23/02/14(火)16:25:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/14(火)16:25:34 No.1026486896
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/14(火)16:39:17 No.1026490706
こいつは死んでいいやつだから
2 23/02/14(火)16:42:42 No.1026491666
CLIPSTUDIOがまだこれ使ってるっぽいんだよね
3 23/02/14(火)16:42:56 No.1026491723
何回忌だよ
4 23/02/14(火)16:45:12 No.1026492411
今日本当に死んだぞ
5 23/02/14(火)16:45:15 No.1026492419
この子がしぶといんじゃなくてゾンビ化してるのに使役させる企業が悪い
6 23/02/14(火)16:45:42 No.1026492550
やったか!?
7 23/02/14(火)16:46:42 No.1026492829
まだedgeの中のieモードで生きてるのでは
8 23/02/14(火)16:47:24 No.1026493017
新任のエッジ君が使い物になりません
9 23/02/14(火)16:47:43 No.1026493092
お前が必要だ帰ってきてくれ edgeはWinAPIで制御できないんだ
10 23/02/14(火)16:48:35 No.1026493314
ieはバラバラにしてやっても石の下からミミズのようにはい出てくる…
11 23/02/14(火)16:49:33 No.1026493592
visioのビューワIEのアドオンとして動くやつだったけど これからどうしたらいいの
12 23/02/14(火)16:50:07 No.1026493790
メンテしてないだけでまだ生きてるから
13 23/02/14(火)16:51:58 No.1026494340
IE6…は今何処かで戦っている
14 23/02/14(火)16:54:23 No.1026495030
まだサーバOS用は現役じゃなかったっけ?
15 23/02/14(火)16:55:07 No.1026495230
マジ?俺の2Bまだ動いてるのに死んだのかよ
16 23/02/14(火)17:07:41 No.1026498733
今のブラウザってwindow.openでフルスクリーンに出来ないんだね 昔はこんなの許されてたんだね…
17 23/02/14(火)17:09:49 No.1026499307
全世界から死を喜ばれたやつ
18 23/02/14(火)17:12:44 No.1026500108
もうちょいいけるだろ… fu1921094.jpg
19 23/02/14(火)17:13:23 No.1026500274
>今のブラウザってwindow.openでフルスクリーンに出来ないんだね >昔はこんなの許されてたんだね… 右クリック禁止!
20 23/02/14(火)17:24:31 No.1026503216
>edgeはWinAPIで制御できないんだ chromeのAPIを流用ください!
21 23/02/14(火)17:24:32 No.1026503217
まだ7くんとxpくんの中では生きてるからセーフ!
22 23/02/14(火)17:28:10 No.1026504235
まだこいつのお世話になってる社内システムなんていねえよな!?
23 23/02/14(火)17:30:31 No.1026504856
ほんと?ほんとに死んだの?
24 23/02/14(火)17:31:15 No.1026505029
なんでweb屋から忌み嫌われてるんだっけこの子
25 23/02/14(火)17:32:43 No.1026505426
>まだ7くんとxpくんの中では生きてるからセーフ! 死体の中に生き残った寄生虫がよ…
26 23/02/14(火)17:32:46 No.1026505447
>なんでweb屋から忌み嫌われてるんだっけこの子 全部
27 23/02/14(火)17:32:46 No.1026505448
>なんでweb屋から忌み嫌われてるんだっけこの子 スレ画そのものと言うよりスレ画を墓から掘り起こしてまで使い続ける連中
28 23/02/14(火)17:33:09 No.1026505553
>まだこいつのお世話になってる社内システムなんていねえよな!? 社外に使わせてる企業なら
29 23/02/14(火)17:33:54 No.1026505738
スレ画を考慮しろと言われた瞬間に現代的な機能が全て使用不能になるから
30 23/02/14(火)17:34:18 No.1026505840
まだスレ画しか動かないから使ってる
31 <a href="mailto:スレ画">23/02/14(火)17:38:23</a> [スレ画] No.1026506969
…シテ
32 23/02/14(火)17:39:02 No.1026507169
>まだedgeの中のieモードで生きてるのでは それはedgeを機能制限とガワ被せてIE風に見せてるだけ 今日のBクラスアップデートでwin10/11環境においてIEは完全にストレージから消滅した
33 23/02/14(火)17:40:39 No.1026507637
そんな…OSと一体化して覇権を取ったブラウザが死ぬなんて…
34 23/02/14(火)17:43:01 No.1026508274
>そんな…OSと一体化して覇権を取ったブラウザが死ぬなんて… 一体化しすぎて厄介だったから消されたんだ… ほぼChromeに統一されたのは本当に有り難い…
35 23/02/14(火)17:45:42 No.1026508989
今まで散々互換性維持しろって言ってた客が Edgeに切り替わったら画面のアレコレをもっと今風にしろと言い出した
36 23/02/14(火)17:48:01 No.1026509645
IEはもちろんedgeも普段使わないんだけどそういうのを仕事にしてる人にとっては別物なのか
37 23/02/14(火)17:49:30 No.1026510065
>こいつは死んでいいやつだから 死んでいいじゃない 死んだやつを使い続けるな
38 23/02/14(火)17:50:59 No.1026510440
大昔の言葉しか通じない住人にも配慮して翻訳した書類だの作らにゃならんみたいな手間なのか
39 23/02/14(火)17:51:27 No.1026510577
>それはedgeを機能制限とガワ被せてIE風に見せてるだけ このモードでしか動かないものあったんだけどもう中身違うの…?
