ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/15(水)01:09:12 ID:60CKvOWo 60CKvOWo No.1026683213
抗がん剤は実は毒!
1 23/02/15(水)01:19:21 No.1026685948
ある程度選択的に細胞を破壊する薬だからまあ毒だけどその位説明されるだろうに
2 23/02/15(水)01:20:40 No.1026686265
正常な細胞毎殺すんだからそこだけ見たら毒だろうけど説明すら理解しないだろうな
3 23/02/15(水)01:21:16 No.1026686422
このタイプが人の話を聞いてるわけないんだよね そんな人がインターネットの文章を読むはずがないんだよね
4 23/02/15(水)01:21:51 No.1026686555
医者の話すら聞いてないだろう
5 23/02/15(水)01:22:55 No.1026686854
癌の夫を治療する薬の説明くらいちゃんと聞け
6 23/02/15(水)01:23:14 No.1026686945
がんに有効なのは金だけだよ高須院長の延命を見ればわかる
7 23/02/15(水)01:23:26 No.1026686989
話の流れを理解できないから単語にだけ反応してる
8 23/02/15(水)01:24:06 No.1026687139
まぁ身内がガンになったらこうなるのも理解はできる
9 23/02/15(水)01:24:16 No.1026687180
防護服着るとか知らなかった
10 23/02/15(水)01:24:21 No.1026687208
まあ毒かどうかと聞かれれば毒だろう
11 23/02/15(水)01:24:28 No.1026687240
実はとか言ってるのは話聞いてない
12 23/02/15(水)01:25:17 No.1026687445
お医者さんて大変だな…
13 23/02/15(水)01:26:49 No.1026687845
薬と毒は表裏一体
14 23/02/15(水)01:26:51 No.1026687854
体内に入れるものを素手で触らないのは当たり前だろ
15 23/02/15(水)01:27:07 No.1026687917
触っちゃいけない薬ってあるからな 女性に限って言えば男のハゲ治療の薬触っちゃいけないし
16 23/02/15(水)01:28:09 No.1026688170
>触っちゃいけない薬ってあるからな >女性に限って言えば男のハゲ治療の薬触っちゃいけないし 触ったらどうなるんだ…
17 23/02/15(水)01:28:32 No.1026688254
強靭ながん細胞に効く毒 強靭じゃない細胞も巻き込まれる
18 23/02/15(水)01:28:54 No.1026688339
元がマスタードガスだっていうの初めて知った
19 23/02/15(水)01:29:45 No.1026688571
癌がどんな病気で抗癌剤がどんな薬かは身内が使うんならちゃんと説明されてるはずだが…
20 23/02/15(水)01:30:19 No.1026688699
身内の頭が悪いと大変だよね…
21 23/02/15(水)01:30:52 No.1026688825
>触ったらどうなるんだ… ホルモンバランスが崩れたり妊娠中だと胎児に障害が出たりする
22 23/02/15(水)01:30:53 No.1026688828
放射線治療…
23 23/02/15(水)01:31:01 No.1026688872
こんなあからさまな釣垢にリプする程度なんだからそんな知能ある訳無いだろ
24 23/02/15(水)01:31:02 No.1026688874
念書読ませて書かせても油断ならねえな…
25 23/02/15(水)01:31:19 No.1026688934
https://kanden-hsp.jp/medical/central_medical/data/pharmacy_01-02.pdf 飲んだ後の尿とかからも結構キツいのでこういう説明がされる
26 23/02/15(水)01:31:50 No.1026689054
「」に人気の脳に埋めるヨーグレットも触れてはいけないレベルの劇薬だしな 思ったほどの効果を得られないらしいと分かって最近は使われないそうだが
27 23/02/15(水)01:32:22 No.1026689179
毒を以て毒を制すなんて死語かもしれんのか
28 23/02/15(水)01:32:37 No.1026689238
まあこういう人は抗がん剤使わずにそのまま死ねばいいんじゃない 死病にかかったけどまだ抗いたいどうしても生きたいって人のための薬なわけで
29 23/02/15(水)01:33:13 No.1026689379
>https://kanden-hsp.jp/medical/central_medical/data/pharmacy_01-02.pdf >飲んだ後の尿とかからも結構キツいのでこういう説明がされる そこまで強いとは知らんかった
30 23/02/15(水)01:33:30 No.1026689430
>「」に人気の脳に埋めるヨーグレットも触れてはいけないレベルの劇薬だしな >思ったほどの効果を得られないらしいと分かって最近は使われないそうだが 表皮すら殺すってすげえ効力だよなあ…
31 23/02/15(水)01:33:44 No.1026689493
大体の薬って毒の側面ない?
32 23/02/15(水)01:34:01 No.1026689554
>>触ったらどうなるんだ… >ホルモンバランスが崩れたり妊娠中だと胎児に障害が出たりする 触っただけでそうなるのか
33 23/02/15(水)01:34:39 No.1026689695
うちの婆さん在宅療養になって最初の1週間は便器泡泡にしてから用足ししてたわ
34 23/02/15(水)01:35:12 No.1026689807
白血病なったけど抗がん剤治療のおかげで助かったよ 今年で5年目だから寛解宣言できそう
35 23/02/15(水)01:35:30 No.1026689872
ニンニクも他の動物にとっては毒だしな 抗がん剤ってめちゃくちゃ肝臓に負担かかるのでは?
