虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/14(火)10:35:04 ハーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/14(火)10:35:04 No.1026396360

ハーメルン初めて読んだけどこの人酷使されすぎじゃない?

1 23/02/14(火)10:52:46 No.1026399837

これとあれは別人

2 23/02/14(火)10:54:09 No.1026400119

俺が色んな世界でモテモテになりながら活躍するのはいつだって人気あるんだ たまたま現代の俺アバターがスレ画なだけで

3 23/02/14(火)10:58:43 No.1026400972

新しい俺担当全然出てこないから下手したら10年後も俺やってそう

4 23/02/14(火)11:00:58 No.1026401423

三大元ネタから乖離しすぎ主人公 キリトとイキリト 八幡とHACHIMAN あと一つは思い浮かばなかった

5 23/02/14(火)11:02:59 No.1026401816

キリトさんは死んでもいいゲームなんてぬるすぎるぜ!はただの強がりだけど俺キレると記憶飛ぶことあるんだよねはマジで言ってたから…

6 23/02/14(火)11:04:25 No.1026402101

原作どころかアニメも見てない人が俺を読んで新たな俺を書くからマジで原型がない

7 23/02/14(火)11:05:38 No.1026402315

>キリトさんは死んでもいいゲームなんてぬるすぎるぜ!はただの強がりだけど俺キレると記憶飛ぶことあるんだよねはマジで言ってたから… そっちじゃなくて俺TUEEE系代表みたいに語られてるほうだと思う

8 23/02/14(火)11:06:54 No.1026402527

結構な人が顔見るとフラッシュバック起こしてあーって叫んでそう

9 23/02/14(火)11:07:03 No.1026402549

まだこの人なんだ また修学旅行から始まるんだ

10 23/02/14(火)11:13:07 No.1026403773

ハーメルンより渋のほうが生息してるんじゃないか?

11 23/02/14(火)11:13:17 No.1026403799

ハーメルンよりPixivの方が過労死寸前だと思う 竿役にさえなってる

12 23/02/14(火)11:14:09 No.1026403977

もうゆきのんと付き合ってるのに 別作品の女あてがうんだ

13 23/02/14(火)11:15:03 No.1026404158

>あと一つは思い浮かばなかった もうU-1は過去の人なのか

14 23/02/14(火)11:15:37 No.1026404267

>もうゆきのんと付き合ってるのに >別作品の女あてがうんだ ハチアスとかいうカップリングが存在する世界だぞ最早原作キャラとの接点がぼんやりしつつある

15 23/02/14(火)11:15:51 No.1026404328

>もうゆきのんと付き合ってるのに >別作品の女あてがうんだ 付き合う前のHACHIMAN呼び出せばいいだけだ というかそれっぽいキャラをベースにできればいいだけなので原作の設定とかガン無視が基本だよ

16 23/02/14(火)11:16:29 No.1026404445

エミヤとか士郎はエミュ難しいせいか能力だけ持っていかれること多い気がする

17 23/02/14(火)11:16:56 No.1026404554

最終的に原作でも付き合った人が人なんで結構な重役ポジにつきそうではあるけどHACHIMAN程華々しいものでは無さそう

18 23/02/14(火)11:18:01 No.1026404754

U1からの伝統

19 23/02/14(火)11:18:30 No.1026404854

八幡とアスナの恋を応援してくれる親友枠がキリトさんって聞いたときはもう何がなんだか

20 23/02/14(火)11:19:03 No.1026404960

>ハーメルンよりPixivの方が過労死寸前だと思う >竿役にさえなってる どう見ても原作見てたらこの腰フリは有り得ないとさえ思えてくる

21 23/02/14(火)11:20:14 No.1026405198

>エミヤとか士郎はエミュ難しいせいか能力だけ持っていかれること多い気がする コピー能力なんてみんな大好きだからな

22 23/02/14(火)11:20:45 No.1026405293

サーヴァントでブラックトリガー持ちで最強の呼吸使い辺りまでは聞いたけど今だと何やってるんだ 呪術?

23 23/02/14(火)11:21:46 No.1026405482

もっと昔だと祐一もそうだったしもはや伝統じみたものすら感じる

24 23/02/14(火)11:22:08 No.1026405542

後藤ひとりちゃんとはもう付き合ったの?

25 23/02/14(火)11:24:10 No.1026405917

流れとしてはなろう界隈からこいつの代わりが出てくるはずなんだが

26 23/02/14(火)11:25:31 No.1026406152

>流れとしてはなろう界隈からこいつの代わりが出てくるはずなんだが リゼロのあいつのやつは何個か見たけど流行ってるって言うほどではない

27 23/02/14(火)11:25:44 No.1026406201

原作は最終巻出し渋って営業しまくるコンテンツになっちゃったのにな

28 23/02/14(火)11:25:47 No.1026406210

アスナしぶりんあたりが定番カプなの好き

29 23/02/14(火)11:26:11 No.1026406285

ウマ娘とか多分全員抱いてる

30 23/02/14(火)11:26:58 No.1026406434

>原作は最終巻出し渋って営業しまくるコンテンツになっちゃったのにな 14巻で終わりじゃないのか?

