23/02/15(水)10:43:23 これい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/15(水)10:43:23 No.1026750189
これいらねえだろ
1 23/02/15(水)10:47:23 No.1026751003
ホイ150点
2 23/02/15(水)10:48:18 No.1026751193
これのおかげで簡単に主人公の活躍による逆転展開描けるから…
3 23/02/15(水)10:48:36 No.1026751263
いつの間にか袖の中に入ってた
4 23/02/15(水)10:49:22 No.1026751432
とりあえずシーカーさえ叩き潰しておけば負ける要素ないよな
5 23/02/15(水)10:50:59 No.1026751781
みんなで金玉追いかける競技にすればいいじゃん
6 23/02/15(水)10:51:40 No.1026751934
>とりあえずシーカーさえ叩き潰しておけば負ける要素ないよな 相手もそう考えるから自分のチームのシーカーも狙われるよ
7 23/02/15(水)10:54:58 No.1026752663
>>とりあえずシーカーさえ叩き潰しておけば負ける要素ないよな >相手もそう考えるから自分のチームのシーカーも狙われるよ 試合が終わらなくなっちまうー!
8 23/02/15(水)10:55:51 No.1026752835
クイズ番組の最終問題みたいな得点しやがって
9 23/02/15(水)10:56:31 No.1026752989
クソスポーツの極みすぎる
10 23/02/15(水)10:57:26 No.1026753175
マグゴナガル先生の唯一にして最大の欠点
11 23/02/15(水)10:57:52 No.1026753270
せめて制限時間つけろ!
12 23/02/15(水)10:58:21 No.1026753373
テレビ放送に向いてなさすぎる競技
13 23/02/15(水)10:58:41 No.1026753449
最長試合記録何週間か数か月だっけ
14 23/02/15(水)11:01:27 No.1026754038
鬼ごっこが終わるまでラグビーをする画期的なスポーツ
15 23/02/15(水)11:02:44 No.1026754281
>せめて制限時間つけろ! でもバカみたいに長引いたって話は魔法界のトンチキ感出てて面白いし…
16 23/02/15(水)11:02:47 No.1026754294
全員怪我したらどうすんの?
17 23/02/15(水)11:02:54 No.1026754317
>最長試合記録何週間か数か月だっけ 半年
18 23/02/15(水)11:03:08 No.1026754369
>せめて制限時間つけろ! はい!スレ画を取るまでが試合時間です!
19 23/02/15(水)11:04:15 No.1026754583
>全員怪我したらどうすんの? >はい!スレ画を取るまでが試合時間です!
20 23/02/15(水)11:05:06 No.1026754758
クソゲーだから中止したのは正解だよ
21 23/02/15(水)11:05:39 No.1026754877
スレ画意外の得点要素はなんのためにあるの?
22 23/02/15(水)11:06:30 No.1026755064
炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール
23 23/02/15(水)11:06:39 No.1026755095
一応大量リードしとけば取っても勝てねぇだろって牽制になるし…
24 23/02/15(水)11:07:33 No.1026755295
>スレ画意外の得点要素はなんのためにあるの? シーカーとスレ画の要素が後付けなんだ
25 23/02/15(水)11:08:03 No.1026755396
>スレ画意外の得点要素はなんのためにあるの? プレステのゲームだと500対0で圧倒してた時にスレ画取られて500対150で試合終了にされたことはある
26 23/02/15(水)11:08:11 No.1026755429
>>スレ画意外の得点要素はなんのためにあるの? >シーカーとスレ画の要素が後付けなんだ >これいらねえだろ
27 23/02/15(水)11:08:21 No.1026755470
最初はマグルのスポーツと似たようなルールでやってたのに あれ?スニッチあった方が面白いぞ?ってってやり始めたわけだから魔法族がおかしいと言うほかない
28 23/02/15(水)11:08:33 No.1026755517
ボール投げるほうとこいつ捕まえるの別々の競技としてやればいいのにね
29 23/02/15(水)11:08:40 No.1026755535
すにっち以外いらねぇだろ
30 23/02/15(水)11:08:41 No.1026755541
>>スレ画意外の得点要素はなんのためにあるの? >シーカーとスレ画の要素が後付けなんだ なんでこんなクソ要素後付けしたんだ…
31 23/02/15(水)11:08:54 No.1026755596
シーカー2人だけでやってろすぎる…
32 23/02/15(水)11:09:01 No.1026755618
これ取った上で勝つか負けるかぐらいの点数差である確率どのぐらいある?
33 23/02/15(水)11:09:17 No.1026755672
スリル求めてブラッジャー足したり魔法族ってさ…
34 23/02/15(水)11:09:32 No.1026755735
あれだけクオリティ高いファン垂涎のゲームでクィディッチありません!って言われても 「まあ…別にいらねえな…」って思っちゃうクソスポーツ
35 23/02/15(水)11:09:35 No.1026755746
>>>スレ画意外の得点要素はなんのためにあるの? >>シーカーとスレ画の要素が後付けなんだ >なんでこんなクソ要素後付けしたんだ… クィディッチに動物狩り要素付けよう!したバカが出たから
36 23/02/15(水)11:10:10 No.1026755855
逆転要素としてはスニッチは面白い要素だけど 問題はこいつ取ったら即終了と取るまでゲーム終わらないって部分だよ
37 23/02/15(水)11:10:20 No.1026755893
シーズン単位での戦略とかがあると考えると面白そう
38 23/02/15(水)11:10:29 No.1026755939
最高級箒のファイアボルトが案外安かった
39 23/02/15(水)11:10:32 No.1026755951
ブラッジャーは魔法族の蛮族っぷりが見えていいと思う スレ画はマジでクソ
40 23/02/15(水)11:11:28 No.1026756157
試合中に動物捕まえたら150ガリオンの賞金!とか馬鹿が言ったら流行ったのでルールになった
41 23/02/15(水)11:13:08 No.1026756485
>スレ画はマジでクソ これの前段階はこいつのモデルとなった小動物を捉えたほうが勝ち(毎回しぬ) っていうルールでやってたからマジで蛮族というほかない…
42 23/02/15(水)11:13:24 No.1026756556
唯の玉入れスポーツなら健全なゲームっぽそうなんだけどな… 杖での魔法や場外からの妨害とか色々あるけど
43 23/02/15(水)11:14:16 No.1026756749
現実に落とし込んだルールだと30点の奴
44 23/02/15(水)11:14:29 No.1026756796
光る物に喜ぶ虫かなんかか魔法族は
45 23/02/15(水)11:15:03 No.1026756921
「いつでも即終わる方がスリルがあって面白いだろ?」とか 「時間で終わるよりブラッジャーで殴り続けられる方が楽しいだろ?」とかそういう感覚なんだろうな…
46 23/02/15(水)11:15:21 No.1026756979
>これのおかげで簡単に主人公の活躍による逆転展開描けるから… 正直JKローリングがアホだったからこうなったんだと思う
47 23/02/15(水)11:15:49 No.1026757082
幸福感を吸い取るクソやべー化け物を監獄に配置する連中だぞ 頭がおかしくないわけがない
48 23/02/15(水)11:15:51 No.1026757083
ブラッジャーが鉄製なのは加莫
49 23/02/15(水)11:15:51 No.1026757086
でも魔法使いってあほだしイギリスだしこういうスポーツ普通にやりそう
50 23/02/15(水)11:16:23 No.1026757192
実際にプレイすることを考慮して考えられたルールじゃないからクソゲーなのは当然だろうさ 元は物語上の起伏と世界観を広げるためだけの架空スポーツなわけだし
51 23/02/15(水)11:16:26 No.1026757201
>幸福感を吸い取るクソやべー化け物を監獄に配置する連中だぞ 生態がフロムソフトウェアなんよ…
52 23/02/15(水)11:16:47 No.1026757267
作者はスポーツの権威でもなんでもねぇし…
53 23/02/15(水)11:17:05 No.1026757325
その癖スツージングはルール改正するからよく分かんねえ
54 23/02/15(水)11:17:25 No.1026757392
半年もやったらそのシーズンのリーグ戦どうなるんだ
55 23/02/15(水)11:17:30 No.1026757418
ストーリーの根幹のスポーツじゃないんだからルールはどうでもいいよ
56 23/02/15(水)11:17:54 No.1026757507
クイディッチだけがおかしいわけじゃないので 「こういう変な奴らならこういう変なスポーツやる」という世界観的な整合性は取れている 魔法と違ってスポーツは現実にもあるのでどうしても人間のスポーツと比較しちゃうだけで…
57 23/02/15(水)11:18:04 No.1026757538
もしかしてスポーツじゃなくて戦争見たいだけなんじゃねえか?
58 23/02/15(水)11:18:06 No.1026757546
なんでこんなのが大人気スポーツなんだよ
59 23/02/15(水)11:18:25 No.1026757626
時間弄る魔法でなんとかなる
60 23/02/15(水)11:18:37 No.1026757653
>ブラッジャーが鉄製なのは加莫 あのスピードで鉄球が真正面からぶつかったら即死でも不思議じゃないよね
61 23/02/15(水)11:18:50 No.1026757703
まあ別に作者もリアルに面白いスポーツ!とか考えてお出ししたものじゃなかろう
62 23/02/15(水)11:19:06 No.1026757744
あくまでヨーロッパの魔法界で人気のスポーツってだけだから 国際的に認知されてるけど他所の地域の魔法使いが大熱狂してるわけでもないんだよな
63 23/02/15(水)11:19:16 No.1026757779
>なんでこんなのが大人気スポーツなんだよ 合法的に人が傷つくのを見られるガス抜きなんじゃねえかなって思わなくもない
64 23/02/15(水)11:19:17 No.1026757784
リーグ戦も単純な勝ち負けじゃなくて総得点で順位決まるんだよな…
65 23/02/15(水)11:19:32 No.1026757841
どれだけ魔法族が凄かろうが「でもこいつらクィディッチなんかに熱狂してるアホなんだよな…」 と思うことでちょっと親しみが湧く
66 23/02/15(水)11:20:02 No.1026757952
テニスとかだって1点2点3点4点でいいのに15刻み(30の次は40)なのよく知らない人から見たら変だし
67 23/02/15(水)11:20:24 No.1026758021
クォドポットは魔法使いらしいゲームでもあるしゲーム性もクィディッチよりしっかりしてるみたいだ
68 23/02/15(水)11:20:28 No.1026758046
魔法でサラッと治せる?んだっけ?から怪我とかあんま深く考えてないんじゃないか
69 23/02/15(水)11:20:54 No.1026758148
>リーグ戦も単純な勝ち負けじゃなくて総得点で順位決まるんだよな… なので負けてるチームはスニッチ取らせないように妨害しつつなるべく他の点が欲しいんですね
70 23/02/15(水)11:21:12 No.1026758217
ゲロ味のお菓子喜んで食ってる奴らが大人になったんだ こんな不条理くらいなんともねえぜ
71 23/02/15(水)11:21:13 No.1026758221
>リーグ戦も単純な勝ち負けじゃなくて総得点で順位決まるんだよな… そうなの!? 格下相手に相手シーカーを妨害して延長し続けて得点入れまくるのが必勝パターンになるじゃん
72 23/02/15(水)11:21:39 No.1026758317
こんなのゲームに落とし込もうとしたら頭おかしくなる
73 23/02/15(水)11:21:56 No.1026758379
>魔法でサラッと治せる?んだっけ?から怪我とかあんま深く考えてないんじゃないか 骨折程度は即治せるし 骨が消え去っても1日で元に戻る
74 23/02/15(水)11:22:44 No.1026758534
怪我人が出たから中止できる有能校長もいるぞ
75 23/02/15(水)11:22:49 No.1026758548
>国際的に認知されてるけど他所の地域の魔法使いが大熱狂してるわけでもないんだよな 日本の強豪トヨハシテングもいるから魔法使いがいる場所ではどこでも人気だぞ
76 23/02/15(水)11:22:58 No.1026758576
即死以外は割となんとかなる
77 23/02/15(水)11:23:23 No.1026758671
>魔法でサラッと治せる?んだっけ?から怪我とかあんま深く考えてないんじゃないか 確実に殺してその上治せないアバダケダブラが決闘で人気になって禁止されるくらいだから怪我なんて軽い軽い
78 23/02/15(水)11:23:24 No.1026758680
そもそもあのレガシーの箒の操作性でクィデッチやりたいかと言われるとノーだろ…
79 23/02/15(水)11:23:30 No.1026758699
>>魔法でサラッと治せる?んだっけ?から怪我とかあんま深く考えてないんじゃないか >骨折程度は即治せるし うn >骨が消え去っても1日で元に戻る 消すな
80 23/02/15(水)11:23:53 No.1026758792
>>最長試合記録何週間か数か月だっけ >半年 バカじゃねえの!?
