23/02/14(火)10:16:59 いなく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/14(火)10:16:59 No.1026392786
いなくなってしまったカードのこと…時々でいいから思い出してください
1 23/02/14(火)10:19:05 No.1026393246
破格のコスパだ…
2 23/02/14(火)10:20:44 No.1026393561
初めて当てたURだ…
3 23/02/14(火)10:21:07 No.1026393633
9期のゴミの事は忘れて本格的に強化してほしい
4 23/02/14(火)10:21:12 No.1026393650
一応デーモンの〇〇でテーマ化されてるんだっけか
5 23/02/14(火)10:21:50 No.1026393758
帝が2400/1000なのはこいつを超えないようにという配慮を感じる
6 23/02/14(火)10:22:15 No.1026393826
居なくなってなんかいないだろ デーモンはいつもそこに召喚されてる 他のモンスターに目が眩んでデーモンから去ったのはお前の方だ 自分を正当化してデーモンを悲しませるのはやめろ
7 23/02/14(火)10:22:35 No.1026393891
ガイアのポジションにいて欲しかった
8 23/02/14(火)10:23:19 No.1026394026
リメイクとかじゃなくてラーばりにスレ画を徹底介護してほしい
9 23/02/14(火)10:24:30 No.1026394296
人気で言えばそれこそ初期は師匠ばりにあったんだよな…
10 23/02/14(火)10:24:48 No.1026394360
将星とか騎兵の路線で良かったのに何故迷走の末スルーされるように…
11 23/02/14(火)10:25:12 No.1026394432
バトルシティ以降リストラされたの悲しかったな…
12 23/02/14(火)10:25:15 No.1026394446
>ガイアのポジションにいて欲しかった 小説版でもガイアは明確に切り札って言われてるけどデーモンはそのデュエルでもただ出てきただけの強いレアカードなので
13 23/02/14(火)10:25:27 No.1026394490
デッキの体をなしている強化をもらったバスターブレイダーとかガイアと比べるとうん…
14 23/02/14(火)10:25:57 No.1026394585
原作だと名前がデーモンだったりデーモンの召喚だったりブレブレの人
15 23/02/14(火)10:26:11 No.1026394629
王様使用カード群の中でいちばん強化がしょっぱいと思う
16 23/02/14(火)10:26:18 No.1026394653
なんかいろんな召喚法にいるやつ
17 23/02/14(火)10:26:25 No.1026394684
>バトルシティ以降リストラされたの悲しかったな… 入れ替わりのギルファーすらろくに使われない…
18 23/02/14(火)10:27:38 No.1026394919
>なんかいろんな召喚法にいるやつ 色々手出したせいでとっ散らかってる…
19 23/02/14(火)10:27:45 No.1026394937
ウィッチに対応してるのが偉い偉すぎる
20 23/02/14(火)10:28:11 No.1026395015
デーモンの○○系のイラストすごい好きなんだけどバラバラで使いにくくてしょうがないしそんな強くもないのが切ない
21 23/02/14(火)10:28:40 No.1026395108
>原作だと 7/7のやつかな…
22 23/02/14(火)10:28:47 No.1026395134
一番好きなやつ fu1919990.jpg
23 23/02/14(火)10:28:52 No.1026395157
1体生贄で2500っていうのは偉大なんだ 人造人間サイコショッカーをはじめとしてアトランティスが出て生贄なしで上級モンスターが出せるようになろうが2500超えないように調整しているし 攻撃力においては遊戯王の超えてはならないラインを守っていて好きだよ ただし機械族は除く
24 23/02/14(火)10:29:39 No.1026395305
>デーモンの○○系のイラストすごい好きなんだけどバラバラで使いにくくてしょうがないしそんな強くもないのが切ない シンクロがレベル6なのもはや嫌がらせだろ
25 23/02/14(火)10:29:43 No.1026395318
ネタ元のモデルはたぶん間違いなく王。
26 23/02/14(火)10:29:54 No.1026395354
ショッカーも新規貰えてるけど何させたいのかよくわからないよね
27 23/02/14(火)10:30:19 No.1026395430
こいつで下級を殴り続けて青眼を出させないようにするゲームだった初期環境
28 23/02/14(火)10:30:38 No.1026395506
