23/02/14(火)11:16:58 いいで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/14(火)11:16:58 No.1026404561
いいですよねビッグガン
1 23/02/14(火)11:21:31 No.1026405429
これモビルスーツが使う必要あるかと思ってしまう 大砲自体に操縦席つけとけばよくね
2 23/02/14(火)11:27:43 No.1026406591
>これモビルスーツが使う必要あるかと思ってしまう >大砲自体に操縦席つけとけばよくね こいつに限って言えばモビルスーツで反動を抑えてるから必要
3 23/02/14(火)11:34:01 No.1026407827
>こいつに限って言えばモビルスーツで反動を抑えてるから必要 >大砲自体に制御装置つけとけばよくね
4 23/02/14(火)11:36:42 No.1026408345
ショーンの方でオーバーヒートギリギリ限界までエンジン回さなきゃあの威力出ないバチクソ危険な砲と判明
5 23/02/14(火)11:36:52 No.1026408382
作中での扱いだけ見てMS要らないは無いよね FAガンダムにあっけなく壊滅させられてるし
6 23/02/14(火)11:38:12 No.1026408655
>>大砲自体に制御装置つけとけばよくね 専用にそこまで用意するよりMSに任せた方がお得なんだと思う
7 23/02/14(火)11:39:33 No.1026408945
MSに出来る部分をやらせる事でコストダウンするのだ
8 23/02/14(火)11:39:49 No.1026408996
射撃の引き金引くだけならMSいらんけどその後敵は撃ち返してくるって本編でやったろ
9 23/02/14(火)11:40:03 No.1026409054
スキウレとかバストライナーはなおさらそう思う
10 23/02/14(火)11:40:31 No.1026409155
ふうん繊細なパーツは汎用量産品を外付けして使うようにしておけば故障した時も交換が簡単ということか
11 23/02/14(火)11:40:47 No.1026409210
MSが兵器を使う兵器だからこういうものも生まれる
12 23/02/14(火)11:40:57 No.1026409239
実際ガトルがビッグガン使って一発当てたあと即撃ち落とされてる描写が原作にある
13 23/02/14(火)11:41:26 No.1026409346
>専用にそこまで用意するよりMSに任せた方がお得なんだと思う 脱出システムとして見てもかなり機動力も戦闘力もあるし既存の機体を使えばいいしの
14 23/02/14(火)11:41:56 No.1026409465
打つだけならガトルでもできるから MSに打たせるのはいざ近づかれたら逃げるか戦うためだと思う
15 23/02/14(火)11:42:22 No.1026409566
とりあえず四肢が付いてりゃ制御装置になるから旧ザクでもいいのは強い
16 23/02/14(火)11:43:09 No.1026409748
人がいなくてもザクだけはいっぱいあるから
17 23/02/14(火)11:50:06 No.1026411415
MSに使わせてなかったらすぐ話が終わってたレベルでほぼ必ず破壊されてるからなあ
18 23/02/14(火)11:53:13 No.1026412172
有視界戦闘での狙撃だからカメラもMSのを使う
19 23/02/14(火)11:55:32 No.1026412717
砲台を移動させて設置させて射撃制御して片付けて持って帰る がMSあったら全部できるから… まぁジャズが聞こえたら持って帰る手間はなくなるんだけどよ
20 23/02/14(火)11:57:42 No.1026413215
居場所がバレたとき速攻逃げられるのは良いと思う 作中だと粘って撃ち合ってたりしたけど
21 23/02/14(火)11:58:25 No.1026413388
>大砲自体に操縦席つけとけばよくね そこらへんに疑問をもったらガンダム卒業の時
22 23/02/14(火)11:58:37 No.1026413440
ビッグガンの設置作業や部品交換とかのメンテナンス作業もMSにやらせればいいもんな
23 23/02/14(火)11:59:43 No.1026413677
>ショーンの方でオーバーヒートギリギリ限界までエンジン回さなきゃあの威力出ないバチクソ危険な砲と判明 アニメでFAガンダム狙ってめっちゃ連射してたけどあれは出力抑えた連射可能なモードなのかね
24 23/02/14(火)12:00:01 No.1026413753
いろんなコストカットのために既存のMS使った感じだよね コストカットのつもりが恩恵の方がでかかった
25 23/02/14(火)12:00:14 No.1026413837
>とりあえず四肢が付いてりゃ制御装置になるから旧ザクでもいいのは強い まぁ乗ってる人は四肢揃ってないんですけとね!