36 23/02/15(水)01:36:04 No.1026690007
>白血病なったけど抗がん剤治療のおかげで助かったよ >今年で5年目だから寛解宣言できそう こんなとこで生を無駄にするな
37 23/02/15(水)01:36:14 No.1026690042
>大体の薬って毒の側面ない? 酸素すら毒だぞ
38 23/02/15(水)01:36:27 No.1026690086
本当に不治の病じゃなくなったんだね白血病…
39 23/02/15(水)01:36:52 No.1026690185
キチガイ笑いものにしても意外と自分にストレス掛かるし 何なら時間は無駄に過ぎていく
40 23/02/15(水)01:37:16 No.1026690269
抗がん剤も種類によるけど基本は副作用耐えれるかどうかギリギリのラインを投与してガン細胞が死ぬかどうかってところだからね 余命を元気に生きるためにやめる人もたくさんいる
41 23/02/15(水)01:37:19 No.1026690278
1番の毒は絶望を与えてくる頭のおかしい家族の存在
42 23/02/15(水)01:38:09 No.1026690463
ジョブズ…
43 23/02/15(水)01:38:19 No.1026690498
>酸素すら毒だぞ この毒に適応したからいいものの地上を酸素まみれにした植物ヤバくない?
44 23/02/15(水)01:38:25 No.1026690525
ペニシリンとかも元は青カビでしょ?
45 23/02/15(水)01:39:27 No.1026690725
本人が死んでれば死んでるほどがん細胞は弱いからな…
46 23/02/15(水)01:39:49 No.1026690798
そもそも薬と毒は表裏一体っていうのは基本なのでは
47 23/02/15(水)01:39:56 No.1026690821
毒キノコとかめちゃくちゃ殺しにきてるよね…
48 23/02/15(水)01:40:04 No.1026690846
毒を以て毒を制すって言うじゃん? 癌に対抗するには毒しかないのだ
49 23/02/15(水)01:41:12 No.1026691070
>この毒に適応したからいいものの地上を酸素まみれにした植物ヤバくない? マジで迷惑だよね…
50 23/02/15(水)01:41:36 No.1026691152
癌細胞が死滅するか本体が力尽きるかのチキンレース
51 23/02/15(水)01:41:44 No.1026691180
薬なんて医者が毒にならない分量を見極めて処方してるだけで飲み過ぎたら全部毒だしな
52 23/02/15(水)01:41:51 No.1026691208
うちのおかんもダラキューロ入れてるけどケロっとしててえってなってる もっとこう…吐いたり髪抜けたりするんじゃないのか…
53 23/02/15(水)01:42:27 No.1026691341
本人が餓死するかどうかギリギリくらいの栄養で生きてるとかなり進行止まるらしいな…
54 23/02/15(水)01:43:05 No.1026691490
人によって抗癌剤の相性みたいなのもあるからな… 身体に合えば心強いが合わないものばかりだとつらい うちの親父は合うのを見つける前に亡くなってしまった
55 23/02/15(水)01:43:36 No.1026691608
いろんな種類を試しながらとかもあるのか…
56 23/02/15(水)01:44:20 No.1026691763
若い人こそ負けないで欲しいけど負けるのが
57 23/02/15(水)01:44:50 No.1026691886
抗がん剤を投与した人の99%は100年後には死んでるらしいな
58 23/02/15(水)01:45:34 No.1026692045
病原に届かせる為に副作用というリスクを負うって事象の意味が理解できないのだろうか
59 23/02/15(水)01:45:47 No.1026692092
>本人が餓死するかどうかギリギリくらいの栄養で生きてるとかなり進行止まるらしいな… 飯抜けば良いのかなるほどね
60 23/02/15(水)01:46:18 No.1026692191
>飯抜けば良いのかなるほどね まて
61 23/02/15(水)01:46:29 No.1026692230
何なら治療に麻薬を使うケースがあると聞いたら卒倒しそうだな
62 23/02/15(水)01:46:30 No.1026692234
若いと合う薬見つかるまでにかなり進行しちゃう 俺なんてステージ2発見なのに適正治療始まる前に4まで進んだ
63 23/02/15(水)01:47:34 No.1026692464
パラケルススはやっぱり凄いわさすが毒物学の父 「全てのものは毒であり、毒でないものなど存在しない。その服用量こそが毒であるか、そうでないかを決めるのだ」 この言葉を噛みしめて欲しい
64 23/02/15(水)01:47:42 No.1026692491
>もっとこう…吐いたり髪抜けたりするんじゃないのか… 今は制吐剤のおかげで大分吐き気は抑えられるらしい うちのかーちゃんはつるっぱげになって滅茶苦茶だるいって言ってたけど吐きはしなかった
65 23/02/15(水)01:47:57 No.1026692531
>俺なんてステージ2発見なのに適正治療始まる前に4まで進んだ まって間に合うの…?