人気も相応にあるのになんでこんな扱い何だろうな…
29 23/02/14(火)10:30:58 No.1026395558
>ショッカーも新規貰えてるけど何させたいのかよくわからないよね 肝心のショッカー場に出す導線が大したことないのがつらすぎる
30 23/02/14(火)10:31:02 No.1026395573
サモプリから終末の騎士出してデッキから墓地へ送ってエメラルで蘇生させるんだ…
31 23/02/14(火)10:31:03 No.1026395574
8期のデーモンは強い
32 23/02/14(火)10:31:19 No.1026395633
>一番好きなやつ >fu1919990.jpg 何も知らないとオリカに見えるな
33 23/02/14(火)10:32:11 No.1026395799
いいよねこのテキスト枠時代のアルティメットレア マジで貴重なやつ
34 23/02/14(火)10:32:20 No.1026395829
>1体生贄で2500っていうのは偉大なんだ >人造人間サイコショッカーをはじめとしてアトランティスが出て生贄なしで上級モンスターが出せるようになろうが2500超えないように調整しているし >攻撃力においては遊戯王の超えてはならないラインを守っていて好きだよ > >ただし機械族は除く フ…フロストザウルス…
35 23/02/14(火)10:32:24 No.1026395847
>>一番好きなやつ >>fu1919990.jpg >何も知らないとオリカに見えるな 仕方ないけどこのサインがあるせいでMDにお出しできない…
36 23/02/14(火)10:32:48 No.1026395936
カズキング直筆イラストなんかデザイン違くない?スレ画に限らないけど
37 23/02/14(火)10:33:02 No.1026395983
強化しようにもデーモンの名称は沢山居るし 派生も割と居て何をどう手をつけたら良いか…
38 23/02/14(火)10:33:03 No.1026395988
>いいよねこのテキスト枠時代のアルティメットレア >マジで貴重なやつ 効果が入りきらねえ…
39 23/02/14(火)10:33:28 No.1026396059
>カズキング直筆イラストなんかデザイン違くない?スレ画に限らないけど 海馬コーポレーションに乗ってるブルーアイズ好きだよ
40 23/02/14(火)10:34:38 No.1026396273
>海馬コーポレーションに乗ってるブルーアイズ好きだよ 欠けた月バックのやつ一番かっこいいと思う
41 23/02/14(火)10:35:22 No.1026396413
改めて見るとめっちゃ顔のパーツ縮こまってるんだな
42 23/02/14(火)10:35:28 No.1026396433
ウィッチからサーチ出来る守備力なのがいいね
43 23/02/14(火)10:35:47 No.1026396503
東映版のピンクなデーモンの方がすき
44 23/02/14(火)10:38:07 No.1026396989
実は全身像見るとキモいんだよねこの初期絵
45 23/02/14(火)10:38:52 No.1026397122
デーモンの召喚扱いになるメリットがほぼないのはどうにかして欲しい
46 23/02/14(火)10:39:02 No.1026397158
ブラック・マジシャンなみにサポートカードだしてくれないかな
47 23/02/14(火)10:39:18 No.1026397208
>カズキング直筆イラストなんかデザイン違くない?スレ画に限らないけど fu1920011.jpeg こっちのデザインを意識してるんだと思う
48 23/02/14(火)10:40:38 No.1026397497
東映版で思い出した東映デザインステンレスブラマジ当選してたわ
49 23/02/14(火)10:40:46 No.1026397529
魔霧雨→魔降雷のコンボ好き
50 23/02/14(火)10:41:33 No.1026397659
デーモンの降臨!招来!顕現!
51 23/02/14(火)10:42:10 No.1026397781
小説版拾ってくれたらかなり強化されるぞデーモンの召喚が切り札だし
52 23/02/14(火)10:42:15 No.1026397800
降臨だけ辛うじて強い
53 23/02/14(火)10:42:59 No.1026397934
スレ画のイラストは全身像だとまた印象が変わる fu1920020.jpg
54 23/02/14(火)10:43:04 No.1026397956
思ったよりサポートとか強化あるんだなデーモンカテゴリ
55 23/02/14(火)10:43:20 No.1026398008
招来はリンクスで使ってたから好き
56 23/02/14(火)10:43:35 No.1026398042
>スレ画のイラストは全身像だとまた印象が変わる >fu1920020.jpg 腰が変なふうに曲がってる!
