虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/15(水)08:07:44 死ぬほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/15(水)08:07:44 No.1026722504

死ぬほど売れてるから死ぬほど面白いゲーム貼る

1 23/02/15(水)08:52:10 No.1026730071

人によってドハマりするかまったく合わないかではっきり分かれるよねこの超面白いゲーム

2 23/02/15(水)09:00:28 No.1026731592

食料を安定生産できるまでは超面白い

3 23/02/15(水)09:01:15 No.1026731734

PvPの動画を義務教育受けてそうな時から5年くらいずっとyoutubeに上げてる人いる… この戦闘システムでPvPそんなに続けてるんだ…

4 23/02/15(水)09:01:44 No.1026731811

>食料を安定生産できるまでは超面白い 下手すると1時間くらいで終わらんかそれ

5 23/02/15(水)09:01:55 No.1026731846

桜バイオームくるよ!

6 23/02/15(水)09:02:28 No.1026731932

たいちって人の動画見て一緒のゲームやってるのか?ってなった

7 23/02/15(水)09:02:43 No.1026731968

サクラの木って桜色してるかなあ!?

8 23/02/15(水)09:03:25 No.1026732087

>サクラの木って桜色してるかなあ!? 桜棒っていうふ菓子ですねそれ

9 23/02/15(水)09:05:54 No.1026732514

>サクラの木って桜色してるかなあ!? 確か桜の木の皮で布を染めるとキレイな桜色になったりする つまり桜の木は桜色

10 23/02/15(水)09:07:19 No.1026732780

ツツジも結構いい感じだった

11 23/02/15(水)09:08:00 No.1026732903

鎧装飾とか桜とかサプライズ実装が多いな今回は

12 23/02/15(水)09:09:01 No.1026733073

後は泥ブロック耕して田んぼが作れれば完璧なんだが…

13 23/02/15(水)09:10:40 No.1026733348

田んぼ作って稲を育てて釜で飯を炊くのか

14 23/02/15(水)09:19:10 No.1026734739

そうなると牛も飼わねばなるまい…

15 23/02/15(水)09:20:26 No.1026734936

そろそろ化石発掘とか楽しめる日が来るのか

16 23/02/15(水)09:20:41 No.1026734974

脱穀用のブロックと稲作農家を紐付けしなきゃ…

17 23/02/15(水)09:25:31 No.1026735836

次の次あたりで季節が追加されそう

18 23/02/15(水)09:26:53 No.1026736077

1時間でどころか中盤まで食料安定しないんだけどみんなどうしてるの?

19 23/02/15(水)09:28:22 No.1026736360

俺はよく高山近くの森とかにスポーンする… 回りに食料もないし鉱石取ろうと洞窟に潜ろうにも装備もないしで近くに村が無いとそのまま飢え死にだわ

20 23/02/15(水)09:28:55 No.1026736474

エンチャ弓と竿狙いの釣りで得たタラを焼く

21 23/02/15(水)09:29:34 No.1026736598

最序盤に羊や牛を見ると肉にするべきか牧畜のために取っておくべきか迷う

22 23/02/15(水)09:29:57 No.1026736671

食料は好き放題動物狩るぜって暮らし方と中立モブなるべく殺したくないって暮らし方で割と変わる気はする

23 23/02/15(水)09:30:17 No.1026736738

むしろ序盤に即村が見つかったら何をすりゃいいんだ とりあえずチェスト漁るくらい?

24 23/02/15(水)09:30:45 No.1026736816

Switch版アップデートしたらなんか重い…

25 23/02/15(水)09:31:14 No.1026736898

switch版はいつも重いだろ

26 23/02/15(水)09:31:22 No.1026736920

>むしろ序盤に即村が見つかったら何をすりゃいいんだ >とりあえずチェスト漁るくらい? 囲いを作ってパン投げ込んで繁殖させるかな…

27 23/02/15(水)09:31:35 No.1026736958

農耕しようにもニンジンやジャガイモ手に入らない事あるからな…・

28 23/02/15(水)09:31:50 No.1026737000

>1時間でどころか中盤まで食料安定しないんだけどみんなどうしてるの? 序盤は焚き火で焼肉 中盤は焼きポテト

29 23/02/15(水)09:32:02 No.1026737033

あっ!村の中をアイアンインゴッドが歩いてる!

30 23/02/15(水)09:32:27 No.1026737101

待ってくれ アイアンゴーレム倒しちゃうのってアリなのか…?

31 23/02/15(水)09:33:02 No.1026737206

>むしろ序盤に即村が見つかったら何をすりゃいいんだ >とりあえずチェスト漁るくらい? 村人2人を幽閉しておくのと芋人参石切台本棚回収

32 23/02/15(水)09:34:01 No.1026737391

>待ってくれ >アイアンゴーレム倒しちゃうのってアリなのか…? しらない 勝手にマグマに当たってしんだ

33 23/02/15(水)09:34:34 No.1026737489

>アイアンゴーレム倒しちゃうのってアリなのか…? 良心に従うんだ 倒す場合は直接攻撃すると村人の敵対心上がるから事故死に見せかけるのを忘れずに

34 23/02/15(水)09:34:57 No.1026737547

ビートルートも食べてって言ってるよ

35 23/02/15(水)09:35:25 No.1026737624

村にある米俵みたいなのって何なの…?

36 23/02/15(水)09:35:52 No.1026737707

村のチェストは漁って農作物は奪ってついでにベッドも借りる

37 23/02/15(水)09:35:57 No.1026737718

>村にある米俵みたいなのって何なの…? 麦の束

38 23/02/15(水)09:36:34 No.1026737844

深層追加以降ずっと重かったswitch版だけど今回のアプデでもうローカルワールドではまともにプレイできなくなって1.20について行けなさそうになってる realmsワールドならまだ行ける

39 23/02/15(水)09:37:08 No.1026737951

あの俵は一応貰ってくけど何に使うんだ? 建築のアクセント?

40 23/02/15(水)09:37:35 No.1026738034

村人の動きがおかしかったりベッド認識しなかったり子作りしない時は鐘を置きなおす

41 23/02/15(水)09:38:00 No.1026738109

>あの俵は一応貰ってくけど何に使うんだ? 解体してパンにして村人繁殖させる ターゲットブロックにして回路に使う

42 23/02/15(水)09:38:41 No.1026738214

>あの俵は一応貰ってくけど何に使うんだ? >建築のアクセント? 落下ダメージ軽減もできる

43 23/02/15(水)09:38:49 No.1026738237

>あの俵は一応貰ってくけど何に使うんだ? >建築のアクセント? 分解できないんだっけあれ 一応焚き木の下に敷くと煙がより高く上がるなんて要素もある

44 23/02/15(水)09:38:55 No.1026738262

焚火の下に敷くとモクモクが高くまであがる

45 23/02/15(水)09:39:37 No.1026738368

え…あの俵って分解できるのかよ

46 23/02/15(水)09:39:53 No.1026738422

生成したら分解できないブロックもあるからな…

47 23/02/15(水)09:40:06 No.1026738469

ネザーウォートブロックじゃねえんだぞ!

