虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/14(火)14:56:38 ハリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/14(火)14:56:38 No.1026463335

ハリーポッターって結構アクションすごかったんだなって

1 23/02/14(火)14:58:08 No.1026463706

映画でのダンブルドアの魔法のが規模は凄いよ 古代魔術とはいえ五年生の生徒がこんだけやってるのもかなりヤバいけど

2 23/02/14(火)14:59:24 No.1026463971

雷は何系の呪文にあたるんだろう

3 23/02/14(火)15:00:44 No.1026464264

こんなバイオレンスなんだ…

4 23/02/14(火)15:01:37 No.1026464494

そんなビターンビターンする必要ある?

5 23/02/14(火)15:01:48 No.1026464543

>雷は何系の呪文にあたるんだろう 全部古代魔法で一括りになってる

6 23/02/14(火)15:02:27 No.1026464709

映画は杖取って戦闘不能!で済ます描写は多かった

7 23/02/14(火)15:03:08 No.1026464934

アクロマンチュラだって小さくすればただの毒蜘蛛

8 23/02/14(火)15:03:20 No.1026464979

100年前にやりすぎたからハリーの時代はルールがキツくなったのかな

9 23/02/14(火)15:04:34 No.1026465291

直接的な殺人描写がされないだけで「」がVRでやってたやつとあんま変わらんな…

10 23/02/14(火)15:05:13 No.1026465430

>そんなビターンビターンする必要ある? 相手の戦意は徹底的に奪うべきだろ?

11 23/02/14(火)15:05:49 No.1026465591

ファンタスティックビーストは学生なんか目じゃないぜみたいなアクションチョコチョコあった気がする

12 23/02/14(火)15:06:49 No.1026465848

許されざる魔法多くない?

13 23/02/14(火)15:06:51 No.1026465866

>ファンタスティックビーストは学生なんか目じゃないぜみたいなアクションチョコチョコあった気がする ワープで撃ち合うのがデフォって高次元戦闘だからな

14 23/02/14(火)15:07:29 No.1026466017

首チョンパあるんだ…

15 23/02/14(火)15:07:32 No.1026466037

明らかにやりすぎだろ…みたいなのは大抵ゲージ技だから気にしなくていい

16 23/02/14(火)15:07:43 No.1026466094

レパロなんかも雑に高性能だよね

17 23/02/14(火)15:08:11 No.1026466245

闇の魔法使いの決闘的な集会でアブタケタブラすると恐れられるとか聞いた

18 23/02/14(火)15:09:26 No.1026466601

FINISH HIM

19 23/02/14(火)15:09:47 No.1026466693

フィニッシュヒム!!!

20 23/02/14(火)15:10:12 No.1026466810

大人のプロたちは姿あらわし連発しながら無言呪文の応酬っていうレベルだからな…

21 23/02/14(火)15:11:25 No.1026467097

こんなスタイリッシュに杖振って戦ってたっけ…

22 23/02/14(火)15:12:45 No.1026467428

ファンタビ時代の魔法戦いいよね…まぁそれ以上に無法なのがお辞儀のアバダ連射なんだけど…

23 23/02/14(火)15:12:59 No.1026467479

魔法で浮かされる状態に叩き込むのゲームだからいいけど映画でやったらすげえエグそう…

24 23/02/14(火)15:14:01 No.1026467735

アバダケダブラは使えないのかい

25 23/02/14(火)15:15:16 No.1026468054

良いゲームだな!VR残虐フォースバトルだろ?

26 23/02/14(火)15:15:22 No.1026468078

>闇の魔法使いの決闘的な集会でアブタケタブラすると恐れられるとか聞いた おじぎマンもそうだけど闇の魔術師だろうと気軽にアバダケダブラぶっぱはもうキチガイよ

27 23/02/14(火)15:15:29 No.1026468102

>アバダケダブラは使えないのかい もちろんそんな危ない許されざる魔法なんてインペリオクルーシオアバダケダブラしか使えないよ

28 23/02/14(火)15:15:42 No.1026468171

>ファンタスティックビーストは学生なんか目じゃないぜみたいなアクションチョコチョコあった気がする 戦争に参加して本気の殺し合いしてた大人だからな…

29 23/02/14(火)15:16:16 No.1026468332

NPC皆殺しは無理なのかい?

