23/02/14(火)16:12:16 一番欲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/14(火)16:12:16 No.1026483312
一番欲しいスタンドって何? 僕はエニグマ!
1 23/02/14(火)16:19:52 No.1026485369
クレイジーダイヤモンド
2 23/02/14(火)16:24:46 No.1026486661
ザワールドって言おうと思ったけど時止めって日常では使う場面ねぇな
3 23/02/14(火)16:27:18 No.1026487393
ワールドは時止め以上に基礎スペックが高いからだいたいなんでもできる
4 23/02/14(火)16:27:41 No.1026487491
クラフトワークは俺のだ!俺のもんだ!
5 23/02/14(火)16:28:27 No.1026487723
ワールドは単純に人型の重機みたいなもんだからな…
6 23/02/14(火)16:28:33 No.1026487753
現実だと数秒時間を止めて得することってほぼないからな 未来予知なら活用方法はある まあハーベストかヘブンズドアの2択が最強だが
7 23/02/14(火)16:29:28 No.1026488030
>クラフトワークは俺のだ!俺のもんだ! そんなに使い勝手よく無さそうだけどなんか玄人感があって人気なやつ!
8 23/02/14(火)16:30:42 No.1026488373
とび職とかならクラフトワークで足場固めたら安心かもね
9 23/02/14(火)16:31:11 No.1026488507
グリーン・ディでいいや
10 23/02/14(火)16:31:40 No.1026488633
>とび職とかならクラフトワークで足場固めたら安心かもね 大丈夫?能力解除したら弾丸と化した足場が真下に飛んでいかない?
11 23/02/14(火)16:31:52 No.1026488690
>とび職とかならクラフトワークで足場固めたら安心かもね でもいざ使い終わって解除したらそれまで乗っかったパワーで大惨事では…?
12 23/02/14(火)16:32:34 No.1026488884
「この職場は安全管理がなってないなあ~~」
13 23/02/14(火)16:33:17 No.1026489066
オリジナルスタンドでもいい?
14 23/02/14(火)16:33:37 No.1026489159
貰えるならワールドがいい ラスボスのはダメよならイエローテンパランス
15 23/02/14(火)16:34:31 No.1026489385
>オリジナルスタンドでもいい? 多分シンプルにバカ強いんじゃなくて捻った感じの強さを出そうとして結局インチキじみた強さになってるやつ!
16 23/02/14(火)16:34:40 No.1026489424
エコーズがいいな
17 23/02/14(火)16:35:26 No.1026489657
エンペラー一択
18 23/02/14(火)16:35:55 No.1026489783
そのスタンドを自分の精神力で使いこなせるかどうかって話はある 俺がスタプラとか持っても多分剣なしチャリオッツくらいのパワーしか出せなさそうだもん
19 23/02/14(火)16:35:56 No.1026489787
キラークイーンとかラスボスの能力の癖に普通の生活では全く役に立たねぇよな
20 23/02/14(火)16:35:59 No.1026489803
ハーヴェストもいいけどスタンドを目撃されてスタンド使いが集まってくるの結構嫌だよな
21 23/02/14(火)16:36:33 No.1026489959
>キラークイーンとかラスボスの能力の癖に普通の生活では全く役に立たねぇよな 本人的にはめちゃくちゃ役にたってる
22 23/02/14(火)16:37:08 No.1026490118
今俺の部屋に溜まってる大量のゴミを爆破して抹消したい
23 23/02/14(火)16:37:50 No.1026490299
ウェザーリポート欲しい 出かけるとき天気変えたい
24 23/02/14(火)16:37:56 No.1026490329
アニメで見たらアンダー・ワールドが便利な気がする
25 23/02/14(火)16:38:08 No.1026490391
キラークイーンのメリット引火とかそういうのもないところだと思う
26 23/02/14(火)16:39:21 No.1026490721
エニグマは食べきれなかった飯とかそのままの状態で保存して好きな時に食えるの便利すぎる
27 23/02/14(火)16:41:07 No.1026491199
>キラークイーンとかラスボスの能力の癖に普通の生活では全く役に立たねぇよな ゴミ掃除に便利そうだぞ いや変な意味でなく
28 23/02/14(火)16:41:20 No.1026491260
キラークイーンはゴミ溜まった時楽だよね
29 23/02/14(火)16:41:35 No.1026491329
ラーメンほかほかなままファイルしたら皿パクることになるじゃん…
30 23/02/14(火)16:42:29 No.1026491592
仕事休みたいときも上司にシアーハートアタックすればいい
31 23/02/14(火)16:42:33 No.1026491610
>エニグマは食べきれなかった飯とかそのままの状態で保存して好きな時に食えるの便利すぎる 人間相手だと恐怖のサインとかで面倒くさいけど単純に物を持ち運ぶのには便利だよね