81 23/02/15(水)11:23:53 No.1026758793
>>骨が消え去っても1日で元に戻る >消すな 間違ったかな?
82 23/02/15(水)11:24:12 No.1026758860
>>国際的に認知されてるけど他所の地域の魔法使いが大熱狂してるわけでもないんだよな >日本の強豪トヨハシテングもいるから魔法使いがいる場所ではどこでも人気だぞ アジアでクィディッチ好きなのは日本くらいってのも公式設定だけど…?
83 23/02/15(水)11:24:13 No.1026758865
結構即死する可能性があるスポーツ それを言い出したらマグルのスポーツも死と隣合わせみたいなのあるけど
84 23/02/15(水)11:24:17 No.1026758878
折れた骨が刺さってたりしたら消したほうが早いかもしれないし…
85 23/02/15(水)11:25:15 No.1026759090
理由付けでしかないし別にいいんだけど 怪我人なんて今までもずっと出てただろ感はある
86 23/02/15(水)11:25:25 No.1026759137
やっぱり乗るなら絨毯だよな 箒だと股間が痛む
87 23/02/15(水)11:25:38 No.1026759183
>どちらかのチームがスニッチを手に入れるか、両チームのキャプテンが合意に達すればゲーム終了となる。 合意に達するケースなんてあるんか
88 23/02/15(水)11:25:40 No.1026759190
向こうも魔法ないのに素手で殴り合う!?骨が折れたらどうすんの!?とか思ってるよ魔法族どもは
89 23/02/15(水)11:25:54 No.1026759246
確か設定上は禁止行為やルールがとんでもなく多い
90 23/02/15(水)11:26:03 No.1026759275
>>どちらかのチームがスニッチを手に入れるか、両チームのキャプテンが合意に達すればゲーム終了となる。 >合意に達するケースなんてあるんか 両シーカーが死ぬほどヘッポコ
91 23/02/15(水)11:26:11 No.1026759311
>プレステのゲームだと500対0で圧倒してた時にスレ画取られて500対150で試合終了にされたことはある その状態でとっても負けなのに何で取ったんだ…
92 23/02/15(水)11:26:45 No.1026759438
基本的にクィディッチ人気なのはヨーロッパ 他の地域はコアなファンがいたり広まり始めてるけどヨーロッパほど魔法スポーツといえばクィディッチ!みたいな認識では無い 特にアジアやアメリカはさほど人気じゃない
93 23/02/15(水)11:26:51 No.1026759460
書き込みをした人によって削除されました
94 23/02/15(水)11:27:46 No.1026759663
>確か設定上は禁止行為やルールがとんでもなく多い ばれなければOK!
95 23/02/15(水)11:28:16 No.1026759759
スレ画はもともと鳥使ってた設定面白いよね
96 23/02/15(水)11:28:44 No.1026759848
当たり前だが外野からの呪いとかは禁止行為ですよ? まあ違反者が続出したからルールになったんだけども…
97 23/02/15(水)11:28:53 No.1026759875
>スレ画はもともと鳥使ってた設定面白いよね 捕まえたら150ガリオン!
98 23/02/15(水)11:29:02 No.1026759908
>スレ画はもともと鳥使ってた設定面白いよね 死ぬのでは?
99 23/02/15(水)11:29:09 No.1026759940
クィディッチのルール面白いよね
100 23/02/15(水)11:29:35 No.1026760029
>特にアジアやアメリカはさほど人気じゃない 野球とかサッカーもそんな地域差あるもんな
101 23/02/15(水)11:29:42 No.1026760054
ルールが面白いのとルールとして面白いのは別物…
102 23/02/15(水)11:30:01 No.1026760117
こんなクソゲーをハリポタゲーに所望してる外人は狂ってんのか?
103 23/02/15(水)11:30:06 No.1026760141
>>スレ画はもともと鳥使ってた設定面白いよね >死ぬのでは? 死んだから変えたんだ
104 23/02/15(水)11:30:07 No.1026760145
競技普通に好きだけど別に捕獲難易度が異次元に高いわけでもないしなこれ
105 23/02/15(水)11:30:16 No.1026760184
>>スレ画はもともと鳥使ってた設定面白いよね >死ぬのでは? だから抗議出てスニッチになったんだよね やっぱりこの金玉要らねえんじゃねえかな…
106 23/02/15(水)11:30:24 No.1026760201
作品内スポーツとしては完璧な設定だとは思う 実際やるとクソルール
107 23/02/15(水)11:30:29 No.1026760213
>半年 おい
108 23/02/15(水)11:31:01 No.1026760334
クィディッチで死ぬもんは運が悪い!
109 23/02/15(水)11:31:14 No.1026760385
子供でも何かおかしいぞって気がつく競技
110 23/02/15(水)11:31:34 No.1026760438
映画で映像化されてやっぱ頭おかしいなこのスポーツ…ってなるやつ
111 23/02/15(水)11:31:38 No.1026760460
>こんなクソゲーをハリポタゲーに所望してる外人は狂ってんのか? 今までのハリポタゲーにほぼ確実にあった気がするクソゲー
112 23/02/15(水)11:31:39 No.1026760464
>>プレステのゲームだと500対0で圧倒してた時にスレ画取られて500対150で試合終了にされたことはある >その状態でとっても負けなのに何で取ったんだ… ゲームシステム的にはチェイサーが上手いことパスを続けると両チームのシーカーがスニッチを発見してクライマックスのスニッチ争奪戦になる 自分が取るか相手が取るかの二択になっちゃうから争奪戦始まった時点で150点以上差がついてるとアウトなんだ 俺は争奪戦始まる条件知らずにゴール決めまくってたからゲーム全然終わらずに凄い点数差になってた
113 23/02/15(水)11:31:44 No.1026760480
スリルあるしブラッジャーにトゲつけましょう!って意見が魔法界なら出てくる
114 23/02/15(水)11:32:33 No.1026760662
キンタマさえなければ空中戦版ホッケーだからまあ楽しいだろうなって
115 23/02/15(水)11:32:36 No.1026760675
>>こんなクソゲーをハリポタゲーに所望してる外人は狂ってんのか? >今までのハリポタゲーにほぼ確実にあった気がするクソゲー >外人は狂ってんのか?
116 23/02/15(水)11:32:41 No.1026760690
ゲームにクィディッチ導入は物理エンジン的にグダグダになる未来しか見えねえ
117 23/02/15(水)11:32:42 No.1026760695
老舗シリーズはこういう世界観固まってない頃の隙のある設定が面白いからいいか
118 23/02/15(水)11:32:47 No.1026760720
現実でもクィディッチをスポーツにしようとしてるのがいるけど無理だって
119 23/02/15(水)11:32:47 No.1026760725
魔法界は鎌倉幕府か?
120 23/02/15(水)11:33:16 No.1026760856
アバダ飛んでくる薩摩なスポーツにしようぜ…
121 23/02/15(水)11:33:19 No.1026760864
>キンタマさえなければ空中戦版ホッケーだからまあ楽しいだろうなって なんか襲ってくる弾があるんだけど?
122 23/02/15(水)11:33:23 No.1026760880
>スリルあるしブラッジャーにトゲつけましょう!って意見が魔法界なら出てくる 凹凸あると飛行に影響でるからダメでしょ
123 23/02/15(水)11:33:25 No.1026760886
現実に落とし込むとアメフトの最中にネズミを拾ったら試合終了って感じ?
124 23/02/15(水)11:33:31 No.1026760911
まぁクィディッチはクソだけど クィディッチがクソだからハリポタはクソ!とは誰も言わないし…
125 23/02/15(水)11:33:57 No.1026761017
>現実でもクィディッチをスポーツにしようとしてるのがいるけど無理だって (スニッチ役で走り回る選手)
126 23/02/15(水)11:34:05 No.1026761044
>アバダ飛んでくる薩摩なスポーツにしようぜ… 野蛮ですぐ殺しあいするとか巨人族かよ
127 23/02/15(水)11:34:13 No.1026761071
>現実に落とし込むとアメフトの最中にネズミを拾ったら試合終了って感じ? 急にそれ面白いか?ってなる
128 23/02/15(水)11:34:16 No.1026761083
もう少しドローン進歩すればいけるかも
129 23/02/15(水)11:35:01 No.1026761264
マグルの感覚だと玉入れるスポーツと玉を追うスポーツは分けた方が面白いんだけど 魔法使いの感覚だと混ぜた方が面白いんだろう…
130 23/02/15(水)11:35:17 No.1026761331
クリケットが長くて5日とかかかるから魔法界的スケールアップで半年とかはまあ割とわかる
131 23/02/15(水)11:35:18 No.1026761334
古いスポーツって割りとルールがアレなのが多いからリアルではあるんだよな
132 23/02/15(水)11:35:54 No.1026761453
最初のブラッジャーは鉛製だったけど棍棒で殴ると凹んで飛行能力に問題が出た そこでじゃあやめようじゃなくて鉄製でゴリ押ししてきやがった
133 23/02/15(水)11:35:59 No.1026761477
>>現実に落とし込むとアメフトの最中にネズミを拾ったら試合終了って感じ? >急にそれ面白いか?ってなる 両チームに敵対して無差別にタックルしまくる屈強な男も投入!
134 23/02/15(水)11:36:23 No.1026761560
ルールは控えめに言って糞だけど見応えだけは良さそうだから中々改正されないんだろうなって
135 23/02/15(水)11:37:00 No.1026761699
まぁ元が科学とか理解しようともしない蛮人なので ルールを整備するという考えに至る知恵を持つ奴は一握りしかいねえんだ
136 23/02/15(水)11:37:07 No.1026761723
スニッチのオブジェか何かは欲しい 綺麗
137 23/02/15(水)11:37:10 No.1026761742
開始すぐに拾っちゃったらそれで勝利で終わり?
138 23/02/15(水)11:37:29 No.1026761821
>開始すぐに拾っちゃったらそれで勝利で終わり? はい 試合開始後3秒で終わった例もあります
139 23/02/15(水)11:37:34 No.1026761839
>開始すぐに拾っちゃったらそれで勝利で終わり? 3.5秒で終わったことがある
140 23/02/15(水)11:38:05 No.1026761959
シーズン戦ならある程度長引かせて得点重ねたいねってとこはある
141 23/02/15(水)11:38:12 No.1026761990
破壊される選手を観て楽しむスポーツだよね 戦争が見たいんじゃなくて競技でしのぎを削る上でたまたま壊れちゃうのがいいんだみたいなこだわりのようなものも感じる
142 23/02/15(水)11:38:44 No.1026762125
>はい >試合開始後3秒で終わった例もあります やめろやこんなクソルール!!
143 23/02/15(水)11:38:54 No.1026762166
>まぁ元が科学とか理解しようともしない蛮人なので >ルールを整備するという考えに至る知恵を持つ奴は一握りしかいねえんだ 科学的教養とか無さそう
144 23/02/15(水)11:38:58 No.1026762181
点数でか過ぎて駆け引き要素として大味すぎるからな… まあスポーツものじゃないし良いか!
145 23/02/15(水)11:38:59 No.1026762182
>>現実に落とし込むとアメフトの最中にネズミを拾ったら試合終了って感じ? >急にそれ面白いか?ってなる 更に言えば勝手に敵味方問わずにタックルしてくる小型のイノシシがフィールドにいるみたいなもんだな
146 23/02/15(水)11:39:01 No.1026762186
せめて下を深いプールにするとかさトランポリンのように跳ねるだけで済むとかさ 落下しても死なない怪我しないフィールドでやれんもんかね
147 23/02/15(水)11:39:16 No.1026762245
見れば見るほど野蛮なスポーツ
148 23/02/15(水)11:39:39 No.1026762335
一応落下してもほぼ即死は無いみたいだから…
149 23/02/15(水)11:39:39 No.1026762343
>破壊される選手を観て楽しむスポーツだよね >戦争が見たいんじゃなくて競技でしのぎを削る上でたまたま壊れちゃうのがいいんだみたいなこだわりのようなものも感じる 野蛮人かよ
150 23/02/15(水)11:39:40 No.1026762346
>やめろやこんなクソルール!! 大会とかだと得失点差とかあるから順位変動期にするなら選択肢としてはあり?だろうし
151 23/02/15(水)11:39:49 No.1026762386
>せめて下を深いプールにするとかさトランポリンのように跳ねるだけで済むとかさ >落下しても死なない怪我しないフィールドでやれんもんかね 治るのになんで?