26 23/02/14(火)12:03:17 No.1026414577
>そこらへんに疑問をもったらガンダム卒業の時 そいつは作中での扱いを見ずにケチを付けてるだけのようにも見える…
27 23/02/14(火)12:05:17 No.1026415102
現実の大砲も自走砲みたいにそれで完結してるのと設置して人が狙いつけて装填するのも両方ある
28 23/02/14(火)12:08:11 No.1026415902
金ある連邦ならまだしも 一コロニーのジオンならそりゃたくさん用意してるMSに任せれる部分任してコストダウンしたくなるよね
29 23/02/14(火)12:08:12 No.1026415904
再販まだかなぁ
30 23/02/14(火)12:15:44 No.1026418247
ダイバーズだと撃ってたのヅダだっけ あれも面白かった
31 23/02/14(火)12:19:34 No.1026419472
あとジオンはMS万能論というか至上主義みたいなところがあるから何でもかんでもMSにやらせたがるというのもある
32 23/02/14(火)12:24:05 No.1026420995
いやコレに関してはあの戦場で人居ないと満足に狙いつけるすら出来なくね? というかミノフスキー粒子あるんで自動砲台じゃキツすぎるだろ
33 23/02/14(火)12:25:29 No.1026421508
>というかミノフスキー粒子あるんで自動砲台じゃキツすぎるだろ まあ自動でも光学センサーなら…とは思うけど そのへん発達してなさそうな世界だよね
34 23/02/14(火)12:25:45 No.1026421599
発射装置さえ作ればコックピットもセンサーも行き帰りの手段も接近された時の反撃も全部解決する
35 23/02/14(火)12:31:27 No.1026423659
宇宙世紀はもっとMSの価格とか明確に設定した方が良いと思う MSにやらせた方が楽みたいな説得力にちゃんとなるし
36 23/02/14(火)12:32:59 No.1026424220
MS大量に作ったんだから それに付属パーツ付けて別の機能もたせた方がコストダウンしやすくていいのだ
37 23/02/14(火)12:34:46 No.1026424785
何日も待ち伏せするのも何気に辛い タブレット持ち込んでエロ動画でシコるか…
38 23/02/14(火)12:35:17 No.1026424945
メガライダーが完成形かな…
39 23/02/14(火)12:36:07 No.1026425229
>何日も待ち伏せするのも何気に辛い >タブレット持ち込んでエロ動画でシコるか… (流れてくるジャズの音)
40 23/02/14(火)12:36:44 No.1026425465
>>そこらへんに疑問をもったらガンダム卒業の時 >そいつは作中での扱いを見ずにケチを付けてるだけのようにも見える… それもひっくるめて卒業の時
41 23/02/14(火)12:36:55 No.1026425534
別に価格がどうたらじゃなくて特定用途にしか使えないシステムよりそれ自体も戦闘力を持った高性能な汎用プラットフォームとして使えるのはデカいと思うんだけどな
42 23/02/14(火)12:37:00 No.1026425563
>あとジオンはMS万能論というか至上主義みたいなところがあるから何でもかんでもMSにやらせたがるというのもある でかいパワードスーツみたいなもんなので体格とか関係なく扱えて人的資源に乏しいジオンの事情にマッチしてるってのもある
43 23/02/14(火)12:38:04 No.1026425923
メガバズーカランチャーの凄さが分かるだろう
44 23/02/14(火)12:38:28 No.1026426081
2次創作でビームライフル作ったら出来上がったのがこれでした!って設定が好き
45 23/02/14(火)12:38:51 No.1026426221
>ダイバーズだと撃ってたのヅダだっけ >あれも面白かった 直撃したのに何で原型留めてんだチャンプ…
46 23/02/14(火)12:39:28 No.1026426450
>別に価格がどうたらじゃなくて特定用途にしか使えないシステムよりそれ自体も戦闘力を持った高性能な汎用プラットフォームとして使えるのはデカいと思うんだけどな というかシチュエーションが待ち伏せして狙撃しか出来ないあそこで一番効果を発揮しすぎる
47 23/02/14(火)12:40:55 No.1026426989
普通の宙域よりコロニーの残骸でデブリも雷も降ってくる異様なサンダーボルト宙域ならいざって時に脱出して自衛も出来るMSが良さそう