48 23/02/15(水)09:40:37 No.1026738558

石炭ブロックもあれ分解できないんだっけね

49 23/02/15(水)09:41:02 No.1026738616

もしかして村に飾ってある俵って貰ってったほうが良かったのか 使い道ないと思って放置してた…

50 23/02/15(水)09:41:06 No.1026738623

屋根に乗せた俵と焚き火をトラップドアで囲んでお手軽煙突作ってる人はよく見かける

51 23/02/15(水)09:41:27 No.1026738694

>石炭ブロックもあれ分解できないんだっけね え!?嵩張るからめっちゃ圧縮してしまった…

52 23/02/15(水)09:42:12 No.1026738806

>もしかして村に飾ってある俵って貰ってったほうが良かったのか >使い道ないと思って放置してた… あれ1つでパン3個作れるからな…

53 23/02/15(水)09:42:17 No.1026738823

だから 俵じゃ ねーって

54 23/02/15(水)09:42:33 No.1026738874

>ネザーウォートブロックじゃねえんだぞ! 逆にあいつはなんで不可逆なんだよ!

55 23/02/15(水)09:42:47 No.1026738926

ついに桜バイオーム来るみたいだな

56 23/02/15(水)09:43:50 No.1026739098

>>石炭ブロックもあれ分解できないんだっけね >え!?嵩張るからめっちゃ圧縮してしまった… まあ純粋に燃料として使う分には石炭1個ぶんお得になるからあれ…

57 23/02/15(水)09:44:34 No.1026739223

>村のチェストは漁って農作物は奪ってついでにベッドも借りる 何で田舎の村は閉鎖的でよそ者を拒むという世のイメージが出来たのか分かった気がしたわ

58 23/02/15(水)09:45:06 No.1026739337

石炭ブロック分解できるよ 大量に運んでエメラルド徴収したりするし

59 23/02/15(水)09:46:00 No.1026739500

ラマの繁殖にも使えるけどラマ使わないしな

60 23/02/15(水)09:46:58 No.1026739666

竹ブロックもあるし畳ブロックもあと少しだな

61 23/02/15(水)09:47:10 No.1026739696

昆布ブロックは分解出来たっけ いまいちどれが圧縮と分解が可逆反応か自信が無いな

62 23/02/15(水)09:47:37 No.1026739768

まずネザーウォートをまとめたいって状況が分からない

63 23/02/15(水)09:48:35 No.1026739935

分解できないのハニカムブロックくらいじゃない?

64 23/02/15(水)09:49:05 No.1026740029

増えすぎたネザーウォートを赤いネザーレンガに加工するようになって既に半世紀が経っていた

65 23/02/15(水)09:49:15 No.1026740063

地下アプデから植物系の装飾増えて家の中が華やかになったよ

66 23/02/15(水)09:49:46 No.1026740165

>地下アプデから植物系の装飾増えて家の中が華やかになったよ ツツジとグローベリーが有能すぎる

67 23/02/15(水)09:50:13 No.1026740259

>増えすぎたネザーウォートを赤いネザーレンガに加工するようになって既に半世紀が経っていた 当時はまさか赤レンガからネザーウォートを取り出せないとは思いもよらなかったのである

68 23/02/15(水)09:51:24 No.1026740490

ゲーム始めたての石炭や鉄鉱石を洞窟で見つけて一喜一憂してるくらいがいちばん面白い

69 23/02/15(水)09:51:24 No.1026740491

最後に真面目にやっていたの10年弱前だが今やったら変わりまくってそう

70 23/02/15(水)09:51:26 No.1026740497

天井花のパーティクルはちょっと鬱陶しくなって外しちゃった

71 23/02/15(水)09:51:37 No.1026740538

砂→砂岩とかそれ普通に崩せますよね?って思うブロックが玉にある

72 23/02/15(水)09:51:40 No.1026740548

要塞に生えてる赤いキノコを固めるとネザーウォートブロックになって 森の別種の赤いキノコを育てるとネザーウォートブロックの木みたいなでかいキノコになるのはわけがわからない…

73 23/02/15(水)09:51:50 No.1026740582

輪切りのメロンだって圧縮すればメロンになるんだ

74 23/02/15(水)09:52:29 No.1026740675

砂岩はいい加減粉砕させて砂に変えられるようにして?

75 23/02/15(水)09:52:40 No.1026740701

ネザーとエンドには不思議がいっぱいだ

76 23/02/15(水)09:52:41 No.1026740707

>砂→砂岩とかそれ普通に崩せますよね?って思うブロックが玉にある 砂に分解できると色々捗るな…

77 23/02/15(水)09:53:09 No.1026740800

トリコ読んでて食べれるブロックのバイオームがあったら楽しそうだな…と思った

78 23/02/15(水)09:53:32 No.1026740877

そういうMOD作ろうぜ!

79 23/02/15(水)09:53:39 No.1026740898

砂そんな使わないだろ!?

80 23/02/15(水)09:53:56 No.1026740961

何を言ってんだもし砂岩が砂に分解出来るってならそれこそ羊毛だって糸に出来ちゃうだろHAHAHA

81 23/02/15(水)09:54:02 No.1026740984

便利な装置とかは知らないほうが幸せな気がする

82 23/02/15(水)09:54:04 No.1026740991

砂はいくらあっても足りない

83 23/02/15(水)09:54:09 No.1026741011

>砂そんな使わないだろ!? 使うだろ!? ガラスにコンクリートにTNTにひっぱりだこじゃねえか!

84 23/02/15(水)09:54:17 No.1026741038

砂といえばどっかのダンジョン攻略に砂がいっぱいいるっていうんで200個くらい取ってきたら10分くらいで無くなって全然足りないってなったな

85 23/02/15(水)09:54:25 No.1026741064

>砂そんな使わないだろ!? 実際にはガラスでしょ

86 23/02/15(水)09:54:42 No.1026741109

ガラスは買うもんだろ!?

