虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/15(水)09:11:02 いまPea... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/15(水)09:11:02 No.1026733406

いまPeachが安い!旅行なう!

1 23/02/15(水)09:13:33 No.1026733854

そうでしたか

2 23/02/15(水)09:14:26 No.1026733991

さあ…知らね

3 23/02/15(水)09:14:49 No.1026734048

航空業界ほど安かろう悪かろうという言葉が当てはまるものはないからちょっと…

4 23/02/15(水)09:15:03 No.1026734079

よく使う 国内線は成田からしか飛んでないのがアレだけど

5 23/02/15(水)09:17:32 No.1026734466

メーデーを見て旅行欲を抑える!

6 23/02/15(水)09:18:52 No.1026734692

閉所恐怖症になりそう

7 23/02/15(水)09:20:24 No.1026734933

ジェットスター使った時に3時間の遅れをやられた そん時は暇な学生時代だったし帰省だから実家に遅くなるって連絡だけで済んだけど 社会人になってからはそん時の経験があるからFSC使ってる

8 23/02/15(水)09:23:05 No.1026735381

空港までが遠い

9 23/02/15(水)09:26:20 No.1026735979

旅慣れてないので怖い こう手続き的なものとか

10 23/02/15(水)09:27:02 No.1026736124

安いと言われて旅行できるほど身軽じゃない

11 23/02/15(水)09:28:21 No.1026736355

東京へ行く場合成田から都心への移動考えるとそんなにお得でもねえな?

12 23/02/15(水)09:29:31 No.1026736588

>ジェットスター使った時に3時間の遅れをやられた >そん時は暇な学生時代だったし帰省だから実家に遅くなるって連絡だけで済んだけど >社会人になってからはそん時の経験があるからFSC使ってる 飛んだだけマシでは?

13 23/02/15(水)09:30:08 No.1026736713

カタpenis

14 23/02/15(水)09:30:14 No.1026736730

成田↔新千歳が9500円で済むのやべーな… なんでそんな安いの…

15 23/02/15(水)09:31:10 No.1026736889

>空港までが遠い 日暮里から30分台で着くのに

16 23/02/15(水)09:32:04 No.1026737036

スカイマークは結構利用してるな…

17 23/02/15(水)09:32:29 No.1026737115

海外旅行とかでもスレ画ちょくちょく利用してるけど今の所事故ったことはないな…

18 23/02/15(水)09:33:50 No.1026737357

LCCは定時率は悪いけど欠航率は低いというのが定説らしい 実際2021年の結果でもそうなってる

19 23/02/15(水)09:36:24 No.1026737814

国内だけどスレ画普通だったよ

20 23/02/15(水)09:38:53 No.1026738252

関空から大阪中心部へのアクセスって悪いよね

21 23/02/15(水)09:39:31 No.1026738354

デブに優しくない座席の広さだから気をつけろよ

22 23/02/15(水)09:40:25 No.1026738526

>関空から大阪中心部へのアクセスって悪いよね 空港なんて都心から離れてるもんだろう 福岡は除く

23 23/02/15(水)09:42:31 No.1026738867

>ターミナルまでが遠い

24 23/02/15(水)09:43:48 No.1026739094

そんな長期の休み急に取れない

25 23/02/15(水)09:44:18 No.1026739176

>搭乗口までが遠い

26 23/02/15(水)09:45:46 No.1026739461

成田はバスでアクセスすると第3ターミナルから停まってくれていい感じよ

27 23/02/15(水)09:49:25 No.1026740091

国内旅行なんて土日の1泊二日ぐらいお手軽お気楽に行こう

28 23/02/15(水)09:50:01 No.1026740225

クルマか電車で行くわ

29 23/02/15(水)09:51:36 No.1026740531

>日暮里まで30分台もかかるのに

30 23/02/15(水)09:53:38 No.1026740897

無事に辿り着くなら狭いのは特に気にならないかな どこでも寝られるし

31 23/02/15(水)09:55:16 No.1026741209

最近数年ぶりにに飛行機乗ったけど今ってメールで送られてくる番号をATMみたいな機械に打ち込むだけで搭乗手続き終わるのね

32 23/02/15(水)09:55:19 No.1026741221

cheap

33 23/02/15(水)09:55:35 No.1026741265

どうせ空港なんてどれも遠いし辺鄙なところにあるよね! だから行こう!茨城空港!!

