虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/14(火)16:54:50 そんなに… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/14(火)16:54:50 No.1026495155

そんなに…

1 23/02/14(火)16:56:01 No.1026495469

そりゃ無料なくなりゃユーザーは逃げるだろ…

2 23/02/14(火)16:56:41 No.1026495638

モバイル事業の営業赤字は4928億円

3 23/02/14(火)16:57:16 No.1026495791

このまま泥舟とともに沈んでくのか

4 23/02/14(火)16:57:18 No.1026495799

ふるさと納税ポイントだけ生きてくれてたらどうなろうとかまわないよ

5 23/02/14(火)16:57:24 No.1026495836

モバイルが足引っ張ってるだけですよね?

6 23/02/14(火)16:57:56 No.1026496005

よく分からん 無料のユーザーがいなくなったんなら利益増えるもんじゃないの?

7 23/02/14(火)16:58:02 No.1026496029

頼むからもう切り捨ててくれ

8 23/02/14(火)16:58:20 No.1026496097

モバイルの通話無料だけ続けてくれればもういいよ

9 23/02/14(火)16:58:39 No.1026496178

モバイル以外は割と好きだから早く切れよ

10 23/02/14(火)16:59:08 No.1026496320

>よく分からん >無料のユーザーがいなくなったんなら利益増えるもんじゃないの? 中身読んできたらいい 通信中継局の整備費用が重荷になってる

11 23/02/14(火)16:59:25 No.1026496391

>そりゃ無料なくなりゃユーザーは逃げるだろ… 無料ユーザーはお金を使わないのだから赤字が増えることがあっても 黒字とは無縁なのではなかろうか

12 23/02/14(火)16:59:50 No.1026496512

ソフバンの赤字額に比べたら微々たるものではないだろうか

13 23/02/14(火)17:00:00 No.1026496555

>そりゃ無料なくなりゃユーザーは逃げるだろ… おれは無料から有料に切り替えたけども

14 23/02/14(火)17:00:10 No.1026496600

基地局建設の費用なら必要な投資なんじゃないの

15 23/02/14(火)17:01:15 No.1026496894

既にモバイルだけが原因じゃないだろここは 横領まであるから人がダメになってる

16 23/02/14(火)17:01:52 No.1026497085

>基地局建設の費用なら必要な投資なんじゃないの 短期で判断できるものじゃないけど役立つ見込みあるのかなぁ… 知り合い含めて楽天モバイル使ってる人1人も見た事ないし

17 23/02/14(火)17:01:52 No.1026497086

>無料ユーザーはお金を使わないのだから赤字が増えることがあっても >黒字とは無縁なのではなかろうか なんで無料なんてやってたかを考えれば口コミなりその他のメリットがあったからだろう その分に本来かけるべきコスト掛けたら思いの外戻りませんでした!じゃないの

18 23/02/14(火)17:02:44 No.1026497336

1GB500円とかのプラン出してくれたら戻ろうかな

19 23/02/14(火)17:02:47 No.1026497354

モバイルで大赤字出した影響で他のサービスを改悪してで負の連鎖してるからまあうn そもそも設備投資つっても一向に改善されないしな

20 23/02/14(火)17:03:20 No.1026497512

無料の時に試しに契約してみたけどうちだとそもそも電波が悪くて使い物にならなかった

21 23/02/14(火)17:03:53 No.1026497669

横領分が戻っても大差ないな…

22 23/02/14(火)17:03:58 No.1026497694

例の横領のせいで流通費をなんとかしようとしてたのもご破産だからもうどうしようもないね

23 23/02/14(火)17:04:08 No.1026497742

プラチナバンド欲しいから無料で人集めてこんだけいるよ!してただけよ

24 23/02/14(火)17:04:19 No.1026497787

無料勢が去った以前にそもそも割に合わない展開の仕方してたから…

25 23/02/14(火)17:04:24 No.1026497813

>通信中継局の整備費用が重荷になってる そんなに横領されたのか

26 23/02/14(火)17:05:13 No.1026498049

>1GB500円とかのプラン出してくれたら戻ろうかな 無料から移行してそのままつかってるけどデカイホームセンターとか行くと繋がらなくなるし 1000円はなあ…という気持ちがある

27 23/02/14(火)17:05:41 No.1026498180

ハナから勝ち目の見えない戦いだとは思っていたが 数字にされるとむぅ…

28 23/02/14(火)17:06:30 No.1026498394

モバイル切り捨てればいいじゃん

29 23/02/14(火)17:06:43 No.1026498465

0円のまま使われ続けると困るからな……

30 23/02/14(火)17:07:22 No.1026498638

後乗り自体キツい仕組みの業界だからな…

31 23/02/14(火)17:07:25 No.1026498659

国に捨てられた方だろ楽天モバイルが

32 23/02/14(火)17:07:35 No.1026498712

>無料勢が去った以前にそもそも割に合わない展開の仕方してたから… 電波圏内なら今のところ一番コスパに優れてるんだがなあ 地方と屋内がどうしても弱点だわ

33 23/02/14(火)17:07:43 No.1026498741

楽天ブボボモワッ赤字なのか

34 23/02/14(火)17:07:44 No.1026498747

ちょっと前に朝礼でキレたみたいなニュースあったけどそりゃ冷静でいられんわ

35 23/02/14(火)17:07:59 No.1026498820

三大キャリアの三大カルテルに生半可な力で食い込めるわけがねえ

36 23/02/14(火)17:08:16 No.1026498890

>楽天ブボボモワッ赤字なのか あれはノイズ

37 23/02/14(火)17:08:48 No.1026499037

さっさとモバイル切り離せ

38 23/02/14(火)17:08:49 No.1026499040

楽天モバイル債とか楽天に店舗出してる経営者にモバイルへの加入要請とかまあ相当やばいっぽいのは分かる というか店舗出してる経営者なんて手数料落としてくれるお客さんなのに…

39 23/02/14(火)17:09:00 No.1026499090

だから設備だけ大手の間借りして大手はたけーって商売が多いんですね

40 23/02/14(火)17:09:16 No.1026499155

日本のスマホ代は(`;ω;´)高すぎる

41 23/02/14(火)17:09:18 No.1026499170

基地が整うまでは赤字垂れ流すのも覚悟しなきゃいけないとはいえ楽天mobileに関してはそれ以外もボロボロだからなぁ

42 23/02/14(火)17:09:32 No.1026499232

モバイル捨てるだけで大分普通くらいになるんじゃ?

43 23/02/14(火)17:09:45 No.1026499286

楽天も一枚岩じゃないからな

44 23/02/14(火)17:09:57 No.1026499343

楽天Handのサイズ感はかなり好きなんで新しいのだして

45 23/02/14(火)17:09:59 No.1026499347

ジョブズですらiPhone開発時はAT&Tに話通してたからキャリアは盤石

46 23/02/14(火)17:10:10 No.1026499390

設備投資してるならそりゃ赤字出るんじゃないのか…?

47 23/02/14(火)17:10:14 No.1026499411

無線にノイズはまずくない?

48 23/02/14(火)17:10:20 No.1026499442

でもハゲの所は兆の単位でポンポン損失出すし大丈夫でしょ

49 23/02/14(火)17:10:36 No.1026499521

そもそも施行する前にこれ無理だろって気付けよ!

50 23/02/14(火)17:10:42 No.1026499550

0円の奴はどうやって利益上げてたの?

51 23/02/14(火)17:11:02 No.1026499645

リンクの品質が上がればワンチャンあると思う

52 23/02/14(火)17:11:16 No.1026499699

ひょっとして通信インフラ業自体が割に合わないんじゃないすか?

53 23/02/14(火)17:11:25 No.1026499749

こりゃもう楽天ポイント0.5%に改悪秒読みだな

54 23/02/14(火)17:11:38 No.1026499811

近所にできた真っピンクの店も無くなってたなそういや

55 23/02/14(火)17:11:54 No.1026499881

>0円の奴はどうやって利益上げてたの? 乞食だらけだから大赤字だったよ

56 23/02/14(火)17:11:54 No.1026499883

>でもハゲの所は兆の単位でポンポン損失出すし大丈夫でしょ あれはもう孫正義って投資家の才能で成り立ってるから素人にはさっぱり分からん…

57 23/02/14(火)17:11:54 No.1026499884

>0円の奴はどうやって利益上げてたの? iPhone販売許可の条件満たすために人集めてたって

58 23/02/14(火)17:11:59 No.1026499910

なんやかんや色々楽天ポインツ貯めてたけど不味くなりそうだな…

59 23/02/14(火)17:12:01 No.1026499921

そりゃそうだろとしか…

60 23/02/14(火)17:12:05 No.1026499928

>でもハゲの所は兆の単位でポンポン損失出すし大丈夫でしょ 禿は社会インフラやってます!実績あります!で色んなとこから金出してもらって潰すとほうぼうへの影響がデカすぎるってなってから好き勝手し始めた 楽天は今潰しても特に困るところがない

61 23/02/14(火)17:12:38 No.1026500080

>0円の奴はどうやって利益上げてたの? あれ自体は利益あがらないしあげるつもりがない 人集めるための餌 その後全然利益あげるビジョンが出来てなかった

62 23/02/14(火)17:13:13 No.1026500234

逆にここまで赤字出してもまだ耐えられるのが桁違いだなって

63 23/02/14(火)17:13:18 No.1026500254

無料期間中にサブ回線で使ってたけど屋内がやっぱりきつかったな 地下はもうだめ

64 23/02/14(火)17:13:26 No.1026500283

0円のやつも品質よかったら金出しても…ってなるけど 無料ならまあ程度の品質だったからな

65 23/02/14(火)17:13:31 No.1026500307

頑張ってプラチナバンド取ってくれ

66 23/02/14(火)17:13:47 No.1026500367

昔の0円PHSみたいなもんだと思ってた

67 23/02/14(火)17:14:22 No.1026500522

プラチナバンドも貰えんし本格的に詰んでる感ある

68 23/02/14(火)17:14:23 No.1026500524

>ひょっとして通信インフラ業自体が割に合わないんじゃないすか? 自前で基地局や枝局あるところは強いよ

69 23/02/14(火)17:14:28 No.1026500557

ブーミン!出ていらっしゃい!

70 23/02/14(火)17:14:43 No.1026500628

日本通信だかHISの290円コースみたいなの作ろうぜ

71 23/02/14(火)17:14:47 No.1026500647

モバイル事業より流通網をなんとかするべきだったな

72 23/02/14(火)17:15:04 No.1026500730

プラン発表時は安いしいいじゃん!ってなったんだ 各社その位にしてきた

73 23/02/14(火)17:15:11 No.1026500765

これどこに勝算があったんだろう まだ挽回できる?

74 23/02/14(火)17:15:12 No.1026500784

日本のスマホ代はモワ過ぎるって主張してたけど海外の相場を知らんから本当なのか分からねえ

75 23/02/14(火)17:15:19 No.1026500808

書き込みをした人によって削除されました

76 23/02/14(火)17:15:22 No.1026500814

こういう赤字を乗り越えて設備投資して集客成功したのが今の三大キャリアであり付け入るスキもない

77 23/02/14(火)17:15:23 No.1026500820

インフラなんて設備投資ローテーションと増で一生続くんだから軌道に乗るのが遅れるほど死ぬ未来しか

78 23/02/14(火)17:15:39 No.1026500894

ポイントしょぼくなったなあ

79 23/02/14(火)17:15:42 No.1026500911

>各社その位にしてきた サンキュー楽天!