87 23/02/15(水)09:54:47 No.1026741118

>便利な装置とかは知らないほうが幸せな気がする ないとサバイバルは一生炭焼き小屋のおじさんになる気がする…

88 23/02/15(水)09:54:56 No.1026741136

食料はだいたい村人から買う

89 23/02/15(水)09:55:06 No.1026741169

砂漠をシャベル持ちながら爆走しまくるだけでいいだろ

90 23/02/15(水)09:55:39 No.1026741285

>砂といえばどっかのダンジョン攻略に砂がいっぱいいるっていうんで200個くらい取ってきたら10分くらいで無くなって全然足りないってなったな 海底神殿の話なら全然足りないすぎる…

91 23/02/15(水)09:55:51 No.1026741333

物が勝手に動いていくの楽しいだろ

92 23/02/15(水)09:55:51 No.1026741334

ガラスは交易で大量に手に入れるにはちょっと消費がな

93 23/02/15(水)09:56:12 No.1026741384

こいつ自分で遊んだら人生の何年か無駄にしそうで見るだけにしてる

94 23/02/15(水)09:56:26 No.1026741431

ネザークォーツ→クォーツブロックが不可逆なのもちょっとした罠だな クォーツ圧縮はシルクタッチで原石ごと切り出すに限る

95 23/02/15(水)09:56:30 No.1026741445

けっこう前のアプデで砂は表層3ブロックぐらいしかなくなって後は全部砂岩なんだよな アンプリファイドにしても全部砂岩

96 23/02/15(水)09:56:30 No.1026741447

フツーの豆腐建築でもやろうと思うと結構な数の木材使うよね

97 23/02/15(水)09:56:40 No.1026741478

回路見るのは楽しいけど仕組みはなんで動いてるのかはわからない

98 23/02/15(水)09:57:00 No.1026741531

暖かいバイオームがどれも遠いんですけおおお!!

99 23/02/15(水)09:57:08 No.1026741548

深層岩をクラフトさせていただけないでしょうか… 丸石の劣化版な上に見た目の区別がつかなくてめちゃくちゃ邪魔!

100 23/02/15(水)09:57:16 No.1026741581

>フツーの豆腐建築でもやろうと思うと結構な数の木材使うよね 土でいいだろ土で

101 23/02/15(水)09:57:19 No.1026741587

ガラスで曲面建築やり始めるとLC1つ分の砂くらいだと余裕で飛んでいく

102 23/02/15(水)09:57:37 No.1026741641

>深層岩をクラフトさせていただけないでしょうか… >丸石の劣化版な上に見た目の区別がつかなくてめちゃくちゃ邪魔! レンガタイルにしなさる

103 23/02/15(水)09:57:43 No.1026741668

>深層岩をクラフトさせていただけないでしょうか… >丸石の劣化版な上に見た目の区別がつかなくてめちゃくちゃ邪魔! シルクタッチ常用してると陥る罠だ

104 23/02/15(水)09:58:13 No.1026741756

>レンガタイルにしなさる 色がね…

105 23/02/15(水)09:58:15 No.1026741765

ガラスは司書大量に用意する人とそうではない人でかなり差があるからなぁ 1回の取引で最大48個だから少し面倒だけど司書の人数で十分カバーできる範囲だと思う

106 23/02/15(水)09:58:50 No.1026741877

>深層岩をクラフトさせていただけないでしょうか… >丸石の劣化版な上に見た目の区別がつかなくてめちゃくちゃ邪魔! シルクタッチを捨てろ

107 23/02/15(水)09:59:22 No.1026741978

>そういうMOD作ろうぜ! 糠床バイオーム! 味噌ブロック!

108 23/02/15(水)10:00:07 No.1026742117

ディープスレート!

109 23/02/15(水)10:01:02 No.1026742272

300個っていうと一瞬多いなってなるけど 冷静になると5スタック未満だからな…

110 23/02/15(水)10:01:14 No.1026742301

砂をひたすら掬って自動かまどで焼いてるぞ 近所の浜辺がもうそろそろ砂岩だけになりそう

111 23/02/15(水)10:01:22 No.1026742329

紙をガラスに変換する司書という名のガラス鉱山を作るかどうかは割と趣味が分かれるな

112 23/02/15(水)10:01:29 No.1026742348

昔は大きいところ掘り進めるのに臨時拠点いくつも作って それぞれで集めた鉱石を最後にブロックにして持ち帰ったりしt

113 23/02/15(水)10:02:00 No.1026742427

本作るための革集めのついでで牛肉が大量に溜まるので もうこれと金ニンジンだけでいいんじゃねえかなってなる

114 23/02/15(水)10:02:11 No.1026742454

砂より紙のほうが作るのめんどくさい

115 23/02/15(水)10:03:19 No.1026742638

>砂より紙のほうが作るのめんどくさい 紙は無限資源だけど砂は実質有限だから…

116 23/02/15(水)10:03:20 No.1026742646

キノコ島見つけると革と牛肉の心配なくなっていいよね ここキノコ牛しか沸かないからシンプルなトラップで無限に採れる

117 23/02/15(水)10:03:30 No.1026742677

ダイヤ見つけてスケルトントラップ作って満足しちゃった めちゃ序盤じゃんね

118 23/02/15(水)10:03:34 No.1026742684

ゾンビにして治療して恩を押し付けるのも結構手間掛かるし…

119 23/02/15(水)10:04:01 No.1026742765

サトウキビはマジ遅くて自動化のコスパ悪いんで多少手間かけても専用と畑作るほうがマシというね

120 23/02/15(水)10:04:06 No.1026742776

ガラス司書はある程度育ててからの選別が必要だしちょっと面倒よなあ

121 23/02/15(水)10:04:09 No.1026742783

ゼロティック収穫装置ってもう使えないんだっけ? 昆布やサトウキビはそれで収穫してたけど面倒になるな

122 23/02/15(水)10:05:47 No.1026743054

>何を言ってんだもし砂岩が砂に分解出来るってならそれこそ羊毛だって糸に出来ちゃうだろHAHAHA 羊毛から糸欲しいんですけど…

123 23/02/15(水)10:06:04 No.1026743109

>紙は無限資源だけど砂は実質有限だから… そんなこと言ったら土や石すら有限だが……

124 23/02/15(水)10:06:19 No.1026743176

>ゼロティック収穫装置ってもう使えないんだっけ? >昆布やサトウキビはそれで収穫してたけど面倒になるな 素直にオブザーバー使えばええのでは 1区画毎に一個みたいな置き方なら個数は節約できる

125 23/02/15(水)10:06:38 No.1026743241

砂利から砂を作れればいいと思います!