31 23/02/14(火)11:27:15 No.1026406491

>原作は最終巻出し渋って営業しまくるコンテンツになっちゃったのにな もうずいぶん前に出たしそのあとも営業してるよ!八幡は全然営業してないけど!

32 23/02/14(火)11:28:02 No.1026406652

アニメ3期まで見たけど結構綺麗に終わったな…となったよ

33 23/02/14(火)11:28:29 No.1026406741

>後藤ひとりちゃんとはもう付き合ったの? pixivなら既にぼっちちゃんの幼馴染になってる

34 23/02/14(火)11:28:31 No.1026406745

奉仕部にはえっちな営業させて自分は他作品の女とヤリまくりとか最低だな八幡

35 23/02/14(火)11:34:30 No.1026407909

>>後藤ひとりちゃんとはもう付き合ったの? >pixivなら既にぼっちちゃんの幼馴染になってる 八幡もぼっちちゃんもキャラが崩壊する…

36 23/02/14(火)11:35:02 No.1026408004

原作読者向けの営業には出ないのに原作読んでるか怪しい人向け二次創作で大活躍って何なんだお前は

37 23/02/14(火)11:35:07 No.1026408022

>エミヤとか士郎はエミュ難しいせいか能力だけ持っていかれること多い気がする きのこ以外の公式ライターも士郎描くの難しいとか言ってたような

38 23/02/14(火)11:36:01 No.1026408196

イキリトはTwitterにいる奴と別にU1みたいな奴もイキリト言われてるのか

39 23/02/14(火)11:38:40 No.1026408744

原作もHACHIMANも未読だからアレな人に人気の理由がわからない クロスさせたい特殊能力とか世界観があるわけでも無さそうだしオリ主じゃ駄目なの?

40 23/02/14(火)11:39:40 No.1026408964

暗殺教室とクロスするSSは結構あったなぁ…

41 23/02/14(火)11:40:48 No.1026409213

>原作もHACHIMANも未読だからアレな人に人気の理由がわからない >クロスさせたい特殊能力とか世界観があるわけでも無さそうだしオリ主じゃ駄目なの? 読めよ

42 23/02/14(火)11:42:18 No.1026409549

一度受けたジャンルの後追いに乱立するときなぜか選ばれる俺の代わり

43 23/02/14(火)11:42:46 No.1026409669

流石に高木さんとかは抱いてないみたいで安心した

44 23/02/14(火)11:43:38 No.1026409859

>原作もHACHIMANも未読だからアレな人に人気の理由がわからない >クロスさせたい特殊能力とか世界観があるわけでも無さそうだしオリ主じゃ駄目なの? 自身が投影させたい程に好きになったキャラに凄いことさせたいって感じじゃない アニメ1期だけ観てるとかならそういう人多そうだなと思う

45 23/02/14(火)11:43:41 No.1026409868

ゆきのんはゆきのんでアニメ終わった後も下着姿になったりエロ衣装着て営業してるの良いよね…

46 23/02/14(火)11:44:47 No.1026410146

もしかして上条さん主人公意外と無い感じ?

47 23/02/14(火)11:44:53 No.1026410171

よう実の主人公がかわりになりそうでならなかった

48 23/02/14(火)11:45:01 No.1026410207

>ゆきのんはゆきのんでアニメ終わった後も下着姿になったりエロ衣装着て営業してるの良いよね… アニメ3期まで観て意外と真っ当に青春してる話じゃないか…とちょっと感慨に耽ってたらあの下着姿でちょっと困惑したよ…

49 23/02/14(火)11:45:03 No.1026410215

今期だと天使様に駄目にされる八幡か?

50 23/02/14(火)11:45:56 No.1026410425

>今期だと天使様に駄目にされる八幡か? HACHIMAN好きな層が一番読まなさそうだなお隣の天使様

51 23/02/14(火)11:47:02 No.1026410714

パイ教室の先生になってる八幡か

52 23/02/14(火)11:47:45 No.1026410885

お兄様とかはどうだったんだろ

53 23/02/14(火)11:47:59 No.1026410929

ブロックワード入れてるから存在すら忘れてた まだ現役なのかこいつ…

54 23/02/14(火)11:49:04 No.1026411168

ぼっちちゃんってそっち需要あるんだ…

55 23/02/14(火)11:49:21 No.1026411225

オリ主にしかなってないようなのが大多数ではあるけど一応拡大解釈ぐらいでちゃんとキャラを活かせてるのも少しはある

56 23/02/14(火)11:50:02 No.1026411389

>ぼっちちゃんってそっち需要あるんだ… おっぱいデカいからな

57 23/02/14(火)11:50:35 No.1026411534

U1と合わせて考えると実はハイスペックみたいなのは違うんだろうな

58 23/02/14(火)11:50:55 No.1026411613

>オリ主にしかなってないようなのが大多数ではあるけど一応拡大解釈ぐらいでちゃんとキャラを活かせてるのも少しはある 砂金探しみたいだな…

59 23/02/14(火)11:52:10 No.1026411916

なんか由比ヶ浜ifみたいなのも本で出てなかった?

