ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/14(火)20:36:54 No.1026571870
ジーコ用に買ったけど良いものだねこれ…
1 23/02/14(火)20:37:36 No.1026572223
左様
2 23/02/14(火)20:40:52 No.1026573831
最近わかったけどやろうと思い立ってから実際に遊べるまでかかる時間はめっちゃゲームやる意欲を大きく左右する
3 23/02/14(火)20:42:19 No.1026574479
いいものだけどジーコ用ならもうちょいコンパクトなUMPCあるんではとか思ってしまう
4 23/02/14(火)20:43:08 No.1026574838
ジーコできるのか
5 23/02/14(火)20:44:16 No.1026575336
>いいものだけどジーコ用ならもうちょいコンパクトなUMPCあるんではとか思ってしまう 同じ感じのUMPCは倍くらいするし…
6 23/02/14(火)20:44:27 No.1026575415
ジーコさえ快適にできればスペックは最低限でも良いんだけど その場合でもやはりスレ画が最適解になるんだろうか
7 23/02/14(火)20:45:37 No.1026575915
ジーコやるならWindowsをマイクロSDに入れたほうがよい Linuxに慣れてる人でもSteamOSでジーコはわりとめどい
8 23/02/14(火)20:46:27 No.1026576246
>いいものだけどジーコ用ならもうちょいコンパクトなUMPCあるんではとか思ってしまう 他の選択肢はほとんど性能的に型落ちで品質も信用おけないのにスレ画より高いし…
9 23/02/14(火)20:46:44 No.1026576366
ジーコ専用ならCezanneみたいな前世代APUとかので十二分じゃないか
10 23/02/14(火)20:47:59 No.1026576968
ジーコに遊ぶのに十分なスペックでお手頃なのってあるの?
11 23/02/14(火)20:49:02 No.1026577415
そもそもニッチ市場なのでお手頃価格のUMPCがほとんどない
12 23/02/14(火)20:49:28 No.1026577595
灰の中から蘇ったばかりの業界だから…
13 23/02/14(火)20:49:46 No.1026577746
UMPC限定だと確かに辛いな…
14 23/02/14(火)20:50:58 No.1026578268
ジーコでもオークマッサージみたいな3Dジーコもちゃんと動かしたいし…
15 23/02/14(火)20:54:32 No.1026579916
スレ画はビルドクオリティが高くて触ってるだけでニンマリしてしまう デカいけど操作入力の選択肢が豊富で使いやすい
16 23/02/14(火)20:54:53 No.1026580070
umpcはジーコの為にあると言っても過言ではない
17 23/02/14(火)20:55:53 No.1026580499
microSDにOS入れるとなると消耗してデータ飛ぶのが心配だな
18 23/02/14(火)20:57:09 No.1026581047
winOSって地味に高くなかったっけ…
19 23/02/14(火)20:58:24 No.1026581590
>winOSって地味に高くなかったっけ… みんなWin7以降のシリアルなんて余ってるでしょ
20 23/02/14(火)20:59:01 No.1026581852
>みんなWin7以降のシリアルなんて余ってるでしょ 8を1200円でばらまいてたときに無駄に確保したな…
21 23/02/14(火)20:59:29 No.1026582053
>>みんなWin7以降のシリアルなんて余ってるでしょ >8を1200円でばらまいてたときに無駄に確保したな… 買ってなかったから…畜生!
22 23/02/14(火)21:00:04 No.1026582319
Switchより重いのは仕方無い
23 23/02/14(火)21:01:00 No.1026582704
>Switchより重いのは仕方無い こっちはガチガチのPCだから比較になるようなもんじゃねえぜ!
24 23/02/14(火)21:01:57 No.1026583122
我が家で現在最高のゲーム処理能力を持つPCだ
25 23/02/14(火)21:02:35 No.1026583415
比較にならないとは言うが既に発売同時期のSwitchよりずっと売れてるというね
26 23/02/14(火)21:03:03 No.1026583651
なんだかんだでRyzen5のスペックあるから最悪モニターとかに繋いでテレワーク用PCとしても使えるのいいな…
27 23/02/14(火)21:03:06 No.1026583675
バッテリーの容量が少ないのと充電が45Wまでしか対応してないのが残念ポイント 後継機では性能据え置きでここら辺を上乗せするらしいけど あとドック関連がショボい…あれで1万は…
28 23/02/14(火)21:03:17 No.1026583790
スレッドを立てた人によって削除されました Switchどんだけ売れてないんだよって話になるなそれは
29 23/02/14(火)21:03:47 No.1026584019
流れ的にPCだからこれMODとかパッチとか落として充てられるのか?