40 23/02/14(火)17:51:56 No.1026510689
こいつで新しいページ開こうとするとedgeに飛ばされる 俺はお前でないとダメなんだ!分かってくれ!
41 23/02/14(火)17:52:22 No.1026510807
正直世話になった分安らかに眠らせてやって…って気持ちのが強い
42 23/02/14(火)17:53:12 No.1026511049
俺でしか動かない社内システム沢山あるけど残った人たち大丈夫?
43 23/02/14(火)17:54:19 No.1026511359
>こいつで新しいページ開こうとするとedgeに飛ばされる >俺はお前でないとダメなんだ!分かってくれ! コロシテ…
44 23/02/14(火)17:54:53 No.1026511508
>このモードでしか動かないものあったんだけどもう中身違うの…? もうIEのexe自体が今日配信のアップデートで消滅した
45 23/02/14(火)17:54:59 No.1026511528
心停止かお通夜かお葬式か告別式かお別れ会か
46 23/02/14(火)17:56:15 No.1026511891
>IEはもちろんedgeも普段使わないんだけどそういうのを仕事にしてる人にとっては別物なのか そもそも今のedgeは旧edgeからも一新されて中身chromeと同じものに変わってるからね
47 23/02/14(火)17:56:48 No.1026512040
XPが現役な我が社ではまだお世話になります
48 23/02/14(火)17:56:54 No.1026512062
>CLIPSTUDIOがまだこれ使ってるっぽいんだよね どういうこと?
49 23/02/14(火)17:56:56 No.1026512070
もう過去の話になったけど IE6のせいで仕事が面倒になったWEB屋は多い
50 23/02/14(火)17:57:27 No.1026512208
>そもそも今のedgeは旧edgeからも一新されて中身chromeと同じものに変わってるからね じゃあChromeでよくない…?
51 23/02/14(火)17:58:07 No.1026512391
>心停止かお通夜かお葬式か告別式かお別れ会か もう棺に入れてあげましょ…って白骨化したIEに縋り付くユーザーをedgeが引き剥がそうとしてる状態
52 23/02/14(火)17:58:47 No.1026512568
>>そもそも今のedgeは旧edgeからも一新されて中身chromeと同じものに変わってるからね >じゃあChromeでよくない…? 何か余計な物付いてるのか重いし…
53 23/02/14(火)17:58:48 No.1026512573
Windowsアプデしなけけりゃいいって寸法よ
54 23/02/14(火)17:58:55 No.1026512596
前の職場はまだ死体のまま動いてたわ
55 23/02/14(火)17:59:57 No.1026512873
>じゃあChromeでよくない…? パスワードインポートも出来るし好きな方でいいと思うよ 俺は個人的にedgeの縦タブが好みだからedgeの方使ってるけど
56 23/02/14(火)18:01:56 No.1026513466
こいつ自身は罪だけでなく功もあったことは忘れずにいたい
57 23/02/14(火)18:02:33 No.1026513650
>じゃあChromeでよくない…? Chromeよりはメモリの使い方が大人しいから好きな方をどうぞって感じ 2割ぐらい使用帯域少ない
58 23/02/14(火)18:04:50 No.1026514326
>XPが現役な我が社ではまだお世話になります ネットには繋がってないんだろう?
59 23/02/14(火)18:05:43 No.1026514574
vbsからは相変わらず起動できるなこいつ…
60 23/02/14(火)18:06:15 No.1026514734
今のedgeは言うほど悪く無い
61 23/02/14(火)18:06:31 No.1026514797
LTSCがあるからまだまだ死なないよ
62 23/02/14(火)18:09:10 No.1026515535
使ってるフレームワークが否サポートだったのに無理矢理対応させられたせいでバグ大発生した件は忘れんからな
63 23/02/14(火)18:09:49 No.1026515722
edgeは気が付くとデスクトップにしれっと出てくるのが怖いからなんか避けちゃう
64 23/02/14(火)18:12:17 No.1026516425
>>CLIPSTUDIOがまだこれ使ってるっぽいんだよね >どういうこと? なぜかインターネットオプションの設定を参照してる
65 23/02/14(火)18:12:43 No.1026516527
edgeに限らず更新やサインインの度にデスクトップショートカット作るソフトは死んでよ~ってなる
66 23/02/14(火)18:13:48 No.1026516819
既定値のインストール時にデスクトップへのショートカットの作成を禁止するhttps://learn.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-update-policies#createdesktopshortcutdefault