57 23/02/14(火)10:43:42 No.1026398063
fu1920019.jpeg 変では無いんだけど見慣れてないからすげー違和感ある
58 23/02/14(火)10:44:05 No.1026398126
MDでデーモンのシリーズ並べるデッキ作ったけど並べばまぁまぁ強いとはいえ手間と出すためのリソースでデッキ枠ほとんど持ってかれるのひどい
59 23/02/14(火)10:44:49 No.1026398283
早くリンク6で出てこい
60 23/02/14(火)10:44:54 No.1026398296
>思ったよりサポートとか強化あるんだなデーモンカテゴリ 全然足りないけどな サーチとか蘇生はあるけど墓地以外からのSS手段すらろくに無いし
61 23/02/14(火)10:44:58 No.1026398311
fu1920026.jpg 社長がここまで驚いてるカードも珍しいのに…
62 23/02/14(火)10:45:01 No.1026398325
アニメで足どうなってるのかは知ってるけどなんか……長いな!
63 23/02/14(火)10:45:11 No.1026398358
>MDでデーモンのシリーズ並べるデッキ作ったけど並べばまぁまぁ強いとはいえ手間と出すためのリソースでデッキ枠ほとんど持ってかれるのひどい して並べ終わるとどんなことができるんです?
64 23/02/14(火)10:45:52 No.1026398482
2500は現代遊戯王だと頼りなさすぎる
65 23/02/14(火)10:46:15 No.1026398566
デーモンの後継者はサイコエンドあたりだと思ってる
66 23/02/14(火)10:46:59 No.1026398717
>>MDでデーモンのシリーズ並べるデッキ作ったけど並べばまぁまぁ強いとはいえ手間と出すためのリソースでデッキ枠ほとんど持ってかれるのひどい >して並べ終わるとどんなことができるんです? なんか…殴ったり…
67 23/02/14(火)10:47:03 No.1026398732
こっそりとデーモンの召喚の不完全形態の設定がある未熟な悪魔がラッシュで未熟な魔王に進化してたしOCGも何かやれ
68 23/02/14(火)10:47:06 No.1026398749
デーモンの召喚+デーモンの斧が昔の俺の切り札だった
69 23/02/14(火)10:47:21 No.1026398797
>fu1920026.jpg >社長がここまで驚いてるカードも珍しいのに… fu1920032.jpeg この子は超激レアカードだから…
70 23/02/14(火)10:47:54 No.1026398899
デーモンの召喚を召喚!
71 23/02/14(火)10:47:58 No.1026398909
>fu1920026.jpg >社長がここまで驚いてるカードも珍しいのに… 悪魔系モンスターカードってくくり狭いな…
72 23/02/14(火)10:48:45 No.1026399064
初期バニラって「〇〇の中では〇〇の力を持っている」みたいなテキスト多いよね 評価があんまりポジティブじゃない…
73 23/02/14(火)10:49:22 No.1026399182
決闘王国だと雷属性の攻撃持ちとして重宝されてたからそこら辺を拾う感じで
74 23/02/14(火)10:49:37 No.1026399245
>初期バニラって「〇〇の中では〇〇の力を持っている」みたいなテキスト多いよね >評価があんまりポジティブじゃない… >魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 の所詮魔法使いだしなあ…感いいよね
75 23/02/14(火)10:51:06 No.1026399530
ここまで纏まり無いとクリーチャータイプ デーモンだから目立たないようにしてんのか?ってなる
76 23/02/14(火)10:52:04 No.1026399705
トリック・デーモンとエキセントリック・デーモンは好き
77 23/02/14(火)10:52:16 No.1026399740
あんまりデーモンの括りで強くすると別テーマにいるデーモンに波及するから抑えられてる説はある
78 23/02/14(火)10:52:19 No.1026399748
魔霧雨ってアイデンティティを雑に消費したりレッドアイズの名前を貰ったりした上でデュアルというハンデを持って生まれたエビルデーモンの醜さはもっと知られていい
79 23/02/14(火)10:52:48 No.1026399849
攻撃力は上級レベル。
80 23/02/14(火)10:53:06 No.1026399905
モンスター名が変なせいでチクショウ!
