虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/14(火)13:39:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/14(火)13:39:47 No.1026444480

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/14(火)13:41:39 No.1026445043

ブンブーンハローユーチュー

2 23/02/14(火)13:42:38 No.1026445321

何か今見ると辛いよぉ…

3 23/02/14(火)13:42:47 No.1026445368

でも今見ても初めて見た人なら楽しいよね?

4 23/02/14(火)13:43:05 No.1026445470

ノリがなんか辛いよぉ…

5 23/02/14(火)13:43:50 No.1026445661

今再生できるの?

6 23/02/14(火)13:43:51 No.1026445665

フラッシュのグロ要素はなんとかならんかったのか あんなん見たから今こうなってるんだよ感が我ながらすごい

7 23/02/14(火)13:45:38 No.1026446174

俺は当時から全然面白くないって思ってた 友達に見せられても困惑しかできなかった

8 23/02/14(火)13:48:01 No.1026446812

なんで古いって分かるの?

9 23/02/14(火)13:48:42 No.1026447014

平成初期ら辺のノリいいよね…

10 23/02/14(火)13:49:52 No.1026447343

>なんで古いって分かるの? 音の響き

11 23/02/14(火)13:53:06 No.1026448226

フラッシュはもう死んでるよぉ…

12 23/02/14(火)13:54:28 No.1026448585

おねえさ…おばさんでいい?

13 23/02/14(火)13:55:56 No.1026448975

おねえさんじゅうななさい

14 23/02/14(火)13:56:43 No.1026449180

まるかいててー

15 23/02/14(火)13:58:32 No.1026449648

ォケイ ヤーヤーヤーヤーヤー!

16 23/02/14(火)13:59:32 No.1026449893

なぜflashは廃れてしまったのか

17 23/02/14(火)14:01:50 No.1026450466

Hatten är din

18 23/02/14(火)14:02:34 No.1026450669

>おねえさんじゅうななさい なによ!

19 23/02/14(火)14:02:58 No.1026450770

YouTubeに多分動画はあるから…

20 23/02/14(火)14:03:21 No.1026450875

あっそ

21 23/02/14(火)14:03:24 No.1026450889

あの頃あんなに笑ってたのに今見るとそうでもないよぉ…

22 23/02/14(火)14:06:15 No.1026451603

ウフフ…お次はバスト占いのうたよ…

23 23/02/14(火)14:06:35 No.1026451683

>なんで古いって分かるの? 拡大縮小や回転のフレームレートが低くて解像度も低い

24 23/02/14(火)14:06:48 No.1026451732

虹寝の奴らは今どこで戦っている…

25 23/02/14(火)14:08:07 No.1026452055

なんでムキムキのドラえもんで笑ってるのおねえさん… なんで劇画調ののび太くんで笑ってるのおねえさん…

26 23/02/14(火)14:09:30 No.1026452374

光の速さで

27 23/02/14(火)14:10:14 No.1026452546

そんなことより聞いてくれよスレ「」よ

28 23/02/14(火)14:12:07 No.1026452979

名もない花を

29 23/02/14(火)14:12:46 No.1026453104

うるせえBM98やらせんぞ

30 23/02/14(火)14:13:17 No.1026453202

>なんでムキムキのドラえもんで笑ってるのおねえさん… >なんで劇画調ののび太くんで笑ってるのおねえさん… あら…これ普遍的な笑いじゃないのかしら…?

31 23/02/14(火)14:13:20 No.1026453220

これネットランナーでとり上げられてたやつだよぉ…

32 23/02/14(火)14:13:54 No.1026453339

>これネットランナーでとり上げられてたやつだよぉ… 対地地雷がどうたら

33 23/02/14(火)14:14:02 No.1026453362

千葉!滋賀!佐賀!

