虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2次受け... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/14(火)19:21:26 No.1026539902

    2次受けまではわかるけど 3次受け以降って悪いことしかなくない?

    1 23/02/14(火)19:25:54 No.1026541788

    末端以外は仲良しだから必要なんだよ

    2 23/02/14(火)19:26:44 No.1026542112

    >3次受け以降って悪いことしかなくない? 雇用が産まれるよ 潰しちまえそんな雇用

    3 23/02/14(火)19:32:56 No.1026544511

    うちの業界では下請けに回した時取り分を10%未満にしないとスゴイシツレイとされムラハチにされる

    4 23/02/14(火)19:37:13 No.1026546294

    だいぶ狂ってると思う 衰退する要因になったりしないんだろうか

    5 23/02/14(火)19:38:38 No.1026546897

    >だいぶ狂ってると思う >衰退する要因になったりしないんだろうか 100万で25万相当の商品買いたいですか?

    6 23/02/14(火)19:40:27 No.1026547693

    >うちの業界では下請けに回した時取り分を10%未満にしないとスゴイシツレイとされムラハチにされる 金融?

    7 23/02/14(火)19:43:16 No.1026548813

    >うちの業界では下請けに回した時取り分を10%未満にしないとスゴイシツレイとされムラハチにされる どういう理由でシツレイなの…?

    8 23/02/14(火)19:43:18 No.1026548824

    >100万で25万相当の商品買いたいですか? 本来100万以上の価値の商品を25万で作らせて110万で売るのがいいんだよ

    9 23/02/14(火)19:44:53 No.1026549489

    最初から一番下に頼めばいいってなる おわり

    10 23/02/14(火)19:45:41 No.1026549807

    責任をあいまいにするための日本の伝統だぞ

    11 23/02/14(火)19:46:32 No.1026550148

    規制しろ

    12 23/02/14(火)19:47:07 No.1026550399

    >最初から一番下に頼めばいいってなる できるならそうするだろうよ

    13 23/02/14(火)19:49:39 No.1026551412

    本当に酷いのは末端の買い叩かれる人員に全貌が見えない所だと思う

    14 23/02/14(火)19:49:57 No.1026551548

    俺は2次で3次使ってる立場だけど あいつらに直接請負させても絶対に回らないと断言できる やっぱ安い人は値段相応のことしか出来ないよ 20人に一人くらいの割合で例外もいるけど

    15 23/02/14(火)19:51:32 No.1026552240

    これって元請は仕事投げたら1ミリも働かないの?

    16 23/02/14(火)19:51:52 No.1026552389

    >これって元請は仕事投げたら1ミリも働かないの? むしろ投げてからが仕事の始まりだよ!

    17 23/02/14(火)19:52:55 No.1026552828

    >これって元請は仕事投げたら1ミリも働かないの? まともな元請なら全体の管理や発注元への報告をやってる たまに何もしないゴミみたいな元請もいる

    18 23/02/14(火)19:53:00 No.1026552872

    ゼネ・コン!

    19 23/02/14(火)19:57:06 No.1026554712

    時代はアウトソーシングじゃあ!! 自社内の社員でスキル育てないとダメだね!! を5年おきに行ったり来たりしてる弊社

    20 23/02/14(火)19:58:23 No.1026555247

    >時代はアウトソーシングじゃあ!! >自社内の社員でスキル育てないとダメだね!! >を5年おきに行ったり来たりしてる弊社 つーかアウトソーシングしつつちゃんと元請け側でスキルを担保してないといかんのよ

    21 23/02/14(火)20:00:51 No.1026556301

    先日パソナが再委託したところが何億だか水増ししたニュースが流れてたけども パソナが被害者面してんのが恐ろしい…

    22 23/02/14(火)20:08:26 No.1026559418

    まったんに金渡して作りたいってのは 大工に3000万円渡して一軒家建ててもらうとの一緒で 本当に立つかの保証は受けられないぞ

    23 23/02/14(火)20:10:49 No.1026560413

    仲介一次受けはわかる 二次受けはもういらないだろこいつら 一次受け頑張って探せよ

    24 23/02/14(火)20:12:38 No.1026561198

    与信もあるから難しいよね まさか地元の工務店に2億の仕事お願いしないでしょ?

    25 23/02/14(火)20:13:27 No.1026561502

    そこでこちらジョイントベンチャー(JV)という方法があるのでごぜーます!!!

    26 23/02/14(火)20:13:37 No.1026561588

    >仲介一次受けはわかる >二次受けはもういらないだろこいつら >一次受け頑張って探せよ やれるもんならやってみろって

    27 23/02/14(火)20:16:05 No.1026562586

    >うちの業界では下請けに回した時取り分を10%未満にしないとスゴイシツレイとされムラハチにされる そこで五次請けくらいまでは自社のグルプ・ガイシャに発注する

    28 23/02/14(火)20:16:26 No.1026562752

    下流のカスにデカい仕事受けるだけの能力無いんだから仕方ないでしょ 毎度言われてるけど多重下請け禁止したら大量の失業率が出るよマジで

    29 23/02/14(火)20:17:58 No.1026563391

    建設業の多重下請け構造が嫌で広告業の方にきたけど 構造一緒だこれ!!!

    30 23/02/14(火)20:22:55 No.1026565450

    でかい案件だと圧倒的に人が足りない 業界トップでも一社では無理

    31 23/02/14(火)20:23:28 No.1026565681

    適切な下請けを探すノウハウとかも段階によって違うから多重構造の方が効率良いことも珍しくはない 多重にしなくても回せるならそれが一番ではあるけど

    32 23/02/14(火)20:25:08 No.1026566447

    下の方で働いてた頃は元請けに聞いても返事曖昧で直接話させろよとなった 上の方で働いたら発注が二転三転するわそもそも何作らせたいのか曖昧で もう作業者の横に座って作って貰えってなった

    33 23/02/14(火)20:27:41 No.1026567529

    >>最初から一番下に頼めばいいってなる >できるならそうするだろうよ そうなるよ そうならないように一次側がヘッドハンティングもしてるよ

    34 23/02/14(火)20:29:14 No.1026568198

    余計な中間層が交じることはあるがピラミッド型で下ほど作業もパイも細かくされてるのにそういうの抜きに直接やり取りだけで済むだろ!も無理だし下も下で待遇悪くなったらすぐ消えるから無茶やらせるような上も生き残れないぼ

    35 23/02/14(火)20:30:16 No.1026568664

    できるやつ雇ったほうが早インパラ

    36 23/02/14(火)20:30:52 No.1026568956

    逆に年収2000万の人間に「ニホンゴヨメル イワレタトオリニダケンデキルネ」程度の人間がやる作業させたらそれもう数百万ドブに捨ててるのと同じだし 分業は必要

    37 23/02/14(火)20:31:17 No.1026569142

    元請けの人と話すと何もしない奴が間に挟まってるのムカつくよねとか言ってたりする なんで間に挟まってるやつが存在してるんだ…?

    38 23/02/14(火)20:31:49 No.1026569379

    >元請けの人と話すと何もしない奴が間に挟まってるのムカつくよねとか言ってたりする >なんで間に挟まってるやつが存在してるんだ…? それは間に挟まることじゃなくて何もしないやつが悪い