30 23/02/14(火)15:16:21 No.1026468357

人間相手に出来ちゃうのはやばいな

31 23/02/14(火)15:17:15 No.1026468606

>レパロなんかも雑に高性能だよね ファンタビ一作目のラストとかそれ出来るならそりゃ色んな規制が雑になるわ…って感じ

32 23/02/14(火)15:18:00 No.1026468803

敵ぶっ殺したあとてめえの所のボスが悪いんだからな!って念推すのはどういう感情なの…

33 23/02/14(火)15:18:24 No.1026468929

爆弾に変えて爆散させるとか人の心ないんか?ってなふ

34 23/02/14(火)15:18:26 No.1026468936

ウィーズリーおばさんみたいに麻痺らせた相手粉々にしたい

35 23/02/14(火)15:18:54 No.1026469061

ロンのかーちゃんとか映画だとこのゲームみたいな石化+粉砕の即死コンボ叩き込んで勝ってるしな…

36 23/02/14(火)15:19:01 No.1026469089

>敵ぶっ殺したあとてめえの所のボスが悪いんだからな!って念推すのはどういう感情なの… お前が死んだのはランロクのせい! 地獄でランロクを恨むんだな!

37 23/02/14(火)15:19:17 No.1026469170

雷は闇系の連中も使ってくるので古代魔法だけではないっぽいんだ

38 23/02/14(火)15:20:05 No.1026469407

思ったよりモータルコンバットなんだな…

39 23/02/14(火)15:20:34 No.1026469538

ゲームで闇の魔術使うデメリットってあるの?

40 23/02/14(火)15:20:49 No.1026469612

アバダはドラゴンとかキメラとか魔法防御バカ高い組にもバッチリ効くのだろうか

41 23/02/14(火)15:20:53 No.1026469629

>敵ぶっ殺したあとてめえの所のボスが悪いんだからな!って念推すのはどういう感情なの… 闇の魔法は殺意がないと発動しないので初対面には使えない だが他の奴に対する殺意の矛先をずらして発動する事はできる なので主人公の内にはラスボスへの殺意が滾っていてそれを戦闘利用している事を示唆する表現

42 23/02/14(火)15:21:10 No.1026469702

石化粉砕とか小型化踏み潰しとかやってることアバダよりエグくない?

43 23/02/14(火)15:21:25 No.1026469776

地面に潜ろうとしてる蜘蛛にレヴィオーソかけて引き千切るとか 対魔法甲殻持ってるカエルが舌を伸ばした瞬間レヴィオーソかけて舌を持ち上げて柔らかい腹に斬撃叩き込んで切断とか トロールの棍棒にジャスガ決めて弾かれたところにディセンドかけて顔面に叩きつけるとか 色んな特殊アクションもある

44 23/02/14(火)15:21:57 No.1026469935

まだ序盤も序盤の魔法群だからこっから更に派手になって楽しい クルーシオ

45 23/02/14(火)15:22:18 No.1026470034

>ゲームで闇の魔術使うデメリットってあるの? ないよ

46 23/02/14(火)15:22:47 No.1026470176

>爆弾に変えて爆散させるとか人の心ないんか?ってなふ まあ最悪生首だけ残ってたらシュトロハイムみたいに再生出来そうな雰囲気あるし…

47 23/02/14(火)15:23:01 No.1026470237

>闇の魔法は殺意がないと発動しないので初対面には使えない >だが他の奴に対する殺意の矛先をずらして発動する事はできる >なので主人公の内にはラスボスへの殺意が滾っていてそれを戦闘利用している事を示唆する表現 闇の魔法使わなくても言うからこれ主人公が過激なだけじゃない!?

48 23/02/14(火)15:23:30 No.1026470367

>ないよ 怒られたり展開変わったりしないなら出し特技じゃない?

49 23/02/14(火)15:23:48 No.1026470445

>闇の魔法使わなくても言うからこれ主人公が過激なだけじゃない!? そりゃ闇の魔法有無関係なく殺意はあるからな 闇魔法があるから殺意があるのではなく殺意があるから闇魔法を利用できるわけだから

50 23/02/14(火)15:24:12 No.1026470585

割と主人公ガッツリ感情とか出すよね あんまり無個性な感じじゃない

51 23/02/14(火)15:24:19 No.1026470616

>怒られたり展開変わったりしないなら出し特技じゃない? なので闇に落ちる転入生が多発する めっちゃエフェクトとかも爽快だし

52 23/02/14(火)15:24:49 No.1026470774

>>ないよ >怒られたり展開変わったりしないなら出し特技じゃない? デメリットらしいデメリットは単調になりすぎてお辞儀みたいな虚無感を味わうことになる アバダチェインで皆殺しみたいな爽快感もあるにはあるが

53 23/02/14(火)15:24:52 No.1026470792

>割と主人公ガッツリ感情とか出すよね >あんまり無個性な感じじゃない というか明るい選択肢と意地悪な選択肢で喋り方も声音も変わるし細かいよね…

54 23/02/14(火)15:25:03 No.1026470842

>アバダケダブラは使えないのかい fu1920848.jpg

55 23/02/14(火)15:25:04 No.1026470846

人を凍らせた後に攻撃したら粉々になってちょっと後悔した

56 23/02/14(火)15:25:05 No.1026470847

>闇の魔法使わなくても言うからこれ主人公が過激なだけじゃない!? 古代魔法は意志を具現化する魔法なんだ こいつの古代魔法は敵を殺すことに特化してるんだ そういうことなんだ