34 23/02/15(水)09:58:07 No.1026741739

>航空業界ほど安かろう悪かろうという言葉が当てはまるものはないからちょっと… けどこのキャラクターはナイスデザインだと思う fu1923588.png

35 23/02/15(水)09:59:12 No.1026741946

>関空から大阪中心部へのアクセスって悪いよね 来月から大阪駅に特急が乗り入れるから多少はマシになるが金銭面がな…

36 23/02/15(水)10:00:40 No.1026742217

全空港を福岡空港くらいの立地にしろ

37 23/02/15(水)10:03:10 No.1026742617

>どうせ空港なんてどれも遠いし辺鄙なところにあるよね! >だから行こう!茨城空港!! 福岡空港は天神から地下鉄10分だぞ 回りに高い建物作れない代償払ってできたやつ

38 23/02/15(水)10:06:53 No.1026743278

早朝に北海道行きを決めてた「」が2人ほどいたな 見習いたいフットワークだ

39 23/02/15(水)10:09:12 No.1026743700

茨城空港は行くまでが車前提なとこある

40 23/02/15(水)10:13:13 No.1026744470

荷物の重量制限が結構厳しいし重量オーバーしたら別料金求められる あと乗り場までの移動距離長かったり飛行機までバスで移動必要だったり乗るまでの時間の余裕無かったりと安い分のデメリットは目立つ

41 23/02/15(水)10:15:27 No.1026744873

台湾に通ってた時バニラかピーチ使ってたけどこっぴどい遅延欠航がなかったのは運が良かったと自分でも思う

42 23/02/15(水)10:17:48 No.1026745303

田舎が北海道だし今は大阪に住んでるから帰省でめっちゃ世話になる

43 23/02/15(水)10:19:02 No.1026745505

LCCは使うのに結構知識がいる 実際乗ってみても旅慣れてそうな人が多い感じ

44 23/02/15(水)10:23:59 No.1026746369

関空から北海道行った時機内がクソ狭くて辛かったし足踏まれたから安いところはダメだなって実感した 今はほぼJALかANAしか使わない

45 23/02/15(水)10:25:09 No.1026746579

先月ANAのセールで安く飛んできたからまあいいや

46 23/02/15(水)10:27:59 No.1026747155

先月福岡那覇便乗ったけど荷物オプション付けて往復1万円ちょっとだった

47 23/02/15(水)10:29:09 No.1026747381

>福岡は除く 福岡の人たちあんな便利な立地でほんとにうらやましい!

48 23/02/15(水)10:30:27 No.1026747623

Peachは支払い手段多い所が便利だと思う

49 23/02/15(水)10:32:35 No.1026748029

いつか墜落すんじゃないかと思ってしまう会社ではある

50 23/02/15(水)10:32:53 No.1026748089

東京だって基地による上空制限なければもうちょっとマシな場所に空港構えられない?

51 23/02/15(水)10:35:05 No.1026748529

>東京だって基地による上空制限なければもうちょっとマシな場所に空港構えられない? どこに土地があるんだい?融通利かせられたとしても横田だぞ

52 23/02/15(水)10:36:20 No.1026748776

飛行機こわい

53 23/02/15(水)10:40:36 No.1026749621

空港までって2時間もかからなくない?