80 23/02/14(火)17:15:50 No.1026500941

というか何を考えて手出そうと思ったのかずっと疑問 勝ち目ないでしょ

81 23/02/14(火)17:16:00 No.1026500982

100MBでも無料維持してくれれば逃げなかったのに……

82 23/02/14(火)17:16:07 No.1026501005

証券とかも更に悲しいことになりそうで怖い

83 23/02/14(火)17:16:11 No.1026501030

通信インフラだとNTTだけどあそこは強すぎて他のとこに身銭切ってサービスしないといけないぐらい強いよ

84 23/02/14(火)17:16:23 No.1026501094

まあ楽天が来なかったらまだ3大キャリア高かったかもしれんが

85 23/02/14(火)17:16:25 No.1026501106

3GBまで1000円にしてくれ

86 23/02/14(火)17:16:32 No.1026501137

今からでも遅くはない モバイルを諦めてくれ

87 23/02/14(火)17:16:33 No.1026501141

>通信キャリアって毎年数千万円の設備投資は当たり前の世界だから体力なきゃできないよ やっす…

88 23/02/14(火)17:16:34 No.1026501148

証券移そうかなぁ 流石に心配になってきた

89 23/02/14(火)17:16:48 No.1026501211

>通信インフラだとNTTだけどあそこは強すぎて他のとこに身銭切ってサービスしないといけないぐらい強いよ 光回線はNTTの設備ありきだしね

90 23/02/14(火)17:16:52 No.1026501231

でも三大キャリアが安い自社ブランド作ってくれたのは楽天が参入してきたおかげなのも少なからずありそうだから感謝してるよ 電波クソだから楽天は使わないけど

91 23/02/14(火)17:16:53 No.1026501232

>というか何を考えて手出そうと思ったのかずっと疑問 >勝ち目ないでしょ 禿が上手いことやった!オレならもっと上手いことやれる! …出来なかったよ…

92 23/02/14(火)17:17:01 No.1026501262

楽天が期待されてた役割はすでに演じきってしまったからもう消えても困る人は少ない…

93 23/02/14(火)17:17:01 No.1026501263

>というか何を考えて手出そうと思ったのかずっと疑問 >勝ち目ないでしょ みんなそう思ってたと思う みんな思ってた通りの結果になった ……なんでだ?

94 23/02/14(火)17:17:11 No.1026501305

各社横並びのはずの1名義5回線の縛りを撤廃して社員に複数契約させて回線数稼いでるとかもう末期すぎて…

95 23/02/14(火)17:17:12 No.1026501314

NTTはちょっと強すぎるもんな

96 23/02/14(火)17:17:15 No.1026501325

>禿が上手いことやった!オレならもっと上手いことやれる! >…出来なかったよ… 遅すぎんだろ

97 23/02/14(火)17:17:21 No.1026501349

>ブーミン!出ていらっしゃい! あいつはもう消した!

98 23/02/14(火)17:17:24 No.1026501359

>>通信キャリアって毎年数千万円の設備投資は当たり前の世界だから体力なきゃできないよ >やっす… 書いてみて間違えたの気づいたので消しました

99 23/02/14(火)17:17:31 No.1026501393

>証券移そうかなぁ >流石に心配になってきた 楽天が改悪したら結局SBIとかも追従してくるからマイペンライ

100 23/02/14(火)17:17:44 No.1026501437

>100MBでも無料維持してくれれば逃げなかったのに…… 金出さないのは客じゃないだろ…

101 23/02/14(火)17:17:57 No.1026501496

>3GBまで1000円にしてくれ 現状そうだから安心せい

102 23/02/14(火)17:18:00 No.1026501508

楽天カードマンお前死ぬのか?

103 23/02/14(火)17:18:01 No.1026501513

使ってるけど潰してもらって構わない それでポイント戻してくれ

104 23/02/14(火)17:18:03 No.1026501521

通販の方もなんだかんだ悪くはないんだが国内通販も競合がじわじわ増えてきて油断できない

105 23/02/14(火)17:18:10 No.1026501557

流石になんか政府と密約があったりしてある程度の勝ちが決まってると思ってたんだが

106 23/02/14(火)17:18:12 No.1026501567

>>ブーミン!出ていらっしゃい! >あいつはもう消した! だからお前は誰なんだよ

107 23/02/14(火)17:18:15 No.1026501573

切り離したくても引き取り手いるのかな

108 23/02/14(火)17:18:18 No.1026501591

各社もっと高いだろ 20歳以下家族割とか駆使してやっと並べる

109 23/02/14(火)17:18:26 No.1026501620

>>証券移そうかなぁ >>流石に心配になってきた >楽天が改悪したら結局SBIとかも追従してくるからマイペンライ ポイントサービスじゃなくて預金とかも楽天一部利用してるから少しずつ移そうかなって話!

110 23/02/14(火)17:18:26 No.1026501622

NTTは強すぎるんだけどもうNTT法緩めてバックボーン強化ガッツリしていってくれって時代になってると思うんよ

111 23/02/14(火)17:18:29 No.1026501648

弊社一つ分赤字になっとる…

112 23/02/14(火)17:18:39 No.1026501690

>通販の方もなんだかんだ悪くはないんだが国内通販も競合がじわじわ増えてきて油断できない 楽天でなきゃないモノもあるんだけど 根本的に楽天ってレイアウト煩雑だよね

113 23/02/14(火)17:18:43 No.1026501704

ドコモみたいに転売ヤー使って契約数割増とかしろ

114 23/02/14(火)17:18:48 No.1026501723

>通信インフラだとNTTだけどあそこは強すぎて他のとこに身銭切ってサービスしないといけないぐらい強いよ 3大キャリア!とか対等みたいな面してるけど 実際はNTTが身銭切って作り上げたファイバ網にお安く後乗りして旨い汁吸ってる他2名だもんな…

115 23/02/14(火)17:18:48 No.1026501724

クレカ楽天だしどうせならモバイルも移行しようかねえ

116 23/02/14(火)17:18:49 No.1026501730

>NTTはちょっと強すぎるもんな むしろそこに食らいついてるハゲが強い

117 23/02/14(火)17:18:51 No.1026501740

投資額はこれでもはっきりいって少なすぎるにも程があるから ほんとにMNOだけやってりゃあな…

118 23/02/14(火)17:18:56 No.1026501767

チャイモバのプリペイドってなんであんな安いの?

119 23/02/14(火)17:18:57 No.1026501778

こいつ月の半分くらいお買い物マラソンしてんな… になっててもう普通の日に利用する奴が馬鹿状態になってるの 通販サイトとしてダメすぎない?

120 23/02/14(火)17:19:01 No.1026501793

この前群馬行ったら電波切れまくって困った 県庁所在地なのに…

121 23/02/14(火)17:19:04 No.1026501805

>流石になんか政府と密約があったりしてある程度の勝ちが決まってると思ってたんだが 菅義偉とズボケオだから当分安泰なつもりではいたんだろうと思う

122 23/02/14(火)17:19:21 No.1026501877

NTT合併は本当に良かったのかギモン出るくらい強いんだけど今後のインフラ考えるとそれくらいの体力もいるのが事実なんだよねぇ

123 23/02/14(火)17:19:37 No.1026501930

通販サイトがいつまで経っても使いにくい アマゾンが洗練されすぎとも言う

124 23/02/14(火)17:20:01 No.1026502032

>通販サイトがいつまで経っても使いにくい >アマゾンが洗練されすぎとも言う 最近令和最新版の巣窟になってるけどな…

125 23/02/14(火)17:20:02 No.1026502037

各ショップに送料お前らでなんとか無料にしろとか言い始めたあたりからおかしかった

126 23/02/14(火)17:20:07 No.1026502057

>各社もっと高いだろ >20歳以下家族割とか駆使してやっと並べる 比べるのは本体ではなくahamoやpovoやLINEMOだぞ

127 23/02/14(火)17:20:08 No.1026502064

>通販サイトがいつまで経っても使いにくい そうだね >アマゾンが洗練されすぎとも言う そうかな…

128 23/02/14(火)17:20:14 No.1026502090

>クレカ楽天だしどうせならモバイルも移行しようかねえ 屋内とか電波弱いとこだとマジでブボボモワってなるから気を付けて

129 23/02/14(火)17:20:15 No.1026502098

MVNOと楽天用意させたのにキャリア本体値下げさせたのは意味わからん

130 23/02/14(火)17:20:24 No.1026502137

>この前群馬行ったら電波切れまくって困った >県庁所在地なのに… 群馬で携帯使えると思うほうが悪い 衛星電話持ってけ

131 23/02/14(火)17:20:26 No.1026502147

>各社その位にしてきた アチャモ!povo!LINEMO!の辺りの盛り上がり凄かったね本当…

132 23/02/14(火)17:20:33 No.1026502184

まだプラチナバンドで揉めてるの?

133 23/02/14(火)17:20:35 No.1026502192

>菅義偉とズボケオだから当分安泰なつもりではいたんだろうと思う 単純に大手3社があんなすぐ低価格プラン出してくるって思ってなかったんじゃ無いかな

134 23/02/14(火)17:20:43 No.1026502223

>アマゾンが洗練されすぎとも言う 今は改悪されすぎてだいぶクソになってるじゃねーか!

135 23/02/14(火)17:20:48 No.1026502239

楽天自体がやれって言ってるからなんだけど通販の方はあのクソデカ広告ズラーっと並べて 商品購入のボタン分からねえ!っての直らないままだね…

136 23/02/14(火)17:20:50 No.1026502248

>最近令和最新版の巣窟になってるけどな… 生活用品以外はAmazonは使わなくなった だからと言って楽天使うかというとヨドバシ使うんだけど

137 23/02/14(火)17:21:10 No.1026502329

米倉起用したせいで楽天に対する風評被害がひどい

138 23/02/14(火)17:21:11 No.1026502330

今年には音を上げるんじゃない?

139 23/02/14(火)17:21:13 No.1026502336

>NTT合併は本当に良かったのかギモン出るくらい強いんだけど今後のインフラ考えるとそれくらいの体力もいるのが事実なんだよねぇ それに国内競争だけじゃなくて今は外資との戦いもあるしな

140 23/02/14(火)17:21:28 No.1026502410

楽天がいたおかげでアチャモロやpovo1.0が産まれた 必要な犠牲だった povo2.0はゴミ

141 23/02/14(火)17:21:33 No.1026502439

楽天自体が滅ぶってことはあり得るのかな?

