虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/14(火)07:31:27 今でこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/14(火)07:31:27 No.1026364692

今でこそ復活したシリーズだけど ハドソン末期の粗製乱造すごかったよね

1 23/02/14(火)07:37:31 No.1026365314

復活したの?

2 23/02/14(火)07:39:39 No.1026365543

>復活したの? したよ?

3 23/02/14(火)07:41:48 No.1026365815

>ハドソン末期の粗製乱造すごかったよね そんなに出してたかな 桃鉄はすごかったが

4 23/02/14(火)07:42:31 No.1026365906

乱造ではないぞ 粗製ではあったが

5 23/02/14(火)07:43:02 No.1026365958

乱造できるほど元気ではなかったイメージがあるが…

6 23/02/14(火)07:44:59 No.1026366195

KONAMIに吸収されたあとも社内で抵抗を続けたハドソンスタッフ ようやく折れたのは最近

7 23/02/14(火)07:45:59 No.1026366311

2004年から2009年まで新作を年に3~4本出してたのは乱造って言っていいんじゃねぇかな……

8 23/02/14(火)07:56:27 No.1026367643

爆風戦隊ボンバーメ~ンとかXBOXのリアル風ボンバーマン出してたあたりが間違いなく末期

9 23/02/14(火)07:56:42 No.1026367665

ガチ対戦もいけるしパーティゲー要素もあるからポテンシャルはあるシリーズ

10 23/02/14(火)07:57:57 No.1026367812

>ガチ対戦もいけるしパーティゲー要素もあるからポテンシャルはあるシリーズ 良くも悪くも完成されちゃってるのと番狂わせは起きにくいのがな…

11 23/02/14(火)08:00:19 No.1026368163

ボンバーマンランドとか面白かったけど過去作のリサイクル詰め合わせだったしな

12 23/02/14(火)08:08:45 No.1026369429

>ボンバーマンランドとか面白かったけど過去作のリサイクル詰め合わせだったしな 桃鉄Vだかで岡山の桃太郎ランド買ったら中で遊べたんだけど 今思えば園内でミニゲームやって都道府県カード集めたりとかボンバーマンランドのシステムの基礎ってこれだったのかなと思う

13 23/02/14(火)08:10:17 No.1026369694

ジェッターズがブランド復活のための渾身の企画だったというのは最近になって知った 結果は商業的にはまあ…って感じだったろうけど

14 23/02/14(火)08:17:17 No.1026370925

ボンバーマンも桃鉄も一時期は死んだシリーズ扱いだったのに ここまで復活させたのすごいと思う

15 23/02/14(火)08:20:34 No.1026371430

桃鉄はそもそも出す頻度落しゃ売れるだろってイメージがあった

16 23/02/14(火)08:25:51 No.1026372235

カスタムバトラーボンバーマンの時に初週売り上げがやばすぎてさすがにもう駄目かもしれないって思ったけど 今調べたらシリーズが途切れる直前の時期だった スパボンRで復活してくれたのは本当にうれしい

17 23/02/14(火)08:33:33 No.1026373363

ACT:ZEROってのもあったな…

18 23/02/14(火)08:33:39 No.1026373381

去年なんか死んでた気がする

19 23/02/14(火)08:34:59 No.1026373593

バトロワでボンバーマン地力高いやつが強すぎてどうしようもない事だけは分かった

20 23/02/14(火)08:35:33 No.1026373672

スパボンRオンラインは終わったけど同じゲームモードをスパボンR2に収録するから…

21 23/02/14(火)08:35:51 No.1026373724

>2004年から2009年まで新作を年に3~4本出してたのは乱造って言っていいんじゃねぇかな…… すげえな…

↑Top