66 23/02/15(水)01:49:08 No.1026692779
>抗がん剤を投与した人の99%は100年後には死んでるらしいな 1%何者だよ
67 23/02/15(水)01:49:31 No.1026692865
小児がんは本当にかわいそうだ 細胞が若く元気なせいでがん細胞も元気いっぱいすぎる
68 23/02/15(水)01:50:18 No.1026693021
くわまんが余命の充実を得るために確か抗がん剤をやめる選択肢をとってたな
69 23/02/15(水)01:50:29 No.1026693055
こういう人にハチミツは赤ちゃんが口にすると死ぬことがある毒だって言って事例見せたらどうなるかな
70 23/02/15(水)01:51:07 No.1026693170
>パラケルススはやっぱり凄いわさすが毒物学の父 >「全てのものは毒であり、毒でないものなど存在しない。その服用量こそが毒であるか、そうでないかを決めるのだ」 >この言葉を噛みしめて欲しい 噛んでみたら毒だったわ
71 23/02/15(水)01:51:24 No.1026693230
>パラケルススはやっぱり凄いわさすが毒物学の父 >「全てのものは毒であり、毒でないものなど存在しない。その服用量こそが毒であるか、そうでないかを決めるのだ」 >この言葉を噛みしめて欲しい 水ですら取り過ぎたら死ぬしね
72 23/02/15(水)01:52:41 No.1026693484
>触っただけでそうなるのか ハゲを治すのは大事なんだ
73 23/02/15(水)01:52:47 No.1026693503
身内死ぬってなったらどんな精神状態になるかわからんからあまり責められない でもそういう人を食い物にする奴は全員死んでくれ
74 23/02/15(水)01:53:43 No.1026693674
本当に毒だよ でもその毒を食らうしかないから癌細胞がくたばるか宿主がくたばるかのチキンレース
75 23/02/15(水)01:54:31 No.1026693830
>触っちゃいけない薬ってあるからな >女性に限って言えば男のハゲ治療の薬触っちゃいけないし 結構あるんだよね女性は関わっちゃいけない薬や女性限定の有害物質…
76 23/02/15(水)01:54:54 No.1026693902
絶対に絶対に絶対に事前に説明受けてるはずなのに 何で聞いてないんだろなこういう人たち
77 23/02/15(水)01:54:59 No.1026693923
というか薬を素手で扱う医者なんて嫌だぜ!
78 23/02/15(水)01:55:07 No.1026693943
そんな毒を使わないといけない癌怖いねって話じゃないんだ…
79 23/02/15(水)01:55:28 No.1026694031
>>触っちゃいけない薬ってあるからな >>女性に限って言えば男のハゲ治療の薬触っちゃいけないし >結構あるんだよね女性は関わっちゃいけない薬や女性限定の有害物質… 男もあるよね 精子のY染色体殺すようなやつ
80 23/02/15(水)01:55:56 No.1026694127
「」…実はあらゆる物質は毒なんだ
81 23/02/15(水)01:56:04 No.1026694165
抗がん剤に関してはマジで毒だからな 毒だけど盛んに細胞分裂するがん細胞の方が大ダメージなので薬として使われてるだけ なので同じく盛んに細胞分裂してる毛母細胞とかが死ぬのでハゲる
82 23/02/15(水)01:56:31 No.1026694276
がんの告知を受けた直後に患者の家族も含めて精神的なフォローがっつり入れてあげないと どんどん頭おかしくなって陰謀論者以上の精神的怪物になりかねないから気を付けてね…
83 23/02/15(水)01:57:07 No.1026694380
これの副作用を抑えるのにこれを飲んでその副作用を抑える為にこれも飲んで!って
84 23/02/15(水)01:57:31 No.1026694472
「バカにつける薬はない」ってこういうことなんだなって思うわ
85 23/02/15(水)01:58:10 No.1026694600
気付いたら両親が抗癌剤アンチになってた
86 23/02/15(水)01:59:21 No.1026694809
バカだバカだとは言うが実際死の間際に立ったら自分も何考えるかわかったもんじゃねえと思うわ そういう人につけ込んでるような詐欺野郎はもっと厳しく取り締まった方がいいと思う
87 23/02/15(水)01:59:23 No.1026694818
毒性が低く効能が認められればなんと医者の管理下で適切な処方なんてせず市販できちまうんだ
88 23/02/15(水)01:59:29 No.1026694840
トマトも食べ過ぎたら死ぬしな 致死量食べきれないけど
89 23/02/15(水)01:59:34 No.1026694856
次に来るかもしれないウィルス療法もあることないこと言われるんだろうな…
90 23/02/15(水)02:00:04 No.1026694926
コロナもだけど癌に関しても風邪の仲間だと思ってるから 自然治癒とか変なこと言い出す 細胞バグってるんだから基本的に治る病気じゃない 医学が異常に進歩してるだけ
91 23/02/15(水)02:02:07 No.1026695261
>「」…実はあらゆる物質は毒なんだ お酒も!?