152 23/02/15(水)11:39:58 No.1026762425
最長3ヶ月…
153 23/02/15(水)11:40:01 No.1026762438
>せめて下を深いプールにするとかさトランポリンのように跳ねるだけで済むとかさ >落下しても死なない怪我しないフィールドでやれんもんかね 格闘技を期待してるとこもあるから怪我しないスポチャンルールじゃ満足できねえ!ってとこもあるんだろう
154 23/02/15(水)11:40:19 No.1026762505
コロシアムに猛獣とネズミと剣闘士突っ込んでネズミ狩ったら終わりな!で眺めるのを楽しむ方が近いかもしれん スポーツ?
155 23/02/15(水)11:40:22 No.1026762519
日本で一番強いチームは愛知県豊橋市とかいう謎 なんで?
156 23/02/15(水)11:40:25 No.1026762530
>一応落下してもほぼ即死は無いみたいだから… その辺スタジアムは魔法で保護かけてるとかありそう まぁ普通に趣味で遊ばれてたりもするからその場合は…
157 23/02/15(水)11:40:28 No.1026762549
はい...トヨハシテング負けたので箒燃やします...
158 23/02/15(水)11:40:33 No.1026762563
まあなんなら死んでも笑い話になるような世界観だし…
159 23/02/15(水)11:40:34 No.1026762567
>治るのになんで? 魔法族はさぁ
160 23/02/15(水)11:40:51 No.1026762625
>>せめて下を深いプールにするとかさトランポリンのように跳ねるだけで済むとかさ >>落下しても死なない怪我しないフィールドでやれんもんかね >治るのになんで? 死ぬ場合もあること考慮してない? 倫理観が1800年で止まってるのか
161 23/02/15(水)11:40:51 No.1026762628
ハリーポッターがスニッチを掴んだ!!
162 23/02/15(水)11:41:10 No.1026762698
>はい...トヨハシテング負けたので箒燃やします... なんでもやすのこわ...
163 23/02/15(水)11:41:18 No.1026762735
日本の魔法使いは杖じゃなくて巻物を咥えて火遁とかやるんだろうな
164 23/02/15(水)11:41:26 No.1026762767
実際に見ると箒で超スピードで飛び回ってたりブラッジャーが飛び交うのを観戦するのは楽しいと思う
165 23/02/15(水)11:41:28 No.1026762778
>日本で一番強いチームは愛知県豊橋市とかいう謎 >なんで? 日本に流れた奴らがルール教えた 軍の飛行機とかが飛んでようが台風だろうが練習してた 強豪チームできた!
166 23/02/15(水)11:41:30 No.1026762787
>ハリーポッターがスニッチを掴んだ!! スニッチはハリーの周りをよく飛びたがる
167 23/02/15(水)11:42:03 No.1026762933
変なエピソードを設定してるあたり作ってる方もへんなスポーツとは認識してんじゃないかなと
168 23/02/15(水)11:42:10 No.1026762953
そんなこと言ったら安全装置も何もない箒で飛んでる時点で頭いかれてるぞ魔法使い
169 23/02/15(水)11:42:18 No.1026762988
>せめて下を深いプールにするとかさトランポリンのように跳ねるだけで済むとかさ >落下しても死なない怪我しないフィールドでやれんもんかね 魔法使いは落下してもそうそう死なないからそんな事する必要ないよ
170 23/02/15(水)11:42:25 No.1026763016
死んだ者は運が悪い!は現実の大抵のスポーツに言えるしな
171 23/02/15(水)11:42:28 No.1026763021
グリフィンドールのマグル生まれがロンにサッカー教えようとしたらつまんね…された話好き
172 23/02/15(水)11:42:31 No.1026763035
ゲームで端の溝を飛べるのいいよね…
173 23/02/15(水)11:42:35 No.1026763049
そういや豊橋って天狗有名なの?
174 23/02/15(水)11:42:36 No.1026763053
>はい...トヨハシテング負けたので箒燃やします... 木材を無駄にするな
175 23/02/15(水)11:42:37 No.1026763059
炎のゴブレット冒頭のクィディッチW杯のシーンは正直ワクワクした
176 23/02/15(水)11:42:44 No.1026763083
反則は700ある
177 23/02/15(水)11:43:09 No.1026763170
まあ陽キャもどきの生み出したスポーツっぽいのはわかる 変に逆転要素つけたすあたりが
178 23/02/15(水)11:43:35 No.1026763264
>>日本で一番強いチームは愛知県豊橋市とかいう謎 >>なんで? >日本に流れた奴らがルール教えた >軍の飛行機とかが飛んでようが台風だろうが練習してた >強豪チームできた! むしろ進んで自衛隊と台風を相手に練習してそうな… そして負けたら箒燃やすとかちょっとやばい
179 23/02/15(水)11:43:49 No.1026763324
まあ最悪死ぬような高さから落ちたら誰かしらの先生がレヴィオーサしてくれるだろうし…
180 23/02/15(水)11:43:56 No.1026763355
マグルの写真や絵って動かねぇの?って価値観だしな魔法使い 動く必要ある?枠から出て行くし
181 23/02/15(水)11:44:09 No.1026763397
レガシーで再現しなかったのは英断 そのままだとクソゲーだし仕組み変えちまうと再現にならないし
182 23/02/15(水)11:44:11 No.1026763407
そんなJKローリング女史がイギリスの身分クソだな!と思ってる嫌な人みたいな
183 23/02/15(水)11:44:17 No.1026763426
>木材を無駄にするな 国際魔法使い連盟クィディッチ委員会来たな…
184 23/02/15(水)11:44:18 No.1026763431
>そんなこと言ったら安全装置も何もない箒で飛んでる時点で頭いかれてるぞ魔法使い 箒はあれで色んな魔法がかけられてるから
185 23/02/15(水)11:44:23 No.1026763444
>>はい...トヨハシテング負けたので箒燃やします... >木材を無駄にするな でもよ ニンバス2000とかお年玉くらいの値段で買えるぜ?
186 23/02/15(水)11:44:24 No.1026763446
せめて学生時代は箒の制限すべきだと思うの ニンバスシリーズ2万円台 ファイアボルト43万円
187 23/02/15(水)11:44:35 No.1026763486
負けたら箒燃やすのはお焚き上げなんだろうか なんかちょっと違うけど
188 23/02/15(水)11:45:02 No.1026763600
>そういや豊橋って天狗有名なの? 石巻山の秘密坊天狗ってのが元じゃないかって
189 23/02/15(水)11:45:17 No.1026763649
近くに自衛隊基地あるせいで常にバレないようにも意識して練習してる分能力凄いことになってるって設定は好き
190 23/02/15(水)11:45:18 No.1026763650
ニンバスそんなもんだったのか…
191 23/02/15(水)11:45:18 No.1026763652
>まあ最悪死ぬような高さから落ちたら誰かしらの先生がレヴィオーサしてくれるだろうし… 治すどころか腕の骨消されたんだけど…
192 23/02/15(水)11:45:37 No.1026763717
>ニンバスシリーズ2万円台 >ファイアボルト43万円 完全にプロ仕様と草スポーツ用品みたいなレベルの差で笑う
193 23/02/15(水)11:45:41 No.1026763727
>負けたら箒燃やすのはお焚き上げなんだろうか >なんかちょっと違うけど 原作者が偏見とうろ覚えで作ったみたいな日本のハリポタ世界面白いよ
194 23/02/15(水)11:45:49 No.1026763757
>>まあ最悪死ぬような高さから落ちたら誰かしらの先生がレヴィオーサしてくれるだろうし… >治すどころか腕の骨消されたんだけど… それは消したやつが100悪い
195 23/02/15(水)11:45:54 No.1026763778
>変なエピソードを設定してるあたり作ってる方もへんなスポーツとは認識してんじゃないかなと そりゃあそうだよ あと魔法族とマグルの考えの相違度々書いてるしね
196 23/02/15(水)11:46:19 No.1026763873
>そんなJKローリング女史がイギリスの身分クソだな!と思ってる嫌な人みたいな イギリスの階級制度クソだなって思ってないの貴族の一部だろ
197 23/02/15(水)11:46:39 No.1026763940
>せめて学生時代は箒の制限すべきだと思うの >ニンバスシリーズ2万円台 >ファイアボルト43万円 道具の値段が性能に響くのはゴルフなどマグルのスポーツでもよくあることだし…
198 23/02/15(水)11:46:46 No.1026763965
お年玉で原チャリ買えると思うと結構いいな
199 23/02/15(水)11:46:57 No.1026764006
>グリフィンドールのマグル生まれがロンにサッカー教えようとしたらつまんね…された話好き ここもそうだけど基本的にロンってマグル関係のもの見下してるよね
200 23/02/15(水)11:47:05 No.1026764028
ちょっとやりたかったけどまあやっても「やっぱクソゲーだな」で終わるだろうしいらないか
201 23/02/15(水)11:47:13 No.1026764064
>>負けたら箒燃やすのはお焚き上げなんだろうか >>なんかちょっと違うけど >原作者が偏見とうろ覚えで作ったみたいな日本のハリポタ世界面白いよ 河童…
202 23/02/15(水)11:47:40 No.1026764161
喋る頭があるならあげる君の家から出て行けよ…
203 23/02/15(水)11:47:44 No.1026764172
イギリス人は自分の国ネタにするの得意だからな…
204 23/02/15(水)11:47:54 No.1026764221
>>>日本で一番強いチームは愛知県豊橋市とかいう謎 >>>なんで? >>日本に流れた奴らがルール教えた >>軍の飛行機とかが飛んでようが台風だろうが練習してた >>強豪チームできた! >むしろ進んで自衛隊と台風を相手に練習してそうな… >そして負けたら箒燃やすとかちょっとやばい 色々と混ざってるが ・在日米軍と自衛隊を相手にしてるのはマホウトコロでホグワーツの学生が箒で世界一周しようとして失敗したのを拾った時に伝わった ・トヨハシテングは強いチームだけど負けたら箒を燃やす ・別に空軍機相手に練習してるわけではないけど学生時代がああなので結果的にクソ強くなった
205 23/02/15(水)11:47:56 No.1026764229
>河童… ローリング著の魔法生物の本ではちゃんと日本の生物ってなってたからスネイプがおかしいんだ
206 23/02/15(水)11:48:07 No.1026764277
>ここもそうだけど基本的にロンってマグル関係のもの見下してるよね 親父のミーハーマグル趣味見てるせいで冷ややかになってる面はありそう
207 23/02/15(水)11:48:11 No.1026764295
でもクィディッチ名目で病院送りにしたりされたりしたくない?