32 23/02/14(火)16:42:42 No.1026491668
>ラーメンほかほかなままファイルしたら皿パクることになるじゃん… こいつ運転手ごとタクシーファイルしても全然気にしないドクズだから…
33 23/02/14(火)16:43:16 No.1026491823
セト神色々できそうでいい…
34 23/02/14(火)16:43:44 No.1026491970
時止めは吸血鬼だったり非常時にしか使わないならいいけど 毎日使ってたら周りの人より老けるの早くなって早死にしそうで怖い
35 23/02/14(火)16:44:28 No.1026492183
エボニーデビルは完ぺきに使いこなせるぞ俺
36 23/02/14(火)16:44:38 No.1026492234
引かれ合うルールがクソすぎる
37 23/02/14(火)16:45:00 No.1026492350
シンプルに洗脳とかがいい ロマンを言うならレッドホットチリペッパーで街中探索したい
38 23/02/14(火)16:45:38 No.1026492531
逆になんの役にも立たないのがスーパーフライ
39 23/02/14(火)16:46:58 No.1026492909
エピタフは便利そうだけど 見えた時点で確定しちゃうからな…
40 23/02/14(火)16:47:23 No.1026493013
じゃあパールジャムで…
41 23/02/14(火)16:47:38 No.1026493070
じゃあ自分はヘイヤーで…
42 23/02/14(火)16:47:39 No.1026493075
なんでもアリかよっぷりだと法皇
43 23/02/14(火)16:47:52 No.1026493126
ウォーキングハートとかちょっと嬉しくない…
44 23/02/14(火)16:48:38 No.1026493324
ドラゴンズドリームがいい
45 23/02/14(火)16:48:57 No.1026493418
>シンプルに洗脳とかがいい ジャスティスか
46 23/02/14(火)16:49:04 No.1026493450
じゃあ俺はサバイバーで
47 23/02/14(火)16:49:19 No.1026493533
リトルフィートは対人戦だと癖あるけど日常使いだと荷物の運搬とかですごい便利そう
48 23/02/14(火)16:49:20 No.1026493538
スタプラいたら料理作るの楽しいかもしれない
49 23/02/14(火)16:49:35 No.1026493605
紙の損傷でおそらく効力切れるからそこだけ気をつけないといけないか
50 23/02/14(火)16:49:41 No.1026493629
>じゃあ俺はサバイバーで もう持ってるよ
51 23/02/14(火)16:50:11 No.1026493815
トニオさんが3人くらい近所に生えて来てほしい
52 23/02/14(火)16:50:22 No.1026493875
>じゃあ俺はサバイバーで サバイバーとチープトリックとスーパーフライとノトーリアスBIGだけは頼まれたって欲しくないぞ
53 23/02/14(火)16:50:43 No.1026493981
>スタプラいたら料理作るの楽しいかもしれない (俺よりもスタンドのほうが精密かつ早い模写できてるわ…)
54 23/02/14(火)16:51:09 No.1026494113
シンデレラとかで平穏な生活しても突然殺人が趣味のブタ野郎に出くわす可能性があるの嫌すぎ
55 23/02/14(火)16:52:25 No.1026494464
ちゃんとしたスタンドビジョンがあるタイプのほうがいいな
56 23/02/14(火)16:53:27 No.1026494786
ノトーリアスはまだマシかも 死んだ後めちゃくちゃにしてやれる
57 23/02/14(火)16:53:49 No.1026494861
シンデレラ一択って言おうとしたけど 惹かれあうのありなら生きてられないだろうなあ
58 23/02/14(火)16:54:02 No.1026494926
ホワイトスネイク欲しい
59 23/02/14(火)16:54:05 No.1026494940
>死んだ後めちゃくちゃにしてやれる どんなおつらい人生送ってるんだよ…
60 23/02/14(火)16:54:51 No.1026495159
エニグマでフィギュアの空き箱収納しておきたい
61 23/02/14(火)16:58:40 No.1026496181
シンプルに洗脳するスタンドってあったっけ
62 23/02/14(火)16:59:37 No.1026496449
>シンプルに洗脳するスタンドってあったっけ ヘブンズドアー
63 23/02/14(火)17:00:34 No.1026496712
ベイビィフェイス発現したらすげー困るな 絶対持て余す
64 23/02/14(火)17:01:37 No.1026497013
>ベイビィフェイス発現したらすげー困るな >絶対持て余す グリーンディとかパープルヘイズもヤバい
65 23/02/14(火)17:02:11 No.1026497166
チープトリック 職場の嫌いな顔のいい陽♀にチンコ見せつけて取り憑かせたい俺は死んでもいい
66 23/02/14(火)17:02:13 No.1026497176
冷静に考えたらとんこつラーメン店で注文して紙にしまった後また注文するのか……?