57 23/02/14(火)15:25:19 No.1026470897

トムリドル多過ぎ

58 23/02/14(火)15:25:31 No.1026470954

>ゲームで闇の魔術使うデメリットってあるの? 常人の倫理観と練度じゃ行使自体が難しいだけでアバダにもこれといったデメリットはないんだ どんなやり口や動機であれ殺人をすると魂に傷が入って分霊箱チャンスタイムが到来するんだ

59 23/02/14(火)15:25:48 No.1026471034

>>アバダケダブラは使えないのかい >fu1920848.jpg 強い…

60 23/02/14(火)15:26:04 No.1026471096

>アバダチェインで皆殺しみたいな爽快感もあるにはあるが 何その怖いやつ

61 23/02/14(火)15:26:18 No.1026471169

>>アバダケダブラは使えないのかい >fu1920848.jpg ハリポタのファンなら爆笑できると思う

62 23/02/14(火)15:26:20 No.1026471179

>>割と主人公ガッツリ感情とか出すよね >>あんまり無個性な感じじゃない >というか明るい選択肢と意地悪な選択肢で喋り方も声音も変わるし細かいよね… たまにち、違…そんなキツめに糾弾するつもりでその選択肢選んでないよ俺…!となる

63 23/02/14(火)15:26:23 No.1026471192

キャプチャービーム的なのってPS2らへんの頃でも洋ゲーだとよく入ってたが もはや性癖なのかな…

64 23/02/14(火)15:26:49 No.1026471291

クルーシオかけた敵を呪いをばらまく呪詛に変えて 呪い連鎖アバダとかちょっとこの転校生やることが邪悪すぎる…

65 23/02/14(火)15:27:03 No.1026471351

>何その怖いやつ アバダを改造すると一人じゃなくて呪われた奴全員を瞬時に殺せる

66 23/02/14(火)15:27:04 No.1026471354

>瞬時に敵を倒す

67 23/02/14(火)15:27:56 No.1026471592

>>アバダチェインで皆殺しみたいな爽快感もあるにはあるが >何その怖いやつ 呪いをかけるとダメージが連鎖するスキルがあるんだけどそれをアバダに応用して誰か一人に当たると全員が一斉に死ぬ ちなみに呪いが連鎖して広がるスキルもある

68 23/02/14(火)15:28:00 No.1026471622

許されざる呪文をおすすめするな

69 23/02/14(火)15:28:18 No.1026471725

闇の魔術からの派生でエクスペリアームスとかフリペンドにも呪詛を込められるようになるから これが主人公の才能の本質なのだろう

70 23/02/14(火)15:28:31 No.1026471776

改造クルーシオをかけた相手を攻撃すると周囲に呪いを撒き散らす 改造インペリオをかけた相手は敵を攻撃するたびに敵を呪う 改造アバダは呪われた敵全員を殺す 魔改造闇の魔法チェイン

71 23/02/14(火)15:28:41 No.1026471821

>許されざる呪文をおすすめするな 担当ライターは間違いなく死喰い人

72 23/02/14(火)15:28:59 No.1026471906

闇の魔術の拡張性エグいな?

73 23/02/14(火)15:29:03 No.1026471925

>何その怖いやつ クルーシオみたいなのをかけると対象に呪いをかけることができる それを複数人にかけてから1人に強化アバダケタブラを撃つとアバダのビームが呪いかかったやつ全員に飛んでみんな死ぬ

74 23/02/14(火)15:29:06 No.1026471938

即死じゃないだけで殺せる呪文ばかりだよな

75 23/02/14(火)15:29:07 No.1026471941

悪いのはランロクだからね!!!!

76 23/02/14(火)15:29:31 No.1026472087

また信奉者が一人減ったぞランロク!

77 23/02/14(火)15:29:31 No.1026472091

レヴィオーソで浮かせて基本呪文何発か入れてアクシオで引き寄せてきた奴にカウンター気味のインセンディオ のコンボだけでも常人は死ぬ

78 23/02/14(火)15:29:32 No.1026472096

なんか闇の魔術使ったらエンディング変わるみたいな話聞いたからクリアまで使えない…

79 23/02/14(火)15:29:41 No.1026472150

パトローナムは使えないのにアバダが使える…

80 23/02/14(火)15:29:51 No.1026472220

アバダ連発出来たお辞儀マジでやばかったんだな

81 23/02/14(火)15:29:55 No.1026472242

人間爆弾のほうがエグいと思うんよ

82 23/02/14(火)15:30:06 No.1026472302

>もちろんそんな危ない許されざる魔法なんてインペリオクルーシオアバダケダブラしか使えないよ ねえそれ全部じゃ……

83 23/02/14(火)15:30:17 No.1026472381

>パトローナムは使えないのにアバダが使える… この時代ディメンターはアズガバンに引きこもってるので覚えても使い道がねぇ

84 23/02/14(火)15:30:20 No.1026472393

アバダするとボスも一撃なの?