208 23/02/15(水)11:48:12 No.1026764296
ディーンは実はマグル育ちなだけで父親は魔法使いの混血なんだっけ あと黒人
209 23/02/15(水)11:48:14 No.1026764305
>ここもそうだけど基本的にロンってマグル関係のもの見下してるよね 親父の趣味みてりゃ仕方ないとこあると思う
210 23/02/15(水)11:48:17 No.1026764324
>>河童… >ローリング著の魔法生物の本ではちゃんと日本の生物ってなってたからスネイプがおかしいんだ いや見た目
211 23/02/15(水)11:48:21 No.1026764345
クソゲー
212 23/02/15(水)11:48:26 No.1026764363
fu1923803.jpg
213 23/02/15(水)11:48:30 No.1026764382
トヨハシテングは昔強さはぼちぼちくらいの設定だった気がする
214 23/02/15(水)11:48:36 No.1026764407
>ここもそうだけど基本的にロンってマグル関係のもの見下してるよね そりゃ純血の魔法使いだからね メタ的に言うとロンが普通の魔法使いの感性でいてくれないとハリーとハーマイオニーだけじゃ分かんないし
215 23/02/15(水)11:49:26 No.1026764604
マグルのこと馬鹿にできねえだろこいつら
216 23/02/15(水)11:49:40 No.1026764649
スレ画ない頃はどうやって決着ついてたんだっけ
217 23/02/15(水)11:51:02 No.1026764945
>トヨハシテングは昔強さはぼちぼちくらいの設定だった気がする 日本はアジアでも例外的にクィディッチ人気がどんどん上がってる国らしいから
218 23/02/15(水)11:51:11 No.1026764973
レガシーのキャラが140点負けてる時にスニッチを見つける快感がどうのって言っててやっぱこれクソゲーだろ…ってなるなった
219 23/02/15(水)11:51:26 No.1026765039
たしかアジアは魔法の絨毯圏だから箒で飛ぶ文化が浅く 日本がアジア唯一のクディッチ強国だったはず
220 23/02/15(水)11:51:44 No.1026765104
あとロンが応援してるクィディッチのチームは全然優勝できない弱小チームらしい
221 23/02/15(水)11:52:10 No.1026765209
>あとロンが応援してるクィディッチのチームは全然優勝できない弱小チームらしい スポーツネタあるあるだな…
222 23/02/15(水)11:52:32 No.1026765290
基本ルールが1200年代に定着して国際的に規定されたのが1700年代 マジで蛮族のスポーツなんよ
223 23/02/15(水)11:52:33 No.1026765295
なんもかんも血統主義が招いた糞みたいな思想と発想
224 23/02/15(水)11:52:37 No.1026765309
クラムって学生なのにクィディッチのW杯にも出るって学業大丈夫なのかな やっぱり免除されてるんだろうか
225 23/02/15(水)11:52:54 No.1026765371
>>せめて学生時代は箒の制限すべきだと思うの >>ニンバスシリーズ2万円台 >>ファイアボルト43万円 ニンバスって安かったのか
226 23/02/15(水)11:53:20 No.1026765484
>>あとロンが応援してるクィディッチのチームは全然優勝できない弱小チームらしい >スポーツネタあるあるだな… ロンに限らず贔屓以外のチーム叩きとかやってるしな…
227 23/02/15(水)11:53:30 No.1026765532
>レガシーのキャラが140点負けてる時にスニッチを見つける快感がどうのって言っててやっぱこれクソゲーだろ…ってなるなった そこまで負けててコールドゲームにならないあたりやっぱり存在消したほうがよくねえかなあ!?
228 <a href="mailto:歴代一人望が無かった校長">23/02/15(水)11:53:56</a> [歴代一人望が無かった校長] No.1026765618
先シーズンで怪我人が出た為今シーズンのクィディッチは開催しない事を決定した
229 23/02/15(水)11:53:57 No.1026765628
レガシーやってると魔法族からみたマグルは哀れな生き物扱いなのも納得できる
230 23/02/15(水)11:54:39 No.1026765780
>あとロンが応援してるクィディッチのチームは全然優勝できない弱小チームらしい オリックスファンか…
231 23/02/15(水)11:54:48 No.1026765819
>レガシーやってるとマグルからみた魔法族は哀れな生き物扱いなのも納得できる
232 23/02/15(水)11:55:08 No.1026765906
>先シーズンで怪我人が出た為今シーズンのクィディッチは開催しない事を決定した 常識的だしまあまあ正論だと思う
233 23/02/15(水)11:55:16 No.1026765940
>スレ画ない頃はどうやって決着ついてたんだっけ 多分制限時間が決まってた 昔の魔法使いは1試合でチームが獲得した得点の高さを誇ってたから 規定回数ゴールに入れたら勝ちみたいなルールじゃなかったみたい
234 23/02/15(水)11:55:37 No.1026766028
せめてきんたまありでも制限時間付けろよ バカだろ
235 23/02/15(水)11:56:04 No.1026766142
魔法が使えない点でマグルは明確に劣ってるからな その分魔法使いは色んな面が進化出来なかったようだが
236 23/02/15(水)11:56:14 No.1026766185
>常識的だしまあまあ正論だと思う ただ正論な理由で中止はしてない
237 23/02/15(水)11:56:18 No.1026766201
>先シーズンで怪我人が出た為今シーズンのクィディッチは開催しない事を決定した 先々シリーズは怪我人出なかったのか・・・
238 23/02/15(水)11:57:24 No.1026766466
>>先シーズンで怪我人が出た為今シーズンのクィディッチは開催しない事を決定した >先々シリーズは怪我人出なかったのか・・・ (後遺症を残すような重大な)怪我人かもしれない
239 23/02/15(水)11:57:24 No.1026766467
スニッチを追うシーカーとそれを守る陣形があって 両チームの陣形に攻防があったりしたら見栄えはいいと思う
240 23/02/15(水)11:57:39 No.1026766523
真に科学と魔法の両方極めようとしたのとかいなかったの
241 23/02/15(水)11:57:49 No.1026766563
>その分魔法使いは色んな面が進化出来なかったようだが 文化面の進歩ないよね
242 23/02/15(水)11:57:55 No.1026766595
>あとロンが応援してるクィディッチのチームは全然優勝できない弱小チームらしい チャドリーキャノンズだっけ 祈ろうどうか勝てますようにがずっとチームの標語になってる
243 23/02/15(水)11:57:59 No.1026766608
チーム全員分ニンバス2001渡すマルフォイの親父はやっぱ太っ腹だなとは思う
244 23/02/15(水)11:58:07 No.1026766648
まぁチェイサーの攻防は何なのってなるところが一番悪いので その辺り調整すればな
245 23/02/15(水)11:58:11 No.1026766666
取ったら試合終了はギリギリ理解できなくもない なんで150点も入るんですか
246 23/02/15(水)11:58:23 No.1026766719
クィディッチの怪我なんてドビーのブラッジャーで骨折とディメンター観戦で墜落くらいじゃね?
247 23/02/15(水)11:58:32 No.1026766758
>初期のブラッジャーは「ブラッダー」(Blooder)と呼ばれ、プレイヤーを追いかけるよう魔法にかけられた岩が使われていた。しかし、ビーターのバットによって砕かれた岩が砂利となりプレイヤーを追いかけまわす可能性 コッワ~…
248 23/02/15(水)11:58:42 No.1026766794
トヨハシテング調べようと思ったら薩摩ホグワーツって出て来て駄目だった
249 23/02/15(水)11:58:55 No.1026766872
ロンはハリーの教科書に勝手にチャドリーキャノンズの名前を書き込んだりしてる
250 23/02/15(水)11:59:08 No.1026766930
>>初期のブラッジャーは「ブラッダー」(Blooder)と呼ばれ、プレイヤーを追いかけるよう魔法にかけられた岩が使われていた。しかし、ビーターのバットによって砕かれた岩が砂利となりプレイヤーを追いかけまわす可能性 >コッワ~… やっぱ砕けない鋼鉄じゃないとダメだな
251 23/02/15(水)11:59:29 No.1026767022
>チーム全員分ニンバス2001渡すマルフォイの親父はやっぱ太っ腹だなとは思う これで肝も太ければな…
252 23/02/15(水)11:59:38 No.1026767063
>やっぱ砕けない鋼鉄じゃないとダメだな 魔法族のレス
253 23/02/15(水)11:59:49 No.1026767108
>>>まあ最悪死ぬような高さから落ちたら誰かしらの先生がレヴィオーサしてくれるだろうし… >>治すどころか腕の骨消されたんだけど… >それは消したやつが100悪い あんなハッタリ野郎がなんで教員就任出来たんだろうね…
254 23/02/15(水)12:00:25 No.1026767266
>>チーム全員分ニンバス2001渡すマルフォイの親父はやっぱ太っ腹だなとは思う >これで肝も太ければな… 肝が太かったら日記を小娘に押し付けたりしないからだめ
255 23/02/15(水)12:00:37 No.1026767326
>あんなハッタリ野郎がなんで教員就任出来たんだろうね… 誰もやりたがらないからですかね…
256 23/02/15(水)12:00:42 No.1026767349
>やっぱ砕けない鋼鉄じゃないとダメだな 廃止しろや!
257 23/02/15(水)12:00:45 No.1026767363
>>>>まあ最悪死ぬような高さから落ちたら誰かしらの先生がレヴィオーサしてくれるだろうし… >>>治すどころか腕の骨消されたんだけど… >>それは消したやつが100悪い >あんなハッタリ野郎がなんで教員就任出来たんだろうね… 反面教師 でもそのためだけに生徒の貴重な1年を無駄にするな
258 23/02/15(水)12:00:46 No.1026767364
>コッワ~… 物騒なことしか書いてない
259 23/02/15(水)12:00:46 No.1026767370
ルールがガバガバ過ぎて競技と言えるかすら怪しいよなグィデッチ
260 23/02/15(水)12:00:48 No.1026767375
実力が拮抗したらスニッチ取ったほうが勝つだけのクソゲー!
261 23/02/15(水)12:01:20 No.1026767518
>あんなハッタリ野郎がなんで教員就任出来たんだろうね… なんでって… ダンブルドアがわざと教員として雇用することで故意に失脚させようとしたからだが?
262 23/02/15(水)12:01:25 No.1026767541
>実力が拮抗したらスニッチ取ったほうが勝つだけのクソゲー! 拮抗してるということは...スポーツだな!
263 <a href="mailto:???">23/02/15(水)12:01:43</a> [???] No.1026767627
>あんなハッタリ野郎がなんで教員就任出来たんだろうね… ハッタリ野郎だと世間に知らしめるために雇うかの…どうせ呪いで使い捨てじゃからのう
264 23/02/15(水)12:02:08 No.1026767727
>あんなハッタリ野郎がなんで教員就任出来たんだろうね… お辞儀が呪いかけたから一年でみんな辞めるしそんなら見下げ果てたクズでもいいかなって…
265 23/02/15(水)12:02:08 No.1026767728
>>実力が拮抗したらスニッチ取ったほうが勝つだけのクソゲー! >拮抗してるということは...スポーツだな! ふむ…もはやスニッチを取るだけのスポーツでよくないか?
266 23/02/15(水)12:02:10 No.1026767746
お辞儀の呪いで防衛術の教師やれる人材がいなかったから…
267 23/02/15(水)12:02:40 No.1026767903
サポーター側も割と格闘技的な楽しみを見出してる節はある
268 23/02/15(水)12:03:25 No.1026768110
一応相手チーム選手や観客を直接的に殺傷する魔法を撃たないくらいの決まりはある 逆に言えばそれくらしかルールが無いほほバーリトゥード
269 23/02/15(水)12:03:47 No.1026768214
魔法族が根本的に頑丈すぎるのと保健室で欠損治せる医療魔法の便利さがね…
270 23/02/15(水)12:03:56 No.1026768250
>サポーター側も割と格闘技的な楽しみを見出してる節はある キーパーを二人がかりでボコボコにして残った一人が得点球をシュート!
271 23/02/15(水)12:04:06 No.1026768291
これ人が壊れる様を歓喜する邪悪なゲームなのでは?
272 23/02/15(水)12:04:23 No.1026768362
審判がみてなければ反則にとられないあたり あの世界魔法ビデオ判定とかも導入されないだろうな
273 23/02/15(水)12:04:54 No.1026768505
>審判がみてなければ反則にとられないあたり >あの世界魔法ビデオ判定とかも導入されないだろうな 機械とかマグルのだせー文化だし…
274 23/02/15(水)12:05:00 No.1026768533
GCの頃にあったクィディッチ単独ゲームはどんなルールになってたのやら
275 23/02/15(水)12:05:08 No.1026768573
審判買収も文化の一つ
276 23/02/15(水)12:05:21 No.1026768642
マグルの立てたスレ
277 23/02/15(水)12:05:31 No.1026768690
>>サポーター側も割と格闘技的な楽しみを見出してる節はある >キーパーを二人がかりでボコボコにして残った一人が得点球をシュート! 禁止!ルールで禁止にします!
278 23/02/15(水)12:06:16 No.1026768908
>GCの頃にあったクィディッチ単独ゲームはどんなルールになってたのやら ルールは変わんないよ プレイヤーが同時に操作できるキャラは一人だけだからシステムの制限が入ってるだけで
279 23/02/15(水)12:07:14 No.1026769192
クィディッチ作られてから100年単位後で後付けされてるしこれが作られた経緯もクソみたいな道楽での動物虐待でマジクソだからJKもガチのクソルールとして作ってると思う
280 23/02/15(水)12:07:24 No.1026769231
あれ?取ったら終わりっていうか取らないと終わらないの?