34 23/02/14(火)14:14:51 No.1026453518

>おねえさんじゅうななさい ドンピシャ世代すぎる

35 23/02/14(火)14:15:27 No.1026453663

音楽に合わせてAAが動く事の何が面白いの…

36 23/02/14(火)14:16:04 No.1026453791

ギャバンの替え歌はある程度知ってるのにギャバンは知らない

37 23/02/14(火)14:16:50 No.1026453948

でもなんかちょっとふふってなっちゃうのもあるよぉ…

38 23/02/14(火)14:17:15 No.1026454029

>音楽に合わせてAAが動く事の何が面白いの… 今だって音楽に合わせてBBが動くでしょ

39 23/02/14(火)14:17:16 No.1026454038

naname cityってなんだよぉ…

40 23/02/14(火)14:17:41 No.1026454132

>これネットランナーでとり上げられてたやつだよぉ… ウフフ…どうして13年前に休刊した雑誌を知ってるのかしら?

41 23/02/14(火)14:17:45 No.1026454142

でもちょっと前に流行った卑猥な事ばかり言うヒリってほとんどflashのノリじゃないですか

42 23/02/14(火)14:18:09 No.1026454215

>なんでムキムキのドラえもんで笑ってるのおねえさん… >なんで劇画調ののび太くんで笑ってるのおねえさん… そう…今ドキの子にはファンロードの見せましょうコーナーの方が良かった?

43 23/02/14(火)14:18:29 No.1026454278

今見ても面白いよお...

44 23/02/14(火)14:18:33 No.1026454302

古い流行りとかは古いって事自体がネタにされるので 若年層も意外と知ってたり知らなかったりする

45 23/02/14(火)14:18:42 No.1026454334

>13年前に休刊した雑誌 わぐなす!

46 23/02/14(火)14:18:46 No.1026454346

こんな論破とか言ってきそうな子よりどうせならマッスルドラえもんで爆笑できる子の相手がしたい…

47 23/02/14(火)14:19:37 No.1026454535

ドラえもんの声がなんか変だよぉ

48 23/02/14(火)14:19:59 No.1026454621

若いふりをじゅうななさいでやるのがもう古いよぉ…

49 23/02/14(火)14:20:13 No.1026454669

>ドラえもんの声がなんか変だよぉ ここの音だけ出ないんだよね!

50 23/02/14(火)14:21:21 No.1026454923

今見たら意味不明なだけだと思う

51 23/02/14(火)14:21:52 No.1026455041

ウフフ…お姉さんが坊やにいいものを見せてあげるワ

52 23/02/14(火)14:22:30 No.1026455189

>今見たら意味不明なだけだと思う 当時見ててもヲラサイトは意味不明だったが

53 23/02/14(火)14:22:44 No.1026455260

>拡大縮小や回転のフレームレートが低くて解像度も低い ベクタアニメーションなら解像度もフレームレートも無限に高くできるから…

54 23/02/14(火)14:22:47 No.1026455271

この口パカパカさせるの怖いよぉ…

55 23/02/14(火)14:22:56 No.1026455304

>ドラえもんの声がなんか変だよぉ ウフフ…有志が作ったわさびリマスター版もあるわよ

56 23/02/14(火)14:24:44 No.1026455746

>ベクタアニメーションなら解像度もフレームレートも無限に高くできるから… もうフラッシュが死んでるから見るのは低画質で保存された動画サイトなんだ…

57 23/02/14(火)14:25:52 No.1026456023

ぶっちゃけラサイト系のフラッシュは当時からなんかよくわからんかった

58 23/02/14(火)14:25:59 No.1026456051

ジョークジョークここはジョークアベニューです

59 23/02/14(火)14:26:34 No.1026456203

みんなで行った 千葉!滋賀!佐賀!