30 23/02/14(火)21:03:51 No.1026584058
スレッドを立てた人によって削除されました だってスレ画あればスイッチなんていらんし…
31 23/02/14(火)21:03:53 No.1026584069
>あとドック関連がショボい…あれで1万は… 互換品が5000円くらいであるよ
32 23/02/14(火)21:03:59 No.1026584132
ゲハ荒らしでしょ
33 23/02/14(火)21:04:20 No.1026584320
あとはッーンがPCに来れば俺の人生は完結する
34 23/02/14(火)21:04:46 No.1026584532
>流れ的にPCだからこれMODとかパッチとか落として充てられるのか? Steam公式で対応してるやつなら簡単に当てられるよ Linuxだから非公式だと一気に難易度跳ね上がる
35 23/02/14(火)21:05:10 No.1026584730
ッーンがPCに来るのは諦めたので大人しくPS買ってPS+で遊ぶことにする
36 23/02/14(火)21:05:18 No.1026584784
スレッドを立てた人によって削除されました まあ2017年の発表時点で既に死臭すごかったしSwitch
37 23/02/14(火)21:05:21 No.1026584822
Windowsいれたほうがいい
38 23/02/14(火)21:05:45 No.1026585014
最悪マイクロsdにOS入れてそっちでmod環境構築するのもできるから問題ない
39 23/02/14(火)21:06:02 No.1026585151
>ッーンがPCに来るのは諦めたので大人しくPS買ってPS+で遊ぶことにする まだ8年しか待ってないぞ
40 23/02/14(火)21:06:02 No.1026585156
>Linuxだから非公式だと一気に難易度跳ね上がる Linuxわかんねぇんだよな… これでジーコやるなら非公式のR-18パッチ落とすことになるだろうし大変そうだ
41 23/02/14(火)21:06:14 No.1026585241
SSDは64Gの買って自分で換装するのが賢い
42 23/02/14(火)21:06:35 No.1026585398
SSD自分で追加できるのか
43 23/02/14(火)21:06:37 No.1026585418
>Linuxわかんねぇんだよな… スレ画はドライバ用意してくれてるからWindowsも入るよ
44 23/02/14(火)21:06:52 No.1026585548
SteamOSよりWin入れた方がパフォーマンスいいソフト割とあるっぽいしな あと互換問題ほぼ解決するのもいい
45 23/02/14(火)21:06:57 No.1026585593
linuxでツクールだとwineとかいじらんと駄目かな
46 23/02/14(火)21:07:31 No.1026585852
SDカードじゃなくてSSDも増設できるん?
47 23/02/14(火)21:07:35 No.1026585877
あと対応してるのはUHS-Ⅰだから104MB/sより性能が高いSDカードを買っても意味ないから要注意だ
48 23/02/14(火)21:07:45 No.1026585956
ジーコならタブレット使ってリモートとかの方が楽な気がする…
49 23/02/14(火)21:08:00 No.1026586072
>SDカードじゃなくてSSDも増設できるん? 分解すれば
50 23/02/14(火)21:08:13 No.1026586156
SSDは対応してるのが割とニッチでそこまで節約できねえぞ
51 23/02/14(火)21:08:15 No.1026586171
PCIスロットもあるのか
52 23/02/14(火)21:08:15 No.1026586179
>>Linuxだから非公式だと一気に難易度跳ね上がる >Linuxわかんねぇんだよな… Linuxは楽しいぞ! ネットで調べればソースコードすら出てくるんだからわからないことなんて何一つないぞ!
