23/02/14(火)13:38:15 実際捕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/14(火)13:38:15 No.1026444031
実際捕まったらその間って有給使えるの?
1 23/02/14(火)13:40:27 No.1026444694
捕まっても解雇されてなきゃ使えるんじゃねえかな…
2 23/02/14(火)13:41:15 No.1026444933
容疑者の段階で解雇したら誤認だったりした時に地獄じゃん
3 23/02/14(火)13:44:30 No.1026445870
仮に無罪だったら給料分のお金国からもらえるのかな
4 23/02/14(火)13:46:32 No.1026446413
>仮に無罪だったら給料分のお金国からもらえるのかな 一日何千円上限で支給はあったはず 誤認で懲役食らった時だかなんだか条件は忘れたけど
5 23/02/14(火)13:48:52 No.1026447060
>仮に無罪だったら給料分のお金国からもらえるのかな 無罪判決が確定した場合の国からの補償としては、刑事補償と裁判費用補償が考えられます。 刑事捕償は、逮捕・勾留といった身体拘束による損失を金銭的に償う制度です。 拘束された日数に応じて1日当たり1000円~1万2500円の補償金が支払われます。
6 23/02/14(火)13:49:34 No.1026447259
足利事件なんかだいぶ安かったもんな
7 23/02/14(火)13:49:54 No.1026447351
人生棒に振る時間が一日数千円でゴメンナサイされる
8 23/02/14(火)13:51:22 No.1026447762
無罪放免で戻っても確実に噂立つだろうしな
9 23/02/14(火)13:51:41 No.1026447845
まだ容疑者であって判決でてないから
10 23/02/14(火)13:52:34 No.1026448082
>無罪判決が確定した場合の国からの補償としては、刑事補償と裁判費用補償が考えられます。 刑事捕償は、逮捕・勾留といった身体拘束による損失を金銭的に償う制度です。 拘束された日数に応じて1日当たり1000円~1万2500円の補償金が支払われます。 カスすぎる…
11 23/02/14(火)13:54:00 No.1026448457
>容疑者の段階で解雇したら誤認だったりした時に地獄じゃん 実際結構解雇されるし地獄
12 23/02/14(火)13:54:01 No.1026448463
>カスすぎる… 待てよ無罪だったら犯罪者じゃないんだし補償は必要だろ 民間にも似た制度よこせ
13 23/02/14(火)13:55:03 No.1026448739
収入で補償金は変化するので稼いでる人なら満額出るだろうけど フリーターとかだと大して出ない
14 23/02/14(火)13:56:14 No.1026449062
最大でも1万2500円なのか・・・
15 23/02/14(火)14:04:20 No.1026451144
自白した方が楽だぞ?って脅すためのシステムでもあるから
16 23/02/14(火)14:06:27 No.1026451647
自白しちゃったら保証貰えないじゃん
17 23/02/14(火)14:08:05 No.1026452049
もしかしたら冤罪かもしれないじゃん! キャリア官僚がんばえー!
18 23/02/14(火)14:09:38 No.1026452400
逮捕=100%犯人だと思ってるのは問題だよなと
19 23/02/14(火)14:10:50 No.1026452675
>>カスすぎる… >待てよ無罪だったら犯罪者じゃないんだし補償は必要だろ >民間にも似た制度よこせ カスみたいな金額って事だろうか
20 23/02/14(火)14:18:47 No.1026454356
不起訴に終わった場合は勾留期間中の補償はないってこと?
21 23/02/14(火)14:19:54 No.1026454604
お国だと有給消化本人に確認取らずにやっていいのか便利だな
22 23/02/14(火)14:21:04 No.1026454862
うちは休職扱いで減給だったな
23 23/02/14(火)14:21:28 No.1026454951
有給の申請出せたのかな…
24 23/02/14(火)14:22:00 No.1026455072
>不起訴に終わった場合は勾留期間中の補償はないってこと? 刑事補償の対象ではないけど嫌疑なしと判断しての不起訴は法務省が同額で補償する 被害者とかと示談が成立して不起訴になった場合は補償されない
25 23/02/14(火)14:22:17 No.1026455139
土日祝も換算されるのか知らないけど仮に30日拘束されてたら最大でも37万ぐらいか 最大でもこれって考えるとなあ
26 23/02/14(火)14:24:53 No.1026455785
ちなみに死刑執行した後冤罪でした!ってなった場合の遺族補償金は最大3000万円と定められてる 実際そんなことになったら大荒れだろうが
27 23/02/14(火)14:25:57 No.1026456047
帝銀事件は冤罪疑惑があるからどんどん殺すって言った法務大臣すらこいつは殺さないって言ったしな 確実に犯人じゃないとやれない
28 23/02/14(火)14:38:08 No.1026459081
補償金が高すぎると冤罪を恐れてより捜査を慎重にせざるを得ないし冤罪になろうとするのが現れる可能性があるからだめ
29 23/02/14(火)15:02:03 No.1026464600
1日拘束されて1000円はクソ過ぎるな… せめて最低賃金分は欲しい
30 23/02/14(火)15:15:53 No.1026468225
>補償金が高すぎると冤罪を恐れてより捜査を慎重にせざるを得ないし冤罪になろうとするのが現れる可能性があるからだめ 捜査は慎重にしろ!
31 23/02/14(火)15:20:05 No.1026469406
冤罪なのに社会的に見捨てられるの地獄じゃない?本物の犯罪者になっちまうぞ
32 23/02/14(火)15:27:01 No.1026471345
誤認逮捕した奴を民事で訴えられないの?
33 23/02/14(火)15:27:57 No.1026471602
>冤罪なのに社会的に見捨てられるの地獄じゃない?本物の犯罪者になっちまうぞ だから痴漢冤罪は逃げろと一時期言われた
34 23/02/14(火)15:28:07 No.1026471659
自宅謹慎食らったときの給与計算どうなってるのか訊けばよかったなぁ