虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/15(水)03:17:00 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/15(水)03:17:00 No.1026704030

プラモ組むとたまに現れる

1 23/02/15(水)03:23:48 No.1026704608

困ったことに落ちたら意外と遠くに飛ぶよね…

2 23/02/15(水)03:27:42 No.1026704939

小さいパーツ程飛びやすいから困るよ

3 23/02/15(水)03:29:04 No.1026705052

MGのAGE1のフロントアーマーの黄色のとこが完全に消えたわこの間 探しても出てこねえ

4 23/02/15(水)03:29:19 No.1026705076

飛んだ方向と形状から予想されるバウンド具合を計算して探索! 真反対にあった…

5 23/02/15(水)03:30:44 No.1026705197

棚の後ろに入った気がする……(深夜3時)

6 23/02/15(水)03:31:42 No.1026705276

後日掃除してこんな所に!?ってビビるのいいよね

7 23/02/15(水)03:31:54 No.1026705292

諦めた後に掃除機かけると吸い込みやがる どこ行ってたの君

8 23/02/15(水)03:32:16 No.1026705328

アリーヤのI13

9 23/02/15(水)03:36:42 ID:lM/oFBt2 lM/oFBt2 No.1026705687

数年後引っ越しするために家具全部取っ払っても見つからない マジでどこ行ったんだあの時のパーツ…

10 23/02/15(水)03:39:07 No.1026705869

机でやるから飛ぶんだ 床に白いシート広げて飛びそうなパーツには事前にテープ貼り付けて飛ばないように飛んだ

11 23/02/15(水)03:40:06 No.1026705938

なんか座椅子の中にはいった 見つからない あのパーツはワープしたに違いない

12 23/02/15(水)03:43:18 No.1026706195

スーツのポケットに入ってた時はもう誰かが入れただろと思った

13 23/02/15(水)03:50:03 No.1026706651

確かにこっちのほうからカランッて音がしたんだ!

14 23/02/15(水)04:02:23 No.1026707511

メタルビルドの開封品の査定やってる時にも偶に現れる 冷や汗が凄い

15 23/02/15(水)04:22:18 No.1026708670

壁の隙間から中に吸われた石膏ボードを叩き壊さないと無理ふざけるなよ

16 23/02/15(水)04:23:50 No.1026708739

まじめに神隠しに遭ったんじゃないかと思う

17 23/02/15(水)04:24:34 No.1026708777

キャスター付きの椅子で轢くのとどっちがいいかな…

18 23/02/15(水)04:25:49 No.1026708821

プラモじゃないけど今日落とした4ミリくらいの資材どんなに探しても出てこなかった… 後で踏んだりするのも嫌だし無くしたら勿体無いし

19 23/02/15(水)04:26:55 No.1026708876

こういうのは自作すると出てくる 出てくんな

20 23/02/15(水)04:33:41 No.1026709193

たまにプラモ以外でも妖怪化しちゃう

21 23/02/15(水)04:37:10 ID:Y8k1BmRY Y8k1BmRY No.1026709369

落ちたであろう地点に目線やったまま姿勢変えると服の間から飛び跳ねてって行方不明になるのなんでだろうね…

22 23/02/15(水)04:43:48 No.1026709708

これを防ぐためにプラモ作る時はテントを張ってる

23 23/02/15(水)04:53:46 No.1026710131

最近だと3mmくらいのクリアパーツどっかに行ったな この機体はセンサーむき出しカスタムってことにした >これを防ぐためにプラモ作る時はテントを張ってる 外に出てるパーツ

24 23/02/15(水)05:22:12 No.1026711211

ワンフェスのパーツチェックでコレになりかけた

25 23/02/15(水)05:22:34 No.1026711223

デザインナイフの替刃やカッターの折り刃でなるから妖怪にならざるを得ない

26 23/02/15(水)05:28:59 No.1026711459

軽くてバウンドもするから床じゃなくちょっとした箱の上にあったりもする

27 23/02/15(水)05:33:34 No.1026711637

ワンバウンドした場所までは把握してるんだ なんでそこから反対側に飛んでるの…?