53 23/02/14(火)21:08:22 No.1026586225
>ジーコならタブレット使ってリモートとかの方が楽な気がする… そういうことじゃないんだよ
54 23/02/14(火)21:08:55 No.1026586473
グリドン専用機きたな…
55 23/02/14(火)21:09:22 No.1026586690
>ジーコならタブレット使ってリモートとかの方が楽な気がする… それやってたけどレスポンスの悪さにうんざりしちゃったよ… あと母艦側のディスプレイつけっぱなしにしないと問題生じたり
56 23/02/14(火)21:09:24 No.1026586712
LinuxはLinuxの偉いおじさんがチョットワカルとかなので頑張れ
57 23/02/14(火)21:10:06 No.1026587002
>SSDは対応してるのが割とニッチでそこまで節約できねえぞ そう考えると防眩ガラスもあるし10万のやつ買ってもそこまで損しなそうだな…
58 23/02/14(火)21:11:02 No.1026587490
Linuxは文字通り何でもできるOSだけど何でもできるがゆえに何もできなくなりがち
59 23/02/14(火)21:11:08 No.1026587552
できるはできるがジーコしたいなら絶対最初からwin入ってるやつの方がいいと思う
60 23/02/14(火)21:11:25 No.1026587704
キーボードとマウスが欲しくなっちゃう
61 23/02/14(火)21:11:31 No.1026587762
いくらで買えるの?
62 23/02/14(火)21:11:58 No.1026587981
>>SSDは対応してるのが割とニッチでそこまで節約できねえぞ >そう考えると防眩ガラスもあるし10万のやつ買ってもそこまで損しなそうだな… うんまぁ10万だともっと性能的には上な6800U搭載機が視野に入ってきてしまう… 一応SteamOSも入れられるしね
63 23/02/14(火)21:12:07 No.1026588056
>できるはできるがジーコしたいなら絶対最初からwin入ってるやつの方がいいと思う 高い
64 23/02/14(火)21:12:23 No.1026588190
>できるはできるがジーコしたいなら絶対最初からwin入ってるやつの方がいいと思う だからお手頃なのがないんだって!
65 23/02/14(火)21:12:25 No.1026588209
サイパン試しに動かしてみたけど流石に戦闘は無理だった 2Bのケツ見るゲームは戦闘含めて余裕
66 23/02/14(火)21:13:06 No.1026588505
改造前提なのか…?
67 23/02/14(火)21:13:12 No.1026588551
ホグワーツが動くと聞いたが
68 23/02/14(火)21:13:13 No.1026588568
付けてすぐエッチなゲームが出来るって偉大だなって思いました
69 23/02/14(火)21:13:14 No.1026588577
SSDはまあ安く買おうとするとアリエク前提になる 1TBで15kの2TBで30kとかそんな
70 23/02/14(火)21:13:38 No.1026588747
>ホグワーツが動くと聞いたが 最適化次第だから予想もしないのが動いたり動かなかったりする
71 23/02/14(火)21:13:48 No.1026588817
>ホグワーツが動くと聞いたが ホグワーツは公式からお墨付きもらってるので無理なく動く
72 23/02/14(火)21:14:18 No.1026589037
タッチパッドあるんだよね? 使い心地どんなもんだろうか
73 23/02/14(火)21:14:35 No.1026589177
ホグワーツ話題作だな…
74 23/02/14(火)21:14:35 No.1026589184
スチムー用のOSかと思ったらジーコ出来るのか 今のPC壊れたらこれにしよう
75 23/02/14(火)21:14:39 No.1026589204
SSDとMicroSDで実際のロード時間は大差ないって話だしMicroSDでも良いんじゃない
76 23/02/14(火)21:14:44 No.1026589245
6万から買えるってのがでかいんだUMPCなんて最低でも10万コースだから
77 23/02/14(火)21:14:56 No.1026589326
>うんまぁ10万だともっと性能的には上な6800U搭載機が視野に入ってきてしまう… >一応SteamOSも入れられるしね 中華でないことがある意味利点でもある… 個人的にはもうちょっと頑張ってGPDwin4がほしいところではあるが…
78 23/02/14(火)21:15:09 No.1026589421
>スチムー用のOSかと思ったらジーコ出来るのか >今のPC壊れたらこれにしよう その認識だと痛い目見るな
79 23/02/14(火)21:15:18 No.1026589488
こいつもいいがGPD Win Max2が気になる
80 23/02/14(火)21:15:21 No.1026589518
だから同じ値段くらいのタブレットでも買えばいいのでは? どうしてもその価格でpcゲームもしたいならsteamdeakを買ってlinux博士になろう! 俺はデスクトップの日本語化でギブアップだ!