60 23/02/14(火)11:52:25 No.1026411981

普通にオリジナル主人公でやればいいのに何で使うんだ…

61 23/02/14(火)11:52:46 No.1026412076

>今期だと天使様に駄目にされる八幡か? 気ぶり系にHACHIMANぶち込むのは流石に許されないだろ…

62 23/02/14(火)11:52:54 No.1026412097

>砂金探しみたいだな… 2次創作探しは基本的にそんなもんだし…

63 23/02/14(火)11:54:40 No.1026412504

一昔前ならYOKOSHIMAとか主流だった

64 23/02/14(火)11:56:01 No.1026412829

アイドルとかウマ娘とか生徒とかニケとか知らんけど全員抱いたぜ

65 23/02/14(火)11:56:05 No.1026412841

>普通にオリジナル主人公でやればいいのに何で使うんだ… pixivだと八幡ってだけで評価する層がある程度いる

66 23/02/14(火)11:56:14 No.1026412879

陰キャに見えて実は…みたいなキャラがいいなら今後は最強ぼっちちゃんが量産されるのかな

67 23/02/14(火)11:56:52 No.1026413023

>陰キャに見えて実は…みたいなキャラがいいなら今後は最強ぼっちちゃんが量産されるのかな 男じゃないからどうだろう

68 23/02/14(火)11:57:52 No.1026413250

>原作もHACHIMANも未読だからアレな人に人気の理由がわからない >クロスさせたい特殊能力とか世界観があるわけでも無さそうだしオリ主じゃ駄目なの? 凄い雑に言うとよくいる覇権アニメ?を視聴してた俺凄いとか覇権アニメ?の売り上げやら人気やらで他作品にマウント取るのの同類みたいなもん

69 23/02/14(火)11:58:11 No.1026413345

HACHIMANでググッたら明らかに編集してる奴の憎しみがモロに出てるpixiv百科事典出てきて笑う

70 23/02/14(火)11:58:15 No.1026413355

ぼっちちゃんはキャラ濃いからそのままで勝負できるし改変とかされないんじゃないかな…

71 23/02/14(火)11:58:24 No.1026413387

>陰キャに見えて実は…みたいなキャラがいいなら今後は最強ぼっちちゃんが量産されるのかな 大人になったぼっちちゃんネタ見るとちょっと怪しい気がする

72 23/02/14(火)11:58:30 No.1026413410

>もしかして上条さん主人公意外と無い感じ? むしろ説教される対象

73 23/02/14(火)11:59:12 No.1026413542

>気ぶり系にHACHIMANぶち込むのは流石に許されないだろ… 知らねぇ 混ぜる

74 23/02/14(火)11:59:33 No.1026413634

俺百合豚だから雑にモテモテにされたら頭にくるのはわかる

75 23/02/14(火)12:00:38 No.1026413916

キリト君はあんだけ巻数出ててもなかなか掴みづらい部分がある気がする

76 23/02/14(火)12:00:48 No.1026413955

気が付いたらシンフォギアみたいにエッチな服着まくってるガハマさんゆきのんいろはすの三人

77 23/02/14(火)12:01:51 No.1026414205

寝取り竿から百合乱入すら行い他作品純愛に異能者無双に超絶コミュ強キャラまでどんな作品にも入り込める男HACHIMAN

78 23/02/14(火)12:02:07 No.1026414265

未だに根強い人気ってあるのかな キリトの方はSAOがまだ続いてるから分かるけど俺ガイルってもう完結してから数年経ってない? 渡航の名前もなろう原作アニメの脚本くらいでしか観なくなった