281 23/02/15(水)12:07:28 No.1026769250
せめて15点だろ
282 23/02/15(水)12:07:29 No.1026769254
スニッチがどうやってもノイズ
283 23/02/15(水)12:08:08 No.1026769429
>あれ?取ったら終わりっていうか取らないと終わらないの? はい
284 23/02/15(水)12:08:12 No.1026769443
>あれ?取ったら終わりっていうか取らないと終わらないの? 終わらないよ だから取れなきゃ何ヶ月でも続く
285 23/02/15(水)12:08:13 No.1026769451
映画見てて子供ながらに(この玉入れはなんの意味があるんだ…?)って思った
286 23/02/15(水)12:08:26 No.1026769533
>せめて15点だろ マグっパリの考える点数のスケールはちいせえな 逆転にならねえだろ
287 23/02/15(水)12:08:30 No.1026769548
マグルのスポーツでもラグビーは評判良いのって小説で出た話なのかな
288 23/02/15(水)12:08:35 No.1026769566
ハリーがシーカーやって目立つ為のスポーツに明確なルール求めたからこうなったみたいな…
289 23/02/15(水)12:09:07 No.1026769701
>これ人が壊れる様を歓喜する邪悪なゲームなのでは? まあそれはマグルというか現実でも歴史的にある話だから…
290 23/02/15(水)12:09:20 No.1026769780
リーグ戦はなんか得失点差が大事みたいだからこのクソ球あっても成り立ちそうだけど 一発勝負でやるもんじゃないよこれ
291 23/02/15(水)12:09:39 No.1026769862
>ふむ…もはやスニッチを取るだけのスポーツでよくないか? 160点差つければいいから…
292 23/02/15(水)12:09:46 No.1026769886
捕まんないまま数ヶ月試合して最終的に両キャプテン合意の強制終了したこともあるとか
293 23/02/15(水)12:09:47 No.1026769893
>あの世界魔法ビデオ判定とかも導入されないだろうな そもそも空の彼方とか場外に行くし追いかけるドローンとモニター無いと観客楽しくないだろうと思ってた
294 23/02/15(水)12:10:48 No.1026770176
負けたあと箒をお焚き上げするのやめてほしい…
295 23/02/15(水)12:10:49 No.1026770180
>>ふむ…もはやスニッチを取るだけのスポーツでよくないか? >160点差つければいいから… それは…拮抗してないんじゃないか?
296 23/02/15(水)12:10:50 No.1026770185
スニッチが開発されるまで元になった魔法生物を使ってたの野蛮すぎる
297 23/02/15(水)12:11:12 No.1026770302
160取った途端スレ画をめぐる戦略が変わるのは結構楽しいと思う
298 23/02/15(水)12:11:30 No.1026770401
相手選手を斧で攻撃するのとキーパーの首を段平で切ろうとするのは前例があってルールで禁止されているのが明らかだけど レイピアで相手選手を刺殺したり手裏剣で攻撃するのはもしかしたら禁止されていない可能性がある ルールが非公開だから誰にもなんとも言えないけど
299 23/02/15(水)12:11:38 No.1026770450
50点くらいならバランスいいかな?
300 23/02/15(水)12:11:43 No.1026770477
びっくりするほどクソルール
301 23/02/15(水)12:11:45 No.1026770490
そんなにクソスポーツには思えない シーカーの存在はテレビ向けにタイブレーク導入したテニスみたいなもんだろ
302 23/02/15(水)12:11:47 No.1026770498
>映画見てて子供ながらに(この玉入れはなんの意味があるんだ…?)って思った 簡単だよ マグルと魔法使いには埋められない価値観の差があるって表現だよ 見た目同じなのに内面完全に別物
303 23/02/15(水)12:12:06 No.1026770602
>相手選手を斧で攻撃するのとキーパーの首を段平で切ろうとするのは前例があってルールで禁止されているのが明らかだけど >レイピアで相手選手を刺殺したり手裏剣で攻撃するのはもしかしたら禁止されていない可能性がある >ルールが非公開だから誰にもなんとも言えないけど 武器って括らないあたり魔法使いはばかだな
304 23/02/15(水)12:13:07 No.1026770933
アバダが許されなくなったのもクィディッチのせいらしいな
305 23/02/15(水)12:13:11 No.1026770955
魔法使いの価値観はマグルにとって受け入れ難いってのを繰り返しやってるのに クィディッチだけむちゃくちゃ言われるのもなんだかな
306 23/02/15(水)12:13:16 No.1026770973
作者は基本的に魔法界のやつら全員あたおかで書いてると思う
307 23/02/15(水)12:13:25 No.1026771026
50点くらいにして取った瞬間から5分で試合終了とかにしたらいいと思う
308 23/02/15(水)12:13:27 No.1026771042
>これ人が壊れる様を歓喜する邪悪なゲームなのでは? ゲーム性が終わってるから楽しむ部分はそこしかないよね…
309 23/02/15(水)12:13:46 No.1026771139
>>これ人が壊れる様を歓喜する邪悪なゲームなのでは? >まあそれはマグルというか現実でも歴史的にある話だから… 危険なスポーツほど面白い 壊れるやつは運が悪い
310 23/02/15(水)12:14:21 No.1026771337
>魔法使いの価値観はマグルにとって受け入れ難いってのを繰り返しやってるのに >クィディッチだけむちゃくちゃ言われるのもなんだかな 1ガリオン=17シックル=493クヌートだしな…
311 23/02/15(水)12:14:26 No.1026771369
クリケットなる英国と旧植民地でしか楽しまれていない意味不明なスポーツのパロディだから…
312 23/02/15(水)12:14:27 No.1026771381
ブラッジャーは死の秘宝で武器として使われたくらいの球だぞ 頭おかしい
313 23/02/15(水)12:14:42 No.1026771454
>魔法使いの価値観はマグルにとって受け入れ難いってのを繰り返しやってるのに >クィディッチだけむちゃくちゃ言われるのもなんだかな 血を見るのが好きとかスリルがあるほど良いとかはそういうのは価値観の違いとしてわかるが クィディッチは単純にルールの不備だから不合理的なんだ
314 23/02/15(水)12:15:26 No.1026771678
>1ガリオン=17シックル=493クヌートだしな… クィディッチとそれはゲームでオミットするという製作者の意思
315 23/02/15(水)12:15:31 No.1026771696
>1ガリオン=17シックル=493クヌートだしな… 暖炉から別の暖炉に移動する衛生観念の無い移動手段のフルーパウダーといい 魔法界の連中魔力で脳やられてるよね
316 23/02/15(水)12:16:04 No.1026771886
>魔法使いの価値観はマグルにとって受け入れ難いってのを繰り返しやってるのに >クィディッチだけむちゃくちゃ言われるのもなんだかな 魔法があるから価値観が違うってのも単位が違うってのもわかる スポーツの面白さは変わんなくね!?
317 23/02/15(水)12:16:25 No.1026772001
ハリー箒の性能がいいだけでは疑惑
318 23/02/15(水)12:16:48 No.1026772138
テクニック介入ポイント皆無で箒性能ありきでビビる
319 23/02/15(水)12:16:51 No.1026772151
学校の保健室でも大抵の怪我は簡単に治るから危険なルールにしてるのは分からなくもない
320 23/02/15(水)12:16:55 No.1026772176
>暖炉から別の暖炉に移動する衛生観念の無い移動手段のフルーパウダーといい どこの家からでも使えて 魔法の行使に火が必要で 人がある程度入れるスペースがあって マグルに存在を見られてもバレない こう考えるとフルーパウダーはまぁいいだろ
321 23/02/15(水)12:16:59 No.1026772201
>血を見るのが好きとかスリルがあるほど良いとかはそういうのは価値観の違いとしてわかるが これ言っちゃっていいかなあ… これマグルッパリも好きだろ
322 23/02/15(水)12:17:10 No.1026772259
>スポーツの面白さは変わんなくね!? あいつらサッカーの面白さわからんのだぞ
323 23/02/15(水)12:17:35 No.1026772406
>あいつらサッカーの面白さわからんのだぞ 俺もわからん
324 23/02/15(水)12:17:35 No.1026772413
シーカー追いかけっ子とゴールで点数を競い合う競技で全然違うのに一個のスポーツに纏めてるから違和感がすごい
325 23/02/15(水)12:17:42 No.1026772454
>>スポーツの面白さは変わんなくね!? >あいつらサッカーの面白さわからんのだぞ 俺もわかんねえわ…
326 23/02/15(水)12:17:46 No.1026772477
捕まえて試合終了じゃなきゃ大味だけど問題ない要素になると思うよ
327 23/02/15(水)12:17:58 No.1026772537
>クィディッチだけむちゃくちゃ言われるのもなんだかな クソゲーはクソゲーに変わらんだろう 魔法族でも危ぶむんでちょっとは改革してんだし
328 23/02/15(水)12:18:01 No.1026772557
>>魔法使いの価値観はマグルにとって受け入れ難いってのを繰り返しやってるのに >>クィディッチだけむちゃくちゃ言われるのもなんだかな >血を見るのが好きとかスリルがあるほど良いとかはそういうのは価値観の違いとしてわかるが >クィディッチは単純にルールの不備だから不合理的なんだ 非合理で論理的ではないって一巻からハーマイオニーが言ってるし そもそも150点ルールの成立からして頭おかしいエピソードだし
329 23/02/15(水)12:18:15 No.1026772653
150点以上の点差が付き始めたら面白くなるかも
330 23/02/15(水)12:18:28 No.1026772723
レガシーで必要の部屋に一匹捨てられてて笑ったよ
331 23/02/15(水)12:18:28 No.1026772724
>ハリー箒の性能がいいだけでは疑惑 >テクニック介入ポイント皆無で箒性能ありきでビビる だったらハリーが選ばれるわけねーじゃん
332 23/02/15(水)12:18:36 No.1026772762
>あいつらサッカーの面白さわからんのだぞ オフサイドとかいうクソみたいなルールのあるスポーツのどこが面白いんだよ
333 23/02/15(水)12:18:38 No.1026772783
どの要素が人気あるかを考えると玉入れだけやめればいい 妨害してくるブラッジャーをチームで防御しながらスニッチ取り合うゲームでも面白さ変わらないだろこれ
334 23/02/15(水)12:18:46 No.1026772832
グリフィンドールの選手はお金じゃなくて才能で選ばれてるわ!
335 23/02/15(水)12:18:50 No.1026772859
鬼ごっこと野球を同じ競技の中で同時進行で進めて鬼ごっこで負けた方がほぼ負けっていう何やってんだ?ってなるルール
336 23/02/15(水)12:19:00 No.1026772928
少ないページ数でクディッチ終わらせるための舞台装置
337 23/02/15(水)12:19:01 No.1026772936
3本の箒の店主が学生時代クィディッチのシーカーやっててスニッチ取って逆転した時の快感は忘れられないって話してた そうですか…ってなるなった
338 23/02/15(水)12:19:15 No.1026773014
そもそも作中でもこれ頭おかしくね?って何回も言われてるからな
339 23/02/15(水)12:19:20 No.1026773037
>>血を見るのが好きとかスリルがあるほど良いとかはそういうのは価値観の違いとしてわかるが >これ言っちゃっていいかなあ… >これマグルッパリも好きだろ いや…骨折れて腕の向き変わってるのとか見ると普通に引くぞ
340 23/02/15(水)12:19:20 No.1026773039
たったひとつのボールを平地で追いかけ回して足しか使っちゃいけないとかマグルはそれで楽しいのか?
341 23/02/15(水)12:19:23 No.1026773059
>オフサイドとかいうクソみたいなルールのあるスポーツのどこが面白いんだよ まぁ魔法使いはそのクソルールパロディを導入してるんだが…
342 23/02/15(水)12:19:24 No.1026773063
>150点以上の点差が付き始めたら面白くなるかも 片方のシーカーが追いかけるのやめるだけですよね?
343 23/02/15(水)12:19:29 No.1026773087
金払って見に来て開始1分で終わるとか…と思ったけど格闘技とかそうだな
344 23/02/15(水)12:19:38 No.1026773129
そんなクディッチのルール改正もろくにできない魔法界って…
345 23/02/15(水)12:19:41 No.1026773142
>>あいつらサッカーの面白さわからんのだぞ >オフサイドとかいうクソみたいなルールのあるスポーツのどこが面白いんだよ マグルはやっぱりアホだな…
346 23/02/15(水)12:19:46 No.1026773179
爆弾投げ合うアメリカ人や頭で大岩受け止めて当然のように死ぬスコットランド人に比べたらまとも
347 23/02/15(水)12:19:48 No.1026773190
後半になるほど雑になってくクィディッチ描写
348 23/02/15(水)12:20:07 No.1026773312
学生生活を描く上で必要な部活要素をできるだけ最低限にまとめましたって感じのスポーツ
349 <a href="mailto:偉大なるホグワーツ校長">23/02/15(水)12:20:08</a> [偉大なるホグワーツ校長] No.1026773318
怪我人も出たし危ないから今年度クィディッチは禁止!禁止します!!!