142 23/02/14(火)17:21:40 No.1026502471

アマゾンポイントを人質にとられてるんだよ 楽天ポイントと互換性持たせてくれ楽天カードマン

143 23/02/14(火)17:21:44 No.1026502488

povoのおかげで2回線持ちがだいぶ楽になった ありがとう楽天

144 23/02/14(火)17:21:46 No.1026502495

>楽天自体がやれって言ってるからなんだけど通販の方はあのクソデカ広告ズラーっと並べて >商品購入のボタン分からねえ!っての直らないままだね… なんであんなのやれって言ってるの…

145 23/02/14(火)17:22:10 No.1026502595

楽天ハンドとかセンス皆無の端末出すから

146 23/02/14(火)17:22:14 No.1026502609

無料で広告しておいて無料終わってもまぁこのサービスなら続けていいかと思わせる点が何もなかった

147 23/02/14(火)17:22:15 No.1026502612

>MVNOと楽天用意させたのにキャリア本体値下げさせたのは意味わからん 家計部門での消費税増税とのトレードオフ 1家庭4人で1万円浮いたら消費税増税がチャラになるって考え

148 23/02/14(火)17:22:16 No.1026502615

>楽天自体が滅ぶってことはあり得るのかな? モバイル切り捨てれば健全経営になるので…ただしその際は三木谷の責任問題は避けられない

149 23/02/14(火)17:22:19 No.1026502631

経済圏入りしてないから潰れるなら潰れるで構わないので三木谷が大声で悔しがるとき英語なのか日本語なのかだけ知りたい

150 23/02/14(火)17:22:26 No.1026502659

ソフトバンクとソフトバンクグループは別で考えないとだめだよ

151 23/02/14(火)17:22:27 No.1026502668

>なんであんなのやれって言ってるの… やんなくてもいいよ だから最近のショップはシンプルなのが増えてる というかうちがそう

152 23/02/14(火)17:22:29 No.1026502675

おばさんが金切り声上げて叫ぶCMを見てからいいイメージがない

153 23/02/14(火)17:22:29 No.1026502676

>米倉起用したせいで楽天に対する風評被害がひどい 米倉そんな嫌われてるの?

154 23/02/14(火)17:22:37 No.1026502712

>なんであんなのやれって言ってるの… 何回ABテストしてもあれに勝てるレイアウトが出てこない 日本人の中高年層は本質的にああいうのが好きってことになる

155 23/02/14(火)17:22:38 No.1026502718

郵便局で契約できますは楽天だったっけ? 意味あんの?

156 23/02/14(火)17:22:40 No.1026502725

>楽天自体が滅ぶってことはあり得るのかな? ECサイトの最大手が滅んだら大惨事すぎる…

157 23/02/14(火)17:22:42 No.1026502730

○○MBまで無料で超過したら有料で長期間料金が発生しない場合は強制解約ってどこかやってないの

158 23/02/14(火)17:22:42 No.1026502733

合体NTTはマジで欠点とつけいるスキないあたり わざわざ分割してた感をひしひしと感じる

159 23/02/14(火)17:22:44 No.1026502745

>単純に大手3社があんなすぐ低価格プラン出してくるって思ってなかったんじゃ無いかな 体力あるし他の会社との都合で値段変えてなかっただけだから どっかが先陣切ればすぐ下げてくるんだよな…

160 23/02/14(火)17:22:47 No.1026502760

楽天モバァァァァアイル!

161 23/02/14(火)17:23:06 No.1026502837

乞食御用達だったけど無料無くなって乞食も逃げ出した

162 23/02/14(火)17:23:08 No.1026502844

クソみたいなレイアウトが何年もそのままなの 確実に通販サイトとしての価値損ねてるよね

163 23/02/14(火)17:23:12 No.1026502863

ahamoとか出た時点でお役御免だからね

164 23/02/14(火)17:23:16 No.1026502884

月間ほとんどギガ使わなかったらポイントで返してくれるってやってるけどなんだかんだで結構使ってて結局貰えない

165 23/02/14(火)17:23:20 No.1026502903

>米倉そんな嫌われてるの? 一枚岩ではないからな

166 23/02/14(火)17:23:27 No.1026502930

もうedyも市場も使わなくなったし俺の楽天カードは最早suicaチャージ専用と化してる…

167 23/02/14(火)17:23:37 No.1026502965

>>米倉起用したせいで楽天に対する風評被害がひどい >米倉そんな嫌われてるの? CMの高過ぎる!は不評みたいだけど米倉自体が嫌われてるわけではないだろう ただテロリストなだけで

168 23/02/14(火)17:23:49 No.1026503015

>何回ABテストしてもあれに勝てるレイアウトが出てこない >日本人の中高年層は本質的にああいうのが好きってことになる 楽天ユーザーはゴチャゴチャレイアウトに慣れすぎてこのレイアウトでないとカートに入れるボタンを見つけられない体になっている

169 23/02/14(火)17:23:50 No.1026503021

モバイルそのものを損切りしますって方向が一番ダメージ少ないかな?

170 23/02/14(火)17:23:54 No.1026503034

ウォルマートから買った西友どうすんだろうな あそこもたぶん赤字要因になってるだろ

171 23/02/14(火)17:23:57 No.1026503047

>楽天ハンドとかセンス皆無の端末出すから あれぐらいのサイズがちょうどいいしスペックもあの価格ラインとしては悪くなかったぞ

172 23/02/14(火)17:24:04 No.1026503077

バーチャル楽天カードマンするの楽しいから楽天は好き

173 23/02/14(火)17:24:06 No.1026503086

>それに国内競争だけじゃなくて今は外資との戦いもあるしな クソデカい外資企業が入れる隙ねえかなぁ~って見てると考えると怖すぎる

174 23/02/14(火)17:24:10 No.1026503105

ふたばまで一枚岩だったのか

175 23/02/14(火)17:24:13 No.1026503113

正直楽天ミニはめっちゃ欲しかった

176 23/02/14(火)17:24:16 No.1026503134

携帯料金値下げって実績作るための当て馬でしかないからな

177 23/02/14(火)17:24:28 No.1026503189

ブボボモワッなんて古いネタで遊んでるのここだけだよ…

178 23/02/14(火)17:24:30 No.1026503206

ahamoは1プランしかないから同じくらいの容量で比べるの前提な時点で違う

179 23/02/14(火)17:24:47 No.1026503287

うちのマンションがソフバンでYモバにしたらお得ですよって言われて禿げ落ちしてしまった 楽天もそういうのないの?

180 23/02/14(火)17:24:49 No.1026503301

>ブボボモワッなんて古いネタで遊んでるのここだけだよ… 嘘だ!ニコニコでも現役だったし!

181 23/02/14(火)17:25:03 No.1026503356

>バーチャル楽天カードマンするの楽しいから楽天は好き それで2枚目作れ作れってうるさいのか

182 23/02/14(火)17:25:07 No.1026503370

楽天モバイルの存在には本当に感謝してる ありがとう犠牲になってくれて

183 23/02/14(火)17:25:29 No.1026503491

日本の通信料は高すぎる!!!!!!

184 23/02/14(火)17:25:38 No.1026503538

レッドオーシャンに突っ込んだから…

185 23/02/14(火)17:25:44 No.1026503561

ドコモは稼ぎ頭なのに昔は外様今は子会社化で扱いが悪い

186 23/02/14(火)17:25:52 No.1026503599

>>楽天ハンドとかセンス皆無の端末出すから >あれぐらいのサイズがちょうどいいしスペックもあの価格ラインとしては悪くなかったぞ そんなのたいして買い替えもしない中高年しか求めてないから利益につながらない現代的価値観に基づいた中華スマホの方がはるかにマシ

187 23/02/14(火)17:25:56 No.1026503624

ホームルーターの料金設定が意味不明すぎる 売る気無いだろ

188 23/02/14(火)17:26:25 No.1026503759

>日本の通信料は高すぎる!!!!!! これが語尾なのは無理がありすぎる!

189 23/02/14(火)17:26:29 No.1026503770

楽天payに割と依存してるからとりあえず現状維持して欲しい…

190 23/02/14(火)17:26:30 No.1026503783

ミニくれたり1年使い放題させてくれたりポイントくれたりいい奴だったよお前は

191 23/02/14(火)17:26:41 No.1026503841

世話になってないと思うからご勝手にって感じだ

192 23/02/14(火)17:26:47 No.1026503868

また契約数稼ぐために端末安く売ってくれないかなぁ 回線契約したらタダみたいな値段で新しいおもちゃ貰えるのは純粋に嬉しい

193 23/02/14(火)17:26:58 No.1026503918

日本の通信量は高すぎた!!!

194 23/02/14(火)17:27:06 No.1026503949

元から魅力に乏しいけど 明日なくなりそうなインフラと契約する人間はなおのこといねえな…

195 23/02/14(火)17:27:10 No.1026503969

モバイルがなくなったら俺は困らんが実家の両親が困るな…

196 23/02/14(火)17:27:28 No.1026504054

楽天Handは言うほどよくは… というか低価格帯は中華が全てをなぎ倒しすぎる

197 23/02/14(火)17:27:37 No.1026504087

>>日本の通信料は高すぎる!!!!!! >これが語尾なのは無理がありすぎる! いいんです!

198 23/02/14(火)17:27:54 No.1026504154

通信量に関わらずインフラと言えるモノにかかる費用は抑えるべきだよね ていうか国の方でガッツリ対策とれよってなるし

199 23/02/14(火)17:28:21 No.1026504274

携帯代理店もいつまで生き残れるんだろうな

200 23/02/14(火)17:28:50 No.1026504412

無料に群がるクズよりお金払う人だけのほうが良いとか言ってなかったっけ

201 23/02/14(火)17:28:52 No.1026504427

中華スマホを使い捨てるの2年くらいしてたけどミドルくらいのを買って数年使うほうがいいよ… googleマップがすぐに発狂してその場でぐるぐるしてつかえねぇ!

202 23/02/14(火)17:29:02 No.1026504474

ドコモでさえインフラ維持に年3000億円かけとる

203 23/02/14(火)17:29:24 No.1026504574

>ドコモは稼ぎ頭なのに昔は外様今は子会社化で扱いが悪い 外様ってうにということにしないと法律で処される状態だったのが身内って公言しても良くなったんだから激変なんだぞ

204 23/02/14(火)17:29:50 No.1026504681

>通信量に関わらずインフラと言えるモノにかかる費用は抑えるべきだよね >ていうか国の方でガッツリ対策とれよってなるし スマホ代下げろ下げろと殴りかかってた時期もあったけど中古スマホの流通増やせは何考えてんだこいつと思ってた

205 23/02/14(火)17:29:50 No.1026504685

>無料に群がるクズよりお金払う人だけのほうが良いとか言ってなかったっけ そりゃそうなんだけどじゃあなんであんな馬鹿みたいなやり方で人集めたんですって話になっちゃうし…

206 23/02/14(火)17:29:52 No.1026504695

またiphone投げ売りして欲しい

207 23/02/14(火)17:29:54 No.1026504700

>これが語尾なのは無理がありすぎる! 語尾と言えばケータイジギョーアカジナーフレンパツ

208 23/02/14(火)17:30:09 No.1026504766

楽天の赤字は高すぎる!

209 23/02/14(火)17:30:46 No.1026504905

>無料に群がるクズよりお金払う人だけのほうが良いとか言ってなかったっけ そもそもプラチナバンド欲しさに無料で人集めたのお前だろっていう まぁそこら辺ちゃんと見られてたからプラチナバンドもらえなかったんだが…

210 23/02/14(火)17:30:54 No.1026504935

のび~る fu1921146.png

211 23/02/14(火)17:30:56 No.1026504939

言ってることとやってることがちぐはぐというか どうやって利益あげようとしてたのかわからない

212 23/02/14(火)17:31:03 No.1026504969

>またiphone投げ売りして欲しい いつでも無料にまた群がりまっせ

213 23/02/14(火)17:31:13 No.1026505019

>ドコモは稼ぎ頭なのに昔は外様今は子会社化で扱いが悪い ドコモが圧倒的に稼いでるから一番高給取りだったのに子会社化で給料下げられそうでマジで可哀想

214 23/02/14(火)17:31:15 No.1026505032

楽天カードマンだけど会計で楽天カード出すのに慣れすぎて何も思わなくなった

215 23/02/14(火)17:31:27 No.1026505090

>またiphone投げ売りして欲しい 14プロは値段高いだけ扱いだよねもう

216 23/02/14(火)17:31:35 No.1026505128

>そりゃそうなんだけどじゃあなんであんな馬鹿みたいなやり方で人集めたんですって話になっちゃうし… そのまま契約続けちゃう間抜けに期待したんじゃないかなあ

217 23/02/14(火)17:31:44 No.1026505166

>のび~る >fu1921146.png 大学卒業できないグラフだ!

