虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ユキ太... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/15(水)13:15:55 No.1026791449

    ユキ太一〜 デジモンの設定まとめた本出るよ〜 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4087798070?ref=ppx_pt2_mob_b_prod_image

    1 23/02/15(水)13:19:36 No.1026792417

    ドット絵載ってるの凄く良いな

    2 23/02/15(水)13:20:32 No.1026792680

    四聖獣のミスの設定ずっと残すんだな…

    3 23/02/15(水)13:23:04 No.1026793345

    こりゃ随分と読み応えがありそうだ

    4 23/02/15(水)13:23:36 No.1026793487

    かなり求めてたものだこれ…

    5 23/02/15(水)13:23:38 No.1026793492

    安くない?

    6 23/02/15(水)13:23:46 No.1026793534

    これほしいぞ

    7 23/02/15(水)13:25:00 No.1026793851

    電書版はないのかユキアグ

    8 23/02/15(水)13:25:06 No.1026793872

    技ドットとかもう一声ってとこもあるけど充実してるな

    9 23/02/15(水)13:25:27 No.1026793953

    >安くない? まあページ数はそこまで多くないし

    10 23/02/15(水)13:31:42 No.1026795617

    誤植設定は02になるまで四聖獣が出て来なかったダークマスターズとの戦いの歴史でもあるから

    11 23/02/15(水)13:33:29 No.1026796074

    設定集としてまとめてくれるのは素直にありがたい…

    12 23/02/15(水)13:34:48 No.1026796418

    プロジェクトアーク完全にイグドラシルの独断だったんだ…

    13 23/02/15(水)13:35:26 No.1026796565

    Vジャンプブックスだから電子は望み薄だし無くなったらそれきりになりそうだから予約しとけ

    14 23/02/15(水)13:40:19 No.1026797798

    割とすぐじゃん とりあえず買うか

    15 23/02/15(水)13:41:37 No.1026798094

    サイトでやってたやつのまとめではない?

    16 23/02/15(水)13:42:05 No.1026798201

    >サイトでやってたやつのまとめではない? 見たことない話が載ってるので違うと思う

    17 23/02/15(水)13:48:22 No.1026799595

    見える範囲の情報だとVジャンが絡んでて雑誌で取り上げたコラムまとめ本に液晶玩具の収録デジモン網羅本 なので公式ページの設定と微妙に違ったり誤植が気になるが資料として見ると凄い貴重なのは変わりない