350 23/02/15(水)12:20:16 No.1026773357
>いや…骨折れて腕の向き変わってるのとか見ると普通に引くぞ へーそうなんだ ボクシングとか言う蛮族スポーツ流行ってるからマグルは暴力大好きなんだと思ってた
351 23/02/15(水)12:20:23 No.1026773401
あれ…最終戦争でブラッジャー呼び出して死喰い人攻撃って俺の妄想だっけ…
352 23/02/15(水)12:20:26 No.1026773409
>そんなクディッチのルール改正もろくにできない魔法界って… ルール改正自体は重ねてるのにスレ画周りは全く調整しないあたり何らかのこだわりがあるのだと思われる
353 23/02/15(水)12:20:48 No.1026773543
>怪我人も出たし危ないから今年度クィディッチは禁止!禁止します!!! 今まで出てなかったの!?
354 23/02/15(水)12:20:50 No.1026773551
>>150点以上の点差が付き始めたら面白くなるかも >片方のシーカーが追いかけるのやめるだけですよね? むしろ相手に取らせない為に先に見つけた上で妨害しないといけない
355 23/02/15(水)12:20:58 No.1026773595
>アバダが許されなくなったのもクィディッチのせいらしいな ブーイングのノリでアバダ飛ばされたらね…
356 23/02/15(水)12:21:08 No.1026773653
>あれ…最終戦争でブラッジャー呼び出して死喰い人攻撃って俺の妄想だっけ… ファンビだろそれ!?いや…普通に強ぇな…ブラッジャー
357 23/02/15(水)12:21:13 No.1026773676
格闘技の1分終わりも場合によっては死ぬほど観客湧くからな…
358 <a href="mailto:保健医">23/02/15(水)12:21:14</a> [保健医] No.1026773683
>怪我人も出たし危ないから今年度クィディッチは禁止!禁止します!!! (あんなの怪我に入らないだろ!)
359 23/02/15(水)12:21:15 No.1026773691
>たったひとつのボールを平地で追いかけ回して足しか使っちゃいけないとかマグルはそれで楽しいのか? 仕方ないだろ…マグルは箒に乗れないんだから… 走れない赤ちゃんに生きてて楽しいのか?って聞くようなもんだぞ
360 23/02/15(水)12:21:18 No.1026773704
競技中にマンドレイクを抜いて範囲攻撃するのはアリです?
361 23/02/15(水)12:21:38 No.1026773821
魔法使いは昔こうだったからで保守的すぎない? マグルは捕虜の首蹴って遊ぶのはだいぶ前に変えたぞ?
362 23/02/15(水)12:21:40 No.1026773832
クィディッチのプロスポーツみたいなのもあるんだっけ?魔法界
363 23/02/15(水)12:21:57 No.1026773921
>>いや…骨折れて腕の向き変わってるのとか見ると普通に引くぞ >へーそうなんだ >ボクシングとか言う蛮族スポーツ流行ってるからマグルは暴力大好きなんだと思ってた 魔法使いはルールに安全対策も含めていることが理解できないらしいな
364 23/02/15(水)12:22:06 No.1026773968
>魔法使いは昔こうだったからで保守的すぎない? >マグルは捕虜の首蹴って遊ぶのはだいぶ前に変えたぞ? そこはクィディッチも変わってるだろ!
365 23/02/15(水)12:22:13 No.1026774018
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
366 23/02/15(水)12:22:21 No.1026774068
>いや…骨折れて腕の向き変わってるのとか見ると普通に引くぞ それはマグルの技術で治療が難しい怪我だからだろう 魔法族はその程度数日で治すから大した怪我じゃねえんだ
367 23/02/15(水)12:22:25 No.1026774087
>>怪我人も出たし危ないから今年度クィディッチは禁止!禁止します!!! >今まで出てなかったの!? 怪我人程度で中止するわけないだろ 怪我人(死人(蘇生中))だ
368 23/02/15(水)12:22:35 No.1026774129
>マグルは捕虜の首蹴って遊ぶのはだいぶ前に変えたぞ? ブラッジャーもスニッチも昔は生き物使ってたからマシになった方だぞ
369 23/02/15(水)12:22:52 No.1026774229
>魔法使いは昔こうだったからで保守的すぎない? >マグルは捕虜の首蹴って遊ぶのはだいぶ前に変えたぞ? 長いこと俺たちには効きもしないのに同族燃やしたり水に沈めたりしてた馬鹿がなんかいってらぁ
370 23/02/15(水)12:22:52 No.1026774230
>魔法使いはルールに安全対策も含めていることが理解できないらしいな そうだよな…マグルは回復呪文ないからルールで安全対策頑張ってるんだもんな… ごめん配慮が足りなかった
371 23/02/15(水)12:22:54 No.1026774235
クィディッチ今昔読め 面白いぞ
372 23/02/15(水)12:23:08 No.1026774317
>今まで出てなかったの!? でても魔法族はゴリ押して決行してる 中止にはなったのは権限もつやつが断行したせい
373 23/02/15(水)12:23:09 No.1026774319
最終的にロンが滅茶苦茶頑張ってたけどハリーとハーマイオニーがそう…こっちそれどころじゃないんだけど…ってなるの酷くない?
374 23/02/15(水)12:23:11 No.1026774326
>魔法使いは昔こうだったからで保守的すぎない? >マグルは捕虜の首蹴って遊ぶのはだいぶ前に変えたぞ? 魔法使いも生きたスニジェット使うのやめて魔法のボール使うようにしただろが!
375 23/02/15(水)12:23:16 No.1026774355
生死の概念やフェアプレーの概念の価値観が違いすぎる
376 23/02/15(水)12:23:24 No.1026774389
主人公をスポーツで活躍させてえーが先にあって スポーツ自体にはあんまり興味なさそう感がすごい
377 23/02/15(水)12:23:49 No.1026774561
現実でもキツネを跳ね上げた後地面に叩きつける遊びやってたみたいだし…
378 23/02/15(水)12:24:07 No.1026774648
>最終的にロンが滅茶苦茶頑張ってたけどハリーとハーマイオニーがそう…こっちそれどころじゃないんだけど…ってなるの酷くない? ハリーはめちゃくちゃ不本意だったよ ハーマイオニーはうn
379 23/02/15(水)12:24:08 No.1026774652
>主人公をスポーツで活躍させてえーが先にあって >スポーツ自体にはあんまり興味なさそう感がすごい そういう感想の方がスポーツに興味なさそう
380 23/02/15(水)12:24:12 No.1026774677
やたらと説明される割には競技における重要度が10%もないシーカー以外の役職
381 23/02/15(水)12:24:18 No.1026774706
ファイアボルトってハリーがグリンゴッツに貯めてる遺産全部使っても足りないとか言ってなかったっけ?
382 23/02/15(水)12:24:22 No.1026774725
斧で相手を攻撃することがルール違反なのはよくネタにされるが それをわざわざ明記しないといけないレベルの蛮族ってわけだ
383 23/02/15(水)12:24:29 No.1026774774
スポーツつまんねって人からしたらサッカーもクィディッチも大差ないんだろうなというのが作者からも伝わる
384 23/02/15(水)12:24:38 No.1026774824
>主人公をスポーツで活躍させてえーが先にあって >スポーツ自体にはあんまり興味なさそう感がすごい シングルだったからスポーツ見てる暇なんてなかっただろうし…
385 23/02/15(水)12:24:50 No.1026774896
>ファイアボルトってハリーがグリンゴッツに貯めてる遺産全部使っても足りないとか言ってなかったっけ? 足りないのはロン
386 23/02/15(水)12:24:53 No.1026774917
>やたらと説明される割には競技における重要度が10%もないシーカー以外の役職 ビーターはいるだろ キーパーとチェイサーは
387 23/02/15(水)12:25:10 No.1026775023
蹴鞠とかも調べると何だこのクソルールってなるぞ
388 23/02/15(水)12:25:13 No.1026775048
>ファイアボルトってハリーがグリンゴッツに貯めてる遺産全部使っても足りないとか言ってなかったっけ? 足りないとは言われてなかった気がする 学費足りなくなっておじさんに借りる未来を想像したら買えなかった
389 23/02/15(水)12:25:17 No.1026775078
多少行方不明になっても続けるしあいつら怪我が簡単に治るとかそういうので続けてるとは思えない
390 23/02/15(水)12:25:22 No.1026775105
そう考えるとフィニアス校長って割とマグル寄りの常識人だったのでは 周りが蛮族だから人望が無いだけで
391 23/02/15(水)12:25:24 No.1026775116
>そういう感想の方がスポーツに興味なさそう 逆張り反射レスにしても適当すぎるだろ
392 23/02/15(水)12:25:24 No.1026775120
道具に露骨な性能差つけるのやめろ
393 23/02/15(水)12:25:44 No.1026775214
>そう考えるとフィニアス校長って割とマグル寄りの常識人だったのでは >周りが蛮族だから人望が無いだけで いや…
394 23/02/15(水)12:25:47 No.1026775231
>やたらと説明される割には競技における重要度が10%もないシーカー以外の役職 シーカーがスニッチ捕まえるまでの賑やかしだから意味はあるよ
395 23/02/15(水)12:25:49 No.1026775253
ファイアボルト高いたかい言われてるけどせいぜい43万円程度なので貯金残高それ以下のロン一家は結構なかなかにすごい
396 23/02/15(水)12:25:51 No.1026775267
でもレガシーだと怪我人のカルテ見たら 政治家の黒塗り書類かってくらいに校長の検閲で隠されてて 保健室の先生もこんな怪我をどうして…って言ってたから クィディッチはクソにしても中止になったのは何らかの変な圧力があったからだよね
397 23/02/15(水)12:25:53 No.1026775281
>逆張り反射レスにしても適当すぎるだろ お前のレスがな
398 23/02/15(水)12:26:08 No.1026775365
試合中に相手の身体に危害を加えても平然としてたのに 相手の箒を掴む反則すると烈火の如く怒り狂うマクゴナガル先生
399 23/02/15(水)12:26:10 No.1026775380
>道具に露骨な性能差つけるのやめろ マグル世界でも陸上とかなんかやたら強いピンクのスニーカーとかあったし…
400 23/02/15(水)12:26:20 No.1026775439
ブラック校長もマグルで言えば試合中に生徒が骨折ったので一年間サッカー禁止ですみたいな感じなんだろうな
401 23/02/15(水)12:26:31 No.1026775511
いやjkローリングは普通にサッカー好きだけど
402 23/02/15(水)12:26:49 No.1026775608
>道具に露骨な性能差つけるのやめろ 問題なのは価格差じゃね
403 23/02/15(水)12:26:53 No.1026775635
>ファイアボルト高いたかい言われてるけどせいぜい43万円程度なので貯金残高それ以下のロン一家は結構なかなかにすごい まぁ残高空なのを自虐や自慢してる「」もいるし
404 23/02/15(水)12:26:58 No.1026775664
>ファイアボルトってハリーがグリンゴッツに貯めてる遺産全部使っても足りないとか言ってなかったっけ? お値段かかれてなくて要相談ってなってたから勝手にすごい金額だと思っただけでニンバス25本分の500ガリオンでまぁすげー高いけど全部使って足りないってほどじゃない
405 23/02/15(水)12:27:00 No.1026775679
>ブラック校長もマグルで言えば試合中に生徒が骨折ったので一年間サッカー禁止ですみたいな感じなんだろうな ゲーム続ければそんなの嘘なのわかるよ…
406 23/02/15(水)12:27:01 No.1026775680
架空のスポーツはブリッツボールくらい面白くしろ
407 23/02/15(水)12:27:02 No.1026775693
>ファイアボルト高いたかい言われてるけどせいぜい43万円程度なので貯金残高それ以下のロン一家は結構なかなかにすごい 貧乏を知ってるから書けそうな設定
408 23/02/15(水)12:27:05 No.1026775723
魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう
409 23/02/15(水)12:27:16 No.1026775784
ファイアボルトはロンの家の銀行口座の中身では買えない 日本円にして43万円 ニンバス2000は17000円くらいだから普通に安い
410 23/02/15(水)12:27:18 No.1026775799
魔法使いの世界とかにはゲームとかないから過激な体験ができるクィディッチにみんなハマっていったのかもしれない まあ過激な体験したいなら外に危険な魔法生物とかはいるんだけど
411 23/02/15(水)12:27:23 No.1026775843
>道具に露骨な性能差つけるのやめろ ハリーの腕見込んで活躍ってだけでいいのに初手から最高の箒もらうのはちょっとブレないとは昔思ってた まあそういうガジェットが魅力の一つではあるけど
412 23/02/15(水)12:27:25 No.1026775854
>クィディッチはクソにしても中止になったのは何らかの変な圧力があったからだよね レガシーの時期に校長やってる人が歴代でも最低な魔法使いだから仕方ない
413 23/02/15(水)12:27:27 No.1026775860
人格がアレなのは別にそんなに気になんないんだけどおばちゃんやっぱり根本的にそんなに頭良くないな…?ってなるのはこの辺が原因
414 23/02/15(水)12:27:37 No.1026775915
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう まるでマグルの掲示板は悍ましくないみたいな
415 23/02/15(水)12:27:37 No.1026775916
ハリーが2000貰った! 翌年フォイが2001買った!しかもチーム全員に! のあたりが一番面白かった
416 <a href="mailto:地元スタジアム">23/02/15(水)12:27:44</a> [地元スタジアム] No.1026775960
>いやjkローリングは普通にサッカー好きだけど ホイ出禁
417 23/02/15(水)12:27:46 No.1026775974
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう 画面の向こうでレスポンチバトルしてた相手を呪う呪文とかありそう
418 23/02/15(水)12:27:52 No.1026776011
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう 呪いがバンバン飛び回ってそう
419 23/02/15(水)12:28:05 No.1026776080
>炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール プロなのにその程度の点差計算できないのか…
420 23/02/15(水)12:28:14 No.1026776141
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう 文章とかテキストに変な魔法仕込まれそう
421 23/02/15(水)12:28:14 No.1026776151
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう お前掲示板で俺様のこと馬鹿にしただろ
422 23/02/15(水)12:28:17 No.1026776166
シーカー以外の役割全部リストラして シーカー同士にバット持たせてブラッジャー避けながらスレ画取り合うタイマンゲーにするとか?