67 23/02/14(火)17:02:32 No.1026497282
>グリーンディとかパープルヘイズもヤバい ある程度制御できるという条件付きなら欲しいけどな…
68 23/02/14(火)17:02:37 No.1026497296
全体で考えると持ってても役に立たない程度のスタンドならまだ当たりの方だよね…
69 23/02/14(火)17:02:40 No.1026497307
サーフェスは人形を自分で用意しなきゃいけないんだよな…
70 23/02/14(火)17:03:19 No.1026497508
高望みしないからビーチボーイが欲しい
71 23/02/14(火)17:03:32 No.1026497568
>ある程度制御できるという条件付きなら欲しいけどな… マジか 俺どんな嫌いなやつでもグズグズに腐って死んでくのとか見たくねぇ…
72 23/02/14(火)17:03:39 No.1026497604
遠隔操作型がいいな レッチリ程度で満足してやる
73 23/02/14(火)17:03:56 No.1026497686
クラフトワークで止めた足場の上にまっすぐ立つの難しそう
74 23/02/14(火)17:04:20 No.1026497793
本人持て余してるのってホリィの奴と鉄塔のやつくらいじゃね
75 23/02/14(火)17:04:33 No.1026497852
>本人持て余してるのってホリィの奴と鉄塔のやつくらいじゃね チープ・トリック
76 23/02/14(火)17:04:47 No.1026497918
>本人持て余してるのってホリィの奴と鉄塔のやつくらいじゃね チープトリック…サバイバー…
77 23/02/14(火)17:05:36 No.1026498160
こんなんマンインザミラー一択すぎる スタンド使いになった時点で殺されかけるの確定なんだから防御力重視すべき
78 23/02/14(火)17:05:42 No.1026498183
人がFF発現したらどうなるんだ…?
79 23/02/14(火)17:05:44 No.1026498191
リトルフィートはかなり生活を豊かにしてくれそう
80 23/02/14(火)17:05:56 No.1026498254
ゴールド・Eかな 歳取っても新しい眼球・筋肉・臓器作れば健康に暮らせるし捕獲禁止の可愛い小動物とも触れ合える
81 23/02/14(火)17:06:28 No.1026498387
>こんなんマンインザミラー一択すぎる >スタンド使いになった時点で殺されかけるの確定なんだから防御力重視すべき 防御面が無敵すぎて本編と同じかそれ以上にムゴい殺され方されそうだし…
82 23/02/14(火)17:06:31 No.1026498399
>ザワールドって言おうと思ったけど時止めって日常では使う場面ねぇな スマホ落としそうになったときとか… 単純に射程10mのサイコキネシスとして使ってもまあ
83 23/02/14(火)17:06:36 No.1026498437
パールジャムほしいけど料理の腕が必要になるからなあ
84 23/02/14(火)17:07:02 No.1026498537
新しいのを嵌め込むためには古い部位を取り除く必要があるんだぞ
85 23/02/14(火)17:07:30 No.1026498683
ローリングストーンズってだいぶクソで制御できないから困るな……
86 23/02/14(火)17:07:32 No.1026498697
チープトリックも本人が制御しきれなかったパターンだからアレだけど 制御してたらとんでもないよなアレ
87 23/02/14(火)17:07:48 No.1026498771
物を壊しまくれるとかはまあ使いようだろうけど人を殺すのに特化したやつはなんかまあ何するのって感じはする…
88 23/02/14(火)17:07:54 No.1026498804
普通にスタープラチナとか欲しい そして犯罪して生きるんだ、気に入らない奴はぶん殴るし気に入らない食事を出してきた奴をぼこぼこにしてやるんだよ
89 23/02/14(火)17:08:02 No.1026498835
どうでもいいけどエニグマの宮本輝之助?ってこんなに肌黒かったんだな ちょっと褐色っぽいくらいだと思ってた
90 23/02/14(火)17:08:34 No.1026498972
トニオさんのやつ 健康って大事だ
91 23/02/14(火)17:08:48 No.1026499033
カビは範囲制御出来ようが出来まいがどうしようもねぇ
92 23/02/14(火)17:09:04 No.1026499110
>チープトリックも本人が制御しきれなかったパターンだからアレだけど >制御してたらとんでもないよなアレ 制御して…どうすんだ? パワーもスピードも無いしまさか制御したからといって背中見られたら死ぬデメリットが解消される訳じゃないし…