218 23/02/14(火)17:32:01 No.1026505252

>のび~る >fu1921146.png グラフって言っていいのかこれ…?

219 23/02/14(火)17:32:43 No.1026505430

>のび~る >fu1921146.png 詐欺だろこれ 絵から4400くらい切り取ってるじゃねえか

220 23/02/14(火)17:32:48 No.1026505460

>言ってることとやってることがちぐはぐというか >どうやって利益あげようとしてたのかわからない 設備投資終わればあとはボロ儲けだぜー!って思ってたら携帯料金高すぎるから下げろって国に言われて死んだ

221 23/02/14(火)17:32:49 No.1026505468

>のび~る >fu1921146.png 大学のレポートかな?

222 23/02/14(火)17:32:50 No.1026505471

>のび~る >fu1921146.png 前年同月のグラフ出せやカードマーン!

223 23/02/14(火)17:33:00 No.1026505514

>>無料に群がるクズよりお金払う人だけのほうが良いとか言ってなかったっけ >そりゃそうなんだけどじゃあなんであんな馬鹿みたいなやり方で人集めたんですって話になっちゃうし… 新規参入だからまず使ってもらって品質を知ってもらわないといけないから… 品質を教えてから無料を切った結果無料じゃなきゃ使わんって判断した人がゴロゴロいたみたいだけど

224 23/02/14(火)17:33:03 No.1026505526

楽天イーグルスの打線が繋がるとau打線とか楽天ファンからも言われてるのがダメ

225 23/02/14(火)17:33:10 No.1026505559

>言ってることとやってることがちぐはぐというか >どうやって利益あげようとしてたのかわからない 囲い込みできりゃあとはどうとでもできるし…

226 23/02/14(火)17:33:11 No.1026505563

こんなグラフ見せられたら困惑するよ…

227 23/02/14(火)17:33:17 No.1026505586

基地局ちゃんとあるならプランとしては魅力的なんだけどね その前提が一番クソだけど

228 23/02/14(火)17:33:20 No.1026505596

>そのまま契約続けちゃう間抜けに期待したんじゃないかなあ いなくはないだろうが 無料にたかる層って得することに関してはバイタリティあるから 無料やめたらさっと乗り換えるよね…

229 23/02/14(火)17:33:51 No.1026505717

>まぁそこら辺ちゃんと見られてたからプラチナバンドもらえなかったんだが… 900MHz帯割り当てるねされた時に他社が使ってる帯域じゃないと嫌だって蹴ったからこうグダグダになってるんだよな

230 23/02/14(火)17:33:53 No.1026505726

球団身売りかな?

231 23/02/14(火)17:33:58 No.1026505746

囲い込みは一時成功したのにダメダメ過ぎて こりゃ無料終わったらそれが最後だなと即見限られてたんだよね すごくない?

232 23/02/14(火)17:34:41 No.1026505929

楽天miniはいい玩具だったぜ

233 23/02/14(火)17:34:48 No.1026505963

>fu1921146.png 無料前が1500でそこから+50しか伸びてない…ってこと!?

234 23/02/14(火)17:35:43 No.1026506209

モバイルのしわよせが本業の方にも来て通販サイトとしての地盤もグラグラになっててやばい このままだと日本はamazonに流通握られて終わるだろ

235 23/02/14(火)17:35:48 No.1026506233

今でもわりと厳しい所あるのにパートナー回線終了したらおならと思ったら実がでた以上のことになっちゃうんじゃないんですかこれ

236 23/02/14(火)17:36:05 No.1026506323

あのーその伸び社員に入らせたやつじゃ…

237 23/02/14(火)17:36:10 No.1026506342

無料やめるにしても他社に対抗できる料金を出すべきだった 使い放題しか勝てるところがないのは厳しい

238 23/02/14(火)17:36:13 No.1026506356

国から携帯事業参入してねって言われて始めたのに キャリアに値段下げろって圧力かけて梯子外すの普通にひどいと思う

239 23/02/14(火)17:36:17 No.1026506372

>このままだと日本はamazonに流通握られて終わるだろ Amazonもグラグラだからなぁ…

240 23/02/14(火)17:36:19 No.1026506380

西友使ってネットスーパーやってるのは悪くないんじゃないの

241 23/02/14(火)17:36:25 No.1026506410

>fu1921146.png 何いってんだこいつと思ったら前年同期か…

242 23/02/14(火)17:36:41 No.1026506488

>このままだと日本はamazonに流通握られて終わるだろ もう十年単位前から握られてね?

243 23/02/14(火)17:36:48 No.1026506527

菅…お前は今どこで戦っている…

244 23/02/14(火)17:37:02 No.1026506584

>あのーその伸び社員に入らせたやつじゃ… 社員にサブケータイとかあり得そうなやつは止めろ

245 23/02/14(火)17:37:04 No.1026506593

そういや基地局ずっと間借りだったからお安くできてたんだった

246 23/02/14(火)17:37:30 No.1026506711

>証券とかも更に悲しいことになりそうで怖い そっちは堅いし 最悪でもみずほが引き受けてくれそうだから大丈夫でしょ

247 23/02/14(火)17:37:44 No.1026506782

デパ地下で楽天ペイが使えるのに使えなかったのは痛かった やっぱりプラチナバンドないのがな

248 23/02/14(火)17:37:46 No.1026506794

>無料やめるにしても他社に対抗できる料金を出すべきだった ガースー頑張ったからソフトバンク二台持ちでmvnoレベルになっちゃった…

249 23/02/14(火)17:37:46 No.1026506798

>900MHz帯割り当てるねされた時に他社が使ってる帯域じゃないと嫌だって蹴ったからこうグダグダになってるんだよな それも帯域を移管する際の工事その他諸々の費用は今使ってる会社側が負担するのが当然であろう!とか 後乗りする立場でなんでそこまで言えるの…としか

250 23/02/14(火)17:37:53 No.1026506833

こんなもん繋がる場所ならアンリミ無制限で十分なんだよバーーーーーーーっかってなるホームルーターは輪をかけて勝ち筋が見えない

251 23/02/14(火)17:38:00 No.1026506859

無料期間で使ってたけど本当に電波が不安定過ぎるからな…

252 23/02/14(火)17:38:05 No.1026506879

球場のネーミングライツで楽天モバイルパークにしてるし少なくとも切れるまでの3年は事業続けるから安心して契約を続けてほしい たぶん打線つながったら今日はAUエリアだったな!とか煽られるんだろうけど

253 23/02/14(火)17:38:12 No.1026506918

モバイルの投資考えたらこの赤字は当然なんだけど取り戻す見通しあるかっていうと…

254 23/02/14(火)17:38:21 No.1026506957

通販は握ってるけど流通は結局ヤマト佐川じゃね

255 23/02/14(火)17:38:25 No.1026506978

>そういや基地局ずっと間借りだったからお安くできてたんだった auに間借りして価格で喧嘩売ってユーザー奪っておいてそのまま行けるなんてまあさすがに楽天サイドも考えてないと思うよ

256 23/02/14(火)17:38:27 No.1026506985

>>証券とかも更に悲しいことになりそうで怖い >そっちは堅いし >最悪でもみずほが引き受けてくれそうだから大丈夫でしょ ある意味みずほの方が嫌かも

257 23/02/14(火)17:38:29 No.1026506993

>そういや基地局ずっと間借りだったからお安くできてたんだった ソフバンのスパイからもらった情報で頑張るのかな

258 23/02/14(火)17:38:31 No.1026507007

>西友使ってネットスーパーやってるのは悪くないんじゃないの というかそっちに回せる金がなくなるって話じゃね

259 23/02/14(火)17:38:46 No.1026507099

経済圏に囲わせようとしてもbandの問題で一段落ちる時点で割とどうしようもないんだよな だから無料だったわけで

260 23/02/14(火)17:38:48 No.1026507107

証券銀行カードは馬鹿でかい不正でも埋まってない限りはどっかが買うだろ

261 23/02/14(火)17:38:58 No.1026507146

そもそも携帯料金値下げは大手三社がmvno殺しただけだからな…

262 23/02/14(火)17:39:11 No.1026507205

駄々こねて900MHz蹴ったときのやつで他のキャリアや国怒らせた感じはある

263 23/02/14(火)17:39:12 No.1026507209

Amazonが巨人なのは否定しようがないが完全無欠ではないんじゃねえかな 粗悪な中華業者が跳梁跋扈しすぎてるし

264 23/02/14(火)17:39:36 No.1026507333

そりゃ0だからサブで持つ意味あったのに金取るなら他でいい

265 23/02/14(火)17:39:45 No.1026507373

荒らし御用達は今Povoだからな

266 23/02/14(火)17:40:05 No.1026507475

本業だけじゃ満足できなかったのかねと調べたら yahooショッピングに押されてたみたいな記事はあったが…

267 23/02/14(火)17:40:15 No.1026507530

通販は思ったより色んな企業が頑張ってて色々使い分けできるようになってる感じ

268 23/02/14(火)17:40:20 No.1026507549

カードの足を引っ張るモバイルくたばれ

269 23/02/14(火)17:40:26 No.1026507570

Povoが殺しにきてる

270 23/02/14(火)17:40:28 No.1026507579

実はここimgに書き込めるよ

271 23/02/14(火)17:40:31 No.1026507591

>荒らし御用達は今Povoだからな 安いし便利だから荒らしも使うのだ

272 23/02/14(火)17:40:41 No.1026507647

>駄々こねて900MHz蹴ったときのやつで他のキャリアや国怒らせた感じはある 移管費用auさん払ってくだち!は初耳なんだけど これマジなら何考えてんだろ

273 23/02/14(火)17:40:44 No.1026507667

楽天モバイル46億横領マン以外にも不正してたやついっぱいだったんだろうな…

274 23/02/14(火)17:40:59 No.1026507735

もしかして他の会社の命とか気にしなければNTTはもっと携帯料金下げられる…?

275 23/02/14(火)17:40:59 No.1026507736

基本料金ほぼ無料はpovoもだけどなんで崩壊しないのかな

276 23/02/14(火)17:41:10 No.1026507782

>Povoが殺しにきてる POVO自身が有料化の時にめちゃくちゃ煽ってきたからな

277 23/02/14(火)17:41:13 No.1026507793

クレジット会社とし生きていけばよかったのにそっちまで皺寄せ来てんじゃん

278 23/02/14(火)17:41:14 No.1026507797

楽天モバイルユーザーはスマホのマイク位置をすごく気にする

279 23/02/14(火)17:41:14 No.1026507800

>荒らし御用達は今Povoだからな つれえわ

280 23/02/14(火)17:41:54 No.1026507974

>Povoが殺しにきてる auに生かしてもらってるサービスなのにイキったから…

281 23/02/14(火)17:42:14 No.1026508047

>本業だけじゃ満足できなかったのかねと調べたら >yahooショッピングに押されてたみたいな記事はあったが… Yahooショッピングの方も改悪改悪で…

282 23/02/14(火)17:42:24 No.1026508100

無料範囲で使ってたけど安定しないのもあるしLINKの通話品質クソなのがね… ちょっとした連絡もきついよこれ!