81 23/02/14(火)21:15:42 No.1026589663
ホグワーツはRSR使えるからNAVI2 8コアもあればなんとかなるだろうな
82 23/02/14(火)21:15:53 No.1026589762
ワイルドハーツをこいつで動かして電車でやりたい
83 23/02/14(火)21:15:55 No.1026589771
>だから同じ値段くらいのタブレットでも買えばいいのでは? >どうしてもその価格でpcゲームもしたいならsteamdeakを買ってlinux博士になろう! >俺はデスクトップの日本語化でギブアップだ! 無理なくマイクロSDにWindowsいれろ!
84 23/02/14(火)21:16:26 No.1026590007
買う分にも使う分にもコスパ良くて結構いいハードかもしれん…ってなる ただ携帯機の発熱ってpcや据え置きハードより体感気になっちゃうね
85 23/02/14(火)21:17:02 No.1026590298
○○が動くっていう話は設定をここまで下げればって話とセットで出来ないならやめておいたほうがいい
86 23/02/14(火)21:17:03 No.1026590308
ドック買えばよかった… アンカーので十分だろと思ってたら音が遅れたり映像がちらついたりでね
87 23/02/14(火)21:17:05 No.1026590324
ワイルドハーツ動いてくれればいいなあ…
88 23/02/14(火)21:17:07 No.1026590340
シコるときにはリモートのなんか安定しない感じがすごいイライラしてくる
89 23/02/14(火)21:17:11 No.1026590375
Windows入れてみたけどSteamゲームとの両立で使おうとすると案外めんどいな…ってなった
90 23/02/14(火)21:17:13 No.1026590393
全然期待してなくて買ったから思ったより色々動いておもちゃとしても楽しくて感動してるけど期待に満ち溢れて買うものではないと思う
91 23/02/14(火)21:17:32 No.1026590536
ゲーミングPC持ちつつサブ機として持つなら手頃な価格でいいんだよね UMPCに手を出すのは覚悟がいる
92 23/02/14(火)21:17:32 No.1026590537
>グリドン専用機きたな… PoE専用機にちょっと欲しい
93 23/02/14(火)21:18:05 No.1026590781
>Windows入れてみたけどSteamゲームとの両立で使おうとすると案外めんどいな…ってなった 俺もwin入れる予定だったけどなんかこのままでいいな…ってなりつつある ツクールジーコ自分でゲームごとにとRTPファイルぶちこめば動くらしいし
94 23/02/14(火)21:18:07 No.1026590792
この先安くなることはなさそうなので買った
95 23/02/14(火)21:18:24 No.1026590943
Steamでも大作とかは素直にPCでやった方がいいとは思う
96 23/02/14(火)21:18:34 No.1026591019
Windowsをsdに入れて大丈夫なのか気になる…
97 23/02/14(火)21:19:07 No.1026591252
>Steamでも大作とかは素直にPCでやった方がいいとは思う 布団の上で寝転がりながらやるこの気軽さに慣れたらもう戻れないぜー
98 23/02/14(火)21:19:18 No.1026591331
Win入れた場合ってWin用のSteamは動かねえの?