81 23/02/14(火)10:53:50 No.1026400052
>デュアルというハンデ その通りだけど酷い
82 23/02/14(火)10:54:56 No.1026400261
>魔霧雨ってアイデンティティを雑に消費したりレッドアイズの名前を貰ったりした上でデュアルというハンデを持って生まれたエビルデーモンの醜さはもっと知られていい イラストけっこう好きなんだけどなぁ…
83 23/02/14(火)10:55:46 No.1026400413
デーモン括りがダメなら召喚括りでなんとか…と思ったら召喚獣がいたか… もう「の召喚」括りで行くしかないな…
84 23/02/14(火)10:56:21 No.1026400521
>>初期バニラって「〇〇の中では〇〇の力を持っている」みたいなテキスト多いよね >>評価があんまりポジティブじゃない… >>魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 >の所詮魔法使いだしなあ…感いいよね 実際魔法使い族はパワー低めで上級も3000には届かない代わりに効果やサポート魔法を盛る方針だよね
85 23/02/14(火)10:56:25 No.1026400529
いうてデーモンが今更強化されてもそこまで暴れないと思う
86 23/02/14(火)10:56:25 No.1026400534
エビルデーモンはリンクスで結構使ったから悪く言う気になれない
87 23/02/14(火)10:57:01 No.1026400644
>いうてデーモンが今更強化されてもそこまで暴れないと思う そういう話じゃねぇ
88 23/02/14(火)10:57:18 No.1026400704
ブラマジとかヒーローが新規くるたびにまたかよって思うけどデーモンみたいに原作の象徴的なカードの一つなのにゴミみたいな強化渡されて未来閉ざされるのもそれはそれで後味悪いと思った
89 23/02/14(火)10:58:24 No.1026400905
>ブラマジとかヒーローが新規くるたびにまたかよって思うけどデーモンみたいに原作の象徴的なカードの一つなのにゴミみたいな強化渡されて未来閉ざされるのもそれはそれで後味悪いと思った 別に未来閉ざされたなんてことはないが
90 23/02/14(火)10:58:42 No.1026400970
原作で星七だったのも悪いよ
91 23/02/14(火)10:59:32 No.1026401141
そもそも最近まともにデーモン強化なんてないじゃないか
92 23/02/14(火)10:59:46 No.1026401192
まぁハングリーバーガーすら救われたんだからいつかスレ画がちょっと復権する時も来るだろう
93 23/02/14(火)11:00:07 No.1026401253
レベル6を大事にしたいんだろうけどシンクロは完全に間違ってると思う
94 23/02/14(火)11:00:41 No.1026401366
新規が来ては枠潰しやめろとしか言われないアマゾネスみたいになってもいいのか
95 23/02/14(火)11:01:08 No.1026401454
>新規が来ては枠潰しやめろとしか言われないアマゾネスみたいになってもいいのか そんなの強化の内容次第だわ
96 23/02/14(火)11:01:39 No.1026401552
>レベル6を大事にしたいんだろうけどシンクロは完全に間違ってると思う 青眼のシンクロがレベル9なのはすごい考えられてるよね
97 23/02/14(火)11:01:57 No.1026401614
>そもそも最近まともにデーモン強化なんてないじゃないか そんなちょくちょく来てたまるか
98 23/02/14(火)11:02:32 No.1026401727
アマゾネスは同時期に出たのにアニクロもDPもパッとしなかったのが悪い
99 23/02/14(火)11:02:49 No.1026401785
枠潰しだとか勝手に言えって話だ 問題はちゃんと強化してくれってだけ
100 23/02/14(火)11:03:13 No.1026401865
他はともかくIFさん家のデーモンを避けるような強化しなきゃってのはあると思う
101 23/02/14(火)11:03:23 No.1026401910
>>そもそも最近まともにデーモン強化なんてないじゃないか >そんなちょくちょく来てたまるか ちょくちょくすら来てねえって話だろ…
102 23/02/14(火)11:03:27 No.1026401921
ほら…通常モンスターサポート受けられるから…
103 23/02/14(火)11:03:39 No.1026401959
贅沢言わないから幻魔くらいの強化がほしい
104 23/02/14(火)11:03:58 No.1026402021
KONAMIはアマゾネスでデッキを組んでるのが本気でいると思ってんのかと思うくらいには新規刷るけど何も強くないのが本当にダメ
105 23/02/14(火)11:04:17 No.1026402075
迷走したまま新規の頻度あげてもレッドアイズみたいになるだけだからな…
106 23/02/14(火)11:04:51 No.1026402181
>枠潰しだとか勝手に言えって話だ >問題はちゃんと強化してくれってだけ ちゃんと強化されないから枠潰し扱いされるのでは
107 23/02/14(火)11:04:56 No.1026402196
>レベル6を大事にしたいんだろうけどシンクロは完全に間違ってると思う 関連チューナーが存在しないのが一番間違ってるだろ
108 23/02/14(火)11:05:16 No.1026402251
>>>そもそも最近まともにデーモン強化なんてないじゃないか >>そんなちょくちょく来てたまるか >ちょくちょくすら来てねえって話だろ… どんな頻度来ても自分の中で満足いくものじゃないと文句言うだけだろ
109 23/02/14(火)11:05:19 No.1026402262
>>レベル6を大事にしたいんだろうけどシンクロは完全に間違ってると思う >関連チューナーが存在しないのが一番間違ってるだろ 行けっ!レベルスティーラー!
