虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1万円を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/15(水)12:12:37 No.1026770773

    1万円を年0.02%の複利で計算した結果39360年後には老後資金2000万円貯まる

    1 23/02/15(水)12:16:21 ID:9kHNb5qM 9kHNb5qM No.1026771982

    銀行にでも預けてる?

    2 23/02/15(水)12:17:26 No.1026772364

    長命種かよ

    3 23/02/15(水)12:17:40 No.1026772442

    なそ

    4 23/02/15(水)12:19:29 No.1026773091

    はい…定命の者はリスク背負って年利上げます…

    5 23/02/15(水)12:21:15 No.1026773690

    夢があるな…

    6 23/02/15(水)12:24:17 No.1026774703

    利率低すぎでしょ どんな運用してるんだよ

    7 23/02/15(水)12:25:53 No.1026775273

    その39360年を生きるために必要なんだよ2000万が

    8 23/02/15(水)12:31:37 No.1026777403

    >その39360年を生きるために必要なんだよ2000万が 年間500円ちょっとで生きれるのかよ

    9 23/02/15(水)12:31:58 No.1026777528

    つまり全然ダメってことじゃん

    10 23/02/15(水)12:35:30 No.1026778806

    リボ払いって年利13%とかだっけ

    11 23/02/15(水)12:41:01 No.1026780860

    長命種のくせに一万しか貯金ねえのかよ

    12 23/02/15(水)12:42:51 No.1026781514

    インフレに勝てねえ…

    13 23/02/15(水)12:45:27 No.1026782430

    銀行金利はクソ 株で儲けろバイナウ

    14 23/02/15(水)12:47:36 No.1026783186

    39360年前って銀行あるの?

    15 23/02/15(水)12:47:57 No.1026783314

    ファンタジー人種らしく金塊持ってろよ 数パーセントどころじゃないぞ

    16 23/02/15(水)12:49:00 No.1026783679

    ハイエルフの投資は積立ほったらかし! 羨ましい

    17 23/02/15(水)12:53:49 No.1026785349

    明治時代の1円が今の2万円くらいの価値らしいから 4万年後の2000万とかジンバブエドルより価値なさそう

    18 23/02/15(水)12:55:04 No.1026785729

    永遠の命があれば無限にお金持ちになれるからズルいよな…

    19 23/02/15(水)12:56:52 No.1026786297

    物価上昇にも対応できなさそう

    20 23/02/15(水)12:58:23 No.1026786794

    >永遠の命があれば無限にお金持ちになれるからズルいよな… 生きてる間金使わないのかよ

    21 23/02/15(水)12:59:55 No.1026787238

    だからエルフの森を焼くのは効率がいいんだ

    22 23/02/15(水)13:05:14 No.1026788585

    みんなアメリカが永遠に経済成長する前提でやってるよね

    23 23/02/15(水)13:08:52 No.1026789555

    >みんなアメリカが永遠に経済成長する前提でやってるよね お金の価値は基本的に下がっていくもので 過去のお金のほうが未来のお金より価値が高いのは 例えば今設備を買って製品を作った方が5年後設備を作るより5年分儲かるから 金貸しに利子がつくのはいまお金を使う権利を未来から買ってるから

    24 23/02/15(水)13:19:50 No.1026792501

    20年くらいならまだまだアメリカ成長しそう

    25 23/02/15(水)13:21:04 No.1026792803

    ドラえもんにそんな話あった気がする…

    26 23/02/15(水)13:22:46 No.1026793268

    アメリカの物価上昇鑑みるとSP500の成長でどれほどキャンセルできてんのかは微妙である 日本人だから恩恵に預かれてるが

    27 23/02/15(水)13:23:49 No.1026793551

    >みんな日本が永遠に停滞する前提でやってるよね

    28 23/02/15(水)13:25:15 No.1026793904

    停滞で済めば良いが…

    29 23/02/15(水)13:36:00 No.1026796722

    日本は30年停滞した実績があるし人口isパワーも更に衰えるから見立ては妥当

    30 23/02/15(水)13:38:52 No.1026797425

    米投信を買いまくる今流行のムーブ 昔の日本で金稼いで物価の安い国で老後豪遊しようの変化版だよな

    31 23/02/15(水)13:39:37 No.1026797605

    >1万円を年0.02%の複利 元本も利率もお話にならないのである!