48 23/02/14(火)12:40:59 No.1026427022
>別に価格がどうたらじゃなくて特定用途にしか使えないシステムよりそれ自体も戦闘力を持った高性能な汎用プラットフォームとして使えるのはデカいと思うんだけどな 武器がでかすぎて汎用とは言い辛いから色々言われやすいんであって 持ち運びが容易なサイズならそこまで言われん バストライナーやスキウレが出た時も必要か?って結構文句出たし
49 23/02/14(火)12:41:33 No.1026427226
こういうのを単品で運用しようとすると結構人員が必要だったりするけどMSを噛ませると最低一人からでも結構なんとかなるんだ
50 23/02/14(火)12:41:48 No.1026427319
サンダーボルト宙域特化と言ってもいいものな…
51 23/02/14(火)12:42:32 No.1026427593
実際成果は30機以上のジム撃破してるので十分すぎるほどに出てるからねコレ… フルアーマーできた英雄が暴れて散らされたけど
52 23/02/14(火)12:42:53 No.1026427733
>サンダーボルト宙域特化と言ってもいいものな… ほぼ相手が突破しないと行けない場面で遮蔽物が沢山あるデブリ地帯 サンダーボルト宙域だな
53 23/02/14(火)12:43:14 No.1026427876
>実際成果は30機以上のジム撃破してるので十分すぎるほどに出てるからねコレ… >フルアーマーできた英雄が暴れて散らされたけど 他で使えんのだ…
54 23/02/14(火)12:43:47 No.1026428078
狙撃にいいじゃんって言ってもこんな目立つビーム出す奴があるかバカ!だし
55 23/02/14(火)12:44:49 No.1026428473
こんなの普通の場所で使ったら即バレからの反撃だからな…
56 23/02/14(火)12:45:54 No.1026428870
タール火山戦で回収品が猛威奮ったり砂漠でショーンが使った時はかなりの活躍だから少数側がこそこそ対艦戦やるにはサンボル宙域の外でも強そう
57 23/02/14(火)12:46:01 No.1026428903
UCのザクⅠスナイパーも同じだな
58 23/02/14(火)12:46:12 No.1026428964
ショーンでマニュアル通りに射撃したときのヘボさとショーンがぶっぱなしたときの変貌ぶりいいよね (竜骨直撃)やっぱよくない
59 23/02/14(火)12:46:34 No.1026429105
MSの操縦も義肢だとムズいみたいだしリビングデッド師団もサンダーボルト中域ならではだよなぁ
60 23/02/14(火)12:46:57 No.1026429242
撃たれてる場所分かるならジムの機動力でも割と余裕持って避けられるだろうしな
61 23/02/14(火)12:47:10 No.1026429319
>タール火山戦で回収品が猛威奮ったり砂漠でショーンが使った時はかなりの活躍だから少数側がこそこそ対艦戦やるにはサンボル宙域の外でも強そう シチュエーションが限定的すぎるけどはまったら強いという評価ではある 特に火山基地とか有効打撃になるのも限られてたし
62 23/02/14(火)12:47:34 No.1026429472
デカイビーム砲にコクピット付ければいいじゃんはMAになるけど あの宙域でまともに運用出来る気がしない…
63 23/02/14(火)12:48:28 No.1026429764
ビルに刺さって死んだジムとかいた気するしMAの速度だと簡単に事故りそう
64 23/02/14(火)12:48:36 No.1026429813
>デカイビーム砲にコクピット付ければいいじゃんはMAになるけど >あの宙域でまともに運用出来る気がしない… デブリでズタボロになりそうだ…
65 23/02/14(火)12:48:47 No.1026429872
>デカイビーム砲にコクピット付ければいいじゃんはMAになるけど >あの宙域でまともに運用出来る気がしない… 整備班か毎回ブチギレるレベルで装甲ベコベコになりそう
66 23/02/14(火)12:51:00 No.1026430604
そもそも画像もジェネレーター剥き出しだからあのサンダーボルト宙域で絶対壊れやすそう
67 23/02/14(火)12:51:26 No.1026430763
イオも最初は即狙撃されてリタイアだからな…なんかドム奪って帰ってきたけど
68 23/02/14(火)12:51:35 No.1026430818
あの宙域がまともにスピード出せないからこその当たりやすさなんでスピード出せるパイロットなら避けれちゃうのだ やっぱりフルアーマーおかしくない?