54 23/02/15(水)10:42:25 No.1026749982

関空だとターミナル遠いから使いづらいんだよな

55 23/02/15(水)10:42:34 No.1026750003

こないだ雪まつりを見に行くとき使ったな 値段考えたら新千歳くらいまでの時間ならまあ

56 23/02/15(水)10:42:46 No.1026750042

俺の知人は自ら空港に近づけばいいとか言い出して蒲田に家買ったよ

57 23/02/15(水)10:48:39 No.1026751274

安いやつしか乗らないから普通がどんなもんか知らない…

58 23/02/15(水)10:50:57 No.1026751773

結局新幹線が一番便利 大阪-東京以上の距離じゃないと選択肢に挙がらん

59 23/02/15(水)10:53:38 No.1026752360

LCCは欠航とか終わるんでムリ

60 23/02/15(水)10:54:56 No.1026752656

>福岡の人たちあんな便利な立地でほんとにうらやましい! パイロット的にはクソみたいな空港らしい まあそりゃそうか…

61 23/02/15(水)10:55:01 No.1026752671

>結局新幹線が一番便利 >大阪-東京以上の距離じゃないと選択肢に挙がらん 当たり前のことを何言ってんだ? 安いから良いんだぞ

62 23/02/15(水)10:57:25 No.1026753170

国内移動で成田行きたくねぇなは常々ある

63 23/02/15(水)10:58:59 No.1026753519

九州沖縄北海道以外じゃ使わないよな

64 23/02/15(水)10:59:04 No.1026753542

初めて福岡空港から博多駅調べたとき13分と出てきて経路案内ソフト壊れてるのか?とマジで思った

65 23/02/15(水)11:00:04 No.1026753761

千葉の僻地のど田舎だもんな成田 利便性は羽田でギリギリだよ

66 23/02/15(水)11:00:34 No.1026753865

今は成田も羽田も一本で行けるとこに住んでいるから選択肢に入るようになったな

67 23/02/15(水)11:01:06 No.1026753960

>初めて福岡空港から博多駅調べたとき13分と出てきて経路案内ソフト壊れてるのか?とマジで思った 地下鉄で直結してるので雨の日も安心!

68 23/02/15(水)11:03:24 No.1026754426

福岡空港は国際線の導線がちょっとアレすぎる

69 23/02/15(水)11:08:03 No.1026755401

成田空港だとラウンジでビールいっぱい無料で飲めるからちょっと嬉しい

70 23/02/15(水)11:10:26 No.1026755926

今のところLCCでそんなにトラブル巻き込まれたことないから言われてるような悪い印象はないなあ アメニティとか座席とかの質が値段相応なのはまったくその通りだけど国内なら長くても2時間程度しか座らないし まあ運がいいだけだと思う

71 23/02/15(水)11:12:23 No.1026756325

どれだけ酷くてもせいぜい数時間の監獄だし 予定通りに目的地に着くなら飛行機内のサービスなんてゴミでいいよ

72 23/02/15(水)11:14:12 No.1026756736

国内ならアリ 沖縄ぐらいまで遠くなるとちょっと考える

73 23/02/15(水)11:15:15 No.1026756963

羽田から福岡か新千歳くらいが限度かな

74 23/02/15(水)11:16:53 No.1026757279

質がゴミっていっても新幹線よりマシじゃない?

75 23/02/15(水)11:17:48 No.1026757487

安いっていくらくらい?

76 23/02/15(水)11:19:11 No.1026757763

そりゃANAやJALのが金取る分サービスも設備も良いに決まっている いちいちワーワー言うくらいならそっち使えばいい

77 23/02/15(水)11:19:29 No.1026757830

時間に余裕があるときしか使えんわ 高速バスと同じカテゴリ

78 23/02/15(水)11:19:39 No.1026757874

旅行じゃなくて所用や商用だと春秋航空のあじを知ると離れられなくなる パソコンタブレットと充電機器1セットずつ計量対象外だし荷物も実質2つ持ち込みできる

79 23/02/15(水)11:19:47 No.1026757897

安くてお得だし墜落とかは確率で言えばほぼあり得ないのは分かるんだけど 飛行機ってシチュエーションだと金出してでも安心を買いたくなる…

80 23/02/15(水)11:20:12 No.1026757975

>そりゃANAやJALのが金取る分サービスも設備も良いに決まっている >いちいちワーワー言うくらいならそっち使えばいい いいですよね コードシェアや吸収合併した元LCC機材の運行便

81 23/02/15(水)11:20:59 No.1026758180

>パソコンタブレットと充電機器1セットずつ計量対象外だし荷物も実質2つ持ち込みできる 実質10kgだからなあれ…

82 23/02/15(水)11:24:22 No.1026758896

>コードシェアや吸収合併した元LCC機材の運行便 すぞ

83 23/02/15(水)11:25:30 No.1026759155

>千葉の僻地のど田舎だもんな成田 >利便性は羽田でギリギリだよ 府中からでも金出して50分 節約すると1時間20分はゆうにかかるからな…

84 23/02/15(水)11:28:58 No.1026759896

単純に選択肢があること自体が良い部分もある 薄給家庭での家族旅行とかには救世主すぎる

85 23/02/15(水)11:30:29 No.1026760218

LCC決済手数料をこっちにおっかぶせるのかムカつく!!!!!!!!!

86 23/02/15(水)11:37:24 No.1026761798

沖縄でも行こうかな

87 23/02/15(水)11:42:53 No.1026763109

旅行先でいい場所泊まるとか金使うときは格安旅客機使っちゃうな 金かける先を選んでる

↑Top