92 23/02/15(水)02:02:22 No.1026695303
まあ癌になったら色々足掻きたくなるもんよ アガリクスとかで肝臓駄目にする人たくさんいる
93 23/02/15(水)02:02:33 No.1026695350
自然療法とか言って絶対体に良いですよ!って言われたものは信じて飲むんだろうな
94 23/02/15(水)02:02:44 No.1026695384
今夜が峠ですって家族が集まってる部屋の外で待機してる葬儀屋に思うところは無いではないが 何も考えられない状態の家族を病室から墓場まで面倒見て手続きまるっとやってくれるからすごい
95 23/02/15(水)02:03:38 No.1026695527
>>「」…実はあらゆる物質は毒なんだ >お酒も!? 当たり前だ!!!
96 23/02/15(水)02:03:43 No.1026695550
でも未来に治療法が確立したときに抗ガン剤治療はトンデモだったって言われると思うよ 現状これ以外に有意性がないからやってるんで
97 23/02/15(水)02:04:12 No.1026695634
>まあ癌になったら色々足掻きたくなるもんよ >アガリクスとかで肝臓駄目にする人たくさんいる 一時期やたら新聞広告とかで見たけどそんななんだ…
98 23/02/15(水)02:04:43 No.1026695731
>でも未来に治療法が確立したときに抗ガン剤治療はトンデモだったって言われると思うよ >現状これ以外に有意性がないからやってるんで 現状でも分子標的薬とかホルモン療法とかあるけど全部副作用あるぞ
99 23/02/15(水)02:05:18 No.1026695837
SDS見るとかなり強烈な毒物だったりするな そりゃそうだ細胞ぶっ壊す薬だ
100 23/02/15(水)02:05:49 No.1026695916
>気付いたら両親が抗癌剤アンチになってた 老人ほど副作用しんどいからな 残りの寿命考えて治療しないで死ぬ選択肢が現実的になっていく
101 23/02/15(水)02:06:40 No.1026696074
どんな薬でも用法容量を守ってと説明されるんだし薬と毒は紙一重なんだ
102 23/02/15(水)02:06:46 No.1026696093
当時はそれしか方法がなかったんだねってのはトンデモとは言わねえ
103 23/02/15(水)02:07:05 No.1026696142
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/15663-27-1.html 工業用の薬品でもこのレベルはなかなかねえな!
104 23/02/15(水)02:08:29 No.1026696375
>一時期やたら新聞広告とかで見たけどそんななんだ… まあアガリクス全部駄目って言いたいわけじゃないけど基本的にサプリメント類って肝臓に負担かかるからね ただでさえ抗癌剤で負担かかってるところに強めのサプリメント大量に入れたりしたらそりゃまあそんなによろしくない
105 23/02/15(水)02:08:53 No.1026696421
人前じゃ言わないけど正直年取ってからの癌になったら寿命みたいなもんだと思ってる
106 23/02/15(水)02:08:56 No.1026696435
正常に点滴する分にはまだマシだけど 血管から漏れるとすげえことになるのは不思議 結構強いんだな血管 あるいは血で薄まるからか
107 23/02/15(水)02:09:25 No.1026696491
どんな薬でも用法容量次第で毒になるってのは正しいけど抗癌剤に関しては普通の使い方でも猛毒ではある それでも治療しないよりは助かる確率が上がるという諸刃の剣なので
108 23/02/15(水)02:09:29 No.1026696503
>SDS見るとかなり強烈な毒物だったりするな 抗がん剤のSDS見る機会なんてあるのか……? って思ったけど治療目的で未認可の薬を輸入するやつか
109 23/02/15(水)02:09:47 No.1026696547
>当時はそれしか方法がなかったんだねってのはトンデモとは言わねえ でも遠い未来にはこの時代の人らは科学なんてトンデモ信じてたんだねって言われてるかもしれないし…
110 23/02/15(水)02:11:17 No.1026696766
>人前じゃ言わないけど正直年取ってからの癌になったら寿命みたいなもんだと思ってる 大昔は虫歯とかもそう言われてたんだ 人類は寿命を克服しよう
111 23/02/15(水)02:11:19 No.1026696773
>残りの寿命考えて治療しないで死ぬ選択肢が現実的になっていく ばあちゃん死ぬちょい前に直腸がん見つかったけど こりゃ墓に持ってった方がいいなってことでほっとかれた 医者も医療畑の親族も見解は共通してたし問題起こす前に老衰で召された
112 23/02/15(水)02:12:13 No.1026696911
>https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/15663-27-1.html クラス6.1ってことは普通に毒じゃん……てなった
113 23/02/15(水)02:13:20 No.1026697092
>抗がん剤のSDS見る機会なんてあるのか……? >って思ったけど治療目的で未認可の薬を輸入するやつか 仕事で工業用の薬品のSDS見る機会あるから 興味本位で抗がん剤とか変な薬品のSDS調べてサボ…勉強してることはある
114 23/02/15(水)02:13:50 No.1026697164
まずがん細胞が意味わかんない なんでコピー失敗すんの…なんで増えようとするの…
115 23/02/15(水)02:14:38 No.1026697275
例えば日本住血吸虫の治療とかもアンチモン製剤とか今から考えるととんでもないもん使ってたけど当時はそれしかなかったんだから仕方ないわな