423 23/02/15(水)12:28:19 No.1026776179
>ファイアボルトはロンの家の銀行口座の中身では買えない 日本円にして43万円 >ニンバス2000は17000円くらいだから普通に安い 1ガリオン1万円くらいかと思ってたけど全然そんな事ないんだな
424 23/02/15(水)12:28:20 No.1026776182
ロンの家が貧乏なのは家族が多いのもあるけどアーサーがマグルの物品買いまくってるせいだっけ?
425 23/02/15(水)12:28:41 No.1026776305
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう ヴォルデモートのワード出すとコテハンが即座に反応してくる
426 23/02/15(水)12:28:45 No.1026776325
ヴォルデモート
427 23/02/15(水)12:28:48 No.1026776346
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう ブラクラ感覚で変な魔法貼られたり物理的に森送りにされそう
428 23/02/15(水)12:28:50 No.1026776351
>ファイアボルトはロンの家の銀行口座の中身では買えない 日本円にして43万円 >ニンバス2000は17000円くらいだから普通に安い 子供の頃はファイアボルトクソ高いと思ってたけど 大人になって思うと一般人でも普通に買えそうだなファイアボルト まあでも箒って簡単に破損しそうだから高いか
429 23/02/15(水)12:28:56 No.1026776389
スニッチいいよねお辞儀一派がかけらも興味ないから石隠しとけるし
430 23/02/15(水)12:29:10 No.1026776467
>>炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール >プロなのにその程度の点差計算できないのか… 総得失点差で決まるんだから相手に取らせるよりはここで負けても自分で取った方がいいぞ
431 23/02/15(水)12:29:12 No.1026776479
>プロなのにその程度の点差計算できないのか… 勝ち負けよりスニッチを取る栄光が勝つ
432 23/02/15(水)12:29:21 No.1026776534
半年やった試合は両方途中から後に引けなくなってそう
433 23/02/15(水)12:29:30 No.1026776586
>>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう >お前掲示板で俺様のこと馬鹿にしただろ これガチでやりそうなの卑怯だろ
434 23/02/15(水)12:29:32 No.1026776605
マグル視点だと安いけど魔法使いの給料がわからないからなんとも言えない
435 23/02/15(水)12:29:33 No.1026776613
>ファイアボルトはロンの家の銀行口座の中身では買えない 日本円にして43万円 >ニンバス2000は17000円くらいだから普通に安い 期待してる生徒へのプレゼントと考えたら普通に妥当な値段だな…
436 <a href="mailto:デス☆イーター">23/02/15(水)12:29:33</a> [デス☆イーター] No.1026776614
>ヴォルデモート deldeldeldeldeldeldeldeldel
437 23/02/15(水)12:29:35 No.1026776625
>1ガリオン1万円くらいかと思ってたけど全然そんな事ないんだな 1ガリオン三千円 1シックル180円 1クヌート6円
438 23/02/15(水)12:29:38 No.1026776641
>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう その世界線のお辞儀は絶対エゴサ呪文開発して悪口書き込んだやつのIP自動で開示するようにしてる 10ガリオン賭けてもいい
439 23/02/15(水)12:29:45 No.1026776690
>>プロなのにその程度の点差計算できないのか… >勝ち負けよりスニッチを取る栄光が勝つ エゴイストだな
440 23/02/15(水)12:29:51 No.1026776726
>>ファイアボルトはロンの家の銀行口座の中身では買えない 日本円にして43万円 >>ニンバス2000は17000円くらいだから普通に安い >子供の頃はファイアボルトクソ高いと思ってたけど >大人になって思うと一般人でも普通に買えそうだなファイアボルト >まあでも箒って簡単に破損しそうだから高いか まあ学生に送るプレゼントとしてはクソ高い部類なのは間違いない
441 23/02/15(水)12:29:52 No.1026776733
運動靴くらいに考えておけばいいんだ箒なんて
442 23/02/15(水)12:29:56 No.1026776763
>プロなのにその程度の点差計算できないのか… 原作読め
443 23/02/15(水)12:30:00 No.1026776791
>>魔法界にネット掲示板あったらおぞましい内容になってそう >お前掲示板で俺様のこと馬鹿にしただろ 名前書いたらモニタからアバダ飛んでくるくらいやってきそうだな…
444 23/02/15(水)12:30:11 No.1026776843
名前呼ぶだけで感知される呪文があるならネットに書いても感知されそうだよね でも魔法界陰湿だから呪文で玉ねぎの仕組み再現してそう
445 23/02/15(水)12:30:17 No.1026776883
お辞儀が自分のこと喋ったら探知する魔法とかかけてたしろくでもないことになるだろ
446 23/02/15(水)12:30:40 No.1026777048
煙突魔法みたいに相手のモニターに飛ぶ魔法とか開発されそう そして始まるアバダ殺人
447 23/02/15(水)12:30:41 No.1026777051
>>1ガリオン1万円くらいかと思ってたけど全然そんな事ないんだな >1ガリオン三千円 >1シックル180円 >1クヌート6円 やっす!そんなもんなのか…ガリオン金貨とかほとんど金入ってなさそう
448 23/02/15(水)12:30:44 No.1026777075
チームで4点取って勝つより俺がハットトリックして負けたほうが気持ちいい的な?
449 23/02/15(水)12:30:44 No.1026777078
スニッチ以外の終了条件がないからシーカーが両者下手くそだと延々終わらないのか…
450 23/02/15(水)12:30:53 No.1026777135
>>炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール >プロなのにその程度の点差計算できないのか… ちげーよ どう考えてもこっから離されるばっかで味方が恥晒すだけだから相手のシーカー釣ってボコボコにしたあと自決しただけだよ
451 23/02/15(水)12:31:04 No.1026777193
箒屋のスポンサー付けて良い箒融通してもらうとかできないかな
452 23/02/15(水)12:31:04 No.1026777196
>ロンの家が貧乏なのは家族が多いのもあるけどアーサーがマグルの物品買いまくってるせいだっけ? まず給料が安いのが1番先に来る いわゆる窓際社員だからアーサー
453 23/02/15(水)12:31:09 No.1026777229
>>いや…骨折れて腕の向き変わってるのとか見ると普通に引くぞ >それはマグルの技術で治療が難しい怪我だからだろう >魔法族はその程度数日で治すから大した怪我じゃねえんだ 魔法族って魔法以外のケガは一瞬で治るんだよな 見下すのも分かる気がする
454 23/02/15(水)12:31:10 No.1026777235
サクジョリニンサン 死喰い人
455 23/02/15(水)12:31:18 No.1026777272
>まあ学生に送るプレゼントとしてはクソ高い部類なのは間違いない そしてルシウスがスリザリンチーム全員分ニンバス買い与えたの成金って感じがするな 成金じゃないけど
456 23/02/15(水)12:31:22 No.1026777297
>お辞儀が自分のこと喋ったら探知する魔法とかかけてたしろくでもないことになるだろ それこそヴォルじゃなくてお辞儀って言えばいいだろ 自分には向かう奴らは名前なんて恐れんだろうな...って考えからかけた魔法だし
457 23/02/15(水)12:31:25 No.1026777322
掲示板あったらヴォルデモートよりもダンブルドアの方が活用しそう
458 23/02/15(水)12:31:46 No.1026777455
コールドゲーム制を入れるべき
459 23/02/15(水)12:31:52 No.1026777494
>>まあ学生に送るプレゼントとしてはクソ高い部類なのは間違いない >そしてルシウスがスリザリンチーム全員分ニンバス買い与えたの成金って感じがするな >成金じゃないけど 伝統ある名家なのに成金ムーブが凄いのは本当になんなんだろうね
460 23/02/15(水)12:31:56 No.1026777519
ワッカ潜らせて一度に50点くらい入るならともかく1ゴール10点で150点差付けられるのはもう試合が成り立ってないレベルの実力差あるだろ…
461 23/02/15(水)12:32:03 No.1026777549
貴族階級の奴らプライド高いの多いだろうからネット掲示板で煽ればすぐ特定できる証拠だしそう
462 23/02/15(水)12:32:08 No.1026777587
>>>炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール >>プロなのにその程度の点差計算できないのか… >ちげーよ >どう考えてもこっから離されるばっかで味方が恥晒すだけだから相手のシーカー釣ってボコボコにしたあと自決しただけだよ さすがプロだ 違うなあ…
463 23/02/15(水)12:32:17 No.1026777628
>チームで4点取って勝つより俺がハットトリックして負けたほうが気持ちいい的な? サッカーもそういう美学的なところあるよな…
464 23/02/15(水)12:32:23 No.1026777661
50点くらいでよくない?
465 23/02/15(水)12:32:27 No.1026777678
>チームで4点取って勝つより俺がハットトリックして負けたほうが気持ちいい的な? というか点数ボロボロもぎ取られてる場面だったからさっさと終わらせた方がいい的なやつだった気がする
466 23/02/15(水)12:32:27 No.1026777681
文系女が考えたスポーツって感じ
467 23/02/15(水)12:32:33 No.1026777718
>チームで4点取って勝つより俺がハットトリックして負けたほうが気持ちいい的な? チームが10-2で負けて歴史的敗退するより10-5にして一人で汚名と名誉被った方がマシ
468 23/02/15(水)12:32:38 No.1026777752
パパの親友のおじさんからもらうプレゼントとしてはどん引く値段だ
469 23/02/15(水)12:33:02 No.1026777884
>>ロンの家が貧乏なのは家族が多いのもあるけどアーサーがマグルの物品買いまくってるせいだっけ? >まず給料が安いのが1番先に来る まず一番の原因は養育費では…?