28 23/02/15(水)05:37:41 No.1026711791

どうせ出てくるだろ… 出てこない……

29 23/02/15(水)05:39:19 No.1026711852

正月に組んだMGEXのストフリの金属シールが先週こたつの下から出てきた時は真面目に時空の歪みを疑った

30 23/02/15(水)05:39:41 No.1026711868

HGでf91からのサイズも再現するとパーツ小さすぎ問題あっ

31 23/02/15(水)05:44:05 No.1026712009

玩具でもたまに小さい差し替えパーツがあるとこうなる

32 23/02/15(水)05:45:07 No.1026712047

右後ろに飛んでいった 左後ろから見つかった

33 23/02/15(水)05:56:11 No.1026712490

ちいさいパーツならともかくデカイパーツが一瞬で行方不明になるのなんでなの…

34 23/02/15(水)06:12:06 No.1026713065

ズボンの裾捲くった所からパーツ出てきたときはそうきたか~って感心した

35 23/02/15(水)06:17:24 No.1026713281

HGリーオーの太ももカバーパーツ… ランナーから切り離したらぶっ飛んで行方不明だ…

36 23/02/15(水)06:18:52 No.1026713356

絶対妖怪パーツ隠しは居る

37 23/02/15(水)06:21:29 No.1026713471

棚の中の小物入れに入り込んでた時はふざけんな!ってなった

38 23/02/15(水)06:22:23 No.1026713510

パーツが小さすぎてランナーとの境目が分かりづらいの良いよね 切り飛ばしたわ

39 23/02/15(水)06:25:34 No.1026713663

パーツが小さくて軽い奴をランナーから切り離す時はマジで神経使うわ マジで高速で飛んでどちらに飛んだかわからない

40 23/02/15(水)06:30:25 No.1026713905

机にタオル敷いて組むようになってから表れなくなった妖怪

41 23/02/15(水)06:31:52 No.1026713972

これと同じ現象が手術の時に起こると大変なことになるの知ってる? 髪の毛くらいの細さの小さな針とかをピンと弾き飛ばしたら最後創を閉じる前に探し出さないといけない 体内に残してきて命に関わる可能性があるからみんな必死になる

42 23/02/15(水)06:39:57 No.1026714353

掃除機から異音がすると焦る

43 23/02/15(水)06:43:55 No.1026714568

>これと同じ現象が手術の時に起こると大変なことになるの知ってる? >髪の毛くらいの細さの小さな針とかをピンと弾き飛ばしたら最後創を閉じる前に探し出さないといけない >体内に残してきて命に関わる可能性があるからみんな必死になる 針くらいなんだBJはメス入れられたままだったぜ! いや医療ミスどころじゃないな…