110 23/02/14(火)11:06:17 No.1026402419
語気強い奴がいるな…魔霧雨で焼き払われたのか?
111 23/02/14(火)11:06:20 No.1026402424
ギルファーデーモンは漫画で活躍多いよな
112 23/02/14(火)11:06:38 No.1026402473
ストラク候補にも上がったのにそれから何も音沙汰なく新規も来ないようなテーマに比べたらまだ恵まれてるよ
113 23/02/14(火)11:07:10 No.1026402571
超越が5年前は音沙汰ない判定でいいんじゃねえかな…
114 23/02/14(火)11:07:18 No.1026402599
>贅沢言わないから幻魔くらいの強化がほしい あれテーマ強化としてほぼ最高レベルだろ…
115 23/02/14(火)11:07:42 No.1026402683
>>枠潰しだとか勝手に言えって話だ >>問題はちゃんと強化してくれってだけ >ちゃんと強化されないから枠潰し扱いされるのでは それはデーモンに強化が来てから言ってくれ
116 23/02/14(火)11:08:16 No.1026402792
>KONAMIはアマゾネスでデッキを組んでるのが本気でいると思ってんのかと思うくらいには新規刷るけど何も強くないのが本当にダメ 超強いとは言わないけど融合アマゾネス結構強いのに
117 23/02/14(火)11:08:18 No.1026402797
幻魔はあまりにもノリノリすぎてそれまで簡素な名前だった特典パックを三幻魔解放パックとか銘打ってたからな 明らかに壊れてた
118 23/02/14(火)11:08:32 No.1026402836
>語気強い奴がいるな…魔霧雨で焼き払われたのか? 羽蛾か…
119 23/02/14(火)11:08:40 No.1026402858
【デーモン】で括ると該当するモンスター多すぎるのもあるよな
120 23/02/14(火)11:09:21 No.1026403019
幻魔はそもそも打点4000あって固有効果強いしエースとして申し分ないスペックはしてたから…
121 23/02/14(火)11:09:49 No.1026403115
この前の真紅眼新規は良い感じだったし期待してるよ今のコナミには
122 23/02/14(火)11:10:01 No.1026403159
>幻魔はそもそも打点4000あって固有効果強いしエースとして申し分ないスペックはしてたから… 固有効果強いはねえよ!
123 23/02/14(火)11:10:22 No.1026403227
でーもんそんなこと言ったってどっから手を付ければいいのやら
124 23/02/14(火)11:10:25 No.1026403233
今一番見るデーモンはエキセントリックデーモン
125 23/02/14(火)11:10:25 No.1026403236
バトルシティ編だと生贄2体必要とするから使い勝手悪いしまぁ抜けるのも仕方ないかなって… ブラマジも同じ問題抱えてたけどあっちは関連カードが豊富だったし
126 23/02/14(火)11:10:33 No.1026403263
>【デーモン】で括ると該当するモンスター多すぎるのもあるよな 【デーモンの】でくくろう
127 23/02/14(火)11:10:42 No.1026403289
上にも出てたけどバーガーとか初期のバニラついでに救済する流れがきてるから希望はあると思う
128 23/02/14(火)11:11:10 No.1026403378
定期的に強化来るハーピィちゃんとかは有り難いよ
129 23/02/14(火)11:11:16 No.1026403397
スレ画のデーモンは偽物です 俺が本当のデーモンの召喚をお見せしますよ fu1920064.jpg
130 23/02/14(火)11:11:18 No.1026403407
もう少しイラストカッコよければな
131 23/02/14(火)11:11:18 No.1026403409
アニメ効果ならともかくハモンもラビエルも酷いよね
132 23/02/14(火)11:11:19 No.1026403413
名前に関してはやる気さえあればデーモンの召喚-◯◯-で無理矢理作ることは出来る
133 23/02/14(火)11:11:32 No.1026403466
>【デーモン】で括ると該当するモンスター多すぎるのもあるよな ゲームでレッドデーモンズの関連カード調べようとした時に「デーモン」カードがズラッと並ぶのムカつく!
134 23/02/14(火)11:11:49 No.1026403525
原作での強カード相棒ポジションがブラック・マジシャンに取られてしまったがゆえ… 序盤はかなり活躍してたと思うけど
135 23/02/14(火)11:12:26 No.1026403638
ゲートガーディアンにも期待している
136 23/02/14(火)11:12:36 No.1026403676
どうせ大した奴いないし星6悪魔族で括っちまえばいいんじゃね?