79 23/02/14(火)12:02:47 No.1026414441

とりあえず生でみたいな感覚で使われてるよねHACHIMAN

80 23/02/14(火)12:02:54 No.1026414463

でも原作ちゃんと読んだ層にも俺に似てるって人気出たキャラでもあるしな八幡 似てるんだからアバターにもなりやすいって言うか…

81 23/02/14(火)12:03:04 No.1026414512

中身は絶対読まないけどスレ画がオリ主のアバターみたいな感じで使われてる作品の詳細とかキャプションを読むのはちょっとだけ面白い

82 23/02/14(火)12:03:18 No.1026414578

実際どんな人生を歩んだらHACHIMAN出来る様になるか気になる 根暗系かと思いきややってる事は心臓に毛でも生えてるのかって感じだし

83 23/02/14(火)12:03:19 No.1026414588

戦国武将と同じでそれだけで背景説明いらなくなるからな

84 23/02/14(火)12:03:32 No.1026414645

オリ主のアバター

85 23/02/14(火)12:03:42 No.1026414687

>キリト君はあんだけ巻数出ててもなかなか掴みづらい部分がある気がする 群像劇感強いしな

86 23/02/14(火)12:03:44 No.1026414693

※たまに葉山が残酷な目に遭ってる…

87 23/02/14(火)12:04:04 No.1026414774

カタアスナの彼氏

88 23/02/14(火)12:04:19 No.1026414850

昔普通のクロスとかじゃない俺ガイル二次漁ってた時は八幡の回りの環境を憎みまくってるやつ多かった印象あった 家族ヘイトとか奉仕部ヘイトとか

89 23/02/14(火)12:04:38 No.1026414918

なんかこいつの作品の原作キャラの扱いが悪くね?ってなる

90 23/02/14(火)12:05:01 No.1026415023

>なんかこいつの作品の原作キャラの扱いが悪くね?ってなる 原作が好きなわけじゃないし…

91 23/02/14(火)12:05:13 No.1026415089

>群像劇感強いしな キリト君だけが語り部じゃないからね…

92 23/02/14(火)12:05:25 No.1026415142

葉山も色々拗らせてるけど恐らく将来的に一番過去の友人で関わる事になりそうなの雪乃の次くらいになりそう

93 23/02/14(火)12:05:53 No.1026415258

>普通にオリジナル主人公でやればいいのに何で使うんだ… やる夫みたいなもんだろ

94 23/02/14(火)12:06:37 No.1026415452

>カタアスナの彼氏 本当にアスナとのカップリング多いから困る

95 23/02/14(火)12:06:41 No.1026415480

ストブラの古城とか制約つけることでチート抑え込んでる設定のやつは何不自由なく完璧に扱えるHACHIMANに乗っ取られる 特にそんな設定ないやつも完全上位互換のHACHIMANに乗っ取られる

96 23/02/14(火)12:06:47 No.1026415510

やる夫じゃモテモテになる説得力がねえだろ

97 23/02/14(火)12:07:36 No.1026415729

いわれの無いヘイトを稼いでるヒッキーかわいそ…

98 23/02/14(火)12:08:17 No.1026415929

>でも原作ちゃんと読んだ層にも俺に似てるって人気出たキャラでもあるしな八幡 ほんとに八幡に似てるのかな俺

99 23/02/14(火)12:08:23 No.1026415961

八幡使うのって単にすでにキャラが確立されてて設定とか考えたり説明したりしなくていいからだろ つまり作者の怠慢

100 23/02/14(火)12:08:36 No.1026416015

>>なんかこいつの作品の原作キャラの扱いが悪くね?ってなる >原作が好きなわけじゃないし… ここの男性キャラハーレム妄想でもよく見るから需要があるんだろう

101 23/02/14(火)12:08:52 No.1026416094

バンドリのハーレム主人公なのは知ってる

102 23/02/14(火)12:08:58 No.1026416127

葉山がコンプレックス拗らせて悪堕ちしたり原型の欠片も無いガチクズになってるの面白くて好き

103 23/02/14(火)12:09:00 No.1026416133

もう新しいプリキュアと絡んでた

104 23/02/14(火)12:09:17 No.1026416215

>>気ぶり系にHACHIMANぶち込むのは流石に許されないだろ… >知らねぇ >混ぜる 五等分とかめちゃくちゃHACHIMANしてたしな

105 23/02/14(火)12:09:25 No.1026416250

>昔普通のクロスとかじゃない俺ガイル二次漁ってた時は八幡の回りの環境を憎みまくってるやつ多かった印象あった >家族ヘイトとか奉仕部ヘイトとか 普段のどんな人生送ってるだろうなこういうの書く人

106 23/02/14(火)12:09:31 No.1026416284

八幡に悲しき過去…

107 23/02/14(火)12:09:40 No.1026416327

>バンドリのハーレム主人公なのは知ってる バンドリのノンケ二次に関しちゃ普通にオリ主の方が多いよ 俺ガイルに触れてない若い子も多いから

108 23/02/14(火)12:09:50 No.1026416371

お隣の天使様落とす奴あったな

109 23/02/14(火)12:09:57 No.1026416407

八幡自体はむしろ頭の回転は早かったり有能ではあるけど人間関係かなり悩んで自分悪物にして物事切り抜けようとして周りからキレられる結構不器用な感じがする そっちの方が魅力的だと思うけどHACHIMAN好きな人的には嫌なんだろうか

110 23/02/14(火)12:09:57 No.1026416408

粗製濫造R18ならまだわかるんだが

111 23/02/14(火)12:10:00 No.1026416424

特級呪術師とS級ボーダーは特に見た

112 23/02/14(火)12:10:05 No.1026416450

>>でも原作ちゃんと読んだ層にも俺に似てるって人気出たキャラでもあるしな八幡 >ほんとに八幡に似てるのかな俺 確固たる自分の価値観持って他人からの偏見を気に留めず 斜に構えているようで現実的なだけで 物事を正しく捉えてて 捻くれてるけどなんだかんだ頼み事されれば聞いてくれるし 何なら自分を犠牲にしてでも解決してくれる そんなところを頭の良いクラス内のカースト上位からは理解されてるけど 馬鹿どもからはただのクズの陰キャだと思われている… 俺だわこれ…感情移入しやすい…

113 23/02/14(火)12:10:09 No.1026416470

>八幡使うのって単にすでにキャラが確立されてて設定とか考えたり説明したりしなくていいからだろ >つまり作者の怠慢 特に書きたいものもなく作家になりたいわけでもなくただ承認欲求満たすだけなら手っ取り早くていいと思う

114 23/02/14(火)12:10:14 No.1026416493

渋とかでやたらガハマさんが憎まれてるのなんでなんだろうね…

115 23/02/14(火)12:10:34 No.1026416590

>普段のどんな人生送ってるだろうなこういうの書く人 創作キャラをわざわざ憎んだり嫌ったり出来る人って実生活は特に不自由なく恵まれてる人が多い印象

116 23/02/14(火)12:10:42 No.1026416638

>渋とかでやたらガハマさんが憎まれてるのなんでなんだろうね… 陽キャっぽいから

117 23/02/14(火)12:10:45 No.1026416651

いい主人公だな!仮面ライダーだろ?