93 23/02/14(火)17:09:12 No.1026499142
>新しいのを嵌め込むためには古い部位を取り除く必要があるんだぞ 歯をそのままクラゲにできる様に取り除かなくても変換できる
94 23/02/14(火)17:09:16 No.1026499159
>こんなんマンインザミラー一択すぎる >スタンド使いになった時点で殺されかけるの確定なんだから防御力重視すべき スタンドで悪いことしないで精神力と洞察力を鍛えてれば殺される確率は低くなるでしょ
95 23/02/14(火)17:09:30 No.1026499218
近距離パワー型は男のロマンだけど実際には要らねぇ
96 23/02/14(火)17:09:31 No.1026499226
作中であまりフォーカスされなかったけどダイバーダウンってすごく便利だと思うんだよね 精密機械の内部構造をいじくれるだけでいくらでも金を稼げるし犯罪を犯さなくてもいい
97 23/02/14(火)17:09:41 No.1026499269
キングクリムゾン便利そう
98 23/02/14(火)17:10:12 No.1026499399
>こんなんマンインザミラー一択すぎる >スタンド使いになった時点で殺されかけるの確定なんだから防御力重視すべき いざという時入れる対象間違えて死ぬ自信がある
99 23/02/14(火)17:10:20 No.1026499440
ペイズリーパークくらいでいいよ
100 23/02/14(火)17:10:28 No.1026499480
>制御して…どうすんだ? >パワーもスピードも無いしまさか制御したからといって背中見られたら死ぬデメリットが解消される訳じゃないし… 相手に自由に取り憑かせられるだろ と思ったけどアレは本体が死んでるからスタンドへの攻撃が本体に飛ばないからもしかして弱い……?
101 23/02/14(火)17:10:29 No.1026499486
>キングクリムゾン便利そう そこまで便利では無いけど身を守るスタンドとしてはこの上なく優秀だと思う
102 23/02/14(火)17:10:48 No.1026499581
ペェズリーでいい
103 23/02/14(火)17:11:19 No.1026499720
エニグマは紙に封じられるだけじゃなく 封じてる間の時間経過がないっぽいのが本当にチート
104 23/02/14(火)17:11:21 No.1026499729
日常生活送る上ではそこそこ便利だよねリトル・フィート
105 23/02/14(火)17:11:26 No.1026499759
スーパーフライやホリイさんのスタンドは成長すれば制御できそうな感はあるけど チープトリックはなんか制御できないことが前提で発現した能力っぽいんだよな あんなのどう頑張っても改善の余地ないじゃん
106 23/02/14(火)17:11:43 No.1026499836
>近距離パワー型は男のロマンだけど実際には要らねぇ 物理的な事故だと死ににくくなるのは助かるとは思う 重いもの持って腰をいわしたりもしないぜ
107 23/02/14(火)17:11:47 No.1026499853
ヘブンズドアー便利だなと思うけど 髪の上にしろ空中にしろ絵を描いて心に入り込まなきゃあならないんだよな…
108 23/02/14(火)17:11:51 No.1026499863
チープ・トリックそもそも成長性Eなんすよ… アレがほぼ完成系なんですよ
109 23/02/14(火)17:11:51 No.1026499865
マンミラは武器の持ち込みは許可しないィィィ!すれば大体のやつ無力化出来るのがエグい
110 23/02/14(火)17:12:01 No.1026499917
マンインザミラーは外の動きと鏡の中がリンクしてるから車や自転車に轢かれそうで怖い
111 23/02/14(火)17:12:21 No.1026499999
>ヘブンズドアー便利だなと思うけど >髪の上にしろ空中にしろ絵を描いて心に入り込まなきゃあならないんだよな… 最終的にスタンド像出てきたぞ コイツ無敵か
112 23/02/14(火)17:12:22 No.1026500004
ノトーリアスBIGも本人死んだ恨みからじゃないと使えないぽいのが鉄砲玉限定スタンド過ぎて…
113 23/02/14(火)17:12:30 No.1026500038
本人の技量があってこそなスタンド以外がいい
114 23/02/14(火)17:12:49 No.1026500124
>>ヘブンズドアー便利だなと思うけど >>髪の上にしろ空中にしろ絵を描いて心に入り込まなきゃあならないんだよな… >最終的にスタンド像出てきたぞ >コイツ無敵か そりゃ露伴ならそこまで精神力強化できるだろうけど「」じゃあなあ…
115 23/02/14(火)17:13:00 No.1026500176
スタンド使いは惹かれあう!これいらない!