60 23/02/14(火)14:27:40 No.1026456491

再機動戦士のんたんとかあったな…

61 23/02/14(火)14:29:05 No.1026456848

菅井くんと家族石一話から見ましょうね

62 23/02/14(火)14:29:14 No.1026456880

フラッシュじゃないけどピタサンドのお題絵ほとんど朝目のノリでは…と思わなくもない

63 23/02/14(火)14:30:59 No.1026457322

ドラミちゃんの

64 23/02/14(火)14:31:00 No.1026457329

ギャバソは今でも口ずさむよぉ

65 23/02/14(火)14:32:45 No.1026457773

(実話)

66 23/02/14(火)14:32:51 No.1026457796

>ドラミちゃんの dynamite

67 23/02/14(火)14:33:36 No.1026457973

朝目新聞のノリってなんかすげー前に「」が嫌がってたけど今見たらゲームとかの発売情報とかまとめたサイトになってて中の人変わってそうではある 当時なんであんなに嫌がられてたのか分からん

68 23/02/14(火)14:33:46 No.1026458023

うわっ 餃子でかっ

69 23/02/14(火)14:34:58 No.1026458338

3歳シリーズの子いま結構いい歳になってそう

70 23/02/14(火)14:35:16 No.1026458411

ヤーヤーヤーヤーヤーヤー!デデーデデデーデ

71 23/02/14(火)14:35:49 No.1026458542

当時ネット契約なんて確実に大人がやるしかないのに その上でフラッシュ作ってた人たちって何処から湧いてきたんだろうな 暇になった漫画家志望かADバイトが基礎を作ったのか?

72 23/02/14(火)14:37:01 No.1026458847

flashやってた人たちが映像作家になってたりするよ

73 23/02/14(火)14:38:14 No.1026459109

東方二次創作のノリ今見たらきつかった

74 23/02/14(火)14:38:42 No.1026459219

映像作家ももう学生の頃にボカロや歌ってみたの動画作ったのがキッカケで みたいなのがゴロゴロいるくらいには時間は進んでるのよ

75 23/02/14(火)14:38:51 No.1026459266

>俺は当時から全然面白くないって思ってた >友達に見せられても困惑しかできなかった その術は俺に効く やめてくれ

76 23/02/14(火)14:39:02 No.1026459323

あんな使いづらいツールでよく作ってたなって思う

77 23/02/14(火)14:39:21 No.1026459406

コツン ヘーイボーイ

78 23/02/14(火)14:39:52 No.1026459524

>東方二次創作のノリ今見たらきつかった マジふざけんなよ…

79 23/02/14(火)14:40:48 No.1026459733

筋肉と爆発さえ押さえればイケる

80 23/02/14(火)14:40:54 No.1026459750

Flashでタイムラインに慣れたおかげで今PremierとかAE使えてるのはある…

81 23/02/14(火)14:44:11 No.1026460496

>あんな使いづらいツールでよく作ってたなって思う 今はスマホ1台で作詞作曲こなして動画上げられたり進化ぶりが凄い

82 23/02/14(火)14:45:08 No.1026460720

おっさんボートでへーこらほー

83 23/02/14(火)14:45:14 No.1026460744

ちっちゃなちーちゃん

84 23/02/14(火)14:48:25 No.1026461479

ActionScript覚えたおかげで微妙にプログラムできるようになってるみたいなところはある… 当時Flashなくなるって聞いてめちゃくちゃ廃業廃業煽られたけど

85 23/02/14(火)14:51:57 No.1026462264

超人類って何これ… …面白いな意外と

86 23/02/14(火)14:53:02 No.1026462495

キワミとかオワコンやん

87 23/02/14(火)14:53:20 No.1026462576

今のはアンチの二重の極み!!