118 23/02/14(火)12:11:16 No.1026416812

>>渋とかでやたらガハマさんが憎まれてるのなんでなんだろうね… >陽キャっぽいから でも後輩ギャルの子人気じゃん

119 23/02/14(火)12:11:25 No.1026416863

HACIMANより原作ヒロインへのアンチヘイトが多いのが気になる

120 23/02/14(火)12:11:26 No.1026416871

冬木ちゃんねるみたいなアンチヘイトするためにアンチヘイトしてます!原作未読未視聴です!みたいなノリがあったところだし

121 23/02/14(火)12:12:10 No.1026417081

雪乃の家族がいるとこに婿入りするかもしれないのにそれ選んだ時点で似てる奴少ない気がする

122 23/02/14(火)12:12:39 No.1026417216

>俺だわこれ…感情移入しやすい… 深掘りすると自分含めて色んな人からドロドロした何かが噴き出してきそうだからやめて

123 23/02/14(火)12:12:56 No.1026417306

EMIYAより息長いな

124 23/02/14(火)12:13:24 No.1026417460

アンチヘイトのためのアンチヘイトって何の目的でやってんだそれ

125 23/02/14(火)12:13:33 No.1026417509

祐一とひろゆきちゃんから代替わりしたと思えば

126 23/02/14(火)12:13:51 No.1026417585

>八幡使うのって単にすでにキャラが確立されてて設定とか考えたり説明したりしなくていいからだろ >つまり作者の怠慢 それとは別に能力盛りやすいから使われてる感じある

127 23/02/14(火)12:13:52 No.1026417588

上条さんエミヤ仮面ライダーはこいつに能力だけ取られる代表

128 23/02/14(火)12:13:55 No.1026417606

>アンチヘイトのためのアンチヘイトって何の目的でやってんだそれ imgの荒らしみたいなもんでしょ

129 23/02/14(火)12:13:55 No.1026417607

期間でいえばスレ画が最長?

130 23/02/14(火)12:14:13 No.1026417709

>八幡自体はむしろ頭の回転は早かったり有能ではあるけど人間関係かなり悩んで自分悪物にして物事切り抜けようとして周りからキレられる結構不器用な感じがする >そっちの方が魅力的だと思うけどHACHIMAN好きな人的には嫌なんだろうか HACHIMANを読む層からして主人公がキレられるシーンは合わなそうだからそこはオミットされるのもまあ納得

131 23/02/14(火)12:14:19 No.1026417744

ぼざろとのクロスが意外に少ない ヒッキーはぼっちだしギター練習してたけどFコード弾けなくてやめた過去があるからクロスしやすいのに

132 23/02/14(火)12:14:27 No.1026417793

>渋とかでやたらガハマさんが憎まれてるのなんでなんだろうね… あとは葉山もね

133 23/02/14(火)12:14:39 No.1026417858

士郎は全く似てるとか思えないキャラしてるからな

134 23/02/14(火)12:14:58 No.1026417964

>EMIYAより息長いな 型月はむしろ蹂躙される側が多い印象

135 23/02/14(火)12:15:04 No.1026417999

士郎は人間のふりをしたロボットだし…

136 23/02/14(火)12:15:21 No.1026418113

まあfateはエミヤよりはるかに無限の剣製の方が出張してるだろうからな

137 23/02/14(火)12:15:52 No.1026418297

異能者にしても竿役にしても何してもよくてオリジナルss書くよりは人気作とHACHIMANの合体の方が読まれやすいし…

138 23/02/14(火)12:15:53 No.1026418298

ヒロインも葉山も悪役になる事キレたの見てこいつ結構恵まれてるな…と思ったしこのヒロインと葉山結構良い奴らだな…となったけど見方の違いでこうも変わるのかって驚いてる

139 23/02/14(火)12:16:06 No.1026418394

スレ画が英霊として召喚とかアンリマユより弱いと思うんだがまあHACHIMANだしな

140 23/02/14(火)12:16:20 No.1026418461

無限の剣製と王の財宝他人に使われ過ぎ問題

141 23/02/14(火)12:16:21 No.1026418469

読み漁ってた時期あるけど自分憑依させないで比企谷エミュできてるのは本当に少ないあるなら教えてほしい

142 23/02/14(火)12:16:28 No.1026418506

EMIYAって士郎を指してんの?アーチャーのほう?

143 23/02/14(火)12:16:40 No.1026418568

>ぼざろとのクロスが意外に少ない >ヒッキーはぼっちだしギター練習してたけどFコード弾けなくてやめた過去があるからクロスしやすいのに こういうの書く奴がそんな設定知ってると思うか

144 23/02/14(火)12:16:52 No.1026418642

>ヒロインも葉山も悪役になる事キレたの見てこいつ結構恵まれてるな…と思ったしこのヒロインと葉山結構良い奴らだな…となったけど見方の違いでこうも変わるのかって驚いてる だったら二次創作でヒロインと葉山を悪役にしようぜ!ってなってるの面白い

145 23/02/14(火)12:16:55 No.1026418658

あなたのやり方嫌いだわ もっと人の気持ち考えてよから始まるのが多い

146 23/02/14(火)12:17:04 No.1026418699

やっぱ原作とハーメルン産で大分味付け変わってくるのか八幡

147 23/02/14(火)12:17:20 No.1026418762

型月といえばヒロだな あれはオリキャラ無双タイプだったけど

148 23/02/14(火)12:17:25 No.1026418787

原作作者、アニメの脚本担当しだしたけど本業何なんだろう…?