    18 23/02/15(水)13:51:29 No.1026800245

    公式は設定把握してたんだな…

    19 23/02/15(水)13:52:38 No.1026800499

    マイナーなデジモンとか出てきたのは良かった

    20 23/02/15(水)13:52:46 No.1026800524

    多分してないしまた新情報という名の適当な設定がボコボコ生えてくる

    21 23/02/15(水)14:17:40 No.1026805846

    設定集ならオメガのシールドとかミサイルみたいなデジモンの隠し武装の資料公開してほしい アレアニメサイドに聞かれて資料送ったらしいし

    22 23/02/15(水)14:30:15 No.1026808540

    >多分してないしまた新情報という名の適当な設定がボコボコ生えてくる デジモンに設定の整理とか特に求めてないしそれでいいよ…

    23 23/02/15(水)14:30:30 No.1026808590

    >多分してないしまた新情報という名の適当な設定がボコボコ生えてくる どっちかって言うと既存情報の体で今までと食い違う設定とか出して来そう

    24 23/02/15(水)14:31:34 No.1026808808

    >デジモンに設定の整理とか特に求めてないしそれでいいよ… いやよくない

    25 23/02/15(水)14:36:22 No.1026809890

    設定の整理はずっと求めてるよ

    26 23/02/15(水)14:37:45 No.1026810221

    問題はこの書籍で整理されて以降ブレない気が全くしないことだが…

    27 23/02/15(水)14:42:24 No.1026811225

    過去の資産を有効活用しようとする強火デジモンオタクがいるのは感じるのでそういう人たちがどこまで根気強くやれるかだ

    28 23/02/15(水)14:44:18 No.1026811663

    vジャン編集部がまだ生きてることにびっくりした あそこ何か雑誌出してるのか

    29 23/02/15(水)14:45:10 No.1026811862

    出てくるたびにデザインミスしまくってる連中はいい加減どれが正規デザインか決めてくれ

    30 23/02/15(水)14:56:02 No.1026814176

    設定詰めても実際に動くのは別世界観のアニメとかだから毎回忘れ去られるんだよな

    31 23/02/15(水)14:59:09 No.1026814822

    >vジャン編集部がまだ生きてることにびっくりした >あそこ何か雑誌出してるのか >vジャン

    32 23/02/15(水)15:00:10 No.1026815035

    ドットもいいけど今までのデジモンまとめたデータ集とかは出さないのかユキアグモン

    33 23/02/15(水)15:01:48 No.1026815390

    前回のゴーストゲームで別作品の最終的なラスボスがゲスト敵キャラで出てきたのはだいぶびっくりしたぞ

    34 23/02/15(水)15:04:38 No.1026815987

    >設定詰めても実際に動くのは別世界観のアニメとかだから毎回忘れ去られるんだよな キャラ設定や特徴までメディア毎に違うのは真面目に良くない風潮だと思う 今更言っても仕方ないけど

    35 23/02/15(水)15:04:41 No.1026816002

    VジャンプとVジャンプに載ってる漫画の単行本と…Vジャンプ編集のゲーム攻略本ってまだ出てるの?

    36 23/02/15(水)15:05:38 No.1026816249

    まあでも最近は割りと頑張ってるから 遅いが

    37 23/02/15(水)15:07:54 No.1026816790

    それでユキ太一って誰だよユキアグモン

    38 23/02/15(水)15:08:27 No.1026816923

    >VジャンプとVジャンプに載ってる漫画の単行本と…Vジャンプ編集のゲーム攻略本ってまだ出てるの? 攻略本は自社関連の大作だけは出てる あと遊戯王

    39 23/02/15(水)15:10:36 No.1026817443

    ユキアグ自体設定ぐちゃぐちゃじゃねえか セイバー期だけセイバーアグモン版ユキアグモンになってたし

    40 23/02/15(水)15:11:17 No.1026817605

    >キャラ設定や特徴までメディア毎に違うのは真面目に良くない風潮だと思う >今更言っても仕方ないけど 例えばアグモンとかプロフィールに縛られてたらあんないいキャラになってなかったし…

    41 23/02/15(水)15:13:11 No.1026818042

    >ユキアグ自体設定ぐちゃぐちゃじゃねえか >セイバー期だけセイバーアグモン版ユキアグモンになってたし おかげで爬虫類から恐竜になれたしストーブの前を陣取る

    42 23/02/15(水)15:13:49 No.1026818211

    デジモンコンで言ってたやつか

    43 23/02/15(水)15:14:57 No.1026818470

    >あと遊戯王 過去のカードカタログ再販してほしいんですが…

    44 23/02/15(水)15:15:13 No.1026818543

    見た感じ大体今まであったものをちょっと詰めた程度だからあんまり気になることはないと思う シーカーズ用にやってる気はする

    45 23/02/15(水)15:17:26 No.1026819025

    ポケモンみたいに一貫したナンバー振ってあったら管理とかもしやすかったろうにな… いわばリージョンと追加進化と色違いがぐっちゃぐちゃになってるのがデジモンの現状だし良さでもあるんだけど

    46 23/02/15(水)15:17:49 No.1026819121

    電子で出さないんだよなーこの手の本 大量にデジモン本持ってるけど電子で出してるのやぶてん先生の漫画だけ

    47 23/02/15(水)15:18:19 No.1026819240

    でも公式の設定って1番当てにならないんだよな…

    48 23/02/15(水)15:20:52 No.1026819852

    展開用に選定してメンツ組めるのはデジモンのいいところだけど まああんまり上手く機能してる気はしない…

    49 23/02/15(水)15:21:46 No.1026820071

    >でも公式の設定って1番当てにならないんだよな… ゴスゲには反映されたし 誤植もまたコンテンツだし

    50 23/02/15(水)15:22:12 No.1026820175

    >でも公式の設定って1番当てにならないんだよな… ユーザーには何の問題もないでしょ 知ってても使われないしそもそも見てないユーザー自体多いし

    51 23/02/15(水)15:26:20 No.1026821090

    二次創作でもしなきゃユーザーには何の影響もないし 公式設定ベースで二次創作やってるのほとんどいないからマジで何の問題もねえな…