126 23/02/15(水)10:06:53 No.1026743277

村人を建材のアテにするには襲撃トラップとかで捨てるくらいエメラルドが溢れてないとだからな…

127 23/02/15(水)10:06:58 No.1026743292

>>何を言ってんだもし砂岩が砂に分解出来るってならそれこそ羊毛だって糸に出来ちゃうだろHAHAHA >羊毛から糸欲しいんですけど… 蜘蛛がいねえ!ってちょくちょくなるよな…

128 23/02/15(水)10:07:02 No.1026743304

エンチャント本厳選した司書がガラス持ってきてくれるとありがたいんだけどね 正直名札はどうでもいいからイカスミとガラスの取引確定にしてくれないかなー

129 23/02/15(水)10:07:07 No.1026743314

>>紙は無限資源だけど砂は実質有限だから… >そんなこと言ったら土や石すら有限だが…… 土も石も増やす手段あるから無限だぞ 砂は無理

130 23/02/15(水)10:07:14 No.1026743336

>砂利から砂を作れればいいと思います! (鏃)

131 23/02/15(水)10:07:17 No.1026743343

>ガラスは交易で大量に手に入れるにはちょっと消費がな そういやガラスの消費量って使うタイプの人はどれくらい使うんだろう…

132 23/02/15(水)10:07:34 No.1026743387

>そんなこと言ったら土や石すら有限だが…… 石は余裕で無限だろ!? 土も一応無限だけど手間はかかる

133 23/02/15(水)10:07:37 No.1026743399

むしろ幸運付きのシャベルで掘ってたら火打石しか出なくて砂利が今足りないよ…

134 23/02/15(水)10:07:38 No.1026743405

木材調達面倒すぎたから次から何もかも竹で代用することになりそうだ 切るのが少し早い仕様だったらいいなあ

135 23/02/15(水)10:07:59 No.1026743480

建材を交易で集める場合治療+自動農場でも追いつかなくて襲撃トラップ前提みたいなところあるから標準的な集め方とは言えない それでもクォーツふんだんに使った建築やるならその方法しか実質的にはない

136 23/02/15(水)10:08:25 No.1026743556

エンチャントテーブルもすっかり置物になり申した

137 23/02/15(水)10:08:30 No.1026743574

むしろ糸から羊毛が作れるのが分からん…逆だろ…ってなる

138 23/02/15(水)10:08:32 No.1026743580

幸運シャベルなんて剥がしときなさい!

139 23/02/15(水)10:08:34 No.1026743586

めんどくさいし難易度上がるから拒否される意見だろうけど 焼いてパン作りたい

140 23/02/15(水)10:08:44 No.1026743611

行商人有りならだいたいの自然ブロックは実質無限になる

141 23/02/15(水)10:09:11 No.1026743698

【急募】火打ち石の活用法

142 23/02/15(水)10:09:27 No.1026743743

>エンチャントテーブルもすっかり置物になり申した エンダーマントラップかゾン豚トラップみたいな経験値効率がぶっ飛んでるトラップに併設すれば一応便利だから…

143 23/02/15(水)10:09:44 No.1026743809

>焼いてパン作りたい 自動かまどに放り込むだけなら…

144 23/02/15(水)10:09:50 No.1026743822

>めんどくさいし難易度上がるから拒否される意見だろうけど >焼いてパン作りたい やろう!gregtech!

145 23/02/15(水)10:10:00 No.1026743850

>エンチャントテーブルもすっかり置物になり申した ダイヤや黒曜石や大量の紙に皮まで用意して作る一大装置なのにね

146 23/02/15(水)10:10:08 No.1026743868

せっかく食料がふんだんにあるのにほぼ一種類しか食わないのがなんかもったいなくて季節mod入れた ついでに同じ飯ばっかり食べてると飽きて効果量が落ちるmodとかも入れたい

147 23/02/15(水)10:10:08 No.1026743870

レンガ作るのめんどくさい

148 23/02/15(水)10:10:09 No.1026743873

小麦を直接作業台でパンにできるのがおかしいんだ

149 23/02/15(水)10:10:27 No.1026743922

ブランチマイニングしなくなったので赤石が不足しがち

150 23/02/15(水)10:10:38 No.1026743952

コンクリ使い始めたら一気に砂利が供給不足になった

151 23/02/15(水)10:10:58 No.1026744018

>エンチャントテーブルもすっかり置物になり申した 序盤の攻略には十分活躍するぞ 初手製鉄所やるような人には置物かもしれないが…

152 23/02/15(水)10:11:13 No.1026744066

>レンガ作るのめんどくさい 未だに作り方間違えて1スタックくらい堅焼き粘土作る

153 23/02/15(水)10:11:14 No.1026744070

>【急募】火打ち石の活用法 始めたてで洞窟探索や夜間の戦闘時は即席のダメージトラップにできるぞ! 野生動物に火を付けてから殺すと焼肉になるぞ!

154 23/02/15(水)10:11:20 No.1026744090

料理の過程のすっ飛ばし方すごいよね ケーキとかなんだよ材料並べただけだろ!

155 23/02/15(水)10:11:21 No.1026744093

いま始めたらブランチマインニングってやる意義薄い?新規はどうやってレア鉱石とかの資材集めるんだ

156 23/02/15(水)10:11:33 No.1026744131

>幸運シャベルなんて剥がしときなさい! 了解シルクタッチシャベル!

157 23/02/15(水)10:11:52 No.1026744193

村人交易/製鉄所縛って遊ぶと懐かしい気持ちになる

158 23/02/15(水)10:12:07 No.1026744240

1.20が来たらワールド作り直そうと思ってるんだけど新要素発表したりしていつ来るんだこれ

159 23/02/15(水)10:12:09 No.1026744252

関係ねぇ掘りてぇ

160 23/02/15(水)10:12:16 No.1026744266

やることやってはデータ消してを何回かやってるんだけど建築は未だに難儀するんだよなあ…違法増築が増えるわ増えるで景観が死んじゃう

161 23/02/15(水)10:12:23 No.1026744282

あれ?火打ち石単体で着火ってできるんだっけ?打金なしに

162 23/02/15(水)10:12:35 No.1026744320

>いま始めたらブランチマインニングってやる意義薄い?新規はどうやってレア鉱石とかの資材集めるんだ 薄くはないよ鉱脈も追加されたし 難易度は上がったけどね

163 23/02/15(水)10:12:43 No.1026744355

エンチャ台は手軽に経験値貯蔵アイテム作れるブロックだぞ

164 23/02/15(水)10:12:46 No.1026744366

赤石回路本格的に触り出すと 赤石一個で一本しか作れないトーチのレートにキレそうになる お前リピーターとかコンパレーターでも消費するんだぞふざけてんのか

165 23/02/15(水)10:12:50 No.1026744376

>いま始めたらブランチマインニングってやる意義薄い?新規はどうやってレア鉱石とかの資材集めるんだ 大空洞めっちゃできるようになったから 大量に欲しいとかでもなければ洞くつ探検で必要量集まっちゃうな

166 23/02/15(水)10:13:08 No.1026744449

>>幸運シャベルなんて剥がしときなさい! >了解シルクタッチシャベル! (草ブロック)