137 23/02/14(火)11:12:43 No.1026403704
>アニメ効果ならともかくハモンもラビエルも酷いよね ハモンは4000の壁になってくれたりするしバーンはあっても困らないし… ラビエルはそうだね
138 23/02/14(火)11:12:44 No.1026403708
ハーピィは展開絡めるリンク2くれ チャネラーは強いがそれだけ過ぎる
139 23/02/14(火)11:12:54 No.1026403733
>もう少しイラストカッコよければな あぁ!?
140 23/02/14(火)11:12:57 No.1026403745
ずいぶんガイアと差がついたな
141 23/02/14(火)11:13:00 No.1026403754
どこぞのロイドみたくに「闇属性以外のデーモンは除く」って書けば解決するぞ!
142 23/02/14(火)11:13:16 No.1026403797
名前が悪いよ名前がカード名の語呂はいいけど だってこいつの本名いまだ不明だし
143 23/02/14(火)11:13:23 No.1026403820
>>【デーモン】で括ると該当するモンスター多すぎるのもあるよな >ゲームでレッドデーモンズの関連カード調べようとした時に「デーモン」カードがズラッと並ぶのムカつく! 家系図で知らない親戚ばっか載ってるやつ
144 23/02/14(火)11:13:24 No.1026403824
ハーピィは羽吹雪という最強カードあるんだからいいだろ
145 23/02/14(火)11:13:50 No.1026403907
>どこぞのロイドみたくに「闇属性以外のデーモンは除く」って書けば解決するぞ! 何もわかってなさそう
146 23/02/14(火)11:14:00 No.1026403943
>どこぞのロイドみたくに「闇属性以外のデーモンは除く」って書けば解決するぞ! デーモンビーバー最強!
147 23/02/14(火)11:14:05 No.1026403960
ブラックマジシャンといいスレ画といいガンドラといい主人公コンビのカード闇多くない?
148 23/02/14(火)11:14:28 No.1026404038
エルフの剣士も暗黒騎士ガイアもそれぞれ復刻あるしこんなもんだと思うよ
149 23/02/14(火)11:14:30 No.1026404044
>ブラックマジシャンといいスレ画といいガンドラといい主人公コンビのカード闇多くない? 闇遊戯だぞ
150 23/02/14(火)11:14:33 No.1026404048
というかアニメもうやらないなら過去の資産で食ってくしかないわけだから スレ画の番も回ってくるとは思うよ
151 23/02/14(火)11:14:41 No.1026404077
原作途中でフェードアウトしちゃったのが痛い
152 23/02/14(火)11:14:45 No.1026404092
>ブラックマジシャンといいスレ画といいガンドラといい主人公コンビのカード闇多くない? 闇遊戯だし
153 23/02/14(火)11:14:46 No.1026404096
キッズの頃は「召喚」っていう自分が知らない役職名か何かだと思ってた あらためてみるとなんだこの名前
154 23/02/14(火)11:14:48 No.1026404102
ガイアは派生おすぎ
155 23/02/14(火)11:14:49 No.1026404108
>ブラックマジシャンといいスレ画といいガンドラといい主人公コンビのカード闇多くない? だって使ってるの闇遊戯だし
156 23/02/14(火)11:15:24 No.1026404226
>キッズの頃は「召喚」っていう自分が知らない役職名か何かだと思ってた >あらためてみるとなんだこの名前 元ネタがMtGだからですね
157 23/02/14(火)11:15:42 No.1026404285
>ガイアは派生おすぎ 竜騎士になりたいのかカオスソルジャーになりたいのかどっちなんだい!
158 23/02/14(火)11:15:46 No.1026404301
カオスソルジャーも定期的に来るけど纏まってる…のかな?
159 23/02/14(火)11:15:48 No.1026404313
>というかアニメもうやらないなら過去の資産で食ってくしかないわけだから >スレ画の番も回ってくるとは思うよ 新規カードはいくらでも作れるからそんなことはないと思うよ一種のファンサだと思う
160 23/02/14(火)11:15:49 No.1026404317
>あらためてみるとなんだこの名前 mtgとかっぽくはある
161 23/02/14(火)11:16:05 No.1026404373
デーモンの召喚の元ネタはあんま話されてないよね
162 23/02/14(火)11:16:17 No.1026404403
【ガイア】はやってることストレートボールみたいなデッキだよな
163 23/02/14(火)11:16:31 No.1026404453
ゲートガーディアンですら強化の順番がまわってきたんだ あいつはデーモンと違って本当に何もなかったから…
164 23/02/14(火)11:16:46 No.1026404505
>新規カードはいくらでも作れるからそんなことはないと思うよ一種のファンサだと思う 新規カード作る枠の一つで過去テーマ強化刷ってるんだろ
165 23/02/14(火)11:16:47 No.1026404511
もっとこう効果を元ネタのLord of the pitっぽくですね…
166 23/02/14(火)11:16:55 No.1026404544
mtgっぽい名前というかなんというか この話はやめよう
167 23/02/14(火)11:16:56 No.1026404550
ラッシュデュエルの方が活躍してそうな気がする サポート割とあるし
168 23/02/14(火)11:17:01 No.1026404571
そろそろ竜崎の強化も来るんやないか?
