武蔵野... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/14(火)22:27:29 No.1026622280
武蔵野うどんの店が近所にできるらしい 昔一度だけ西武柳沢駅前で食ったことがあるが結構美味しいと思ったので楽しみ
1 23/02/14(火)22:58:25 No.1026635205
丸亀でよくない
2 23/02/14(火)22:58:55 No.1026635412
丸亀で武蔵野うどん欲が満たせるわけがない
3 23/02/14(火)22:59:19 No.1026635593
竹國? そこらへんの草の天ぷらおいしいよ
4 23/02/14(火)23:00:08 No.1026635930
武蔵野うどんは麺が太くて固いのとなんかやたら量があるのが特徴だと思ってる
5 23/02/14(火)23:01:02 No.1026636295
あの硬いのがいいんだ
6 23/02/14(火)23:02:09 No.1026636798
ちょっと茶色いのは 写真映りが悪いの?
7 23/02/14(火)23:02:43 No.1026637039
ウドゥン
8 23/02/14(火)23:02:47 No.1026637065
>丸亀でよくない 武蔵野うどん食ったことないのは分かった
9 23/02/14(火)23:03:03 No.1026637169
武蔵野うどんというか肉汁うどん美味しいよね
10 23/02/14(火)23:04:55 No.1026637902
>ちょっと茶色いのは >写真映りが悪いの? いやそういううどん
11 23/02/14(火)23:05:39 No.1026638171
>>ちょっと茶色いのは >>写真映りが悪いの? >いやそういううどん 全粒粉を混ぜている
12 23/02/14(火)23:06:15 No.1026638398
肉汁うどんじゃない武蔵野うどんとか 武蔵野うどんじゃない肉汁うどんってあるの?
13 23/02/14(火)23:07:45 No.1026638984
所沢駅東口にある手打ちうどん涼太郎という店が大変美味しいのですが昼営業だけなのでちょっと行きづらいですかね 土日はやってますのであの辺り用事あればどうぞ
14 23/02/14(火)23:08:16 No.1026639180
>肉汁うどんじゃない武蔵野うどんとか きのこ汁とかつけ汁系はよく見る >武蔵野うどんじゃない肉汁うどんってあるの? 普通にあるよ
15 23/02/14(火)23:10:57 No.1026640399
こないだ羽田空港で食ったのが つけ麺の肉そばだったなあ
16 23/02/14(火)23:12:58 No.1026641231
そばの話はまた今度
17 23/02/14(火)23:14:54 No.1026642031
練った粉食ってる実感が欲しいなら武蔵野うどんが一番
18 23/02/14(火)23:14:55 No.1026642041
あのごわっとして田舎くさい食べ応えのあるうどんがたまに食べたくなる
19 23/02/14(火)23:15:59 No.1026642482
硬いしょっぱい美味い
20 23/02/14(火)23:15:59 No.1026642486
最近は竹國って店が結構増えてる
21 23/02/14(火)23:17:57 No.1026643294
ボソボソコワゴワしてるのいいよね
22 23/02/14(火)23:18:18 No.1026643422
武蔵野うどん博多人が見たらどう思うんだろうな 博多うどんと真逆のうどんで違和感覚えそう
23 23/02/14(火)23:19:55 No.1026644084
JRの駅そばには武蔵野うどんがある 武蔵野市だけかもしれない
24 23/02/14(火)23:20:16 No.1026644248
所沢駅西口のプロペ通りに丸亀と竹國が斜め向かいにあって食い合ってもいないぐらい別物だからな…
25 23/02/14(火)23:20:54 No.1026644498
武蔵野に降る雨に歌えば さよなら告げる鐘が鳴る
26 23/02/14(火)23:23:32 No.1026645553
竹國は近場だと貴重な焼きうどんが食える店だ
27 23/02/14(火)23:27:07 No.1026646950
武蔵野うどんって麺がつゆに全く絡まない気がする
28 23/02/14(火)23:27:12 No.1026646977
かがわじんの後輩とたまに食べに行く 讃岐とかどこでも食えるから武蔵野うどんとか吉田のうどんとかそういうの食べたいとか
29 23/02/14(火)23:27:40 No.1026647166
>>丸亀でよくない >武蔵野うどん食ったことないのは分かった 食ったことあるない以前のタダの逆張りバカでは…?
30 23/02/14(火)23:28:14 No.1026647402
うちの近くの店は頼んでから出てくるまで結構時間かかる太いからかな
31 23/02/14(火)23:28:57 No.1026647701
武蔵野うどん食べてみたいけど近くに店ないかな 大田区近辺で調べても出ない
32 23/02/14(火)23:30:10 No.1026648147
本庄児玉のIC近くの武蔵野うどん屋すき
33 23/02/14(火)23:30:13 No.1026648159
丸亀より二郎の方が近い気はするな 麺のごわごわ感がすごくいい
34 23/02/14(火)23:31:24 No.1026648615
田舎っぺ好き きんぴらも食べちゃう
35 23/02/14(火)23:31:58 No.1026648835
あんなの食ってる連中に味噌煮込みうどんの麺が生煮えとか言われたくにゃあな どっちも好きだけど
36 23/02/14(火)23:32:42 No.1026649102
>うちの近くの店は頼んでから出てくるまで結構時間かかる太いからかな 低加水だしな
37 23/02/14(火)23:33:01 No.1026649220
>あんなの食ってる連中に味噌煮込みうどんの麺が生煮えとか言われたくにゃあな >どっちも好きだけど あれわざと生煮えみたいな硬さで出してるんでしょ
38 23/02/14(火)23:33:04 No.1026649233
>かがわじんの後輩とたまに食べに行く >讃岐とかどこでも食えるから武蔵野うどんとか吉田のうどんとかそういうの食べたいとか 香川人って讃岐以外認めないものかと
39 23/02/14(火)23:34:08 No.1026649610
ここまで年寄りや少食を突き離したうどんはない
40 23/02/14(火)23:35:21 No.1026650031
中盛頼んだら大盛りだった
41 23/02/14(火)23:35:27 No.1026650075
武蔵野食ったら丸亀とか行かなくなるわ 昔は丸亀もこしあったのに今はへにゃへにゃで食った気がしない
42 23/02/14(火)23:36:08 No.1026650296
>香川人って讃岐以外認めないものかと 香川人からしたらあれが多すぎるけど美味しいからいいよね位の扱いだからこだわりは無いって聞いた
43 23/02/14(火)23:39:43 No.1026651498
>>香川人って讃岐以外認めないものかと >香川人からしたらあれが多すぎるけど美味しいからいいよね位の扱いだからこだわりは無いって聞いた 「讃岐うどん」が好きってよりも「うどん」そのものが好きって感じか…