167 23/02/15(水)10:13:08 No.1026744451

いまブランチマイニングやると大洞窟や古代都市が邪魔

168 23/02/15(水)10:13:23 No.1026744511

>あれ?火打ち石単体で着火ってできるんだっけ?打金なしに あっ単体かぁ……脳内で火打ち石=打金付きと思ってた 矢にでもしとけ

169 23/02/15(水)10:13:32 No.1026744537

古代都市うっかり見つけると探索したいけど面倒 なんであんな怖い音出すの…

170 23/02/15(水)10:14:15 No.1026744661

>いま始めたらブランチマインニングってやる意義薄い?新規はどうやってレア鉱石とかの資材集めるんだ 赤石とラピスラズリは交易かな

171 23/02/15(水)10:14:19 No.1026744674

>いま始めたらブランチマインニングってやる意義薄い?新規はどうやってレア鉱石とかの資材集めるんだ 目的あるなら高度選べばやる意義は普通にある 特に目当ての鉱石ないけど幅広く欲しいからとりあえず掘るって人には向かなくなった

172 23/02/15(水)10:14:24 No.1026744689

どのダンジョンも探検してもリターンよりリスクのほうがでかいのなんとかしてくれ

173 23/02/15(水)10:14:36 No.1026744727

>野生動物に火を付けてから殺すと焼肉になるぞ! 野生動物でさえ焼き殺せば焼肉になるのに あの緑の村人は焼き殺してもベッド空くだけで何の糧にもならん…

174 23/02/15(水)10:14:53 No.1026744776

村さえ見つければほぼマイニング無しでエンドラ倒すまでいけるからな…ゼロではないにしろ

175 23/02/15(水)10:15:03 No.1026744797

ラピスラズリは適当に探索してるだけでもめっちゃ余る…

176 23/02/15(水)10:15:08 No.1026744810

効率エンチャ付くまで深層ブランチマイニングが時間かかりすぎて地獄だった 付いてからは昔くらいの感覚で掘れるけど昔よりダイヤに出会わねぇ…

177 23/02/15(水)10:15:11 No.1026744817

赤石はマルチでブラマイが趣味の人と組めば赤石たいてい余らせてるから融通してもらえたりするぞ!

178 23/02/15(水)10:15:32 No.1026744888

-16でどれも出ねえーって言いながら死んだ目で掘るのが幅広い採掘というものだ

179 23/02/15(水)10:16:27 No.1026745079

>赤石はマルチでブラマイが趣味の人と組めば赤石たいてい余らせてるから融通してもらえたりするぞ! お礼代わりに全自動焼き鳥製造機作っておくのはあるあるだと思う

180 23/02/15(水)10:17:00 No.1026745163

「」は家建てる時なんか気を付けてるところとかあるんだろうか…違法増築やりすぎて家が凄いことになって困るんだけど20×20×5位だとすぐにスペース埋まるんだよな

181 23/02/15(水)10:17:11 No.1026745203

銅の使い道増えるいい感じのMODとかないかな

182 23/02/15(水)10:18:58 No.1026745494

銅の色が変化する特徴をうまく使えればね…

183 23/02/15(水)10:20:22 No.1026745737

>「」は家建てる時なんか気を付けてるところとかあるんだろうか…違法増築やりすぎて家が凄いことになって困るんだけど20×20×5位だとすぐにスペース埋まるんだよな 機能面に関してはとにかく広くするしかない

184 23/02/15(水)10:20:23 No.1026745742

>「」は家建てる時なんか気を付けてるところとかあるんだろうか… 2階をメインの入り口にする 見栄えしないチェストや装置類は1階か地下にぶち込む

185 23/02/15(水)10:20:43 No.1026745796

銅で銅線作らせて…

186 23/02/15(水)10:21:02 No.1026745865

>銅で銅線作らせて… 電気ないし…

187 23/02/15(水)10:21:11 No.1026745901

銅で防具とツール作らせてくんねえかな

188 23/02/15(水)10:21:25 No.1026745939

ジャガイモ農家と人参農家をゾンビ治療したら通貨の価値が壊れてしまった…

189 23/02/15(水)10:21:28 No.1026745949

赤石の信号ってなんなんだよ……

190 23/02/15(水)10:21:52 No.1026746009

銅のツール追加したところで今のバランスだと一気に修繕ダイヤツールまで行けるから消費先になりにくいし 電力追加して電線に使うくらいしかそれっぽい使い道ないかなあ

191 23/02/15(水)10:21:57 No.1026746024

>銅の使い道増えるいい感じのMODとかないかな 銅バケツが追加されるタイプのmodは序盤に重宝する

192 23/02/15(水)10:22:13 No.1026746075

掘ってて鍾乳石が出てきたらチッってなる

193 23/02/15(水)10:22:46 No.1026746158

古のRed Powerレベルのものじゃなくていいから 銅と赤石で空中に架線できるワイヤー作れるようにならないかな… 動力を上下に運ぶのめんどくさすぎる今は

194 23/02/15(水)10:22:49 No.1026746167

>「」は家建てる時なんか気を付けてるところとかあるんだろうか… 村の地下深くを拠点にしたり空中に拠点を建造したりするから家を建てるという感覚があまり…

195 23/02/15(水)10:22:55 No.1026746190

アプデきたんか?!

196 23/02/15(水)10:22:56 No.1026746191

>掘ってて鍾乳石が出てきたらチッってなる 無限マグマ作れるからドリップストーンは欲しくない?

197 23/02/15(水)10:22:59 No.1026746197

>銅のツール追加したところで今のバランスだと一気に修繕ダイヤツールまで行けるから消費先になりにくいし 自身のプレイスタイルを持ち出して全体を語るのはやめて!

198 23/02/15(水)10:23:06 No.1026746208

銅装備なんで作らんの 初心者時代に最適じゃん

199 23/02/15(水)10:24:03 No.1026746381

初心者は皮装備からですよねという運営様の御心を理解せぬ輩め

200 23/02/15(水)10:24:05 No.1026746388

どうのつるぎとか本来は青銅だから銅しかない現状だと銅装備を実装する気にならないのでは

201 23/02/15(水)10:24:44 No.1026746507

最序盤~中盤の冒険しながらちょっとずつ進展してく感じが好きだ…交易でそこすっ飛ばしちゃうと後は作業になってしまう(そこがいい人もいる)… ので俺は村を見つけても資材略奪しかしない略奪者と化している おっ!いい畑だな!ジャガイモと人参もらうぞ!