99 23/02/14(火)21:19:23 No.1026591368
こいつで寝床でやるヒットマンフリーランサーが快適過ぎてね…
100 23/02/14(火)21:19:28 No.1026591407
大作ゲームも問題無く動作するのか不安
101 23/02/14(火)21:19:33 No.1026591449
最低256GBはないとやってられん
102 23/02/14(火)21:19:36 No.1026591471
>Windowsをsdに入れて大丈夫なのか気になる… 寿命的な意味では大丈夫じゃないかもしれない…
103 23/02/14(火)21:19:57 No.1026591624
エミュ機とインディーズ用として使ってる 大作は動くか試すぐらい
104 23/02/14(火)21:20:01 No.1026591651
>大作ゲームも問題無く動作するのか不安 公式で対応見てこいよ
105 23/02/14(火)21:20:15 No.1026591747
>Win入れた場合ってWin用のSteamは動かねえの? 中身普通のPCだから動くよ
106 23/02/14(火)21:20:22 No.1026591808
>大作ゲームも問題無く動作するのか不安 動きはするよ
107 23/02/14(火)21:20:36 No.1026591903
ホグワーツレガシー動いてくれたから寝床でごろつきながらやってる 後はAC6対応してくれれば言うことない
108 23/02/14(火)21:21:06 No.1026592135
大作に関してはこれに期待するものではないというか動いたらラッキーくらい
109 23/02/14(火)21:21:12 No.1026592184
エルデンとか動くには動くんだろうがバッテリーの減りとか発熱とかヤバそう
110 23/02/14(火)21:21:28 No.1026592303
大作ゲーと言っても色々だから自分のやりたいゲームの対応状況についてはググるんだ
111 23/02/14(火)21:22:08 No.1026592610
Steam側も大抵の大作は動くかどうか試してるから見ろとしか言えねえ!
112 23/02/14(火)21:22:28 No.1026592787
積みゲー消化機としては最高 大作ゲーはたぶん次の世代ぐらいでようやく大半がマトモに動くようなる
113 23/02/14(火)21:22:32 No.1026592813
ツクール製なら大抵はスマホで動かない? どんなジーコをスレ画でやるの
114 23/02/14(火)21:22:44 No.1026592918
大作ゲームはファンがかなり回る イヤホンしてれば気にならんけど
115 23/02/14(火)21:22:56 No.1026593009
スターオーシャン6軽いから動くかなと思ったのに完全非対応リストに入れられていた 解せぬ
116 23/02/14(火)21:22:59 No.1026593038
バッテリーは基本繋ぎっぱなしだと思う
117 23/02/14(火)21:23:07 No.1026593105
>ツクール製なら大抵はスマホで動かない? >どんなジーコをスレ画でやるの 動かないよ
118 23/02/14(火)21:23:15 No.1026593176
寝っ転がりながらゲームやりたい派なので最高の端末 とは手に入れるだけ
119 23/02/14(火)21:23:20 No.1026593223
何メガ買えばいい?!
120 23/02/14(火)21:23:49 No.1026593478
>何メガ買えばいい?! PSPでも買う気か
121 23/02/14(火)21:23:57 No.1026593548
>何メガ買えばいい?! メガ!?
122 23/02/14(火)21:24:17 No.1026593705
ホグワーツとかエルデンとか言ってるなら512GB買ったほうが無難
123 23/02/14(火)21:24:30 No.1026593824
気を抜くとジャンプ並みの重さが顔に落ちてくるのだけは弱点
124 23/02/14(火)21:24:33 No.1026593843
ウケを狙うな
125 23/02/14(火)21:24:41 No.1026593906
GPUの性能的には次世代でGTX1650ぐらいに達すると見込まれている
126 23/02/14(火)21:24:44 No.1026593943
寝っ転がってやるのは体勢きつかったよ コタツとかに持っていってやるのがいい
127 23/02/14(火)21:25:11 No.1026594129
>GPUの性能的には次世代でGTX1650ぐらいに達すると見込まれている いつだよ!
128 23/02/14(火)21:25:32 No.1026594307
ごろごろしながらこいつでダイソンスフィアを組み立ててたら朝になったことがある
129 23/02/14(火)21:25:42 No.1026594386
横向きになってならやれるけど仰向けはちょっとしんどそう 多分行けるって言ってる奴はマッチョ
130 23/02/14(火)21:26:08 No.1026594590
Valveはそんなすぐに上位機や後継機出す気ないって言ってるから良くて2年後とかじゃね次世代は
131 23/02/14(火)21:26:45 No.1026594878
後継機は開発してるよ ピークパフォーマンスそのままでバッテリ寿命を延ばす方向
132 23/02/14(火)21:26:57 No.1026594975
なんとなくセールされてるから買った積みインディーゲーを消化する機械
133 23/02/14(火)21:27:02 No.1026595002
いい感じに保持できるアームあれば仰向け出来そうだけどな
134 23/02/14(火)21:27:09 No.1026595062
>>GPUの性能的には次世代でGTX1650ぐらいに達すると見込まれている >いつだよ! GPD WIN5が出る頃!