116 23/02/15(水)02:15:36 No.1026697415
ペストも瀉血が正しい治療法だった
117 23/02/15(水)02:17:22 No.1026697673
積極的な治療じゃなくてお墓に持って行くの前提で緩い治療することはあるな
118 23/02/15(水)02:18:22 No.1026697814
>まずがん細胞が意味わかんない >なんでコピー失敗すんの…なんで増えようとするの… もっと一般的に広く知られてほしいことだけど癌だって急に出てくることは少ないんだ 例えばピロリ菌が原因で胃癌になるってよく言うけどピロリ菌除菌完了すればそれでもう胃癌出来ないってことじゃないんだよね ピロリ菌がいた間に胃はずっと傷ついてて遺伝子変異重ねてるんだ そしてそこからもう少し変異したやつが出てきたらポコっと癌が発生するんだよ だからちゃんと医者の言うこと聞いて定期的に検査しようね
119 23/02/15(水)02:18:45 No.1026697865
>どんな薬でも用法容量次第で毒になるってのは正しいけど抗癌剤に関しては普通の使い方でも猛毒ではある 身体にダメージ与えるけどそのダメージで癌を殺すんだからなぁ
120 23/02/15(水)02:18:48 No.1026697870
>まずがん細胞が意味わかんない >なんでコピー失敗すんの…なんで増えようとするの… 基本的に細胞は自動で増えようとするものだからだ そしてエラー吐いてるのに気付かずに連続運転ONのままはどんな物でもヤバいのだ
121 23/02/15(水)02:19:21 No.1026697942
ヨーグレット…
122 23/02/15(水)02:19:28 No.1026697963
>ペストも瀉血が正しい治療法だった あれは科学的手法が確立される前のもんで近代的医学とは言えんな
123 23/02/15(水)02:20:18 No.1026698082
>まずがん細胞が意味わかんない >なんでコピー失敗すんの…なんで増えようとするの… DNAの複製してるけどDNAは別に傷つかないわけじゃないのでそこらへんでコピーミスったりする そのミスを修正する仕組みは体内にあるけどコピペミスしたのも増殖するのでエラー修正能力を増殖が上回ると癌という病気になる
124 23/02/15(水)02:20:58 No.1026698161
>どんな薬でも用法容量次第で毒になるってのは正しいけど抗癌剤に関しては普通の使い方でも猛毒ではある >それでも治療しないよりは助かる確率が上がるという諸刃の剣なので つまり毒を用法によって治療に使ってる例なんだから 「どんな薬でも用法容量次第で毒になる」そのものだろ
125 23/02/15(水)02:22:02 No.1026698324
原稿手書きで複写してたら校正者が居てもハンドルがインド人になって紙面に乗っちゃうこともあるみたいなもんだ
126 23/02/15(水)02:22:12 No.1026698344
手術って実は臓器切り取られてるんですよ…
127 23/02/15(水)02:22:33 No.1026698385
>現状でも分子標的薬とかホルモン療法とかあるけど全部副作用あるぞ 分子標的薬は副作用のほぼない魔法の弾丸になるはずだったのに 蓋開けてみたらイレッサの間質性肺炎みたいなのがちょいちょいと 上手く行かんな
128 23/02/15(水)02:22:47 No.1026698422
白血病は3000万円する特効薬が出来たんだよな まあオーダーメイド治療なんだけどこれの延長でたぶん他の癌も治せるようになるんだろうな
129 23/02/15(水)02:24:12 No.1026698600
>手術って実は臓器切り取られてるんですよ… 思うと身体思いっきり傷付けてるのに治療になるのって無茶苦茶だよね 最初にやったやつ凄いよ
130 23/02/15(水)02:24:19 No.1026698616
>白血病は3000万円する特効薬が出来たんだよな >まあオーダーメイド治療なんだけどこれの延長でたぶん他の癌も治せるようになるんだろうな 将来的にはこういう超お高いのがお手頃価格になって病院行って治療受ければ問題なくすぐ治る病気になるんだろうな 少しでも早くそうなって欲しいもんだ
131 23/02/15(水)02:25:17 No.1026698739
自由に気軽に体の遺伝子を書き換えられればなぁ… どれだけの疾患がこれで過去のものにできるだろうか
132 23/02/15(水)02:26:21 No.1026698869
人間と構造違う細菌殺すのは簡単だけど人間とやや近い構造持ってる真菌殺すのが厄介だったりするしな まして自分自身の細胞殺すとなるとそりゃ難儀だよ
133 23/02/15(水)02:27:49 No.1026699063
患者の体をぶっ壊してうっかり死ねる間に元凶をぶっ壊すみたいな治療法あるよね
134 23/02/15(水)02:27:53 No.1026699069
>自由に気軽に体の遺伝子を書き換えられればなぁ… >どれだけの疾患がこれで過去のものにできるだろうか ウィルス使う遺伝子疾患用の薬はあることにはある アホみたいに高いし一部の病気にしか使えなけど
135 23/02/15(水)02:27:57 No.1026699075
そのうちナノマシン注射で癌細胞皆殺しとかやるのかね
136 23/02/15(水)02:28:50 No.1026699170
>患者の体をぶっ壊してうっかり死ねる間に元凶をぶっ壊すみたいな治療法あるよね もうやってるところないだろうけどマラリアVS梅毒みたいな治療法とか…
137 23/02/15(水)02:28:56 No.1026699185
>白血病は3000万円する特効薬が出来たんだよな >まあオーダーメイド治療なんだけどこれの延長でたぶん他の癌も治せるようになるんだろうな 件の薬は細胞表面抗原特異的なTリンパ球クローニングして入れるって治療法だからまあ白血病には割と汎用性ありそうだけどあんま他の固形癌には応用効かないかも