202 23/02/15(水)10:24:50 No.1026746524

初心者は箱から拾った金鉄防具に石ツールで十分との思し召し

203 23/02/15(水)10:24:57 No.1026746538

昔のバージョンを思い返したようにやって少し経ったらやめてる

204 23/02/15(水)10:25:04 No.1026746562

いいじゃん装備してる間じわじわ緑色になっていく装備

205 23/02/15(水)10:25:14 No.1026746591

銅ツールはいらんけど銅防具はあっても良いと思う革めんどくさいし

206 23/02/15(水)10:25:32 No.1026746650

>おっ!いい畑だな!ジャガイモと人参もらうぞ! ビートルード

207 23/02/15(水)10:25:34 No.1026746658

今は山岳バイオームなら地表付近から鉄取れるから森と山岳が近くにあるロケーションが初心者には最適

208 23/02/15(水)10:25:41 No.1026746682

鉄と皮の間の装備なんて誰も使わないと思う… 鉄簡単に集まるし…

209 23/02/15(水)10:25:42 No.1026746688

>小麦を直接作業台でパンにできるのがおかしいんだ でもこういうマイクラファンタジーも好きっちゃ好き

210 23/02/15(水)10:25:49 No.1026746703

銅はせめて柵とかで装飾用途もっと増えるといいんだけどね ブロック単体だと使いづらい

211 23/02/15(水)10:26:09 No.1026746781

次は錫が必要だな…

212 23/02/15(水)10:26:20 No.1026746818

>鉄と皮の間の装備なんて誰も使わないと思う… >鉄簡単に集まるし… 実は誰も彼も製鉄所つくるわけじゃないんだ…

213 23/02/15(水)10:26:30 No.1026746845

なんか無駄にケバいブロックと階段とハーフブロックと避雷針だからなぁ 建材にできなくもないけど

214 23/02/15(水)10:26:35 No.1026746866

青銅ならともかく純銅防具ってなんか鉄より身体に悪そうな感じがあるんだよな…

215 23/02/15(水)10:26:45 No.1026746896

おしゃ建築を目指し始めるとこれサバイバルでやるようなもんじゃねえな…ってなるな!

216 23/02/15(水)10:26:59 No.1026746941

>鉄簡単に集まるし… 鉄堀に行くと死ぬんだよ!

217 23/02/15(水)10:27:07 No.1026746982

>実は誰も彼も製鉄所つくるわけじゃないんだ… 採掘でも30分もあれば集まるだろ?!

218 23/02/15(水)10:27:24 No.1026747047

青銅ブロックはいい色してるなって思うけど銅で建築作ろうとすると一気に銅足りなくなるんだよなあ

219 23/02/15(水)10:27:26 No.1026747052

なんで銅なんて追加したんだろうな もう追加するべき時期はとうの昔に過ぎ去ってる

220 23/02/15(水)10:27:37 No.1026747087

>小麦を直接作業台でパンにできるのがおかしいんだ 膨らませてないパン ビートルート 焼いた羊 これらを食べて過ぎ越しの日を過ごすのだ

221 23/02/15(水)10:27:43 No.1026747101

>銅装備なんで作らんの >初心者時代に最適じゃん 革靴とか金装備に無理くり装備する理由付け作ってる辺り単純な上下互換の関係にしたくなさそうなんだけど 鉄になくて銅にある特色が出せないとかそんな感じなのかもしれん

222 23/02/15(水)10:27:47 No.1026747110

進め方にもよるだろうけど序盤の鉄マジ貴重品 バケツを始めあらゆるツールに要求される

223 23/02/15(水)10:28:03 No.1026747168

革ブーツは有用だけど他の部位は気休めもいいとこだしなあ

224 23/02/15(水)10:28:07 No.1026747183

銅は装備方向より建材方向で伸ばして欲しいなぁ でも回路にも使えるならそれはそれで歓迎したい予定は一切ないけど

225 23/02/15(水)10:28:24 No.1026747233

ホッパー作るのに鉄かあ…って悩む時代いいよね

226 23/02/15(水)10:28:26 No.1026747241

>>実は誰も彼も製鉄所つくるわけじゃないんだ… >採掘でも30分もあれば集まるだろ?! 銅はその何倍も手に入るから困っちゃうなこれ

227 23/02/15(水)10:28:29 No.1026747246

えっ公式で桜出るの? 微妙に光源になってたりする?

228 23/02/15(水)10:28:40 No.1026747276

石のツールで鉄を堀りに行く 石で鎧作りたくなる

229 23/02/15(水)10:28:56 No.1026747334

>おしゃ建築を目指し始めるとこれサバイバルでやるようなもんじゃねえな…ってなるな! そういうときはマルチがマジおすすめ サバイバルでおしゃれ建築するモチベになる

230 23/02/15(水)10:29:01 No.1026747352

銅のバケツは水に銅が溶け込んで銅中毒になる!

231 23/02/15(水)10:29:45 No.1026747486

スタートアップにすら誰も使わない皮装備に悲しき過去━━

232 23/02/15(水)10:29:57 No.1026747520

>おしゃ建築を目指し始めるとこれサバイバルでやるようなもんじゃねえな…ってなるな! 壁の厚みが1mある関係で内装と外観のどっちかは犠牲にならざるを得ない

233 23/02/15(水)10:29:59 No.1026747527

>石のツールで鉄を堀りに行く >石で鎧作りたくなる 移動速度低下デバフ付きそう…

234 23/02/15(水)10:30:07 No.1026747558

>>銅で銅線作らせて… >電気ないし… 避雷針…

235 23/02/15(水)10:30:11 No.1026747577

>鉄になくて銅にある特色が出せないとかそんな感じなのかもしれん 一応銅には鉄と違って低温脆性がないから寒冷地で戦うのに有利とか出来たかもしれないが どちらかというと寒いところだと鉄はすぐ折れるって設定になるか…

236 23/02/15(水)10:30:18 No.1026747588

革ブーツは雪原で便利だろ! 他の部位の装備はしらん

237 23/02/15(水)10:30:27 No.1026747622

革のブーツすらめんどくさい 豪雪地帯さらにめんどくさい

238 23/02/15(水)10:30:32 No.1026747633

鉄は貴重品なんだけど大抵それくらいの頃って革はもっと集めにくい貴重品だもん…

239 23/02/15(水)10:30:40 No.1026747659

粉雪来ても革靴はあんまり普及しなかった

240 23/02/15(水)10:30:46 No.1026747678

>スタートアップにすら誰も使わない皮装備に悲しき過去━━ 使わないと言うか皮の数が揃わない…序盤手に入った奴はありがたく装備するよ

241 23/02/15(水)10:30:48 No.1026747683

意識してやってるわけじゃないし他のゲームもやってるのに毎年俺のps稼働時間の一位にくるやつ ちょっと今年は距離を取る

242 23/02/15(水)10:31:09 No.1026747751

>革ブーツは雪原で便利だろ! >他の部位の装備はしらん 色つけて個性出せるという強みも次のアプデで消えてしまう…

243 23/02/15(水)10:31:22 No.1026747784

製鉄所にすると村が村じゃなくなるのがな…あのおっさんしかいない村なんて最初からいらないといえばそうなんだが…

244 23/02/15(水)10:31:31 No.1026747822

新規で初めて雪原だったときは粉雪に殺されまくったから革靴はいります!