116 23/02/14(火)17:13:18 No.1026500256
ヘブンズドアー使えたら引きこもりでもしないと頭おかしくなりそう
117 23/02/14(火)17:13:34 No.1026500316
>マンインザミラーは外の動きと鏡の中がリンクしてるから車や自転車に轢かれそうで怖い セッコみたいに槍状のものを大量に降らされたらどうなるんだろう
118 23/02/14(火)17:13:36 No.1026500330
ひとがたの近距離パワータイプなら破壊力なくても実質数メートルのサイコキネシスで便利なんだよね…
119 23/02/14(火)17:14:06 No.1026500462
>ひとがたの近距離パワータイプなら破壊力なくても実質数メートルのサイコキネシスで便利なんだよね… 手コキとかしてもらったら気持ちいいかな?
120 23/02/14(火)17:14:16 No.1026500504
>ひとがたの近距離パワータイプなら破壊力なくても実質数メートルのサイコキネシスで便利なんだよね… 椅子に座りながらスマホ持ってこさせるとかできるもんな
121 23/02/14(火)17:14:23 No.1026500523
パープルヘイズとかスタンドの体部分だけ利用しようとしてもうっかりカプセル割りそうで怖い…
122 23/02/14(火)17:14:25 No.1026500534
>スタンド使いは惹かれあう!これいらない! そこでゴールド・E・レクイエム自動でカウンターしてくれるから便利
123 23/02/14(火)17:14:55 No.1026500684
勝手に万引きしてくる遠距離スタプラは発展途上の状態だったのだろうか
124 23/02/14(火)17:14:58 No.1026500697
精密動作Dみたいなやつだと サイコキネシスしようとして事故りそう
125 23/02/14(火)17:15:08 No.1026500746
キラークイーンで乱暴な運転してる車とか消したい
126 23/02/14(火)17:15:11 No.1026500772
サイコキネシス目的なら下手なパワータイプより遠距離型の方が圧倒的に便利 でもタワーオブグレーみたいに非人型だと役に立たないから難しい
127 23/02/14(火)17:15:12 No.1026500781
>>ひとがたの近距離パワータイプなら破壊力なくても実質数メートルのサイコキネシスで便利なんだよね… >手コキとかしてもらったら気持ちいいかな? >ひとがたの近距離パワータイプなら破壊力なくても実質数メートルのサイコキネシスで便利なんだよね… 壁とタンスの間に落ちた槍も拾えるしな
128 23/02/14(火)17:15:32 No.1026500857
>パープルヘイズとかスタンドの体部分だけ利用しようとしてもうっかりカプセル割りそうで怖い… アレ本体も普通にウイルスに感染するって聞いていやどうやって使えばいいんだよコレってなった 敵殴ったら全力で退避すればいいのか?
129 23/02/14(火)17:15:34 No.1026500865
>椅子に座りながらスマホ持ってこさせるとかできるもんな スマホをスタンドに持ってもらったら両手使えるぞ!