135 23/02/14(火)21:27:25 No.1026595189
>後継機は開発してるよ >ピークパフォーマンスそのままでバッテリ寿命を延ばす方向 軽くしてバッテリー2倍くらいにならんかな
136 23/02/14(火)21:28:10 No.1026595515
仰向けは肘を床につける感じなら結構長い時間いける
137 23/02/14(火)21:28:22 No.1026595609
せっかく裏面余ってるからヒートシンクもっとゴツくていいのになって
138 23/02/14(火)21:28:29 No.1026595671
手間を省略するもんだからいらないって人には本当にいらないと思う 俺には必要
139 23/02/14(火)21:28:58 No.1026595897
発熱は問題ないむしろ温かくて助かる 夏はわからん…外でしたら多分壊れる 発売前くらいにファンから良い匂いがするしネコも寄ってくるというのは実感できない ネコはいない
140 23/02/14(火)21:30:22 No.1026596555
PCメインで資産がSteamにある人が積みゲーを崩すためのマスィーン
141 23/02/14(火)21:30:29 No.1026596608
所詮携帯機って評価の域は出ないだろうが携帯機としては真っ当に高水準だし1桁万円で買えるのもお得感ある
142 23/02/14(火)21:30:55 No.1026596797
>何メガ買えばいい?! 1048576メガ
143 23/02/14(火)21:32:57 No.1026597715
次のSteamDeck用のチップと思われるPhoenix2の存在が確認されたらしいね
144 23/02/14(火)21:33:06 No.1026597783
UMPCとドックで普通の人のデスクトップを置き換えられる水準にはまだ達してないと思う
145 23/02/14(火)21:33:21 No.1026597884
RPGツクール動かせるのか触った体感聞きたい それ用に買うつもりだぞ
146 23/02/14(火)21:34:41 No.1026598466
>RPGツクール動かせるのか触った体感聞きたい >それ用に買うつもりだぞ 一つ一つにRTPをぶち込むとかランチャーに登録するとか手間を惜しまなければSteamOSでも使える Winを入れればもうツクールに関しては普通のPCと変わんない
147 23/02/14(火)21:34:49 No.1026598509
>RPGツクール動かせるのか触った体感聞きたい >それ用に買うつもりだぞ 自分で調べられないなら無理だからやめとけ
148 23/02/14(火)21:36:00 No.1026599058
とりあえずPCゲーやってみたいって人向けでは決してない 知識ある人のサブ機
149 23/02/14(火)21:36:08 No.1026599111
スレッドを立てた人によって削除されました 持ってない人が妄想で語ってるハード
150 23/02/14(火)21:36:13 No.1026599153
まずPCを起動させてランチャー起動させるのがダルいんだよね こっちは気軽に起動させて適当にスリープできるのがいい
151 23/02/14(火)21:36:46 No.1026599396
Komodoで販売続けるのかな
152 23/02/14(火)21:38:40 No.1026600315
deck用のエミュレータとかも一括で入れたりできて結構手厚い
153 23/02/14(火)21:38:45 No.1026600354
>>RPGツクール動かせるのか触った体感聞きたい >>それ用に買うつもりだぞ >自分で調べられないなら無理だからやめとけ やり方を調べられないのではなくてあくまで一連の作業をやってみての体感を知りたいだけなのでは?
154 23/02/14(火)21:39:54 No.1026600839
携帯機のエミュは携帯機でやりたいから助かる レトロゲーなら中華の安いエミュ機でもいいんだけど
155 23/02/14(火)21:41:19 No.1026601468
>linuxでツクールだとwineとかいじらんと駄目かな Steamのライブラリ画面の下の方から「ゲームを追加」→「非Steamゲームの追加」でジーコのexeを指定してライブラリに追加して 右クリックのプロパティから互換性のところでProtonのバージョンを指定してやればいいよ
156 23/02/14(火)21:41:32 No.1026601555
え? これエロゲできんの?