283 23/02/14(火)17:42:48 No.1026508206

>基本料金ほぼ無料はpovoもだけどなんで崩壊しないのかな Povoの無料ってISDN並みの速度しか出ないよ お金払ってギガ買うかAUPAYでギガ活しないと使い物にならない

284 23/02/14(火)17:42:50 No.1026508218

成功させるためにとにかく加入してくれー!って言うの大変だな切っちゃえよ

285 23/02/14(火)17:42:51 No.1026508222

他のネットショップが落ちてきたせいで相対的にマシになってきてるよね

286 23/02/14(火)17:42:52 No.1026508230

mini使ってる人にhandあげるよ! 別にmini使ってなくても応募できるし書いてないけど先着だよ! が本当に酷すぎて笑うしかなかった

287 23/02/14(火)17:42:58 No.1026508255

>基本料金ほぼ無料はpovoもだけどなんで崩壊しないのかな auだから

288 23/02/14(火)17:43:08 No.1026508302

>そもそも携帯料金値下げは大手三社がmvno殺しただけだからな… 有名MVNOは普通に生き残ってるから実際は言われるほど死んでないよコレ というか言われるほど層が被ってない

289 23/02/14(火)17:43:26 No.1026508376

まさか無料に釣られたユーザーがもっと残る想定だったの…?

290 23/02/14(火)17:43:27 No.1026508380

>もしかして他の会社の命とか気にしなければNTTはもっと携帯料金下げられる…? その場合そもそも競争原則が働かないからいまだにギガホ1まんえん!の時代やってたんじゃねえかな…

291 23/02/14(火)17:43:28 No.1026508381

>ちょっとした連絡もきついよこれ! まじか 不在連絡票のドライバー連絡とか位しか使ったことないけど問題なかった

292 23/02/14(火)17:43:35 No.1026508413

>>でもハゲの所は兆の単位でポンポン損失出すし大丈夫でしょ >禿は社会インフラやってます!実績あります!で色んなとこから金出してもらって潰すとほうぼうへの影響がデカすぎるってなってから好き勝手し始めた >楽天は今潰しても特に困るところがない シーザーかなんかか?

293 23/02/14(火)17:43:36 No.1026508416

>基本料金ほぼ無料はpovoもだけどなんで崩壊しないのかな 何だかんだでau本体の加入者の方が圧倒的に多いしネットワークも既に出来上がってるのがあるから

294 23/02/14(火)17:43:52 No.1026508496

>基本料金ほぼ無料はpovoもだけどなんで崩壊しないのかな 本体があるし無料のままずっと維持は無理

295 23/02/14(火)17:44:05 No.1026508545

携帯に関しては大手3社の独占状態だし頑張って入って4社目になって欲しいとは思うんだけど それはそれとしてちょっと使う気になれないので…

296 23/02/14(火)17:44:13 No.1026508577

最悪だよ佐久間宣行

297 23/02/14(火)17:44:24 No.1026508640

読みを外しすぎたんだろうが そもそも無理がある読みだったとしか思えないんだよな

298 23/02/14(火)17:44:39 No.1026508684

シェア奪うためのダンピングを乗り継いでいくのが今の時代の賢い消費者だからな シェア取りきって必要がなくなったにしろシェア取りきれなくて余裕がなくなったにしろダンピングしてくれない時点で用はない

299 23/02/14(火)17:44:42 No.1026508697

流石にもう無理だろうからさっさと切り捨ててくれモバイル事業 はたから見てても厳しいのわかるぞ

300 23/02/14(火)17:44:43 No.1026508703

>Amazonが巨人なのは否定しようがないが完全無欠ではないんじゃねえかな >粗悪な中華業者が跳梁跋扈しすぎてるし そうだけど楽天が自滅するより amazonとずっと拮抗して安売りしてほしいし… amazon一強状態になったらアマプラも値上げするだろうし

301 23/02/14(火)17:44:48 No.1026508726

>無料のままずっと維持は無理 まぁこうやるのが一番いいんだろうな

302 23/02/14(火)17:44:50 No.1026508740

「用事ある時にちょっとトッピングして運用するpovo」より値段と品質悪いんだからそりゃ需要ないだろ

303 23/02/14(火)17:44:53 No.1026508753

>基本料金ほぼ無料はpovoもだけどなんで崩壊しないのかな 実際は番号のためだけに契約する人なんてそんなに居ないってことだよ スレ画みたいに多少でもネット通信まともに出来るってなると話し変わってくるけど

304 23/02/14(火)17:45:01 No.1026508786

povoは1.0で低価格なのに本回線と同じ品質で大盤振る舞いしすぎちゃったから慌てて2.0つくったうっかりさん 2.0も有料分は安定してるらしいけど無料分は楽天レベルらしいね

305 23/02/14(火)17:45:07 No.1026508821

>携帯に関しては大手3社の独占状態だし頑張って入って4社目になって欲しいとは思うんだけど >それはそれとしてちょっと使う気になれないので… 同レベルか少し悪いくらいの品質で安いものを欲してるのであって明確に酷いとね…今やインフラだし…

306 23/02/14(火)17:45:26 No.1026508903

もう一回産業スパイ来るか?

307 23/02/14(火)17:45:48 No.1026509020

でもpovo1.0はもう契約できないからなあ…

308 23/02/14(火)17:46:13 No.1026509129

俺は既にpovo1.0だから無敵

309 23/02/14(火)17:46:15 No.1026509136

povoはサボると解約されるはずだから定期通信大事だな…

310 23/02/14(火)17:46:16 No.1026509143

>povoは1.0で低価格なのに本回線と同じ品質で大盤振る舞いしすぎちゃったから慌てて2.0つくったうっかりさん ahamoだってドコモ品質なら大盤振る舞いと言うほどでは無いのでは?

311 23/02/14(火)17:46:33 No.1026509222

>もう一回産業スパイ来るか? 散々世話になったauから情報引っこ抜いたら笑う

312 23/02/14(火)17:46:37 No.1026509242

>amazonとずっと拮抗して安売りしてほしいし… GoogleとAppleで携帯のOSに競争が起きてない!とか無茶なこと言われてたの思い出した

313 23/02/14(火)17:46:46 No.1026509287

>Amazonが巨人なのは否定しようがないが完全無欠ではないんじゃねえかな >粗悪な中華業者が跳梁跋扈しすぎてるし 完璧でない部分が今ボロボロ剥がれ落ちてる感じ

314 23/02/14(火)17:46:49 No.1026509301

>そんなに… 笑った とはいえ事前に予想されてた事だけどな

315 23/02/14(火)17:47:28 No.1026509495

>2.0も有料分は安定してるらしいけど無料分は楽天レベルらしいね というか回線維持のついでに300kbps程度で一応繋がりはするってだけで 「無料で使える」というプランはそもそも無い

316 23/02/14(火)17:47:31 No.1026509504

>2.0も有料分は安定してるらしいけど無料分は楽天レベルらしいね 無料分は一応トッピング手続きはできなくもないレベルだぞ! 当然楽天の方がいいぞ

317 23/02/14(火)17:47:41 No.1026509556

povoの真価は24時間※使い放題だから… サブ回線としては本当に優秀

318 23/02/14(火)17:47:45 No.1026509579

>ahamoだってドコモ品質なら大盤振る舞いと言うほどでは無いのでは? 胴元と店子を同じ基準で比べるんじゃあない

319 23/02/14(火)17:48:06 No.1026509675

何だかんだで3社は本体の契約者が圧倒的に多いから設備に金出せるところがある

320 23/02/14(火)17:48:37 No.1026509813

24時間(48時間)いいよね.

321 23/02/14(火)17:48:43 No.1026509844

安さしか売りなくて他のとこみたいにメイン層から月7000とか取れないからなぁ

322 23/02/14(火)17:48:52 No.1026509880

流れを作った事自体は良かったけどあまりにも無茶し過ぎた

323 23/02/14(火)17:49:07 No.1026509951

>povoの真価は24時間※使い放題だから… >サブ回線としては本当に優秀 ちょっとオーバーした時にありがたいよねあれ

324 23/02/14(火)17:49:09 No.1026509964

結局着信品質と値段さえ魅力的なら選ばれるわけで それが楽天にあるかっつうと

325 23/02/14(火)17:49:15 No.1026509991

>povoの真価は24時間※使い放題だから… >サブ回線としては本当に優秀 翌日の23:59までだから実質48時間無料だからな2.0の方は

326 23/02/14(火)17:49:26 No.1026510053

>何だかんだで3社は本体の契約者が圧倒的に多いから設備に金出せるところがある 高額プランだけど面倒だから変えないって人はかなりいるからな…

327 23/02/14(火)17:49:36 No.1026510088

>胴元と店子を同じ基準で比べるんじゃあない いやドコモとauはどちらも胴元だろ

328 23/02/14(火)17:49:40 No.1026510105

5G需要も来なかったしな

329 23/02/14(火)17:49:53 No.1026510159

あとMNO名乗るには店舗がちゃんとしすぎ 端末も売るからってつもりなんだろうけど絶対ペイしない

330 23/02/14(火)17:50:23 No.1026510289

>>何だかんだで3社は本体の契約者が圧倒的に多いから設備に金出せるところがある >高額プランだけど面倒だから変えないって人はかなりいるからな… 面倒になるように電気とかで必死に囲い込んだからな

331 23/02/14(火)17:50:25 No.1026510296

ネットワークは電気代爆上がりの影響をもろに受けるからこっから先も地獄だ まあ他キャリアもそうだけど

332 23/02/14(火)17:50:35 No.1026510341

三井住友がクレカとネット証券を軸にしたサービスを大々的に発表したし 楽天証券自体には去年唾つけてるし クレカもネット証券もいまいちなみずほとしたら渡りに船だよね

333 23/02/14(火)17:50:42 No.1026510364

povoは月1くらいしか外出しない俺向きすぎる いつもギガ余って捨ててるのなんかもやもやしてたけどそれがないのが良い

334 23/02/14(火)17:50:44 No.1026510372

>結局着信品質と値段さえ魅力的なら選ばれるわけで >それが楽天にあるかっつうと だから品質を上げるために設備投資する!死!って形になってるだけなんだよね 参入時点で他社がどんだけ毎年設備投資費突っ込んでるか考えたらリスキーだぞって指摘されてたそのまま

335 23/02/14(火)17:51:04 No.1026510470

やりたいことは分かるんだけど何段飛ばしで無理やり登っても大手三社に並べるわけねえだろというか…

336 23/02/14(火)17:51:10 No.1026510500

>>何だかんだで3社は本体の契約者が圧倒的に多いから設備に金出せるところがある >高額プランだけど面倒だから変えないって人はかなりいるからな… 使い放題じゃないとメイン端末は変える気にならない まあ楽天は使い放題だけど楽天だから変える気にならない

337 23/02/14(火)17:51:15 No.1026510523

>流れを作った事自体は良かったけどあまりにも無茶し過ぎた 致命傷受けながら出したら体力ある周りが余裕で追従してくるの悪夢だよね

338 23/02/14(火)17:51:17 No.1026510533

サブで使おうとしたけど自室で入らないのがクソ過ぎた

339 23/02/14(火)17:51:25 No.1026510566

>povoは月1くらいしか外出しない俺向きすぎる もっとでろ

340 23/02/14(火)17:51:36 No.1026510611

楽天モバイルは今は面白がって石投げられてるだけだが プラチナバンドを総務省からのお墨付きで3社からパクるのが決まってるので そっちで多分3社捲き込んで出るであろう不具合で本格的に批判されだすと思うよ 3社は影響出るから何か対策しろ!って言ったけど楽天側は一切必要ないって突っぱねて強行するつもりみたいだし

341 23/02/14(火)17:51:48 No.1026510663

楽天潰すってことはないんだろうけど 引けばいいのに引けないのか…

342 23/02/14(火)17:51:50 No.1026510667

>だから品質を上げるために設備投資する!死!って形になってるだけなんだよね >参入時点で他社がどんだけ毎年設備投資費突っ込んでるか考えたらリスキーだぞって指摘されてたそのまま なんか最新の技術で作るから既存の他社より安く作れる!ってイキってなかったっけ?結局ダメでしたってこと?

