虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/15(水)01:32:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/15(水)01:32:16 No.1026689156

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/15(水)01:33:30 No.1026689432

強靭崩しの調整が両極端すぎるんだよね…

2 23/02/15(水)01:35:24 No.1026689850

赤獅子の炎はなーされる以前はだいたいほとんどの敵に2発当てると崩せたぶっ壊れ戦技だった 射程と範囲と持続のある強崩し戦技などという危険物がずっと見逃され続けてるからフロムなりの初心者救済なのかとみんな思ってたんだ 今は10発近く入れてようやく崩せるってレベルにる…

3 23/02/15(水)01:36:09 No.1026690026

あいつ赤獅子の話になると早口になるよな

4 23/02/15(水)01:36:41 No.1026690153

星に挑むラダーン将軍の背中がマジで格好良い

5 23/02/15(水)01:38:33 No.1026690550

おかえりドッグ

6 23/02/15(水)01:42:31 No.1026691356

うわーうわーしもふみ中学校

7 23/02/15(水)01:49:05 No.1026692766

でもねその戦技 なー入る前は樹霊だろうがバカスカ崩しまくれたんだ…

8 23/02/15(水)01:51:20 No.1026693215

ところで霊薬飲んでるー?

9 23/02/15(水)01:58:39 No.1026694671

一発一発大事に獅子切り入れてった方が安定しそう

10 23/02/15(水)01:58:44 No.1026694692

ところで霊薬は霧を抜ける前に飲んでエントリーする方がいいと思うよ

11 23/02/15(水)01:59:01 No.1026694742

こうして見ると大物向けの雑に振れる火属性攻撃としてはそんなに悪くないな現ver赤獅子 たぶん火付け連打の方が強そうだけど…

12 23/02/15(水)02:02:44 No.1026695383

ひとつだけ言えるのは 咆哮のエフェクトが出た時は掴みだ

13 23/02/15(水)02:04:17 No.1026695647

初見でアドバイスするの肝が座りすぎてていっそ好き 爆サイも他所のこと言えないけどtwitch魔境すぎるだろ

14 23/02/15(水)02:06:51 No.1026696110

初見です今日もいい加齢臭してますね

15 23/02/15(水)02:07:15 No.1026696174

このゲームで後ろロリが安定択になる場面を2つくらいしか知らない

16 23/02/15(水)02:10:34 No.1026696660

やったぜ

17 23/02/15(水)02:10:38 No.1026696669

伝説の遺灰の一つだ!

18 23/02/15(水)02:11:15 No.1026696758

超ウケる

19 23/02/15(水)02:11:16 No.1026696761

ポーチ回復は矢印キー長押しとアクションボタンの同時押しが必ず求められる インベントリの戦闘に置くと矢印キー長押しとアクションボタンは別に押せる だから隙を知らない敵と戦う人は後者がいいと思うよ

20 23/02/15(水)02:11:39 No.1026696824

犬は撮れ高に貪欲だなあ

21 23/02/15(水)02:14:25 No.1026697244

>ポーチ回復は矢印キー長押しとアクションボタンの同時押しが必ず求められる >インベントリの戦闘に置くと矢印キー長押しとアクションボタンは別に押せる >だから隙を知らない敵と戦う人は後者がいいと思うよ なるほどなあ 上手い人がポーチ入れる印象あるけど飲み所を知ってるからなのかな

22 23/02/15(水)02:14:53 No.1026697313

ラダーン鎧買おうぜ

23 23/02/15(水)02:17:00 No.1026697619

急かすな

24 23/02/15(水)02:18:16 No.1026697802

他人のゲームプレイに口出しするの死ぬほど楽しいからな 本人のお墨付きもあればなおのこと舌もよく回る

25 23/02/15(水)02:19:32 No.1026697970

城館タワシはいい大盾だよ

26 23/02/15(水)02:20:10 No.1026698063

蝕紋の大盾が出るまで地下墓の前でマラソンさせるつもりなのかコイツ

27 23/02/15(水)02:21:30 No.1026698252

これが見たくて黙っていた

28 23/02/15(水)02:21:42 No.1026698282

ウケる

29 23/02/15(水)02:22:06 No.1026698330

チンクエデア持って無かったっけドッグ

30 23/02/15(水)02:22:22 No.1026698360

ドッグはあれこれ指図するより好きに死なせた方がいい悲鳴が聞けるよ twitchのおしゃべり野郎はまるでわかってない…

31 23/02/15(水)02:22:26 No.1026698374

ドッグがんばえー

32 23/02/15(水)02:22:49 No.1026698427

こいつも勝てるまでやるんだろ!?

33 23/02/15(水)02:23:46 No.1026698552

芸術の観点で配信を見る文化は爆サイ特有だからな!? お外の子はこんなもんだよ

34 23/02/15(水)02:25:04 No.1026698705

今夜の配信はなかなかうまあじが強いな

35 23/02/15(水)02:25:16 No.1026698735

まあお前らじゃわからないか この領域(レベル)の話は

36 23/02/15(水)02:26:12 No.1026698841

イングヴァル先生を捨てるのか あんなに一緒に床舐めたのに

37 23/02/15(水)02:29:13 No.1026699216

石と死蝋で出来てるガーゴイルが出血するなどというナイーヴな考えは捨てろ

38 23/02/15(水)02:30:40 No.1026699378

眷属!早く獣の司祭に流れ弾を当てろ眷属!