149 23/02/14(火)12:17:44 No.1026418872

もうこいつからゆきのんと葉山寝取ってやれよ

150 23/02/14(火)12:17:53 No.1026418920

流行りのコンテンツにちょっとでも学生要素があればHACHIMANはポップする 特になくても出現する

151 23/02/14(火)12:17:54 No.1026418927

>原作作者、アニメの脚本担当しだしたけど本業何なんだろう…? サラリーマン

152 23/02/14(火)12:18:24 No.1026419094

前よりは勢いはなくなってはいるな

153 23/02/14(火)12:18:33 No.1026419142

ハーメルン産はまあ再現できてるな…ともはや違う人じゃんが混ざり合ってて魑魅魍魎と化してそうなイメージ

154 23/02/14(火)12:18:38 No.1026419166

自己犠牲的な行動でモブからは嫌われてる でも作中の女達は真意を知ってるのでしゅきしゅき!ってなる 理解のない周りから適度に嫌われて本命からは愛されてるっていう状況がHACHIMAN好きにはたまらないんだろう

155 23/02/14(火)12:18:42 No.1026419183

探してないけどプロセカにはもう居そう

156 23/02/14(火)12:18:51 No.1026419239

>原作作者、アニメの脚本担当しだしたけど本業何なんだろう…? というかラノベ作家がアニメ脚本やるのはそこまで珍しくないというか先輩に普通に前例がいる

157 23/02/14(火)12:18:53 No.1026419254

>創作キャラをわざわざ憎んだり嫌ったり出来る人って実生活は特に不自由なく恵まれてる人が多い印象 やたらざまあ要素求める人とかじゃなくて単なるキャラ叩きならそうかもしれないな…

158 23/02/14(火)12:19:01 No.1026419303

>型月といえばヒロだな >あれはオリキャラ無双タイプだったけど 最強系なんだけど今の設定で見るとこいつ心臓潰されたら死ぬとか弱くね?ってインフレに置いて行かれたジャンプ系二次創作みたいになっててダメだった

159 23/02/14(火)12:19:21 No.1026419406

アンチ・ヘイト注意

160 23/02/14(火)12:19:31 No.1026419457

クロスはまだ耐えられるが二次創作は作者オリジナルの作文から始まることが多いのでかなりきつい

161 23/02/14(火)12:19:32 No.1026419462

>自己犠牲的な行動でモブからは嫌われてる >でも作中の女達は真意を知ってるのでしゅきしゅき!ってなる >理解のない周りから適度に嫌われて本命からは愛されてるっていう状況がHACHIMAN好きにはたまらないんだろう その作中の女達にアンチかましてるんですが…

162 23/02/14(火)12:19:34 No.1026419477

リゼロは死に戻りだけオリ主に取られてスバルは存在しないパターンが多い気がする

163 23/02/14(火)12:20:17 No.1026419709

>>自己犠牲的な行動でモブからは嫌われてる >>でも作中の女達は真意を知ってるのでしゅきしゅき!ってなる >>理解のない周りから適度に嫌われて本命からは愛されてるっていう状況がHACHIMAN好きにはたまらないんだろう >その作中の女達にアンチかましてるんですが… 原作のキャラは八幡への理解が足りない!

164 23/02/14(火)12:20:22 No.1026419736

なぜか過去を色々変えてるのに高校生活を振り返っての文は変わらないとかよくある

165 23/02/14(火)12:20:33 No.1026419801

普通にソシャゲコラボとかに来てもリゼロはスバルいないよな

166 23/02/14(火)12:20:36 No.1026419815

八幡をミュートワードにしてるけどたまに貫通してくるやつがあって小賢しい

167 23/02/14(火)12:20:45 No.1026419864

陰の実力者とか八幡要素とHACHIMAN要素がリンクしてるからクロスさせやすいんじゃないか

168 23/02/14(火)12:20:51 No.1026419895

ヒロインとか葉山にキレられたのをそのままキレられた!と受け止めてるのかこっちの事を思っているのはわかるけどそれはそれでムカつくなのかどっちなんだろうか…

169 23/02/14(火)12:20:57 No.1026419935

型月は作中設定上最強のORTに真っ向勝負仕掛けてマントルに叩き込んで心臓ぶち抜いて勝った勇者王って二次創作でもやらねえ強キャラ出したからな…

170 23/02/14(火)12:21:05 No.1026419980

>やたらざまあ要素求める人とかじゃなくて単なるキャラ叩きならそうかもしれないな… ざまぁ好きな人も同じだろ

171 23/02/14(火)12:21:07 No.1026419996

作者はなんかなろう原作アニメの毒抜きする脚本家になりつつあるよね 一見ひどい敵キャラに実はこんな意図がみたいなオリジナル要素足してる アレはなにか需要があってそうしてるんだろうか