130 23/02/14(火)17:15:57 No.1026500968
スタプラで操作してFPSのプロになろう
131 23/02/14(火)17:16:24 No.1026501099
やっぱ遠隔操作型がいいな… ハイエロみたいにそこそこパワーがある人型だとベスト
132 23/02/14(火)17:16:31 No.1026501134
>アレ本体も普通にウイルスに感染するって聞いていやどうやって使えばいいんだよコレってなった スポットライトの中から暗いところにいる敵を殴れ
133 23/02/14(火)17:17:44 No.1026501442
まあサイコキネシスが欲しいな~とか思ってるとブラックサバスみたいな使い勝手の悪いスタンドが来るんだろうな ポルポ自身が横着の塊みたいな生活スタイルだったし
134 23/02/14(火)17:17:49 No.1026501466
>やっぱ遠隔操作型がいいな… >ハイエロみたいにそこそこパワーがある人型だとベスト ハイウェイはエネルギーも取れて便利!
135 23/02/14(火)17:18:01 No.1026501511
マンダムはガチャの引き直しに使えないんだよな…ガラポンなら行けるか
136 23/02/14(火)17:18:08 No.1026501544
俺がこれ使ったらいっぱいふぁいるしすぎてわけわかんなくなる自信がある
137 23/02/14(火)17:18:46 No.1026501713
>スタプラで操作してFPSのプロになろう エイム精密すぎて誤BANされるやつだこれ 立ち回りに対してエイムおかしくね?とか言われたり
138 23/02/14(火)17:19:06 No.1026501813
>本人の技量があってこそなスタンド以外がいい パールジャムとかも便利そうだけど料理によって効能違うから 完全に能力発揮するなら多分結構な腕前が必要になってくるんだよな… キリマンジャロの5万年前の雪解け水じゃなくてアルプスの天然水とかでも近しい効果発揮すんのかな…
139 23/02/14(火)17:19:23 No.1026501884
ザ・ワールドも時止め関係なく射程10mある念動力として結構便利だと思う 日常生活で10m以上先のものに干渉したいことってそうないし
140 23/02/14(火)17:19:27 No.1026501898
使い勝手の悪さに絶望した後思ったより便利だな?ってなって結局使い辛えなってなりそうなキッス
141 23/02/14(火)17:19:36 No.1026501924
小銭集めも今は手数料で大した額にならないしなぁ
142 23/02/14(火)17:20:19 No.1026502113
ペイズリーパークとか旅が趣味なら良さそうだよね…
143 23/02/14(火)17:20:31 No.1026502173
小説版入れていいならThe Book あれ応用効きすぎる
144 23/02/14(火)17:20:46 No.1026502228
キッスってジュース増やしたら液体部分も増えるのかな?
145 23/02/14(火)17:20:51 No.1026502255
スパイスガールは落としたらいけないものを運ぶ時とかに便利そう
146 23/02/14(火)17:21:24 No.1026502385
気に食わない奴に報復出来て尚且つその後に楽しめる能力が良いな …クラフトワークだな
147 23/02/14(火)17:21:33 No.1026502442
年間の日本の所持者不明の金の落とし物は平均数十億円だったような
148 23/02/14(火)17:22:21 No.1026502642
キラークイーン欲しいけどここでしか言えないな…
149 23/02/14(火)17:22:27 No.1026502666
>キッスってジュース増やしたら液体部分も増えるのかな? 飲んだ後剥がしたら喉あたりで合体して大変なことになりそう
150 23/02/14(火)17:22:30 No.1026502685
>小銭集めも今は手数料で大した額にならないしなぁ 捨ててある宝くじだけでも全然生活できるだろう
151 23/02/14(火)17:22:39 No.1026502721
>ザ・ワールドも時止め関係なく射程10mある念動力として結構便利だと思う >日常生活で10m以上先のものに干渉したいことってそうないし そっかアイツ射程距離10mあるんだ… 射程距離10mの近距離パワー型ってめちゃくちゃだろ
152 23/02/14(火)17:22:48 No.1026502762
キラークィーンを使う強盗が来た時に備えよう
153 23/02/14(火)17:23:10 No.1026502852
>キラークィーンを使う強盗が来た時に備えよう 触られたらアウトだけどどうする?
154 23/02/14(火)17:23:19 No.1026502895
小銭集めた後無理に入金しなくてもいいんじゃね?