44 23/02/15(水)06:45:50 No.1026714688

HGダブルオーガンダムの肘に入るレンズどこ行ったの…

45 23/02/15(水)06:47:50 No.1026714807

これやったあと引っ越しになって家具の裏まで全部探したけどなかったからおそらく間違えてゴミ箱にシュートした

46 23/02/15(水)06:47:59 No.1026714814

>HGダブルオーガンダムの肘に入るレンズどこ行ったの… あのレンズパーツ軽いからね…

47 23/02/15(水)06:51:07 No.1026715015

最近机の引き出しを出しながら作業すると床に落とす確率が減った 飛んだ時は妖怪出てくるが

48 23/02/15(水)06:52:29 No.1026715100

俺が悪いんだ 俺の顔と人生がキモいからプラモに嫌われて だからパーツがこんな所まで逃げてしまったんだ

49 23/02/15(水)06:53:26 No.1026715150

妖怪パーツ隠しの仕業です

50 23/02/15(水)06:55:21 No.1026715263

切り離した瞬間に割れたセラフィムのマスクパーツ

51 23/02/15(水)07:01:51 No.1026715691

接着乾燥済の後に現れる妖怪パーツ余りもなかなかキツいぞ

52 23/02/15(水)07:05:07 No.1026715937

切れ味のいいニッパーと切り離したパーツを受け止める受け皿を用意すると軽減できる 軽減できるだけで撲滅はできない

53 23/02/15(水)07:07:27 No.1026716108

メガミデバイスの手首関節が消えた

54 23/02/15(水)07:19:28 No.1026717073

結構大きなパーツだしすぐ見つからない

55 23/02/15(水)07:19:59 No.1026717118

俺のばーぜは一部のパーツがパテでできている

56 23/02/15(水)07:20:56 No.1026717208

もう組むこと投げた辺りで見つかり組まぬまま放置する

57 23/02/15(水)07:25:04 No.1026717557

床のどこかにあると思ったら棚の二段目とかに跳躍してるのなんなの

58 23/02/15(水)07:44:49 No.1026719535

戦車の履帯がよく飛んでいく まぁ予備あるからいいかぁ!あっ…違うわ予備の分はもう飛んでいったんだ…

59 23/02/15(水)07:47:51 No.1026719876

俺はこの前説明書読み間違えてあれ!?こんなでかいパーツなのに無い!!って1時間くらい探したあと冷静になって読み返したらまだ切り離してもなかったよ 何考えてんだこいつ

60 23/02/15(水)07:50:46 No.1026720195

>掃除機から異音がすると焦る いいですよね諦めた後にカラカラ鳴りながら吸い込まれてくパーツ

61 23/02/15(水)08:01:08 No.1026721492

>まじめに神隠しに遭ったんじゃないかと思う 神「こうやって徐々にパーツを集めて出来たのがこれじゃ」

62 23/02/15(水)08:03:07 No.1026721768

関節のプラパーツは行方不明の常連なんで社外製のを常備してるわ

63 23/02/15(水)08:04:59 No.1026722045

引っ越しの掃除してたらテレビ台の下からCGSモビルワーカーのバルカン出てきたよ あんだけ探したのに

64 23/02/15(水)08:05:44 No.1026722163

掃除してて何このパーツ?!ってなることもある

65 23/02/15(水)08:08:44 No.1026722715

朱羅忍者のツノが片方飛んでって二度と出てこなかった

66 23/02/15(水)08:08:53 No.1026722746

パーツがズボンの上に落ちたんだけどズボンの色と一体化して見分けがつかねえ! って立ち上がったら 床にパチって落ちる音が聞こえて 消えた…

67 23/02/15(水)08:09:38 No.1026722909

妖怪ポリキャップ潰し きちんとポリキャップの軸が穴に入っているのを確認してからパーツで挟むとポリキャップを一瞬の内にズラしポリキャップの軸を潰す妖怪

68 23/02/15(水)08:09:46 No.1026722932

書き込みをした人によって削除されました

69 23/02/15(水)08:22:01 No.1026725143

余剰次元的なそういうスペースに落下の衝撃で入り込むよね...不意に見つかるのは脱出してきてくれたからで

70 23/02/15(水)08:25:12 No.1026725627

重ちーのスタンドが欲しい…

71 23/02/15(水)08:29:52 No.1026726410

だからこうして比較的物が少ないとこで組む必要があったんですね クソが!床と同系統の色のパーツ落とした!

72 23/02/15(水)08:30:36 No.1026726540

床に落ちて転がって床にあると思うから床面ばかり探す 見つからない 跳ね上がってなんかの上に乗っかってたりする 予想外すぎる

73 23/02/15(水)08:32:11 No.1026726788

塗装生乾きのパーツがクリップから弾かれて埃まみれ

74 23/02/15(水)08:32:26 No.1026726827

今跳ねてゴミ箱に入ったか…?