172 23/02/14(火)12:21:34 No.1026420140

>自己犠牲的な行動でモブからは嫌われてる >でも作中の女達は真意を知ってるのでしゅきしゅき!ってなる >理解のない周りから適度に嫌われて本命からは愛されてるっていう状況がHACHIMAN好きにはたまらないんだろう 本当は優しいやつで理解されてないだけって設定は 自分もそうに違いないと信じ込みやすいし昔から人気だもんなあ

173 23/02/14(火)12:21:54 No.1026420253

>陰の実力者とか八幡要素とHACHIMAN要素がリンクしてるからクロスさせやすいんじゃないか むしろ似てるんならクロスはさせないんじゃないかな 自分が気持ちよくなる対象が二つになるのは良くないから

174 23/02/14(火)12:22:00 No.1026420288

まずアイドルのPなんてやるタイプじゃないだろうに多いよなぁ

175 23/02/14(火)12:22:03 No.1026420308

>探してないけどプロセカにはもう居そう 帰ってください本当に…

176 23/02/14(火)12:22:05 No.1026420321

>作者はなんかなろう原作アニメの毒抜きする脚本家になりつつあるよね >一見ひどい敵キャラに実はこんな意図がみたいなオリジナル要素足してる >アレはなにか需要があってそうしてるんだろうか 全くもって気のせいだと思うよ

177 23/02/14(火)12:22:18 No.1026420391

HACHIMAN「本物が欲しい…」

178 23/02/14(火)12:22:38 No.1026420499

>普通にソシャゲコラボとかに来てもリゼロはスバルいないよな スバルが出てきたら死に戻りを絡ませなくちゃいけないから色々面倒なんだと思う

179 23/02/14(火)12:22:54 No.1026420593

>普通にソシャゲコラボとかに来てもリゼロはスバルいないよな シノアリスでプレイアブルになったりプリコネとかシナリオ上は存在するパターンはあるね いちばん酷かったのはデイリー報酬リセットの為に毎朝4時に死に戻りしてますよってシステムメッセージ

180 23/02/14(火)12:22:54 No.1026420594

>HACHIMAN「本物が欲しい…」 原作よりも本物から遠ざかってる気がするな…

181 23/02/14(火)12:23:07 No.1026420669

五等分とかぼく勉でもあったけど主人公に投影しすぎたのか単に奇を衒ってるのか あんなクソ女達に主人公はふさわしくないよね~!みたいなこと言って持ち上げだす奴はかなり多い

182 23/02/14(火)12:23:20 No.1026420755

>>型月といえばヒロだな >>あれはオリキャラ無双タイプだったけど >最強系なんだけど今の設定で見るとこいつ心臓潰されたら死ぬとか弱くね?ってインフレに置いて行かれたジャンプ系二次創作みたいになっててダメだった 弱点つかれない限り死なない!じゃなくて弱点に対策施したり死ぬ前の最後っ屁でパワーアップが公式は多すぎる

183 23/02/14(火)12:23:20 No.1026420759

>ヒロインとか葉山にキレられたのをそのままキレられた!と受け止めてるのかこっちの事を思っているのはわかるけどそれはそれでムカつくなのかどっちなんだろうか… 基本前者あと原作未読でアンチネタをマジだと思ってるパターン

184 23/02/14(火)12:23:24 No.1026420776

>いちばん酷かったのはデイリー報酬リセットの為に毎朝4時に死に戻りしてますよってシステムメッセージ ひどすぎる…

185 23/02/14(火)12:23:42 No.1026420882

>アレはなにか需要があってそうしてるんだろうか 例がわからないけどよっぽど悪役徹したほうがいいってタイプでもない限り人気の芽を残す可能性があるからそれもアリなんじゃない?

186 23/02/14(火)12:24:27 No.1026421145

>型月は作中設定上最強のORTに真っ向勝負仕掛けてマントルに叩き込んで心臓ぶち抜いて勝った勇者王って二次創作でもやらねえ強キャラ出したからな… cvが勇者王なのも含めてガオガイガークロスみたいなノリだった

187 23/02/14(火)12:24:29 No.1026421156

ワーフリはちゃんとスバルいたな確か

188 23/02/14(火)12:24:57 No.1026421324

メディアミックスでアレンジ加えるのは数十年前から当たり前にありふれてるよ

189 23/02/14(火)12:25:14 No.1026421421

黒トリガー所持者じゃねーか

190 23/02/14(火)12:25:18 No.1026421448

>>ぼざろとのクロスが意外に少ない >>ヒッキーはぼっちだしギター練習してたけどFコード弾けなくてやめた過去があるからクロスしやすいのに >こういうの書く奴がそんな設定知ってると思うか じゃあ俺が知ってるから俺が書くか…

191 23/02/14(火)12:25:38 No.1026421565

>UBW所持者じゃねーか

192 23/02/14(火)12:25:40 No.1026421580

原作?……原作?ってなるアニメはよくある

193 23/02/14(火)12:25:43 No.1026421589

>黒トリガー所持者じゃねーか 誰が死んだんだ…

194 23/02/14(火)12:25:54 No.1026421661

>特級呪術師じゃねーか

195 23/02/14(火)12:26:02 No.1026421706

>誰が死んだんだ… 大抵は親

196 23/02/14(火)12:26:13 No.1026421778

>じゃあ俺が知ってるから俺が書くか… 本当にやめて欲しい

197 23/02/14(火)12:26:32 No.1026421876

>SAO生還者じゃねーか

198 23/02/14(火)12:26:52 No.1026421983

なんというか作者がインフレ盛るタイプの作品の二次最強系主人公大変だな!