155 23/02/14(火)17:23:23 No.1026502916
気に入らない奴を真面目に殺すって考えるとキラークイーンはアリかも
156 23/02/14(火)17:23:28 No.1026502934
>射程距離10mの近距離パワー型ってめちゃくちゃだろ 近距離とは?ってなる
157 23/02/14(火)17:23:45 No.1026503001
>気に入らない奴を真面目に殺すって考えるとキラークイーンはアリかも 爆破すると消え去るってのが強いよなあ…
158 23/02/14(火)17:23:59 No.1026503057
キラークイーンをうまいこと殺人以外に使えないかな ダイナマイトみたいに
159 23/02/14(火)17:24:27 No.1026503184
爆破っていうか証拠残さず消滅だから まあどす黒い用途にはすごい
160 23/02/14(火)17:24:46 No.1026503283
非スタンド使いから見たらキラークイーンに爆破された人間ってどんななのか気になるね
161 23/02/14(火)17:24:48 No.1026503299
粗大ゴミを消し飛ばすとか…
162 23/02/14(火)17:24:53 No.1026503327
証拠どころか死体も残らんっていうのが 直接目撃でもされなきゃ疑われさえしない
163 23/02/14(火)17:25:02 No.1026503349
爆破したものが消滅するから 放射性廃棄物とかを消し飛ばすとか? 射程距離どのくらいだっけ
164 23/02/14(火)17:25:06 No.1026503368
行方不明になるだけだから殺人には絶対にならない
165 23/02/14(火)17:25:28 No.1026503487
>非スタンド使いから見たらキラークイーンに爆破された人間ってどんななのか気になるね 爪切りバカにしたカップルの女が男の爆破シーンを見てたような気がする
166 23/02/14(火)17:25:34 No.1026503518
重ちーの死にざま見るに非スタンド使いには爆発音すら聞こえないっぽいのが怖い
167 23/02/14(火)17:25:38 No.1026503536
スレ画は重さ無視できるのが強すぎるけど ビビらせないと駄目って無機物とかは持ち運べないのか
168 23/02/14(火)17:25:44 No.1026503560
表現としては爆発と言う他ないけど微妙に爆破とは違うよなキラークイーン…消滅するし…
169 23/02/14(火)17:26:05 No.1026503652
物の場合ってその物は消えなかった気がする? リオちゃんのパンティは残ってたよね
170 23/02/14(火)17:26:33 No.1026503803
>ビビらせないと駄目って無機物とかは持ち運べないのか 豚骨ラーメンはビビったから持ってこれたってこと?
171 23/02/14(火)17:26:33 No.1026503804
>スレ画は重さ無視できるのが強すぎるけど >ビビらせないと駄目って無機物とかは持ち運べないのか 生物の持ち運びにサインが必要なだけで無生物は無条件
172 23/02/14(火)17:26:44 No.1026503854
>スレ画は重さ無視できるのが強すぎるけど >ビビらせないと駄目って無機物とかは持ち運べないのか いやラーメン運べるってスレ画に書いてあるだろ!?
173 23/02/14(火)17:27:20 No.1026504017
ハーヴェストはスタンド使いがいる世界観だと小銭集めで散らばらせる事自体がリスクでかい
174 23/02/14(火)17:27:26 No.1026504044
あえて能力の説明をしてくれてるんだから読んでやれ
175 23/02/14(火)17:27:30 No.1026504060
作中でも詳しく説明されてるけど 第一の爆弾にはさらに二種類あって爆弾にしたものを爆発させるのと爆弾に触れたものを爆破するタイプがある
176 23/02/14(火)17:27:44 No.1026504115
>ビビらせないと駄目って無機物とかは持ち運べないのか スレ画の時点で本物の銃だって簡単に持ち歩けるとか言ってんだろうが
177 23/02/14(火)17:27:59 No.1026504193
だいたいのスタンド制御できなそうだけどエニグマ程度ならなんとか…
178 23/02/14(火)17:28:12 No.1026504241
無機物運べたらその時点で事業が成り立つレベルの当たり能力
179 23/02/14(火)17:28:17 No.1026504261
犯罪に忌避感がないならレッチリが一番便利じゃない?
180 23/02/14(火)17:28:25 No.1026504301
エニグマはタクシーを運転手ごと紙にできるのが無法すぎる 物体ごと紙にしたら中の人間の恐怖のサインを読み取る必要さえない
181 23/02/14(火)17:28:45 No.1026504393
>物体ごと紙にしたら中の人間の恐怖のサインを読み取る必要さえない 必要ないかどうかは明言されてなくない?