88 23/02/14(火)14:54:53 No.1026462936

次は小小作品見ましょうね

89 23/02/14(火)14:56:54 No.1026463396

>フラッシュのグロ要素はなんとかならんかったのか >あんなん見たから今こうなってるんだよ感が我ながらすごい 別にあれみたからと言って俺は影響受けなかったけど… 何ならそれは俺だけじゃないと思う…

90 23/02/14(火)14:58:40 No.1026463808

次はなつみSTEPよ フフ…このムービーには秘密が隠されていてね…

91 23/02/14(火)14:58:49 No.1026463840

>ヤーヤーヤーヤーヤーヤー!デデーデデデーデ ぶっちゃけこれは今でも通用すると思う ラストサビからの怒涛の詰め込み好き

92 23/02/14(火)15:00:24 No.1026464182

今見たら面白くないは沢山ある 今見ても面白いはなんかあるかなあ…

93 23/02/14(火)15:00:47 No.1026464280

グロ画像だあああああああ グロ画像だあああああああ ゲームのネタバレされたああああああ ちくしょうまたグロ画像だあああああ

94 23/02/14(火)15:01:52 No.1026464561

健康な生活

95 23/02/14(火)15:03:30 No.1026465014

ウフフ…この中にウォーリーがいるから見つけてごらんなさい…

96 23/02/14(火)15:03:41 No.1026465053

しばらく前に安倍トラでヤーヤーヤーヤーヤーするうぇぶみを「」が作ってたな ちゃんとくるみ割り人形みたいな口パクしてた

97 23/02/14(火)15:04:15 No.1026465209

UNIXのムービー長いよぉ…

98 23/02/14(火)15:04:30 No.1026465276

そうね…今のブームはホモビだもんね…

99 23/02/14(火)15:05:07 No.1026465415

年末は紅白フラッシュ合戦を見ましょうネ…

100 23/02/14(火)15:05:14 No.1026465436

正直当時の基準で見ても面白さがよくわからないけど刺さる人には刺さるみたいなフラッシュ多かったと思う

101 23/02/14(火)15:05:43 No.1026465563

グロとビックリ系だけは許さんからなマジで…

102 23/02/14(火)15:05:46 No.1026465579

今フラッシュどうやって見れば良いんだ…

103 23/02/14(火)15:06:24 No.1026465735

>今フラッシュどうやって見れば良いんだ… つべとかに動画として転載されてたりする 無いのもある

104 23/02/14(火)15:06:34 No.1026465777

フラッシュでAAキャラの格ゲーとか作られててワクワクしてたよ…

105 23/02/14(火)15:07:47 No.1026466108

文字列で絵を描いたから何だって言うのお姉さん…

106 23/02/14(火)15:08:13 No.1026466250

正直最近の流行りもあんまりノリが変わってないよぉ……

107 23/02/14(火)15:08:41 No.1026466378

そもそも最近の流行りはなんなの…?

108 23/02/14(火)15:09:16 No.1026466548

ムキムキのドラえもんやアンパンマンはどの時代の子供も好きだと思う

109 23/02/14(火)15:09:17 No.1026466555

ワッカ?

110 23/02/14(火)15:09:25 No.1026466591

>グロとビックリ系だけは許さんからなマジで… ウォーリーを探さないで

111 23/02/14(火)15:11:01 No.1026466996

フタエノキワミは正直今でも笑っちゃうよお…

112 23/02/14(火)15:11:48 No.1026467196

朝目新聞の方が絶対面白い

113 23/02/14(火)15:11:54 No.1026467221

>フラッシュでAAキャラの格ゲーとか作られててワクワクしてたよ… Goluah!とかあったな 有志が作るフリーソフトの格ゲー

114 23/02/14(火)15:12:43 No.1026467419

>フラッシュでAAキャラの格ゲーとか作られててワクワクしてたよ… 当時はゲーム性があるとなんだかなんだ遊んでたなぁ やめろブロック崩しを持ってくるな

115 23/02/14(火)15:12:48 No.1026467441

オオグンタマの貴重な産卵シーンで爆笑してた小学生時代…

116 23/02/14(火)15:13:50 No.1026467685

むしろムキムキのドラえもんとかはおっさん層が自分が若い頃ハマってて恥ずかしいから触れたくなくなってるだけなので今の子供になら普通にウケる 流行のループって大体そんな感じ