343 23/02/14(火)17:52:01 No.1026510711

なんかもう覚えてないけどなんで回線事業やりたかったんだっけ…?

344 23/02/14(火)17:52:05 No.1026510734

>amazon一強状態になったらアマプラも値上げするだろうし これはほんとそう アマプラの値段を維持するために頑張ってほしい

345 23/02/14(火)17:52:18 No.1026510793

povoはWiFi多いとこ住んでたら1ヶ月に980円で充分だ

346 23/02/14(火)17:52:19 No.1026510798

いらんユーザー切ったんだから後は右肩上がりのはずじゃ…

347 23/02/14(火)17:52:42 No.1026510901

>楽天潰すってことはないんだろうけど >引けばいいのに引けないのか… そもそもなんで出たって話だからなぁ なんで…?

348 23/02/14(火)17:52:46 No.1026510920

>いやドコモとauはどちらも胴元だろ どっちもNTTからコロケーションやファイバ借りてる店子なんだがまあドコモはうn

349 23/02/14(火)17:52:54 No.1026510952

ホームルーターわざわざ使わなくても通常のプランをモバイルルーターで使えばいいだけなのは 値上げの布石にしか見えない

350 23/02/14(火)17:52:56 No.1026510961

スターリンク携帯でも出たら起こしてくれ

351 23/02/14(火)17:52:58 No.1026510968

書き込みをした人によって削除されました

352 23/02/14(火)17:52:58 No.1026510972

>プラチナバンドを総務省からのお墨付きで3社からパクるのが決まってるので ほんとにパクれる?

353 23/02/14(火)17:53:32 No.1026511137

>プラチナバンドを総務省からのお墨付きで3社からパクるのが決まってるので fu1921219.jpg こっちの流れじゃないの 楽天もこっちがいいと言ってるわけだし

354 23/02/14(火)17:53:43 No.1026511186

俺の誕生日ポイントは死んだもういない

355 23/02/14(火)17:53:57 No.1026511247

>なんかもう覚えてないけどなんで回線事業やりたかったんだっけ…? 安定すれば圧倒的にデカいシノギだから

356 23/02/14(火)17:54:27 No.1026511403

何のためにハゲから企業スパイ引き抜いたんだよ

357 23/02/14(火)17:54:39 No.1026511450

>povoはWiFi多いとこ住んでたら1ヶ月に980円で充分だ 1ヶ月980円だとあまり安さを感じないな…

358 23/02/14(火)17:54:40 No.1026511451

>俺の誕生日ポイントは死んだもういない 海外版楽天生きてた頃はそっちからも500ポイントもらえてうまかったのに海外も死んだ

359 23/02/14(火)17:54:41 No.1026511455

>>プラチナバンドを総務省からのお墨付きで3社からパクるのが決まってるので >ほんとにパクれる? 総務省に言われてドコモが「あげてもいいんじゃね?」と言い出したからauとハゲは追従するしかない

360 23/02/14(火)17:54:46 No.1026511481

>>プラチナバンドを総務省からのお墨付きで3社からパクるのが決まってるので >fu1921219.jpg >こっちの流れじゃないの >楽天もこっちがいいと言ってるわけだし 三社から割当だと完全に払い出すのに5-10年かかって楽天死んでるからな

361 23/02/14(火)17:54:48 No.1026511493

最新技術を使おうが金はかかるよ

362 23/02/14(火)17:54:59 No.1026511529

>不在連絡票のドライバー連絡とか位しか使ったことないけど問題なかった 家で使うと別に酷くないんだけど駅で使うと本当に酷かったんだよね

363 23/02/14(火)17:55:18 No.1026511612

モバイル以外は絶好調といってもいいのに

364 23/02/14(火)17:55:29 No.1026511672

>>>プラチナバンドを総務省からのお墨付きで3社からパクるのが決まってるので >>ほんとにパクれる? >総務省に言われてドコモが「あげてもいいんじゃね?」と言い出したからauとハゲは追従するしかない ドコモは >fu1921219.jpg だろ

365 23/02/14(火)17:55:38 No.1026511713

そろそろ電柱買うより衛星買う方が安くなればいいんだ

366 23/02/14(火)17:55:50 No.1026511778

設備投資終わったら教えて 株買うから

367 23/02/14(火)17:55:58 No.1026511814

いもげには書き込めるからヘビーいもげユーザーには有用なんだけどな楽天モバイル

368 23/02/14(火)17:56:30 No.1026511959

今楽天→povoで1000円級なら払っていいかなぐらいのレベルになってきたけどこのクラスで通話品質まともなのどこなんですかね

369 23/02/14(火)17:56:42 No.1026512018

回線とかの話聞くとドコモというかNTTが巨人すぎてこえーよ!

370 23/02/14(火)17:56:48 No.1026512041

楽天証券死んだら俺の罪ニーはどうなるの?

371 23/02/14(火)17:57:14 No.1026512134

通常10年くらいかけて赤字が出ない体質に持っていくんじゃないの

372 23/02/14(火)17:57:16 No.1026512145

>回線とかの話聞くとドコモというかNTTが巨人すぎてこえーよ! だが今はもっと頑張ってもらわないといかん

373 23/02/14(火)17:57:20 No.1026512168

>楽天証券死んだら俺の罪ニーはどうなるの? 罰を受けてくれ

374 23/02/14(火)17:57:47 No.1026512301

>回線とかの話聞くとドコモというかNTTが巨人すぎてこえーよ! 元国営企業が弱いわけない

375 23/02/14(火)17:57:57 No.1026512348

信賞必罰

376 23/02/14(火)17:58:03 No.1026512372

NTTはクラウド潰し構想みたいのあるあらそっちで目いっぱい頑張ってくれ

377 23/02/14(火)17:58:06 No.1026512384

こういうのを見るとソフバンって頑張ってるんだなって思ったりする

378 23/02/14(火)17:58:10 No.1026512404

そう言えば楽天無料の時だけ使ってたけどなぜかふたばに接続できなかったな 書き込めないじゃなくてそもそも読み込めなかった

379 23/02/14(火)17:58:11 No.1026512409

回線品質があまりにも酷くてお金払うとなるとみんな逃げるよね 高い安いじゃない

380 23/02/14(火)17:58:14 No.1026512429

やっぱりKDDIあたりがお買い上げなのかね EC事業ごとでもなければ美味しくないか

381 23/02/14(火)17:58:22 No.1026512465

>通常10年くらいかけて赤字が出ない体質に持っていくんじゃないの じゃあ楽天はまだ伸び代しかないな

382 23/02/14(火)17:58:23 No.1026512469

>いもげには書き込めるからヘビーいもげユーザーには有用なんだけどな楽天モバイル 回線の質はともかくとしてアク禁とか特定ワードで書けなくなるとかはないからそこはいいな

383 23/02/14(火)17:58:36 No.1026512515

積みニーは何かあったときにちゃんと移せるような制度になってたと思う

384 23/02/14(火)17:59:04 No.1026512629

>>通常10年くらいかけて赤字が出ない体質に持っていくんじゃないの >じゃあ楽天はまだ伸び代しかないな 物は言いようすぎる…

385 23/02/14(火)17:59:07 No.1026512645

>通常10年くらいかけて赤字が出ない体質に持っていくんじゃないの マジで10年かけようとすると改悪改悪で死ぬと思うよ…

386 23/02/14(火)17:59:38 No.1026512789

J-PHONE→Vodafone→ソフバンだっけ

387 23/02/14(火)17:59:39 No.1026512793

wifi繋がないと決済系ろくに使えないって怖すぎるんよ

388 23/02/14(火)17:59:42 No.1026512803

>回線とかの話聞くとドコモというかNTTが巨人すぎてこえーよ! 長年のみんなの電話使用権という犠牲のおかげで今のファイバ網があるんだ 結局はお客様が高いお金払った結果なんだ

389 23/02/14(火)17:59:57 No.1026512876

>回線品質があまりにも酷くてお金払うとなるとみんな逃げるよね >高い安いじゃない そりゃ電話だからな… それが成り立たないのは使わない

390 23/02/14(火)18:00:57 No.1026513167

NTTをブクブク太らせて日本全土を回線で覆ってもらわないとな

391 23/02/14(火)18:01:16 No.1026513260

証券やら市場も改悪来てるからな…

392 23/02/14(火)18:01:40 No.1026513388

povo…お前は大丈夫だよな…?

393 23/02/14(火)18:01:47 No.1026513422

>楽天証券死んだら俺の罪ニーはどうなるの? 証券と銀行とカードはドル箱だからどっかに買収されると思う というか楽天証券こそどっか買収して吸収したやつじゃなかったっけ

394 23/02/14(火)18:01:48 No.1026513426

ショッピング関係だと楽天だけじゃなくYahooも改悪しまくってるのが嫌すぎる

395 23/02/14(火)18:01:56 No.1026513465

>こういうのを見るとソフバンって頑張ってるんだなって思ったりする そのSBだってボーダフォンを買収したからこそだからな

396 23/02/14(火)18:02:50 No.1026513738

>>こういうのを見るとソフバンって頑張ってるんだなって思ったりする >そのSBだってボーダフォンを買収したからこそだからな ボーダフォンはJフォン買収後ひどかったがソフバンはスムーズに移行したからえらい

397 23/02/14(火)18:03:18 No.1026513869

>povo…お前は大丈夫だよな…? NTTがやらないあたりやばいのかもしれない

398 23/02/14(火)18:03:33 No.1026513941

NTTはその分他より古いサービスを生かし続けるとか責任背負ってる物もある ISDN回線だってやっと今年なくすよってなってけど移行しないでもそのまま使える代替交換機設置して生かしてくれるからな

399 23/02/14(火)18:03:33 No.1026513950

損切りって言葉だれか教えてあげて

400 23/02/14(火)18:03:54 No.1026514037

>ショッピング関係だと楽天だけじゃなくYahooも改悪しまくってるのが嫌すぎる いいですよね割引クーポン(ただし値引き上限1000円) 楽天でもやってないぞあんなクソ条件

401 23/02/14(火)18:04:05 No.1026514100

証券も銀行も元々どっかのサービスだろたしか

402 23/02/14(火)18:04:06 No.1026514113

ソフトバンクだって最初は勝ち目ないって言われてたし 参入するならこれぐらいの赤字は覚悟な上の気がする

403 23/02/14(火)18:04:15 No.1026514154

>損切りって言葉だれか教えてあげて 御上との約束でやーめたできない

404 23/02/14(火)18:04:18 No.1026514167

>損切りって言葉だれか教えてあげて 公共性のある事業ってポイ捨てできんのかな

405 23/02/14(火)18:04:20 No.1026514184

ところで言い訳してたけどpovoって絶対貧民って意味だよなって思いながら使い続けてる

406 23/02/14(火)18:04:30 No.1026514229

ソフバンはソフバンでなんか投資失敗してのたうち回ってなかったっけ…

407 23/02/14(火)18:04:49 No.1026514321

通販はauも毎年改悪してるから安心だね! クソが!