199 23/02/14(火)12:27:00 No.1026422047

悲しき過去…

200 23/02/14(火)12:27:05 No.1026422078

>じゃあ俺が知ってるから俺が書くか… 俺が書くの精神は大事だね

201 23/02/14(火)12:28:08 No.1026422450

この世の創作は全てこいつの養分

202 23/02/14(火)12:28:13 No.1026422496

でも文章一応完結させてるあたり凄いマイナスパワーの熱意が溢れてるって事なんだよな…

203 23/02/14(火)12:29:03 No.1026422794

今だとスレ画の枠よう実の主人公じゃないの

204 23/02/14(火)12:29:16 No.1026422871

>なんというか作者がインフレ盛るタイプの作品の二次最強系主人公大変だな! マジンガーZEROvsゲッターエンペラーvs比企谷八幡

205 23/02/14(火)12:29:27 No.1026422931

>この世の創作は全てこいつの養分 むしろこいつが養分では…

206 23/02/14(火)12:29:35 No.1026422992

もう10年くらい現役か?

207 23/02/14(火)12:29:39 No.1026423015

そういえばガンダムには乗らないな いるにはいるんだろうけど俺は見たことないな

208 23/02/14(火)12:30:01 No.1026423152

>今だとスレ画の枠よう実の主人公じゃないの 舞台がファンタジーだから馴染みにくい

209 23/02/14(火)12:30:12 No.1026423218

>今だとスレ画の枠よう実の主人公じゃないの よう実のほうに乗り込んでます

210 23/02/14(火)12:30:39 No.1026423396

>型月は作中設定上最強のORTに真っ向勝負仕掛けてマントルに叩き込んで心臓ぶち抜いて勝った勇者王って二次創作でもやらねえ強キャラ出したからな… ORTとタイマンで勝ったっていうのはいくらなんでも盛りすぎたな…ってなるもんな

211 23/02/14(火)12:30:46 No.1026423442

>そういえばガンダムには乗らないな >いるにはいるんだろうけど俺は見たことないな U1の時代からガンダムに乗せられてるんだから多分スレ画も乗せられてるだろうと言う確信がある

212 23/02/14(火)12:31:40 No.1026423731

>よう実のほうに乗り込んでます そう来たかァ~~ッ

213 23/02/14(火)12:31:43 No.1026423746

>ORTとタイマンで勝ったっていうのはいくらなんでも盛りすぎたな…ってなるもんな タイマン(10億人の命)

214 23/02/14(火)12:31:48 No.1026423786

カタ仮面ライダー

215 23/02/14(火)12:32:05 No.1026423877

>でも文章一応完結させてるあたり凄いマイナスパワーの熱意が溢れてるって事なんだよな… むしろ総数でみると完結してるほうが珍しいのでは…?

216 23/02/14(火)12:32:23 No.1026423995

原作の方は後半以降割と情けないというかただの不器用な男だよねスレ画

217 23/02/14(火)12:32:38 No.1026424094

>そういえばガンダムには乗らないな >いるにはいるんだろうけど俺は見たことないな 水星の魔女とのクロスなのになぜかエピオン乗ってて笑った なんで?

218 23/02/14(火)12:33:20 No.1026424338

途中で読むのやめちゃったけど本物ってなんだったの

219 23/02/14(火)12:34:06 No.1026424575

>原作の方は後半以降割と情けないというかただの不器用な男だよねスレ画 まあそっちの方が普通に好感持てるというか自分悪役にして物事乗り切るのは自分を大切にしてる人とか期待してる人の気持ち裏切るから普通にやめろっていうのは至極真っ当な考えだしな…

220 23/02/14(火)12:34:23 No.1026424674

>水星の魔女とのクロスなのになぜかエピオン乗ってて笑った >なんで? 作者がvsハマってるとかそんなんだろ… さすがにw世代がそんなん書いてるの嫌すぎる

221 23/02/14(火)12:35:30 No.1026425024

八幡を使うのに書いてる中身は材木座みたいなのは何故なの…

222 23/02/14(火)12:35:32 No.1026425032

スレ画の名前で笛で検索したらよう実、ウマ娘、ぼっち、鬼滅、劣等生、ダンまちが1P目に出た

223 23/02/14(火)12:35:37 No.1026425063

>三大元ネタから乖離しすぎ主人公 >キリトとイキリト >八幡とHACHIMAN >あと一つは思い浮かばなかった 九十九十九と加藤九十九十九

224 23/02/14(火)12:36:34 No.1026425408

まあ鬼殺隊の柱にも当然なってるよね

225 23/02/14(火)12:36:59 No.1026425559

陰柱

↑Top