138 23/02/15(水)02:29:48 No.1026699276
普通に考えたら腹切って要らん部分切ってあとは体力任せするのおかしいよね
139 23/02/15(水)02:30:05 No.1026699308
>>患者の体をぶっ壊してうっかり死ねる間に元凶をぶっ壊すみたいな治療法あるよね >もうやってるところないだろうけどマラリアVS梅毒みたいな治療法とか… そんな貞子vs伽耶子みたいな事やってたのか…
140 23/02/15(水)02:30:26 No.1026699344
>そのうちナノマシン注射で癌細胞皆殺しとかやるのかね がん細胞だけ破壊するウイルスはテレビで見たな
141 23/02/15(水)02:30:45 No.1026699384
>そのうちナノマシン注射で癌細胞皆殺しとかやるのかね まあ言ったら分子標的薬はナノマシン治療みたいなもんではある
142 23/02/15(水)02:30:52 No.1026699398
~マブシリーズは名前が強そう 値段も強い…
143 23/02/15(水)02:31:21 No.1026699460
がん細胞だけによる都合のいい虫は結局ダメだったんだっけ
144 23/02/15(水)02:32:28 No.1026699592
有名も有名だけど鎮痛剤でモルヒネ使うようなのもこの人たちには医者が患者にヤク打つなんて!!ってなるのかね
145 23/02/15(水)02:32:44 No.1026699628
割と問題になってるな従事者の抗がん剤への暴露
146 23/02/15(水)02:33:13 No.1026699683
まず一口に癌って言っても山ほど種類あるからな 奇形で有名なサリドマイドとかも一部では特効薬だ
147 23/02/15(水)02:33:41 No.1026699737
発がん性のある抗がん剤もあるんだな
148 23/02/15(水)02:33:48 No.1026699754
こういうのは大抵説明不足か患者家族側がちょっと答え初めから決まってるかだから
149 23/02/15(水)02:34:13 No.1026699795
> そんな貞子vs伽耶子みたいな事やってたのか… 梅毒は42℃で死滅するのでマラリアに感染させることで体全体を42℃以上にする そして死ぬ前にマラリアを治療する
150 23/02/15(水)02:34:18 No.1026699807
化け物には化け物をぶつけんだよ!
151 23/02/15(水)02:34:36 No.1026699851
>梅毒は42℃で死滅するのでマラリアに感染させることで体全体を42℃以上にする >そして死ぬ前にマラリアを治療する そんな馬鹿な
152 23/02/15(水)02:35:00 No.1026699902
下手するとおっ抗がん剤だから完全防御だわググってるから知ってる! てパターンの家族もタチ悪い動きするらしいぞ
153 23/02/15(水)02:35:04 No.1026699913
>有名も有名だけど鎮痛剤でモルヒネ使うようなのもこの人たちには医者が患者にヤク打つなんて!!ってなるのかね アヘン由来だから危険!って吹聴したら真に受ける人いそうではある
154 23/02/15(水)02:35:13 No.1026699934
だんだん重装備になっていくの面白いな 次はプレートアーマーとか着込んでくるぜ
155 23/02/15(水)02:35:35 No.1026699971
>だんだん重装備になっていくの面白いな >次はプレートアーマーとか着込んでくるぜ MRIにかけようぜ
156 23/02/15(水)02:35:39 No.1026699979
fu1923256.jpg そっか薬剤自体だけじゃなくて患者から出るモノにも抗がん剤は含まれてるか… 超めどいなこれ
157 23/02/15(水)02:35:52 No.1026700006
タンパク質がいい感じに火が通る温度が絶妙すぎる
158 23/02/15(水)02:35:59 No.1026700020
本人じゃなくて周りの家族がメンタルやられちゃってるの見るのは本当に辛い
159 23/02/15(水)02:36:48 No.1026700122
患者から出るもの対策と薬うっかり浴びる対策に加えて 看護師側からうっかり感染させる対策あるからな
160 23/02/15(水)02:38:44 No.1026700316
まあ中にはヤブもいるけど医学疑うなら医師国家試験受けて合格出来る点数取れるようになってからにしてくれ
161 23/02/15(水)02:38:49 No.1026700323
身内に癌患者いるけど陰謀論と詐欺師がわんさか押し寄せてくる
162 23/02/15(水)02:39:19 No.1026700371
うっかりネットで調べたら地獄の始まりだからな
163 23/02/15(水)02:39:56 No.1026700427
>こういうのは大抵説明不足か患者家族側がちょっと答え初めから決まってるかだから インフォームドコンセントで納得できないなら抗癌剤拒否もありだとは思うけど変な言説広めるのはやめてほしい
164 23/02/15(水)02:39:56 No.1026700429
>うっかりネットで調べたら地獄の始まりだからな 本屋の本でもヤベーぜ
165 23/02/15(水)02:40:05 No.1026700445
科学ツールがクソバカ同士の結束を強くする
166 23/02/15(水)02:40:22 No.1026700489
ユーチューブで見たんですけど!とか言われたら頭痛くなるんだろうな
167 23/02/15(水)02:40:33 No.1026700506
抗がん剤って看護師が投与して良いの…? 入院中の重要な薬ってだいたい医師が投与しない?