408 23/02/14(火)18:05:01 No.1026514371

楽天死んだらどんどん改悪茹でガエルでみんな最低でも税抜4980ぐらい払う時代になるのかもしれない

409 23/02/14(火)18:05:02 No.1026514374

>povo…お前は大丈夫だよな…? 勝手に2.0にされそう

410 23/02/14(火)18:05:16 No.1026514447

楽天ユーザーは経済圏だかなんだかですごいおいしい思いができるんでしょ「」ちゃんがよく言ってた

411 23/02/14(火)18:05:21 No.1026514462

まあ日本はどんだけ損失出しても直接殺される危険性限りなく低い国だからいいか!

412 23/02/14(火)18:05:33 No.1026514522

>証券も銀行も元々どっかのサービスだろたしか 銀行は元イーバンク銀行だな確か

413 23/02/14(火)18:05:37 No.1026514543

漢は黙ってIIj

414 23/02/14(火)18:05:58 No.1026514650

>勝手に2.0にされそう そうなったらahamo行くだけ

415 23/02/14(火)18:05:58 No.1026514653

今のところ地下とか建物だと電波届かないだけでそこまで不便ない楽天

416 23/02/14(火)18:06:00 No.1026514663

ちなみに楽天市場とか証券は絶好調で過去最高益なので モバイルの足の引っ張りっぷりがなおさら際立つ

417 23/02/14(火)18:06:01 No.1026514669

povoはローソンと癒着してるからな…

418 23/02/14(火)18:06:15 No.1026514737

>通販はauも毎年改悪してるから安心だね! >クソが! 去年のプリペイド系殺しまくったのはふざけんなってなった

419 23/02/14(火)18:06:26 No.1026514781

>楽天ユーザーは経済圏だかなんだかですごいおいしい思いができるんでしょ「」ちゃんがよく言ってた ポイント還元良かったときは美味しかった 今は美味しくない それだけよ

420 23/02/14(火)18:06:47 No.1026514874

楽天銀行、証券はアプリが使いやすい SBIはそこ見習ってちょーだい

421 23/02/14(火)18:07:43 No.1026515135

>povoはローソンと癒着してるからな… まじかよ最低だなたぬき

422 23/02/14(火)18:07:44 No.1026515146

IIjはいもげだめよされるからなあ…

423 23/02/14(火)18:08:08 No.1026515253

>回線とかの話聞くとドコモというかNTTが巨人すぎてこえーよ! まあ元々は国営企業だしね… 一社独占に戻すと電話時代のクソボッタクリ企業になりそうだから総務省も甘い顔しないで常に殴り続けて欲しい

424 23/02/14(火)18:08:08 No.1026515254

>ポイント還元良かったときは美味しかった >今は美味しくない 今でも割と美味いぞ

425 23/02/14(火)18:08:12 No.1026515280

>ちなみに楽天市場とか証券は絶好調で過去最高益なので >モバイルの足の引っ張りっぷりがなおさら際立つ そうなるとマジで上で言ってた10年持てば物になるんじゃないか?

426 23/02/14(火)18:08:50 No.1026515447

iijだってNTTの金が入ってるし

427 23/02/14(火)18:09:13 No.1026515550

>ちなみに楽天市場とか証券は絶好調で過去最高益なので >モバイルの足の引っ張りっぷりがなおさら際立つ なので楽天市場の出品者に社長が楽天モバイル使ってください!!!と圧をかけに行く

428 23/02/14(火)18:09:14 No.1026515556

電電公社じゃないけど実際電話回線はインフラだから半民半官みたいな企業は必須だわな

429 23/02/14(火)18:09:43 No.1026515689

通販事業についてはAmazonがなんか自滅し始めてるのがなんとも

430 23/02/14(火)18:09:47 No.1026515713

>勝手に2.0にされそう 1日使い放題というよくわからん奴が野放しにされてるから大丈夫だと思う あれ60GBとか使っても通信制限かからないし

431 23/02/14(火)18:09:54 No.1026515750

>今は美味しくない 全盛期と比べて落ちるだけでさすがにまだ美味しい googleplayカードで10%以上ポイント還元されるだけで常に世界最強だよ

432 23/02/14(火)18:10:06 No.1026515787

>そうなるとマジで上で言ってた10年持てば物になるんじゃないか? インフラである以上初期投資に金かかるのは確かだからなぁ 10年持たせる体力があればなんとかなるとは思うが…

433 23/02/14(火)18:10:27 No.1026515880

楽天ばっか改悪してるみたいに勘違いしてる子たまにいるけど他も改悪ひどいんだよな… 囲い込みが終わったと判断したのか

434 23/02/14(火)18:10:30 No.1026515896

未だに店の中とか電波弱くなるんだよなぁ まぁ田舎なんだけど

435 23/02/14(火)18:10:38 No.1026515943

安シム1Gにしたら毎月ギリギリだぜ! ブラウザの広告カットしないと無理だよ

436 23/02/14(火)18:10:47 No.1026515977

楽天銀行のキャッシュカードイーバンク時代のだぞ俺 剥げてボロボロだけどこっちの方がデザインいいわ

437 23/02/14(火)18:10:49 No.1026515986

>>ちなみに楽天市場とか証券は絶好調で過去最高益なので >>モバイルの足の引っ張りっぷりがなおさら際立つ >そうなるとマジで上で言ってた10年持てば物になるんじゃないか? この赤字を10年はやべーよ サイバーエージェントのabemaとはレベルが違う費用だ しかもどれほど頑張って成功してもほかの3キャリ超えることはないし

438 23/02/14(火)18:10:52 No.1026516006

>通販事業についてはAmazonがなんか自滅し始めてるのがなんとも 検索したらまずまともな商品から並べるように出来んもんかね

439 23/02/14(火)18:10:58 No.1026516046

明日どうなるのかな オラワクワクしてきたぞ fu1921294.jpg

440 23/02/14(火)18:11:19 No.1026516134

東京一極集中な状態生かして首都圏特化のブランド作ったら売れないかな

441 23/02/14(火)18:11:34 No.1026516201

建物の中で途切れるのびっくりした

442 23/02/14(火)18:11:46 No.1026516249

ほんまに米倉さんおるんか?

443 23/02/14(火)18:11:48 No.1026516258

>安シム1Gにしたら毎月ギリギリだぜ! 数百円足して3Gプランとか無いんか?

444 23/02/14(火)18:11:56 No.1026516303

>楽天銀行のキャッシュカードイーバンク時代のだぞ俺 >剥げてボロボロだけどこっちの方がデザインいいわ いやパンダのほうがかわいい

445 23/02/14(火)18:12:00 No.1026516339

>明日どうなるのかな >オラワクワクしてきたぞ ずいぶん高いところで掴んだ「」きたな…

446 23/02/14(火)18:12:07 No.1026516372

>ほんまに米倉さんおるんか? 米倉一派も一枚岩ではないからな

447 23/02/14(火)18:12:23 No.1026516445

スレ画はマジで繋がんなかったな

448 23/02/14(火)18:12:51 No.1026516559

>東京一極集中な状態生かして首都圏特化のブランド作ったら売れないかな 東京以外のユーザーとの通話で他キャリアに売上吸われまくっておしまい

449 23/02/14(火)18:12:52 No.1026516570

>楽天ばっか改悪してるみたいに勘違いしてる子たまにいるけど他も改悪ひどいんだよな… >囲い込みが終わったと判断したのか 楽天が改悪しだしたときはこれからはソフバン経済圏!とか言ってたけどそっちも急激に改悪始まってて悲しい

450 23/02/14(火)18:13:00 No.1026516606

大手3社と比べて電波が不安定なのが不思議

451 23/02/14(火)18:13:19 No.1026516690

ソフトバンクに携帯事業と顧客全部売り渡せよ

452 23/02/14(火)18:13:34 No.1026516754

>大手3社と比べて電波が不安定なのが不思議 そこは地力が出るところだから不思議でもなんでもない

453 23/02/14(火)18:13:56 No.1026516852

kddiの社長がローミング収入が思ったより全然多かったってこないだの決算でほくほく顔だったからまだ移行が思ったより進んでないんだろうなと

454 23/02/14(火)18:14:10 No.1026516924

>そうなるとマジで上で言ってた10年持てば物になるんじゃないか? 同じペースで赤字10年って4兆円近く垂れ流しだぞ

455 23/02/14(火)18:14:18 No.1026516964

神戸のホームスタジアムで圏外だったって話好き

456 23/02/14(火)18:14:39 No.1026517068

イー・アクセスの件で売却も許されないんじゃないかなぁ

457 23/02/14(火)18:14:43 No.1026517084

>大手3社と比べて電波が不安定なのが不思議 不思議でも何でもねえだろ機器の設置が全然足りてないんだから

458 23/02/14(火)18:14:53 No.1026517134

インフラ奪うならまあ体力必要だよな

459 23/02/14(火)18:14:57 No.1026517153

無料終わっても楽天使ってる人全員馬鹿です

460 23/02/14(火)18:15:02 No.1026517183

>同じペースで赤字10年って4兆円近く垂れ流しだぞ 兆て

461 23/02/14(火)18:15:12 No.1026517231

>東京一極集中な状態生かして首都圏特化のブランド作ったら売れないかな ネット回線だけならまだしも携帯として番号を持つ以上は他キャリアと相互接続しなきゃいかん訳で そんなナメた事言い出した奴がいたら総務省からもNTTからも塩撒いてけぇれけぇれされるだけじゃねえかな…

462 23/02/14(火)18:15:20 No.1026517271

ユーザー集めてからプラン変更とかよく許されてるな

463 23/02/14(火)18:15:27 No.1026517308

ソフバンも10年前はマジで頻繁に切れるし年数回障害起こす筆頭うんごモバイル回線だったからな 10年かけてここまで来たんだ

464 23/02/14(火)18:15:42 No.1026517378

>ソフトバンクに携帯事業と顧客全部売り渡せよ ネットワーク融合させるの無理だと思うよ イーモバみたいな似たようなネットワークですら手こずったのに というかソフトバンクは全体的にネットワーク空いてるからいらねぇ

465 23/02/14(火)18:15:53 No.1026517443

電気代が上がることで更にドン

466 23/02/14(火)18:16:03 No.1026517500

>同じペースで赤字10年って4兆円近く垂れ流しだぞ 他が過去最高を続けられるなら赤字ペースは減るという甘い見方

467 23/02/14(火)18:16:15 No.1026517554

>電気代が上がることで更にドン ああーその影響もあるのか

468 23/02/14(火)18:16:19 No.1026517569

>大手3社と比べて電波が不安定なのが不思議 まずそもそも弱い帯域しか持ってない そしてその帯域でも無線機の数が少ない

469 23/02/14(火)18:16:41 No.1026517671

>ソフバンも10年前はマジで頻繁に切れるし年数回障害起こす筆頭うんごモバイル回線だったからな iPhoneのために禿げにして苦しんだ思い出

470 23/02/14(火)18:16:43 No.1026517679

楽天経済圏壊れる!