470 23/02/15(水)12:33:04 No.1026777900
野蛮な競技だから魔法界にお似合い
471 23/02/15(水)12:33:19 No.1026777998
>魔法族って魔法以外のケガは一瞬で治るんだよな 治療魔法は習得がめっちゃ難しい なので基本は薬に頼るんだけどこれも作り手の技量に左右されるので病院行かなきゃならんのは変わらんし無駄に高そうなものばっかり使ってるので怪我の重さはマグルとそんなめちゃくちゃ変わるわけじゃないと思う
472 23/02/15(水)12:33:32 No.1026778070
そういえばホグワーツの学費ってどれくらいなんだろ
473 23/02/15(水)12:33:40 No.1026778114
どうでもいいけどマグル改造車なんか買うより息子にちゃんとした杖を買えよな
474 23/02/15(水)12:33:43 No.1026778139
これかチェスが大人気娯楽な魔法界悲しすぎるだろ
475 23/02/15(水)12:33:52 No.1026778183
>文系女が考えたスポーツって感じ バカのレスって感じ
476 23/02/15(水)12:33:54 No.1026778196
トヨハシテングの箒を燃やす慣習は甲子園の土を持って帰るのに若干雰囲気が似てて好き
477 23/02/15(水)12:34:02 No.1026778238
>>チームで4点取って勝つより俺がハットトリックして負けたほうが気持ちいい的な? >というか点数ボロボロもぎ取られてる場面だったからさっさと終わらせた方がいい的なやつだった気がする ああシーズンごとの合計点数で優勝決まるならまだわかるな…
478 23/02/15(水)12:34:07 No.1026778277
観客入れる時に持ち物制限かけとけよとは思う
479 23/02/15(水)12:34:13 No.1026778322
ハリーも親の遺産で相当な金持ちだったはずだけどこの設定割と早いうちにあんまり出番なくなった気がするな
480 23/02/15(水)12:34:16 No.1026778340
>そういえばホグワーツの学費ってどれくらいなんだろ 無料だよ 教科書や学用品は自分で買う必要はあるけど頼めば無償貸与もある
481 23/02/15(水)12:34:18 No.1026778349
>>魔法族って魔法以外のケガは一瞬で治るんだよな >治療魔法は習得がめっちゃ難しい >なので基本は薬に頼るんだけどこれも作り手の技量に左右されるので病院行かなきゃならんのは変わらんし無駄に高そうなものばっかり使ってるので怪我の重さはマグルとそんなめちゃくちゃ変わるわけじゃないと思う それなのにロックハートあんなカッコつけて治癒魔法使ったの!?馬鹿なの!?
482 23/02/15(水)12:34:20 No.1026778368
お焚き上げとかそういう事なんじゃねえかな燃やすのは… 神様に返す的な
483 23/02/15(水)12:34:29 No.1026778425
魔法界って機械は動かないんだっけ?ホグワーツだけ?
484 23/02/15(水)12:34:30 No.1026778431
複数試合での得点も順位に入るルールだと負けが決まっても点差のために早めにスニッチ取ったほうかいいケースはあるか
485 23/02/15(水)12:34:54 No.1026778574
>そういえばホグワーツの学費ってどれくらいなんだろ 学費は無料 ただ教科書代杖代放棄代おやつ代などは別途
486 23/02/15(水)12:34:56 No.1026778593
>魔法界って機械は動かないんだっけ?ホグワーツだけ? 多分動かせるようにしようと思えば出来る
487 23/02/15(水)12:34:59 No.1026778609
相手全員再起不能にしようとかやるチームいないのかな
488 23/02/15(水)12:34:59 No.1026778610
>無料だよ >教科書や学用品は自分で買う必要はあるけど頼めば無償貸与もある 大盤振る舞いじゃん…
489 23/02/15(水)12:35:08 No.1026778654
>>>魔法族って魔法以外のケガは一瞬で治るんだよな >>治療魔法は習得がめっちゃ難しい >>なので基本は薬に頼るんだけどこれも作り手の技量に左右されるので病院行かなきゃならんのは変わらんし無駄に高そうなものばっかり使ってるので怪我の重さはマグルとそんなめちゃくちゃ変わるわけじゃないと思う >それなのにロックハートあんなカッコつけて治癒魔法使ったの!?馬鹿なの!? 馬鹿だよ
490 23/02/15(水)12:35:08 No.1026778656
ホグワーツ生の民度からして観客の魔法による妨害とか日常茶飯事だろう…
491 23/02/15(水)12:35:08 No.1026778658
>それなのにロックハートあんなカッコつけて治癒魔法使ったの!?馬鹿なの!? いやまあ…馬鹿だが…
492 23/02/15(水)12:35:08 No.1026778659
>そういえばホグワーツの学費ってどれくらいなんだろ 学費は魔法省が払ってる 消耗品も孤児院育ちのリドルでも卒業出来る程度には補助金がある
493 23/02/15(水)12:35:15 No.1026778723
>魔法界って機械は動かないんだっけ?ホグワーツだけ? 機械動かないのはホグワーツだけ 凍結魔法で動かなくさせるのは誰でも出来る
494 23/02/15(水)12:35:17 No.1026778746
>これかチェスが大人気娯楽な魔法界悲しすぎるだろ マグル界でもサッカーや将棋は大人気だから…
495 23/02/15(水)12:35:31 No.1026778815
>お焚き上げとかそういう事なんじゃねえかな燃やすのは… >神様に返す的な 切腹を表現したものだと思ってた
496 23/02/15(水)12:35:38 No.1026778844
>ハリーも親の遺産で相当な金持ちだったはずだけどこの設定割と早いうちにあんまり出番なくなった気がするな ただでさえロンがど貧乏なのに主人公まで金に困ってる描写とか入れたくないし
497 23/02/15(水)12:35:40 No.1026778862
>魔法界って機械は動かないんだっけ?ホグワーツだけ? ホグワーツだけ でも他にもそういう場所はあるかもしれない
498 23/02/15(水)12:35:43 No.1026778876
いやまあチェスはいいだろ…
499 23/02/15(水)12:35:53 No.1026778928
これをサッカーと同列に語るのはサッカーに失礼なような…
500 23/02/15(水)12:35:58 No.1026778959
魔法界でテレビゲーム流行らせよう
501 23/02/15(水)12:35:59 No.1026778960
スニッチないとマグルのパクりって思われるから必須
502 23/02/15(水)12:36:01 No.1026778972
>>>炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール >>プロなのにその程度の点差計算できないのか… >ちげーよ >どう考えてもこっから離されるばっかで味方が恥晒すだけだから相手のシーカー釣ってボコボコにしたあと自決しただけだよ あれ?クィディッチ面白くね?
503 23/02/15(水)12:36:01 No.1026778973
クディッチがまだ面白い方に入る可能性が高い魔法界の競技
504 23/02/15(水)12:36:10 No.1026779026
まあ穢れたマグル共には分からないかクディッチの面白さは
505 23/02/15(水)12:36:15 No.1026779059
>相手全員再起不能にしようとかやるチームいないのかな 勝てないなら叩きのめせみたいなスローガン掲げてるプロチームがいるけど?
506 23/02/15(水)12:36:22 No.1026779105
>いやまあチェスはいいだろ… ちょっと動いて実際に壊れるだけだしな 終わればレパロすればいい
507 23/02/15(水)12:36:32 No.1026779153
日本魔法族も熱中してる設定なので「変な奴ら向けスポーツ」なのは意識してると思う
508 23/02/15(水)12:36:42 No.1026779203
>魔法界って機械は動かないんだっけ?ホグワーツだけ? ホグワーツとか魔法省だけ そもそもそう言う場所以外はあんま明確に魔法界とマグル界の区別はない
509 23/02/15(水)12:36:45 No.1026779217
>勝てないなら叩きのめせみたいなスローガン掲げてるプロチームがいるけど? 相良軍曹かな?
510 23/02/15(水)12:36:49 No.1026779239
反則になる行為は大量に決まってるけど公開すると裏をかかれるので公開しません!
511 23/02/15(水)12:36:55 No.1026779279
>学費は無料 >ただ教科書代杖代放棄代おやつ代などは別途 >学費は魔法省が払ってる >消耗品も孤児院育ちのリドルでも卒業出来る程度には補助金がある こういうとこは偉いな… 比較的孤児には優しいよね魔法界
512 23/02/15(水)12:36:56 No.1026779284
動くチェスは実際面白いだろ…
513 23/02/15(水)12:36:57 No.1026779290
>あれ?クィディッチ面白くね? 世界大会の決勝が面白くなかったら本当に見る価値無くなるし…
514 23/02/15(水)12:37:00 No.1026779320
>いやまあチェスはいいだろ… でも偶に自分の駒が寝返るよ
515 23/02/15(水)12:37:12 No.1026779395
>>>>炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール >>>プロなのにその程度の点差計算できないのか… >>ちげーよ >>どう考えてもこっから離されるばっかで味方が恥晒すだけだから相手のシーカー釣ってボコボコにしたあと自決しただけだよ >あれ?クィディッチ面白くね? 観戦者はめちゃくちゃ盛り上がると思うよ
516 23/02/15(水)12:37:13 No.1026779401
なんだっけゴブストーンなんたらって悪臭振り撒くボードゲームなかった?
517 23/02/15(水)12:37:21 No.1026779449
駒が動くチェスは面白そうだよね
518 23/02/15(水)12:37:27 No.1026779489
クィディッチはそもそもルールブック非公開だから
519 23/02/15(水)12:37:32 No.1026779523
>ただでさえロンがど貧乏なのに主人公まで金に困ってる描写とか入れたくないし 親はいないけど金には困らないっていう背景設定的なやつだよね…日本の漫画アニメでもよくあるやつ
520 23/02/15(水)12:37:45 No.1026779595
>なんだっけゴブストーンなんたらって悪臭振り撒くボードゲームなかった? クソつまらない可哀想なおはじきだよ
521 23/02/15(水)12:37:49 No.1026779612
>比較的孤児には優しいよね魔法界 絶対数が少ないんだからそれぐらいはしないとな…
522 23/02/15(水)12:37:52 No.1026779645
クィディッチクソって言われるけど 作中だと色々戦術のバリエーションとか出してるから 別にスポーツ全く興味ないって感じじゃないよね
523 23/02/15(水)12:37:56 No.1026779677
なんで魔法族はとりあえず臭くするの…
524 23/02/15(水)12:38:11 No.1026779767
魔法界ってなんでコソコソしてるの?
525 23/02/15(水)12:38:16 No.1026779792
>クィディッチはそもそもルールブック非公開だから ルールブックがあると絶対穴をつくのが魔法族なので ルールブックはハナからない!
526 23/02/15(水)12:38:17 No.1026779804
>クィディッチはそもそもルールブック非公開だから そんなゲームあります?
527 23/02/15(水)12:38:18 No.1026779809
>>学費は無料 >>ただ教科書代杖代放棄代おやつ代などは別途 >>学費は魔法省が払ってる >>消耗品も孤児院育ちのリドルでも卒業出来る程度には補助金がある >こういうとこは偉いな… >比較的孤児には優しいよね魔法界 グリンデルバルドとかお辞儀が暴れた影響で制定された制度だったりして って思ったけどリドルが入学する前からあるし元からなのか...まあ戦い以外でもルーナ母みたいな実験中の事故死とか多そうだしね魔法界
528 23/02/15(水)12:38:18 No.1026779811
>比較的孤児には優しいよね魔法界 絶対数が少ない上にマグル出身とかも多いだろうしな
529 23/02/15(水)12:38:18 No.1026779812
>>>>炎のゴブレットのワールドカップ観戦でスニッチ取っても点差で負けてるのに取ってしまって負ける描写がある当たりやはり歪すぎるルール >>>プロなのにその程度の点差計算できないのか… >>ちげーよ >>どう考えてもこっから離されるばっかで味方が恥晒すだけだから相手のシーカー釣ってボコボコにしたあと自決しただけだよ >あれ?クィディッチ面白くね? 非常にサムライ的なスポーツ
530 23/02/15(水)12:38:22 No.1026779839
おそらく奴隷にやらせて貴族が楽しむタイプのスポーツ
531 23/02/15(水)12:38:36 No.1026779928
キーパーボコボコにするの禁止したら反対がすごかったんだよな ボコボコにされるのが見たいんだよ!って 野蛮人か
532 23/02/15(水)12:38:48 No.1026780007
>比較的孤児には優しいよね魔法界 魔力の制御できない野良魔法使いとか出ちゃったらその処理のほうがコストかかるからな…
533 23/02/15(水)12:38:51 No.1026780033
これスレ画を取る連中以外は参加してる気分だけ味わうゲームにならない?
534 23/02/15(水)12:38:57 No.1026780057
これ取らなくても普通に点数コツコツ上げていけばいいんじゃないのと思ってるんだけど なんかこの金玉は絶対に取らなきゃいけないと聞いて困惑する 普通の試合する意味がなくない?
535 23/02/15(水)12:39:01 No.1026780082
>魔法界ってなんでコソコソしてるの? バレたら絶対マグルが干渉してきて利用しようとするじゃん