85 23/02/14(火)15:30:20 No.1026472395

一つも闇の魔術覚えず清廉潔白に過ごしてもアリーナでお試ししただけで敵からお前闇の魔術使うんだって?って言われる

86 23/02/14(火)15:30:26 No.1026472432

>人間爆弾のほうがエグいと思うんよ はー?ただの変身術ですが?

87 23/02/14(火)15:30:47 No.1026472538

>人間爆弾のほうがエグいと思うんよ 変身術は俺が改良した それに見合った使い方もな

88 23/02/14(火)15:30:49 No.1026472552

最期までランロクに騙されたままだったね!

89 23/02/14(火)15:30:55 No.1026472582

デビルメイクライみたいな戦闘アクションしてるよねこれ

90 23/02/14(火)15:31:02 No.1026472611

>一つも闇の魔術覚えず清廉潔白に過ごしてもアリーナでお試ししただけで敵からお前闇の魔術使うんだって?って言われる 闇の魔術なんて一回でも使っちゃ駄目だよ!

91 23/02/14(火)15:31:42 No.1026472775

>>人間爆弾のほうがエグいと思うんよ >変身術は俺が改良した >それに見合った使い方もな 出るか…!転入生考案の…

92 23/02/14(火)15:31:42 No.1026472776

>クルーシオみたいなのをかけると対象に呪いをかけることができる >それを複数人にかけてから1人に強化アバダケタブラを撃つとアバダのビームが呪いかかったやつ全員に飛んでみんな死ぬ おじぎよりやばくない?

93 23/02/14(火)15:31:45 No.1026472793

>デビルメイクライみたいな戦闘アクションしてるよねこれ 浮かせる→エリアルコンボ→締めの流れは自分が浮かないだけでかなりデビルメイクライ

94 23/02/14(火)15:32:29 No.1026472986

覚えるのもアウトなの厳しいな

95 23/02/14(火)15:32:43 No.1026473033

使うまでもなく高所から落下死させたり爆弾ぶつけたりしていたら大して違わない気がするんだよな…

96 23/02/14(火)15:32:54 No.1026473097

>呪いをかけるとダメージが連鎖するスキルがあるんだけどそれをアバダに応用して誰か一人に当たると全員が一斉に死ぬ お辞儀とは別ベクトルで選ばれし者なのでは…

97 23/02/14(火)15:33:12 No.1026473167

受身取れなくして地面に叩きつける 柔道部かよ

98 23/02/14(火)15:33:14 No.1026473175

通常攻撃を映画準拠の早撃ちにするロアフレンドリーなMOD来ないかな

99 23/02/14(火)15:33:34 No.1026473271

物を浮かしてぶつけるっていう古代魔術の便利さに 変身術が乗っかるのは余りにもえげつないと思った

100 23/02/14(火)15:33:58 No.1026473368

連鎖アバダはお辞儀だすら引くんじゃないかな…

101 23/02/14(火)15:34:21 No.1026473469

闇の魔術は覚えない方針で進めてる 敵は殺す

102 23/02/14(火)15:35:04 No.1026473642

デパルソが気軽に殴り飛ばしてる感触味わえて好きなんだよな

103 23/02/14(火)15:35:14 No.1026473686

>首チョンパあるんだ… 相手は魔法で動いてる鎧だから安心してください

104 23/02/14(火)15:35:19 No.1026473705

ペトリフィカスしたら即死してるように見えて毎回笑う

105 23/02/14(火)15:35:23 No.1026473728

なんだいスリザリン以外は絶滅したのかい

106 23/02/14(火)15:35:36 No.1026473790

クルーシオ使わないと出られない部屋だって? 私に教えて!あなたにかけてあげるから!

107 23/02/14(火)15:36:11 No.1026473949

>おじぎよりやばくない? お辞儀は主人公がノータイムで連射できる通常攻撃が全部アバダケダブラって感じ

108 23/02/14(火)15:36:14 No.1026473959

遠隔から一方的に攻撃できるから プレイ感覚は無双みたいになるの? それとも敵魔法使いもガンガン魔法撃ってきて 回避や硬直差し合いするタイプ?

109 23/02/14(火)15:36:19 No.1026473977

アクシオからのディセンドがかっこよくて好きなんだけど あれだけでも十分死ねることが起きてるんだよな

↑Top