245 23/02/15(水)10:31:44 No.1026747852

皮なんてあればあるだけ額縁と本になるんだ 序盤から装備になんて回してられねえ

246 23/02/15(水)10:31:44 No.1026747853

>PvPの動画を義務教育受けてそうな時から5年くらいずっとyoutubeに上げてる人いる… >この戦闘システムでPvPそんなに続けてるんだ… vitaから入った元キッズとか小さい頃からやってる人はプレイヤースキル含めてすごい人多いイメージ

247 23/02/15(水)10:31:48 No.1026747868

皮装備は見た目変更ができるから自分だけのファッションができるぞ!!えっ鎧にもくるんすか…

248 23/02/15(水)10:31:48 No.1026747869

牛を石斧で叩いて皮集めてる頃に服を作るのは厳しすぎる

249 23/02/15(水)10:31:51 No.1026747879

IC2とかがはじめて出たくらいの時期で銅が追加されてればいまこんなことには…

250 23/02/15(水)10:31:59 No.1026747901

>スタートアップにすら誰も使わない皮装備に悲しき過去━━ 開幕だと革そんなにたくさん手に入らない!

251 23/02/15(水)10:32:24 No.1026748000

>>鉄簡単に集まるし… >鉄堀に行くと死ぬんだよ! 序盤なら洞窟じゃなくて山岳から掘るんだ アプデで一定高度から鉄が地下並みに生成されるようになった 近くに山岳がない?うn…

252 23/02/15(水)10:32:34 No.1026748023

ハサミで牛皮はいで再利用ができれば…

253 23/02/15(水)10:32:44 No.1026748058

革のブーツは釣りで釣る

254 23/02/15(水)10:32:48 No.1026748073

ボーナスチェストに革の上着くらいは入れていいと思うの

255 23/02/15(水)10:33:03 No.1026748122

>ハサミで牛皮はいで再利用ができれば… コワー…

256 23/02/15(水)10:33:15 No.1026748160

>皮なんてあればあるだけ額縁と本になるんだ >序盤から装備になんて回してられねえ 序盤こそ額縁や本いらないだろ!

257 23/02/15(水)10:33:29 No.1026748212

>ハサミで牛皮はいで再利用ができれば… サイコかお前は

258 23/02/15(水)10:33:38 No.1026748240

適当にゴーレム間引く装置作れば景観は維持できる というかゴーレム歩いてると邪魔なんよ…

259 23/02/15(水)10:33:48 No.1026748275

>製鉄所にすると村が村じゃなくなるのがな…あのおっさんしかいない村なんて最初からいらないといえばそうなんだが… ベッドだけ寄せてモブを止める城壁を作ればいける!

260 23/02/15(水)10:34:28 No.1026748407

ちゃんとした村作っても平屋で導線うまく作らんとな…

261 23/02/15(水)10:34:34 No.1026748435

ボーナスチェストって斧とつるはしは確定で入ってるんだよな 革の上着と地図も入れてくれ

262 23/02/15(水)10:34:41 No.1026748459

>適当にゴーレム間引く装置作れば景観は維持できる >というかゴーレム歩いてると邪魔なんよ… でも村に侵略とかゾンビ発生とかした時には頼りになるだろ

263 23/02/15(水)10:35:09 No.1026748541

青銅でピッケル作らせてくだち!

264 23/02/15(水)10:35:13 No.1026748555

ウサギは逃げるし狩りづらいのでいないものとする

265 23/02/15(水)10:35:29 No.1026748604

>>ハサミで牛皮はいで再利用ができれば… >サイコかお前は キノコ牛を初めてみた時皮剥がれたゾンビかと思ったな…

266 23/02/15(水)10:35:31 No.1026748612

>>というかゴーレム歩いてると邪魔なんよ… >でも村に侵略とかゾンビ発生とかした時には頼りになるだろ 段差にハマってスケルトンに遠距離からボコられてる……

267 23/02/15(水)10:35:38 No.1026748631

製鉄所事情は統合版とJAVA版で全然違うところもあるからなぁ スポーンチャンクもパニック式も統合版にはないんだ

268 23/02/15(水)10:35:51 No.1026748683

>ウサギは逃げるし狩りづらいのでいないものとする 左手にタンポポかニンジン持つと自分から寄ってくるからそこをズバリと

269 23/02/15(水)10:36:28 No.1026748804

山岳で鉄が取れやすいとか製鉄所だとか知らないプレイヤーだって数多くいるんだ 銅製品の需要はきっとある! いやでも今更追加されてもな…とにかく使い道増やしてくれ!

270 23/02/15(水)10:36:44 No.1026748846

>ウサギは逃げるし狩りづらいのでいないものとする 食うために殺すにはかわいすぎる…まあある程度以上の段差があると勝手に死んでいくんだが…

271 23/02/15(水)10:36:51 No.1026748870

村の路地裏にゴーレムだけが落ちる穴作って処理してたな… 村人はその穴の手前の小さい穴に落ちて階段上って帰れるようにして

272 23/02/15(水)10:37:11 No.1026748939

猫だって燃やすんだし今更うさぎくらい…

273 23/02/15(水)10:37:18 No.1026748965

製鉄所はともかく山で鉄が出やすいのは公式のコラムでもしばしば挙げられるし… 公式のコラムが知られてない ㌧

274 23/02/15(水)10:37:28 No.1026748999

鉄の階段とか金の階段とか作れても良いと思うんだよな…

275 23/02/15(水)10:38:00 No.1026749092

>鉄の階段とか金の階段とか作れても良いと思うんだよな… ガラスの階段もくだち…

276 23/02/15(水)10:38:01 No.1026749094

>食うために殺すにはかわいすぎる… 牛や羊には勝手に焼け死んで肉になる機械作るくせに…

277 23/02/15(水)10:38:16 No.1026749149

ウサギはか弱い生き物…あってめえ畑荒らすなちね!

278 23/02/15(水)10:38:18 No.1026749156

エイプリルフールでネザライトの階段はあった

279 23/02/15(水)10:38:25 No.1026749175

>牛や羊には勝手に焼け死んで肉になる機械作るくせに… 可愛くないし…

280 23/02/15(水)10:38:33 No.1026749195

銅ゴーレム追加辺りがちょうどいいんじゃないかと思わなくもない

281 23/02/15(水)10:38:40 No.1026749221

>>ウサギは逃げるし狩りづらいのでいないものとする >左手にタンポポかニンジン持つと自分から寄ってくるからそこをズバリと その手があったか

282 23/02/15(水)10:38:45 No.1026749237

>ガラスの階段もくだち… カイジゴッコするのか

283 23/02/15(水)10:38:47 No.1026749245

コンクリとテラコッタもいい加減ハーフや階段に加工できないものか

284 23/02/15(水)10:38:48 No.1026749251

ミツバチが一番かわいい

285 23/02/15(水)10:39:10 No.1026749321

コンクリートこそ加工性上げて欲しい気持ちはある

286 23/02/15(水)10:39:37 No.1026749407

>>食うために殺すにはかわいすぎる… >牛や羊には勝手に焼け死んで肉になる機械作るくせに… 仕分けにくいサイズで助かったな 命だけは助けてやる

287 23/02/15(水)10:39:40 No.1026749417

>村の路地裏にゴーレムだけが落ちる穴作って処理してたな… >村人はその穴の手前の小さい穴に落ちて階段上って帰れるようにして 穴をトラップドアで囲って真ん中だけ開けたらマグマブロックでゴーレム処理すればあら簡単 村人も落ちなくて死ぬのはアホな行商人くらいだけ