471 23/02/14(火)18:16:47 No.1026517699

>ソフバンも10年前はマジで頻繁に切れるし年数回障害起こす筆頭うんごモバイル回線だったからな >10年かけてここまで来たんだ あいつはアイホン独占っていうアドバンテージあったから続けられただけだしなあ

472 23/02/14(火)18:17:05 No.1026517775

企業体力的にはこの赤字額はどう見ればいいの?

473 23/02/14(火)18:17:11 No.1026517812

対応bandの問題があるから不思議でもなんでもなくて当然だよ

474 23/02/14(火)18:17:27 No.1026517877

楽天も10年経てばマシになるかもしれないけど それはそうなったら使えばいいだけで今使う理由はマジで0だわ

475 23/02/14(火)18:17:35 No.1026517908

ソフバンはウンコ中に使えないのが…

476 23/02/14(火)18:17:49 No.1026517966

>iPhoneのために禿げにして苦しんだ思い出 普通の木造家屋の中に入るだけで圏外になった思い出

477 23/02/14(火)18:17:52 No.1026517982

まあ4兆なら垂れ流す価値があるレベルだけど 客奪い切ったモバイル通信事業なんて

478 23/02/14(火)18:18:39 No.1026518198

4兆垂れ流して今のソフバンくらいの位置に行けるならやる価値はあるけど多分そこまでいかずに死ぬんだろうな

479 23/02/14(火)18:18:40 No.1026518205

プラチナバンド獲得まで耐えろ

480 23/02/14(火)18:18:45 No.1026518226

そんな…無料やめたら客が離れていくなんて…

481 23/02/14(火)18:18:51 No.1026518259

自信満々に大手3社が整備した帯域を無料で貰う権利があるとか言ってなかった? アレもご破算?

482 23/02/14(火)18:19:03 No.1026518316

>iPhoneのために禿げにして苦しんだ思い出 懐かしいな京都駅のホームで圏外になるんだよ

483 23/02/14(火)18:19:07 No.1026518327

モバイル以外お世話になってるからさっさとモバイル捨てろ なんの得にもならねえだろ

484 23/02/14(火)18:19:45 No.1026518494

最低だな米倉涼子

485 23/02/14(火)18:19:46 No.1026518498

プラチナも免許もらっても設置までなかなりかかるでしょ

486 23/02/14(火)18:20:05 No.1026518570

モバイルのために全てを犠牲にしてるけどなんの成果も得られてないね

487 23/02/14(火)18:20:24 No.1026518667

ちゃんと客奪えて規模拡大できるんなら4兆全然アリなんだがなあ…… まあそうなる前にどっかで死ぬだろう

488 23/02/14(火)18:20:33 No.1026518712

>モバイル以外お世話になってるからさっさとモバイル捨てろ >なんの得にもならねえだろ 楽天モバイル契約者なら更にお得!契約ナウ!

489 23/02/14(火)18:20:38 No.1026518743

どんだけ採算悪くても通信事業者は簡単には撤退できないんだっけ?

490 23/02/14(火)18:20:47 No.1026518790

>プラチナバンド獲得まで耐えろ まだ持ってなかったんだ

491 23/02/14(火)18:20:54 No.1026518827

市場とかのECと金融の2部門で1.6兆稼いでるんですぐ死ぬなんてことは当然ない

492 23/02/14(火)18:21:01 No.1026518861

モバイル事業以外はこれから上場もしようって時なのに 上場したところでモバイルの金の補填にされるんじゃ投資したくならんよな

493 23/02/14(火)18:21:06 No.1026518882

使い放題含めたら普通にコスパいいわ

494 23/02/14(火)18:21:07 No.1026518885

>客奪えて規模拡大 金かけてインフラ整備してもこれがなあ

495 23/02/14(火)18:21:23 No.1026518958

>市場とかのECと金融の2部門で1.6兆稼いでるんですぐ死ぬなんてことは当然ない とはいえ安くない出費だな…

496 23/02/14(火)18:21:35 No.1026519024

台頭期のソフバンにおけるiPhoneみたいな餌無いの?

497 23/02/14(火)18:21:59 No.1026519143

ところでこの会社は何が目的でモバイルに手を出したの?

498 <a href="mailto:楽天hand">23/02/14(火)18:22:13</a> [楽天hand] No.1026519215

>台頭期のソフバンにおけるiPhoneみたいな餌無いの? 俺を使え!

499 23/02/14(火)18:22:53 No.1026519430

>どんだけ採算悪くても通信事業者は簡単には撤退できないんだっけ? 電波って有限で貴重な資源を融通してもらうわけだからね…

500 23/02/14(火)18:23:23 No.1026519597

電波さえよければちゃんと魅力のあるプランなんだけどね…

501 23/02/14(火)18:23:29 No.1026519627

当時誰か止める人いなかったのかな

502 23/02/14(火)18:23:42 No.1026519686

客単価上げないと無理だろ

503 23/02/14(火)18:23:43 No.1026519699

電波取得関係で売却も難しいと思うよ当時のイーモバの件で総務省も対策してるだろうし

504 23/02/14(火)18:23:54 No.1026519756

>当時誰か止める人いなかったのかな 国から望まれてたし

505 23/02/14(火)18:24:56 No.1026520060

この赤字分あれば送料楽天持ちで無料にできたのでは?

506 23/02/14(火)18:25:15 No.1026520160

携帯各社の単価落とすぞ!皆殺しにしてやる!という事情もあったもんな

507 23/02/14(火)18:25:27 No.1026520222

死んだらアマプラが値上がりするから頑張れ

508 23/02/14(火)18:25:47 No.1026520323

>>当時誰か止める人いなかったのかな >国から望まれてたし ほんの数年でNTT殴ったらなんとかなったからやっぱお前もう要らねぇわされてるのウケる

509 23/02/14(火)18:26:15 No.1026520467

>死んだらアマプラが値上がりするから頑張れ 楽天のお陰でアマプラって今の価格なの?

510 23/02/14(火)18:27:00 No.1026520681

>ほんの数年でNTT殴ったらなんとかなったからやっぱお前もう要らねぇわされてるのウケる しかも最初からそれ用の当て馬だろって一般ユーザーからすら言われてた

511 23/02/14(火)18:27:36 No.1026520847

>ほんの数年でNTT殴ったらなんとかなったからやっぱお前もう要らねぇわされてるのウケる 目的を達成するための餌として起用してそのまま使い捨てられたようなもんだしひでぇ話ではある

512 23/02/14(火)18:27:47 No.1026520891

プラチナバンド貰えないのはだいたいハゲのせいだし

513 23/02/14(火)18:27:51 No.1026520908

>この赤字分あれば送料楽天持ちで無料にできたのでは? モバイルをやるために他を散々犠牲にしたんだから絶対に成功させないといけないの

514 23/02/14(火)18:28:11 No.1026521006

というか色んなサービスが改悪された原因がこれ

515 23/02/14(火)18:28:19 No.1026521050

もう事態が好転する要素なくね?

516 23/02/14(火)18:28:29 No.1026521106

>>死んだらアマプラが値上がりするから頑張れ >楽天のお陰でアマプラって今の価格なの? 競合がいるから安くしてる 海外はライバルいないとこは高い

517 23/02/14(火)18:28:35 No.1026521144

楽天経済圏なんて言葉もありましたねと

518 23/02/14(火)18:28:38 No.1026521156

アマプラの価値って配達サービスがメインだから国内の運送屋さんが血反吐出してる間は安いと思うよ アメリカだと国土広いからクソ高いけど

519 23/02/14(火)18:29:37 No.1026521391

こんなもんのために他に失ったサービスが多すぎる…

520 23/02/14(火)18:29:56 No.1026521499

>俺を使え! 無料どころか貰ったらポイントくれたやつきたな…

521 23/02/14(火)18:30:49 No.1026521767

早くきてくれープラチナバーンド!

522 23/02/14(火)18:31:54 No.1026522135

語尾が変な上に安定しない通販サイトは惨めなうね…

523 23/02/14(火)18:31:56 No.1026522152

>こんなもんのために他に失ったサービスが多すぎる… 楽天経済圏に居ない俺には関係なかった

524 23/02/14(火)18:32:08 No.1026522210

モバイル事業撤退してくれ

525 23/02/14(火)18:32:26 No.1026522304

>もう事態が好転する要素なくね? 電気も引っ越しと新規参入なし 携帯の赤字で市場のナーフ連発

526 <a href="mailto:総務省">23/02/14(火)18:32:50</a> [総務省] No.1026522437

>モバイル事業撤退してくれ だめ

527 23/02/14(火)18:32:53 No.1026522444

>モバイルのために全てを犠牲にしてるけどなんの成果も得られてないね だって使う利点ないでしょ楽天

528 23/02/14(火)18:32:57 No.1026522471

おれが恩恵をもう受けたからモバイル潰していいよ

529 23/02/14(火)18:33:01 No.1026522492

カタファイトクラブ

530 23/02/14(火)18:33:35 No.1026522662

無制限安いから続けてくれ

531 23/02/14(火)18:34:29 No.1026522910

>俺を使え! アイホン14とピクセル7に並べる感じ?

532 23/02/14(火)18:35:01 No.1026523093

23卒は10回線契約ノルマからスタートするぞ 頑張ろう

533 23/02/14(火)18:35:30 No.1026523209

微々たるものかもしれないけど色んな一等地にショップ構えてるの見ると採算取れてるんだろうか

534 23/02/14(火)18:35:39 No.1026523267

楽天使ったことないけど楽天死んだらAmazonサービスが値上がりしそうでこわい

535 23/02/14(火)18:35:47 No.1026523311

>アイホン14とピクセル7に並べる感じ? タダでどころか1万ポイントもらえる点では勝ってる

536 23/02/14(火)18:35:53 No.1026523341

取れなかったからショップ消えてるんじゃね

537 23/02/14(火)18:36:14 No.1026523430

ソフトバンクになりたかったけどなれなかったみたいな感じなんだろうか

538 23/02/14(火)18:38:00 No.1026523995

無料で増やしてプラチナバンドくださいはそりゃ無理よ… だって有料にするのも人数減るのも見えてるし

539 23/02/14(火)18:38:40 No.1026524239

>楽天使ったことないけど楽天死んだらAmazonサービスが値上がりしそうでこわい もともとそんな競合してなかったけど マーケットプレイスとかやり始めて楽天を侵食し出したって方じゃないの

540 23/02/14(火)18:39:09 No.1026524396

wi-fi ルーター代わりに契約しようと思ってたけどダメなのここ

541 23/02/14(火)18:39:25 No.1026524473

マジで電波悪いでも安いから使ってる

542 23/02/14(火)18:39:26 No.1026524486

>wi-fi ルーター代わりに契約しようと思ってたけどダメなのここ 電波が通じるなら問題ないよ

543 23/02/14(火)18:39:45 No.1026524601

>無料で増やしてプラチナバンドくださいはそりゃ無理よ… >だって有料にするのも人数減るのも見えてるし 既にもらえる物を都合で蹴ってるからなぁ

↑Top