182 23/02/14(火)17:29:05 No.1026504496
>>物体ごと紙にしたら中の人間の恐怖のサインを読み取る必要さえない >必要ないかどうかは明言されてなくない? タクシーの運転手の反応を見るに明らかに恐怖体験の後じゃなかったでしょ
183 23/02/14(火)17:30:00 No.1026504730
>タクシーの運転手の反応を見るに明らかに恐怖体験の後じゃなかったでしょ うーん…どうかなあ…わかんないな…
184 23/02/14(火)17:30:05 No.1026504749
つまり東京スカイツリーを紙にすれば大量の人間を持ち運べるのか
185 23/02/14(火)17:30:17 No.1026504797
てゆーか対象の大きさ関係ないっぽいのがヤバい
186 23/02/14(火)17:30:22 No.1026504826
これ使って運び屋すれば大金持ちだよな
187 23/02/14(火)17:30:48 No.1026504914
>ハーヴェストはスタンド使いがいる世界観だと小銭集めで散らばらせる事自体がリスクでかい 全部小銭集めに回さずとも半分の250体でも残しとけば正面戦闘での負けはないだろうから…
188 23/02/14(火)17:30:49 No.1026504919
「」様!出来て当然だと思うことが大切なのですじゃ
189 23/02/14(火)17:32:28 No.1026505372
仗助の家を紙にしてないからなんらかの制限はあるんだろうけどね
190 23/02/14(火)17:33:06 No.1026505538
キラークイーンはいい事も悪い事にも使えるからちょっと欲しい 巻き戻しまではいらない
191 23/02/14(火)17:34:10 No.1026505807
スタンド使い同士って引かれあうから持つとトラブルに巻き込まれがちになりそうでなぁ…
192 23/02/14(火)17:34:53 No.1026505986
キラークイーンってシアハにバイツァダストと多彩だけど第一の爆弾だけでも 爆弾自体が爆発させるor爆弾に変えた物体に触った相手を爆発させる 手動で爆発or触れた相手を即座に爆発 ってやたら自由度高いよな…
193 23/02/14(火)17:35:25 No.1026506125
ペイズリーパークは現代だと便利そう けどやることはレスポンチ相手の名前と住所調べるになりそう
194 23/02/14(火)17:37:03 No.1026506592
家を神にする必要なくね!?
195 23/02/14(火)17:37:14 No.1026506631
腰が悪い肉体労働だから力自慢かつ手先の器用なやつが欲しい 特殊能力はなくていい
196 23/02/14(火)17:37:26 No.1026506694
エニグマはスパイからしたら垂涎の能力だろうな どんな危険人物も生け捕りにできるし出国時の検査にも引っかからないし 杜王町にこもってないでイスラエルあたりに行った方が活躍できそう
197 23/02/14(火)17:38:31 No.1026507004
ワンダーオブUかな…
198 23/02/14(火)17:38:46 No.1026507094
戦闘用能力より普段使い出来る能力の方が生活では便利だからエニグマがやはりいい バトルマンガの世界に入ってしまうならもうちょっと戦闘向けなの欲しくなる
199 23/02/14(火)17:39:44 No.1026507368
>家を神にする必要なくね!? 仗助が家にいる時に紙にすればノーリスクで仗助紙にできるじゃん
200 23/02/14(火)17:40:32 No.1026507594
スレ画は意外と恐怖のサイン見つけるのが至難の業だからなぁ
201 23/02/14(火)17:41:02 No.1026507747
>スレ画は意外と恐怖のサイン見つけるのが至難の業だからなぁ とはいえ仗助もこいつの恐怖のサイン見つけてたからな 頑張れば誰でもできるかも
202 23/02/14(火)17:41:13 No.1026507794
あいつ殺せるからいいやの鈴木拓理論を実際に証拠を残さずいつでも爆殺して実践できるなら何があっても心穏やかでいられそうだなと思うからキラークイーンがほしい
203 23/02/14(火)17:47:46 No.1026509584
ヘイヤー一択だろ どんな時でも励ましてくれるんだぜ?
204 23/02/14(火)17:52:10 No.1026510753
トニーさんのやつ お菓子を更に美味しくしてやるぜ
205 23/02/14(火)17:58:22 No.1026512463
パールジャム一択