288 23/02/15(水)10:39:47 No.1026749447

>ミツバチが一番かわいい 気づいたらミツバチだらけになってミスって殴って一斉に可愛くないモードになる…

289 23/02/15(水)10:39:51 No.1026749461

何も分からないまま拠点掘って探索してる時が1番楽しかった

290 23/02/15(水)10:39:53 No.1026749467

>>ガラスの階段もくだち… >カイジゴッコするのか その発想は無かったわ…フレが立派なガラスドーム建てたんだけど曲面が階段ありゃもうちょい綺麗になるんだよなと思ってさ

291 23/02/15(水)10:40:20 No.1026749562

銅ゴーレムとタフ・ゴーレムは公式に落選したからな

292 23/02/15(水)10:40:25 No.1026749578

卵生産機の生産スピードが早過ぎて食い切れなくて停止した…

293 23/02/15(水)10:40:32 No.1026749606

なにっ

294 23/02/15(水)10:41:19 No.1026749760

デカイ建築物にはフロムゲー的隠し道作りたくなる

295 23/02/15(水)10:41:30 No.1026749804

>卵生産機の生産スピードが早過ぎて食い切れなくて停止した… 鶏肉生産期作って接続して村人に売り付けよう!

296 23/02/15(水)10:42:01 No.1026749902

現状だとゴーレムトラップ作ってみて この村人(村)は銅ゴーレムかよってなったら そのまま遺棄されそう

297 23/02/15(水)10:42:27 No.1026749991

ミツバチなんて自然の養蜂場作ったんじゃなければハチミツ収穫機作れば後は放置でいい

298 23/02/15(水)10:42:35 No.1026750010

>現状だとゴーレムトラップ作ってみて >この村人(村)は銅ゴーレムかよってなったら >そのまま遺棄されそう 最悪の展開すぎる…

299 23/02/15(水)10:42:44 No.1026750037

>卵生産機の生産スピードが早過ぎて食い切れなくて停止した… ディスペンサーで射出してキツネに食わせようぜ

300 23/02/15(水)10:43:12 No.1026750143

ゾンビスポナー式交易所の存在後から知った 全部壊しちゃった…

301 23/02/15(水)10:43:16 No.1026750159

桜結構建築のお題の定番の一つみたいな所あったから公式桜の登場でどうなるか楽しみだ

302 23/02/15(水)10:45:00 No.1026750508

サバイバル生活安定してくると飽きてきて別世界作るループ

303 23/02/15(水)10:45:14 No.1026750552

スポナーは毒蜘蛛は壊してもいいけどそれ以外はとっておけ 戻したいならクリエイティブにして作れば

304 23/02/15(水)10:45:48 No.1026750660

毒蜘蛛は滅べ

305 23/02/15(水)10:45:54 No.1026750677

ウサギは紐で繋いでコンポスターに閉じ込めることでロープを装飾に使うときに使うし……

306 23/02/15(水)10:45:54 No.1026750680

建築中にうっかりゴーレムを殴っちゃってブチ切れられると違っ…そんなつもりじゃ…ってなる

307 23/02/15(水)10:46:02 No.1026750702

この桜なんか木材がピンクいんですけど本当に桜…?

308 23/02/15(水)10:46:24 No.1026750783

>スポナーは毒蜘蛛は壊してもいいけどそれ以外はとっておけ >戻したいならクリエイティブにして作れば ゾンビ肉や骨や糸がピンポイントで欲しい以外はぶっちゃけ経験値式の天空トラップタワー作った方が効率いいんだ実は

309 23/02/15(水)10:46:31 No.1026750805

ガラス板の水平方向版がほしい

310 23/02/15(水)10:46:44 No.1026750853

自由にさせておくと行方不明になるからどうせ隔離する事になるしなミツバチ…

311 23/02/15(水)10:46:51 No.1026750877

>ゾンビスポナー式交易所の存在後から知った >全部壊しちゃった… ある程度新しい知識増えて上達実感できるようになった頃に新ワールド始めると思ってる以上に楽しめるよ ファーストワールドとは効率が段違い

312 23/02/15(水)10:47:37 No.1026751053

スポナーは全く使い道のない上に湧き潰しできなくて邪魔なシルバーフィッシュも含めて残してあるな

313 23/02/15(水)10:48:30 No.1026751249

まずカボチャ自動化する

314 23/02/15(水)10:48:36 No.1026751260

スポナーは不要に見えても残しておいた方がいいのはマグマキューブが教えてくれた でもシルバーフィッシュだけは絶許

315 23/02/15(水)10:48:52 No.1026751319

天空トラップは景観崩れちゃうし…

316 23/02/15(水)10:49:43 No.1026751512

>天空トラップは景観崩れちゃうし… ラピュタみたいに装飾すれば…

317 23/02/15(水)10:50:08 No.1026751605

紙魚スポナーはマジでなんの役にも立たんし場所もエンドゲートの目の前だけだから壊す以外の選択肢無い

318 23/02/15(水)10:50:41 No.1026751721

天空の城がただのトラップタワーだったらパズー立ち直れないだろ…

319 23/02/15(水)10:50:42 No.1026751729

スカルクセンサー君もうちょっと動作短くならんかな オブザーバー君くらいじゃないと使いづらいよお

320 23/02/15(水)10:51:17 No.1026751860

役に立たないどころか放っておくと周辺の石レンガどんどん侵食されるし…

321 23/02/15(水)10:51:54 No.1026751982

>天空トラップは景観崩れちゃうし… 壁面に羊毛とかでキレイな絵でも描け

322 23/02/15(水)10:52:32 No.1026752116

>スカルクセンサー君もうちょっと動作短くならんかな >オブザーバー君くらいじゃないと使いづらいよお 最初から遅延機能付いてる電源として捉えると負荷軽減に役立ちそう 特に回収機構あたりで

323 23/02/15(水)10:53:40 No.1026752366

天空TTなんてワールドに何機も作ってられるかよ スポナートラップなら雑に作って臨時補充場として使えるんだ

324 23/02/15(水)10:53:45 No.1026752386

うちの天空トラップはガストの見た目にすることで緊張感を保つことに成功した

↑Top