69 23/02/14(火)12:52:28 No.1026431123
宇宙空間での狙撃という条件で当てはめたら実は一番いいの実弾だよね… サンダーボルト宙域だとデブリ大杉問題却下だが
70 23/02/14(火)12:53:29 No.1026431431
ジム40機出撃して生還5機程度だしそれもイオが引っ掻き回してなかったら生還できてたか怪しいことを考えると強すぎるわ
71 23/02/14(火)12:53:57 No.1026431604
スキウレ君はガランシェール隊で大活躍したからな…
72 23/02/14(火)12:54:40 No.1026431868
こういうのが脅威になるのって小競り合いのときなんだよな
73 23/02/14(火)12:55:02 No.1026431983
嫌な予感…で頭撃たれても即脱出してそこから敵撃ち殺してヘイトスピーチしてドム奪って帰れるのは強すぎる
74 23/02/14(火)12:55:23 No.1026432095
不意を突かれる形だったとはいえビビのサイコザクもサンダーボルト宙域のデブリ避けられなくて埋まって死だったからな…危ないよあの宙域
75 23/02/14(火)12:55:43 No.1026432208
観測器としてジオンのモノアイはとても優秀な設定はいろんな作品で使われてるしMSいるんじゃね?
76 23/02/14(火)12:56:28 No.1026432467
いきなり目の前にサラミスの残骸が現れたら死ぬ 当たり前である事だな…
77 23/02/14(火)12:56:42 No.1026432537
南洋が廃コロニー訓練に使ってた時も常時ザクスナイパーがデブリ監視して狙撃しないと危ない感じだったからな…
78 23/02/14(火)12:57:34 No.1026432826
ビッグガン設置とか作業用としても使えるし 接近されたら戦わないといけないからMSである必要もある と言うか本編でもMS以外からも狙撃してるし今更な話題すぎる
79 23/02/14(火)12:57:42 No.1026432860
戦時下だしサンダーボルト宙域が特に荒れてるんだとは思うけど他のシリーズ振り返るとデブリ掃除会社すごい頑張ってんだろうなって思う…
80 23/02/14(火)12:57:48 No.1026432894
デブリの描写は太田垣先生さすがだなと思ったんだ当時
81 23/02/14(火)12:58:17 No.1026433058
影の使い方が上手くていいよね…
82 23/02/14(火)12:58:27 No.1026433111
銃単体で行動できるようになっても結局ほぼ一品ものみたいになってるしな…
83 23/02/14(火)12:58:39 No.1026433179
>戦時下だしサンダーボルト宙域が特に荒れてるんだとは思うけど他のシリーズ振り返るとデブリ掃除会社すごい頑張ってんだろうなって思う… まあその会社カルトが運営してたんだが
84 23/02/14(火)12:59:11 No.1026433384
>宇宙空間での狙撃という条件で当てはめたら実は一番いいの実弾だよね… 宇宙を汚す野蛮なアーシアンめ…
85 23/02/14(火)12:59:15 No.1026433412
連邦も掃海活動自体はやってるから…
86 23/02/14(火)12:59:21 No.1026433440
>銃単体で行動できるようになっても結局ほぼ一品ものみたいになってるしな… ヨルムンガンドがやったしなそれ
87 23/02/14(火)12:59:37 No.1026433530
地上でも戦艦を軽く貫通して強いなと思ったけど アトラスのレールガンの方が強いし普通のガンダムも戦艦級ビーム連射してるしあいつら反則だろ
88 23/02/14(火)12:59:39 No.1026433537
>>戦時下だしサンダーボルト宙域が特に荒れてるんだとは思うけど他のシリーズ振り返るとデブリ掃除会社すごい頑張ってんだろうなって思う… >まあその会社カルトが運営してたんだが ザニーで色んな人員と機体回収してたよね