39 23/02/15(水)02:32:42 No.1026699626

フィアちゃんの下着を透視するチャンスだぞ!

40 23/02/15(水)02:32:51 No.1026699641

ドッグが変な刃を渡したからです あーあ…

41 23/02/15(水)02:32:53 No.1026699649

パンツ観察の時間だああああああああ

42 23/02/15(水)02:33:13 No.1026699682

会話を終えてしまうと…

43 23/02/15(水)02:33:45 No.1026699746

ウケる

44 23/02/15(水)02:34:17 No.1026699804

ドッグドッグ敗北者!パンツも見えず何も得ず

45 23/02/15(水)02:34:19 No.1026699811

残念だね 最初のしゃがんでるフィアならパンツもパンツの中身も見れたのに

46 23/02/15(水)02:34:23 No.1026699818

まあ美しい膕が見られたのでヨシとしよう

47 23/02/15(水)02:35:18 No.1026699944

なんか生えて死

48 23/02/15(水)02:36:04 No.1026700037

死に生きる者にだって王がいてもいいじゃん! いいか円卓!ウチらゴッドウィン戴くからね!

49 23/02/15(水)02:37:02 No.1026700147

死とか黄金律違反だし絶対に許さないんですけお!したDさんは死ぬ 死んだ

50 23/02/15(水)02:37:50 No.1026700230

黄金律は死を否定しているというのがいろんなテキストから読み取れるようになっている 死肯定派はキレた

51 23/02/15(水)02:38:10 No.1026700263

フィアはなぜ死を狩る者、Dを殺したのか これも一応時限イベントで分かるようにはなっていた

52 23/02/15(水)02:40:03 No.1026700440

フィアとDは派閥的に真逆ではあるけど それだけじゃフィアが非戦破ってまで殺すほど…まあ殺すほどか…同胞狩られてるし…

53 23/02/15(水)02:40:19 No.1026700475

一応今までの会話の中で示唆はされてるよ 要するにフィアはDさんが持ってた呪痕ってアイテムが欲しかった

54 23/02/15(水)02:40:36 No.1026700511

セブルス←ホグワーツの先生 セルブス←レアルカリアの先生

55 23/02/15(水)02:41:52 No.1026700650

セブルスは陰湿な性格の魔術の先生で人には言えない暗いものを内面に秘めている セルブスは陰湿な性格の魔術の先生で人には言えない暗いものを内面に秘めている

56 23/02/15(水)02:42:37 No.1026700731

ラダーン装備を買う予算は残してる?

57 23/02/15(水)02:42:55 No.1026700773

お前…消えるのか?

58 23/02/15(水)02:42:59 No.1026700780

アルバス老もハリポタだしパロディ多いんやな

59 23/02/15(水)02:43:43 No.1026700864

エルデンリングとはホグワーツレガシーである

60 23/02/15(水)02:44:10 No.1026700913

変えなくてもテキストは読めるのが優しい…

61 23/02/15(水)02:45:21 No.1026701045

ちょっと頑健が頼もしくなった失地騎士一式って感じ

62 23/02/15(水)02:45:51 No.1026701090

セローシュの名に聞き覚えがあるはずだ

63 23/02/15(水)02:46:23 No.1026701127

ストームヴィル城の食堂に飾ってあったライオンと並んでる肖像画は戦王ゴッドフレイだったんよ

64 23/02/15(水)02:47:12 No.1026701201

今持ってる大盾の中にセローシュが象られてるのがあるね

65 23/02/15(水)02:48:17 No.1026701330

広い範囲にダメージ+引き寄せ効果を放ち 追加入力でツインスラッシュでトドメを刺す 両手持ちするとなんと双剣になる面白い剣だ

66 23/02/15(水)02:49:03 No.1026701414

獣紋のカイトだっけ 中盾にも宰相の獣についてのテキストがあるね

67 23/02/15(水)02:49:39 No.1026701477

重量20.0で特大剣二刀流できるのは強いと言えば強い

68 23/02/15(水)02:49:52 No.1026701495

けも紋ヒーターだね

69 23/02/15(水)02:51:13 No.1026701650

宰相の獣は冷静で賢明な獣であり 戦士の王に冷静を与えるのだ

70 23/02/15(水)02:51:18 No.1026701657

こういう固有名詞を繋ぎ合わせて知識を深めていくのがフロムゲーの醍醐あじよなあ

71 23/02/15(水)02:51:37 No.1026701695

熱くなるなんぬ戦いに飲まれるなんぬ

72 23/02/15(水)02:52:24 No.1026701776

チンクエデアにも関わるんだよね 知恵の獣とはなんぞやって

73 23/02/15(水)02:52:47 No.1026701820

城館のタワーシールドに描いてあるのは城館ではないか

74 23/02/15(水)02:53:33 No.1026701897

どこの城館なんだろうねえ

75 23/02/15(水)02:54:16 No.1026701970

おつドッグー

76 23/02/15(水)02:54:19 No.1026701972

いいですよね 探していくとどんどん点と点が線につながっていく感じ

77 23/02/15(水)02:54:34 No.1026701998

おつ加齢さん

78 23/02/15(水)02:54:55 No.1026702037

おつおつ 城タワシのテキスト読むとびっくりするよ

↑Top