169 23/02/14(火)11:17:24 No.1026404634
>元ネタがMtGだからですね ジャンプのカラーページでちゃんと紹介してたからな…
170 23/02/14(火)11:17:31 No.1026404656
>>というかアニメもうやらないなら過去の資産で食ってくしかないわけだから >>スレ画の番も回ってくるとは思うよ >新規カードはいくらでも作れるからそんなことはないと思うよ一種のファンサだと思う 少なくともレギュラーは看板含め2~3テーマは過去の資産使うし 今回のビルドみたいなパターンとかdpとかもあるからチャンスはいっぱいあるだろ
171 23/02/14(火)11:17:38 No.1026404684
>そろそろ竜崎の強化も来るんやないか? なんの特徴もないお前に最大限配慮したのが超越竜だと思うぞ…
172 23/02/14(火)11:18:10 No.1026404781
キースのモンスターかっこいいからあいつらリメイクして欲しい
173 23/02/14(火)11:18:19 No.1026404816
>そろそろ竜崎の強化も来るんやないか? 超越竜に合わせて微妙に噛み合わないキングレックスリメイクはあるかも
174 23/02/14(火)11:18:26 No.1026404841
ネタ自体はしばらくしたらラッシュのテーマが来ることもあるだろうしね
175 23/02/14(火)11:18:33 No.1026404862
>カオスソルジャーも定期的に来るけど纏まってる…のかな? かつての環境級と比較してもらえて良かったなデーモンの召喚…
176 23/02/14(火)11:18:35 No.1026404867
恐竜強化という事は ファン向けだな!
177 23/02/14(火)11:18:49 No.1026404915
梶木は原作の陰湿さを上手くカードに取り入れたからキースとかも期待していいだろう
178 23/02/14(火)11:19:10 No.1026404998
サイコ・ショッカーがいれば相手の魔法を禁じるのと相手のモンスターの効果を封印する効果がほしい
179 23/02/14(火)11:19:17 No.1026405022
そもそもは前後編の2話だけの予定だった使い捨てのモンスター達だからな
180 23/02/14(火)11:19:37 No.1026405082
カオスソルジャーのカオスの部分だけ持ってきてしかも光と闇を一体ずつ除外するっていうシステムにしてる…
181 23/02/14(火)11:19:50 No.1026405120
>サイコ・ショッカーがいれば相手の魔法を禁じるのと相手のモンスターの効果を封印する効果がほしい つまんね
182 23/02/14(火)11:19:54 No.1026405138
>サイコ・ショッカーがいれば相手の魔法を禁じるのと相手のモンスターの効果を封印する効果がほしい ホープゼアルやめろ
183 23/02/14(火)11:19:57 No.1026405152
>スレ画のデーモンは偽物です >俺が本当のデーモンの召喚をお見せしますよ >fu1920064.jpg 元ネタ見るたびに(なんでそこを名前として取った…?)って疑問に思ってしまう モリンフェンみたいに丸パクリするなり多少もじるなりなんかあったろ
184 23/02/14(火)11:20:17 No.1026405208
リンク6デーモンが来るといいね…
185 23/02/14(火)11:21:05 No.1026405357
>リンク6デーモンが来るといいね… AVテーマ以外がリンク6貰えるのは多分相当先とかいう事情は置いといて リンク6なんて出せねえんだよな展開力的に…
186 23/02/14(火)11:21:15 No.1026405383
>リンク6デーモンが来るといいね… ジ・アライバル・デーモン@召喚…
187 23/02/14(火)11:21:19 No.1026405391
ソルジャーは最新の儀式のやつ効果豪快で面白いね
188 23/02/14(火)11:21:24 No.1026405405
>カオスソルジャーのカオスの部分だけ持ってきてしかも光と闇を一体ずつ除外するっていうシステムにしてる… やつは所詮ソルジャーよ
189 23/02/14(火)11:22:02 No.1026405529
>>リンク6デーモンが来るといいね… >ジ・アライバル・デーモン@召喚… リンク/効果/サイバース族
190 23/02/14(火)11:22:18 No.1026405573
結局カオソルで1番強いの開闢なんだよな
191 23/02/14(火)11:22:38 No.1026405645
り…リンクメイルデーモン…