168 23/02/15(水)02:41:38 No.1026700627
>>うっかりネットで調べたら地獄の始まりだからな >本屋の本でもヤベーぜ 新聞の一面下部広告もやばい 癌や慢性疾患はこれで!みたいな本の宣伝いっぱぁい…
169 23/02/15(水)02:43:21 No.1026700822
医者に薬の効き加減聞かれたっぽいのに味聞かれたと勘違いして美味しかったって答えて目頭抑えられたぞ
170 23/02/15(水)02:43:45 No.1026700867
>新聞の一面下部広告もやばい >癌や慢性疾患はこれで!みたいな本の宣伝いっぱぁい… 新聞はマジでヤバい 満足にネットも使えない金だけは持ってる年寄りがメイン客層の媒体だから詐欺師しかいねえ
171 23/02/15(水)02:43:57 No.1026700893
>身内に癌患者いるけど陰謀論と詐欺師がわんさか押し寄せてくる 陰陽師に見えた
172 23/02/15(水)02:44:29 No.1026700940
>抗がん剤って看護師が投与して良いの…? >入院中の重要な薬ってだいたい医師が投与しない? 原則医師で看護師は経過観察だな まあ感染症対策の格好してるのも碌に分かってないんだから看護師が投与してるんだと勘違いしてても不思議じゃない
173 23/02/15(水)02:45:52 No.1026701093
ウチはこんな全国紙にも広告出してるんですよ!
174 23/02/15(水)02:46:53 No.1026701168
>新聞はマジでヤバい >満足にネットも使えない金だけは持ってる年寄りがメイン客層の媒体だから詐欺師しかいねえ 年寄りは新聞で紹介されてる本なら…と簡単に信じちゃう 広告欄なんざ無法地帯と化してるのも知らずに
175 23/02/15(水)02:47:32 No.1026701238
新聞の書籍の広告ってすげえ胡散臭いよね 全面広告でもないと本当目を通す価値すら無い
176 23/02/15(水)02:48:01 No.1026701292
>ウチはこんな全国紙にも広告出してるんですよ! これが本当の殺し文句
177 23/02/15(水)02:49:27 No.1026701455
使う使わないは自由だけどオカルト陰謀論にハマって家族巻き込むのだけはやめてくれ
178 23/02/15(水)02:50:49 No.1026701605
こんなこと聞いてない!(説明されてる)
179 23/02/15(水)02:51:26 No.1026701674
まあでも治療受ける側って怖いからね 俺もこの前1ヶ月ほど入院したから分かるよ
180 23/02/15(水)02:51:46 No.1026701711
ならガン治療やめてじわじわ苦しんで死ぬところ見ようね~ってなったら そっちのが耐えられないと思うけど良いんか…?
181 23/02/15(水)02:52:03 No.1026701734
免疫療法もirAEが馬鹿にならないことがわかってきたし手術は言わずもがな身体に負担かかる 癌と戦うのは大変だなあ
182 23/02/15(水)02:52:42 No.1026701813
無知って怖いね
183 23/02/15(水)02:53:14 No.1026701864
もう医者かかんねえでそのまま死ねよ
184 23/02/15(水)02:53:20 No.1026701870
>全面広告 記事風の広告はわかっててやってるだろ
185 23/02/15(水)02:54:00 No.1026701939
>抗がん剤って看護師が投与して良いの…? >入院中の重要な薬ってだいたい医師が投与しない? うちの病院は医師の監督・ダブルチェックのもとで看護師が投与だな
186 23/02/15(水)02:55:49 No.1026702135
>まあ感染症対策の格好してるのも碌に分かってないんだから看護師が投与してるんだと勘違いしてても不思議じゃない この場合は抗がん剤被曝対策であって感染症じゃないと思うが
187 23/02/15(水)02:56:30 No.1026702208
治療すれば一発で治る早期癌の人が霊感商法にはまって手の施しようがなくなってから来られるのはこっちもメンタルつらいんだよね
188 23/02/15(水)02:58:05 No.1026702346
>治療すれば一発で治る早期癌の人が霊感商法にはまって手の施しようがなくなってから来られるのはこっちもメンタルつらいんだよね おっぱい切れって言うから…
189 23/02/15(水)03:02:08 No.1026702773
家族や医者の現実的な言葉よりも 聞こえのいい言葉ばかりを言ってくれる詐欺師の方を信じたくなっちゃうんだよね
190 23/02/15(水)03:02:29 No.1026702806
スティーブジョブズというアホ
191 23/02/15(水)03:16:51 No.1026704018
俺素人だけど飲んでる薬についてpmdaで調べて勝手に不安になったりするぜ!