75 23/02/15(水)08:33:54 No.1026727068

>今跳ねてゴミ箱に入ったか…? いや…そこまで飛んでないはず…

76 23/02/15(水)08:34:22 No.1026727139

落としたと認識した瞬間に作業部屋が地雷原になるよね 一歩も動けない…

77 23/02/15(水)08:35:55 No.1026727395

部屋着のフリースのポケットに入ってた時は嘘だろ!?と二度見した

78 23/02/15(水)08:36:45 No.1026727527

作業机のしたにランナーとかまとめて入れる箱を設置するだろ 切りくずとかランナーをまとめて捨てるのに便利なわけ で飛んだパーツがそこに入るともう地獄が始まるって寸法よ

79 23/02/15(水)08:37:22 No.1026727648

皆言ってるけどすごいバウンドするから こっちの方に飛んだが当てにならない

80 23/02/15(水)08:37:33 No.1026727682

確かに落ちた音はしたけど音のした方向にはない奴

81 23/02/15(水)08:37:52 No.1026727723

棒状のパーツがフローリングの溝にすっぽりハマってたりする

82 23/02/15(水)08:39:08 No.1026727907

30MMのモノアイのクリアパーツ飛ばしたときは諦めてランナーから切り出した

83 23/02/15(水)08:39:17 No.1026727933

百均で買った食事用トレーの上でやるようにしてる でも飛ぶときは飛ぶ

84 23/02/15(水)08:39:34 No.1026727986

ランナーくらいの太さの棒状のパーツがランナーの切れ端の中に紛れ込んだ…

85 23/02/15(水)08:40:11 No.1026728071

今の御時世、キットもう一個買ってくるか…とはいかないからな…

86 23/02/15(水)08:41:08 No.1026728212

>今の御時世、キットもう一個買ってくるか…とはいかないからな… パーツ請求すら…

87 23/02/15(水)08:41:56 No.1026728328

遊んでいたらいつのまにか無くなっていた30MSの頭のてっぺんのパーツはもう諦めた

88 23/02/15(水)08:42:55 No.1026728454

>遊んでいたらいつのまにか無くなっていた30MSの頭のてっぺんのパーツはもう諦めた あの受話器マジなくすよね…

89 23/02/15(水)08:43:11 No.1026728489

最終的にストッキング被せて掃除機しかない

90 23/02/15(水)08:44:03 No.1026728635

ズボンの裾に…

91 23/02/15(水)08:44:11 No.1026728658

経験的に転がっていく音の方角ほど宛にならないものは無い

92 23/02/15(水)08:45:23 No.1026728894

軌跡は目が捉えているから探せる 残像だ

93 23/02/15(水)08:45:49 No.1026728959

>経験的に転がっていく音の方角ほど宛にならないものは無い いやでもこっちから音した!絶対こっちにある!

94 23/02/15(水)08:46:05 No.1026729014

プラモだけじゃなく家具とかのビスも行方不明なりがち

95 23/02/15(水)08:46:11 No.1026729033

1/48の兵士の腕が消えたときは半泣きになったよ…

96 23/02/15(水)08:47:16 No.1026729258

バルキリー娘ちゃんの前髪のヘアピンが飛んだときはマジ禿げるかと思った

97 23/02/15(水)08:49:29 No.1026729635

落ちていくパーツの行方をしっかり目視してると2回目くらいのバウンドで予想外の方向にすっ飛んでいくのを何回か確認した

98 23/02/15(水)08:50:12 No.1026729769

>最終的にストッキング被せて掃除機しかない (突き抜ける)

99 23/02/15(水)08:50:49 No.1026729856

こう落ちたら…こう!ない!(n回目)

100 23/02/15(水)08:51:28 No.1026729964

掃除機からカラカラ音がして今何か吸い込んだ!?

101 23/02/15(水)08:53:29 No.1026730281

1時間床を這いずり回った後に普通に箱から出てくる

102 23/02/15(水)08:54:15 No.1026730417

ユニコーンの頭部が無くなったと思ったらぬが玩具にしてた ぬは妖怪

103 23/02/15(水)08:54:18 No.1026730430

再販予定が当面ない30MMのアルトグレーをようやく手に入れてウキウキで組んでたら無色クリアパーツが吹っ飛んで消えてね…

104 23/02/15(水)09:03:58 No.1026732188

ルンバを走らすんだ大抵のパーツは見つかる

105 23/02/15(水)09:07:52 No.1026732884

艦船模型やってると1mm*3mmくらいのエッチングの階段がね…こうピンセット先からペンッって…

↑Top