192 23/02/14(火)11:23:18 No.1026405766
使い手の要素拾える分デーモンの召喚より他の人のテーマの方がずっと作りやすいんだろうなとは思う
193 23/02/14(火)11:23:20 No.1026405771
>結局カオソルで1番強いの開闢なんだよな リンク3のやつだいぶ強いよ デッキによっては普通に詰みかねない
194 23/02/14(火)11:23:29 No.1026405806
「デーモンの」モンスター
195 23/02/14(火)11:23:56 No.1026405878
リボルバードラゴンは一回リメイクなかったっけ
196 23/02/14(火)11:24:08 No.1026405910
>使い手の要素拾える分デーモンの召喚より他の人のテーマの方がずっと作りやすいんだろうなとは思う 遊戯要素は基本的にブラマジに集約するようにできてるしね 突然謎のストーリーつけられたバスブレがおかしい
197 23/02/14(火)11:24:16 No.1026405934
開闢好きだからMDの趣味デッキにピン刺ししてる
198 23/02/14(火)11:24:25 No.1026405963
カオソルはたまには究極竜騎士も触れてあげて欲しい
199 23/02/14(火)11:26:22 No.1026406325
デザインの要素自体はかなりリスペクトされてるよねこいつ ジェノサイドとかマジンガーとか
200 23/02/14(火)11:26:23 No.1026406327
振り子刃の拷問機械とメカハンターの復刻来てくれ
201 23/02/14(火)11:26:48 No.1026406402
>カオソルはたまには究極竜騎士も触れてあげて欲しい あっちと繋げようとしたら正直迷走始まりそうだし…
202 23/02/14(火)11:26:51 No.1026406412
混沌カオソル再録されないですかね レアコレのリンク枠にまだ可能性ありましたっけ
203 23/02/14(火)11:26:54 No.1026406419
モリンフェンはモリンフェンで名前だけパクるの意味わからん…
204 23/02/14(火)11:27:20 No.1026406513
名前がよくわからん
205 23/02/14(火)11:28:01 No.1026406647
>>リンク6デーモンが来るといいね… >ジ・アライバル・デーモン@召喚… デーモンの到達とかならありそう
206 23/02/14(火)11:28:04 No.1026406658
生贄一体で2500っていう強みに今はなんの価値もないの悲しい
207 23/02/14(火)11:29:29 No.1026406919
>生贄一体で2500っていう強みに今はなんの価値もないの悲しい まあ当時でも特典とはいえサイバティックワイバーンいたし…
208 23/02/14(火)11:29:40 No.1026406957
>生贄一体で2500っていう強みに今はなんの価値もないの悲しい 今どころかだいぶ昔から…
209 23/02/14(火)11:29:54 No.1026406999
>>生贄一体で2500っていう強みに今はなんの価値もないの悲しい >まあ当時でも特典とはいえサイバティックワイバーンいたし… あいつウィッチに対応しないから…
210 23/02/14(火)11:30:25 No.1026407105
トーナメントパックのゴミは最初から記念品くらいのノリで刷ってると納得したけどパーペチュアルの性能はマジで許してないよ
211 23/02/14(火)11:30:27 No.1026407114
>>>生贄一体で2500っていう強みに今はなんの価値もないの悲しい >>まあ当時でも特典とはいえサイバティックワイバーンいたし… >あいつウィッチに対応しないから… あったなそんな強み…
212 23/02/14(火)11:30:49 No.1026407198
当時のサーチャー全盛時代はウィッチやクリッターに対応しないカードはそれだけで価値下がってた
213 23/02/14(火)11:32:06 No.1026407446
セルゲイの地縛神モチーフ奴待ってるんだけどなかなか来ないな 融合シンクロ同時に出すって今でも難しいのか
214 23/02/14(火)11:33:47 No.1026407786
こいつでダメならそもそも当時2体生贄のレッドアイズもブラマジもなんだったんだよ
215 23/02/14(火)11:33:54 No.1026407809
サイコショッカーにデーモンの斧付けてた時代が懐かしい
216 23/02/14(火)11:34:59 No.1026407996
みんなガチでカードゲームするとは思ってなかったし…