192 23/02/15(水)03:17:39 No.1026704082
>ならガン治療やめてじわじわ苦しんで死ぬところ見ようね~ってなったら >そっちのが耐えられないと思うけど良いんか…? ガン治療の苦しみと戦いながら死ぬハードモードもあり得るから 年齢と状況次第で緩和だけで積極的な治療しないって選択肢も否定はできない…
193 23/02/15(水)03:18:00 No.1026704113
>>梅毒は42℃で死滅するのでマラリアに感染させることで体全体を42℃以上にする >>そして死ぬ前にマラリアを治療する >そんな馬鹿な 統合失調症患者にマラリアを感染させて高熱出した後にマラリアを治すと治る こともたまにあった
194 23/02/15(水)03:19:27 No.1026704234
医薬品関係で調べると入り口で「あなたは医療従事者ですか?」 って聞くのは意味あるのか? あれはエロサイトの「あなたは18歳以上ですか?」並みに無視されてるだろ
195 23/02/15(水)03:19:48 No.1026704257
俺はゴミだよ1週間のミノサイクリンすら副作用で心が折れそうになった
196 23/02/15(水)03:22:29 No.1026704492
>俺はゴミだよ1週間のミノサイクリンすら副作用で心が折れそうになった なんだってミノサイクリンなんて飲んだんだ 性病でももらったか
197 23/02/15(水)03:24:01 No.1026704630
>なんだってミノサイクリンなんて飲んだんだ ツツガムシ病にかかった よりによってコロナ騒ぎの最中だったからなかなか診察までたどり着けなくて不安だった
198 23/02/15(水)03:24:58 No.1026704704
>ツツガムシ病にかかった >よりによってコロナ騒ぎの最中だったからなかなか診察までたどり着けなくて不安だった ちゃんと診断受けられて良かったな…
199 23/02/15(水)03:25:46 No.1026704773
>ツツガムシ病にかかった あれ本当にかかるやついるんだ…いやそりゃそうだけど
200 23/02/15(水)03:27:32 No.1026704921
>あれ本当にかかるやついるんだ…いやそりゃそうだけど 駐留中の米軍の部隊が感染して騒ぎになったいわくつきの土地だからな!
201 23/02/15(水)03:37:20 No.1026705736
>>ツツガムシ病にかかった >あれ本当にかかるやついるんだ…いやそりゃそうだけど 田舎は割と見るよ 農家の人とか山男の不明熱鑑別リストには絶対入るんだけどダニ咬傷が股間とか皮膚の軟いところに作りやすいからパンツまで脱がせたりするのは結構めんどくさい テトラサイクリン系は効くけど一般的な細菌感染の抗菌薬は無効の事が多く診断ミスると怖い
202 23/02/15(水)03:41:21 No.1026706039
>>あれ本当にかかるやついるんだ…いやそりゃそうだけど >駐留中の米軍の部隊が感染して騒ぎになったいわくつきの土地だからな! 静岡県民来たな…
203 23/02/15(水)04:17:37 No.1026708420
訴えれば勝てるよって教えてあげたい
204 23/02/15(水)04:25:14 No.1026708802
毒と薬は紙一重なんか昔っからある言葉じゃん
205 23/02/15(水)04:42:56 No.1026709665
抗癌剤はまあキツイからギブする人もいるけど作用機序ぐらいは誰でも知ってると思ってた
206 23/02/15(水)05:02:14 No.1026710477
>女性に限って言えば男のハゲ治療の薬触っちゃいけないし 効きもしないくせに…
207 23/02/15(水)05:05:26 No.1026710586
野菜とフルーツで治るとジョブズは言った! 最初だけ!
208 23/02/15(水)05:33:11 No.1026711619
おかしいのは医者の話聞いてないやつだよ
209 23/02/15(水)05:56:05 No.1026712486
センセーショナルなところしか頭に残らない人よく見る
210 23/02/15(水)06:02:34 No.1026712711
薬とは毒のうち病気の治療に使用できる物を指す
211 23/02/15(水)06:03:19 No.1026712745
まぁでも何でもかんでも信じて疑うこと忘れたらロボットになるよ
212 23/02/15(水)06:05:46 No.1026712832
>まぁでも何でもかんでも信じて疑うこと忘れたらロボットになるよ その前に医者の話ちゃんと聞けよ