117 23/02/14(火)15:14:07 No.1026467754

フラッシュ末期ってなるとガンダムSEEDのネタフラッシュ作ってたケンコウな生活とかになるんだろうか

118 23/02/14(火)15:14:31 No.1026467850

もうね アホかと バカかと

119 23/02/14(火)15:14:48 No.1026467925

米津玄師を轢く宮本浩次も数年後にはナニコレになるのかな

120 23/02/14(火)15:14:54 No.1026467945

ちんこもみもみもーみもみ

121 23/02/14(火)15:14:55 No.1026467951

斜め2ミリ

122 23/02/14(火)15:15:05 No.1026467999

>フタエノキワミは正直今でも笑っちゃうよお… カタコト外人が面白いってのが肝だろうし今でも通じる面白さではあるんだよなあれ

123 23/02/14(火)15:16:01 No.1026468263

ワァァァァァサァァァァビィィィィィ

124 23/02/14(火)15:16:43 No.1026468462

今どきとか古いとかじゃなくてこの手のノリに合うか合わないかだろ 20年以上前に友達に紹介した時すごい冷めた目で見られたから覚えてる

125 23/02/14(火)15:16:53 No.1026468509

>そもそも最近の流行りはなんなの…? 通信高速化やスマホの普及等で現代のスペックだからこそ生まれた動画配信とか生配信が色々ある 当時みたいなMADも今だと画質や音質上げて高品質な物作れるけれど権利関係が昔より厳しくなってるしあまり無茶な事すると削除の憂き目にあいやすい…

126 23/02/14(火)15:17:24 No.1026468654

パソコンの授業中はだしのゲンの格闘ゲームで大爆笑してた頃

127 23/02/14(火)15:18:22 No.1026468915

ニコニコから来ました! ヨロシクノキワミ、アッーwww

128 23/02/14(火)15:20:51 No.1026469621

今まるかいててー見てみたら何これ?ってなった あの頃マジで意味も分からず爆笑してたんだな

129 23/02/14(火)15:21:21 No.1026469756

赤い部屋のフラッシュの後にポップアップで「あなたは|好きですか?」って出すのほんとやめてほしかった 怖くて毎回強制終了してた

130 23/02/14(火)15:22:15 No.1026470015

>赤い部屋のフラッシュの後にポップアップで「あなたは|好きですか?」って出すのほんとやめてほしかった >怖くて毎回強制終了してた 今だとブロックされてしまう悲しいヤツ…

131 23/02/14(火)15:24:47 No.1026470766

オタクに刺さるけどいまいち馴染まない歌唄いだったあのBUMPが今頃ノリノリでアニメタイアップ歌いまくるなんて FLASH見てたときは思いませんでした

132 23/02/14(火)15:26:01 No.1026471081

古い新しいじゃなくて年齢の問題だね 今の10代の子に人気なコンテンツは「」では楽しめないし

133 23/02/14(火)15:27:26 No.1026471438

>古い新しいじゃなくて年齢の問題だね >今の10代の子に人気なコンテンツは「」では楽しめないし おじさんもtiktokとか楽しんでるよ もう古い?そうなんだ…

134 23/02/14(火)15:29:27 No.1026472058

>米津玄師を轢く宮本浩次も数年後にはナニコレになるのかな 現時点で既にナニコレな目でみてるよ

135 23/02/14(火)15:31:36 No.1026472758

>今の10代の子に人気なコンテンツは「」では楽しめないし 10代もflashで爆笑できないので痛み分けである

136 23/02/14(火)15:33:20 No.1026473221

>>今の10代の子に人気なコンテンツは「」では楽しめないし >10代もflashで爆笑できないので痛み分けである 痛み分けなのか? ダメージ食らうかな…?

137 23/02/14(火)15:35:01 No.1026473633

「」が昔の面白かったものを見て痛みを感じていたかどうか 感じてないな…

↑Top