ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/14(火)14:40:44 No.1026459709
なんで日本だと女から男ってなったんだろ
1 23/02/14(火)14:42:53 No.1026460225
その方が売れる
2 23/02/14(火)14:44:34 No.1026460596
どっちもやればいいじゃん
3 23/02/14(火)14:45:15 No.1026460754
>どっちもやればいいじゃん ホワイトデーできた!
4 23/02/14(火)14:45:30 No.1026460821
女の行動マジ金にしかならない
5 23/02/14(火)14:47:31 No.1026461259
女がチョコ買いたいから理由をつけたのでは
6 23/02/14(火)14:48:56 No.1026461579
まあ海外でもそもそも性別でなんか買わされるのセクハラじゃね?って文句出てるんだけど
7 23/02/14(火)14:55:55 No.1026463172
俺はここ10年くらい毎年男にあげてる
8 23/02/14(火)14:58:11 No.1026463720
10年!?
9 23/02/14(火)14:59:47 No.1026464052
大和男児は愛を伝えるなどというハレンチな行為は出来ないのでゴザルよ
10 23/02/14(火)14:59:48 No.1026464058
家族とか仲のいい友達に贈り物するってフランス人の同僚に聞いたぞ
11 23/02/14(火)15:01:35 No.1026464488
>俺はここ10年くらい毎年男にあげてる 俺も女装してあげてるな
12 23/02/14(火)15:02:28 No.1026464721
こういうふわっとした海外を引き合いに日本だけって言うの昔はよく見たな
13 23/02/14(火)15:06:06 No.1026465656
男からあげて女に3倍返しさせよう
14 23/02/14(火)15:07:26 No.1026466008
無効にもバレンタインの文化あるんだ…ロッテか明治が考えた物かと
15 23/02/14(火)15:07:51 No.1026466128
所詮菓子会社のマーケティングよ
16 23/02/14(火)15:08:23 No.1026466293
関係ねぇメーカーが本気出したチョコ食いてぇ
17 23/02/14(火)15:09:40 No.1026466665
>無効にもバレンタインの文化あるんだ…ロッテか明治が考えた物かと そもそも海外のイベントが魔改造されて今に至るんだが
18 23/02/14(火)15:11:01 No.1026466999
好きな人にチョコをあげよう!って文化が刺さったのが女性だったってだけじゃねえの
19 23/02/14(火)15:14:32 No.1026467860
異国の新しい文化に食いつくのはだいたいまず若い女からなんだ
20 23/02/14(火)15:21:31 No.1026469807
神戸モロゾフに聞いてくれ
21 23/02/14(火)15:29:24 No.1026472043
本命もらったことないかもしれん…
22 23/02/14(火)15:29:48 No.1026472202
せっかくのバレンタインデーに よくこんなゴミみたいな画像拾ってスレ立てたな…
23 23/02/14(火)15:33:14 No.1026473177
逆になったとしても縁がないだろ「」は
24 23/02/14(火)15:53:07 No.1026478193
>家族とか仲のいい友達に贈り物するってフランス人の同僚に聞いたぞ >大和男児は家族に愛を伝えるなどというフレンチな行為は出来ないのでゴザルよ
25 23/02/14(火)15:58:49 No.1026479681
日本の風習とか言われてるけどハートの形のチョコアメリカでもバレンタインになると結構ない?