虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/14(火)07:24:21 置き配... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/14(火)07:24:21 No.1026363991

置き配ドロなんてしちゃダメだよ!

1 23/02/14(火)07:27:37 No.1026364304

機関銃持った黒人が出てくるとは思わないじゃん

2 23/02/14(火)07:28:16 No.1026364373

なるほどアサルトライフルがスイと出た

3 23/02/14(火)07:28:50 No.1026364435

泥棒より玄関に段ボールセットしといて銃持ってスタンバイしてる住人の方が怖くね?

4 23/02/14(火)07:29:15 No.1026364476

許してあげるのか

5 23/02/14(火)07:29:35 No.1026364505

車の人はすぐ逃げた

6 23/02/14(火)07:30:14 No.1026364570

単独犯じゃないのか…

7 23/02/14(火)07:31:10 No.1026364671

逆上して向こうも銃出したらって思うと怖いな

8 23/02/14(火)07:31:51 No.1026364733

>泥棒より玄関に段ボールセットしといて銃持ってスタンバイしてる住人の方が怖くね? 前にも盗まれたのかも

9 23/02/14(火)07:32:03 No.1026364762

置き配がアサルトライフルだったら防げた

10 23/02/14(火)07:33:34 No.1026364912

>逆上して向こうも銃出したらって思うと怖いな だからデカい銃を出して相手を怯えさせる

11 23/02/14(火)07:33:49 No.1026364942

なんか持ってこうとする方も手慣れてるし何回も盗まれてたのかな

12 23/02/14(火)07:34:56 No.1026365052

アメリカでは突撃銃って許可証出るの?

13 23/02/14(火)07:35:56 No.1026365148

州次第だな

14 23/02/14(火)07:36:53 No.1026365243

州によってはフルオート機構は駄目だされてる奴が持てる サードパーティパーツで擬似フルオートにしてる人も居るみたいだけど

15 23/02/14(火)07:37:36 No.1026365322

装填しちゃってるし従うしかねえのよ

16 23/02/14(火)07:38:23 No.1026365396

言葉だけでなく銃を添えた方が交渉はうまくいく

17 23/02/14(火)07:38:37 No.1026365422

>アメリカでは突撃銃って許可証出るの? 州によるんじゃないの? 携帯性高い銃の方が厳しい所もあるみたいだし

18 23/02/14(火)07:38:53 No.1026365453

向こうって宅配便ってシステム成立できてるの?

19 23/02/14(火)07:39:31 No.1026365522

>アメリカでは突撃銃って許可証出るの? 民間用はセミオートのみだからねこれ むしろ危険性は隠匿性のある拳銃のほうが厄介なので

20 23/02/14(火)07:39:31 No.1026365523

治安がウンコだと旧来の自分で買い出し行く手法が一番なんだな

21 23/02/14(火)07:39:35 No.1026365535

>向こうって宅配便ってシステム成立できてるの? UPSやFedExが頑張ってる

22 23/02/14(火)07:40:16 No.1026365606

グロックをフルオートにできるっていう 改造パーツがバカ売れしてて問題になってるとかなんとか

23 23/02/14(火)07:40:38 No.1026365664

ちゃんと銃口向けとかないと駄目だよ!

24 23/02/14(火)07:41:17 No.1026365742

ち…ちが!これはグロッグのおしゃれパーツでストックじゃないんです!

25 23/02/14(火)07:42:11 No.1026365867

おっ!なんか家の前にアイテムドロップしてやん! これワシのじゃないか?

26 23/02/14(火)07:42:55 No.1026365947

やりあったら確実に死ぬから退くしかない…

27 23/02/14(火)07:43:17 No.1026365995

しれっと発進する車

28 23/02/14(火)07:44:03 No.1026366078

過去に何度か盗まれてたりで怒りが蓄積してるケースままあるからなんとも言えない

29 23/02/14(火)07:46:04 No.1026366322

なんなら拳銃よりショットガンのほうが許可が軽いからな…

30 23/02/14(火)07:47:46 No.1026366516

>なんなら拳銃よりショットガンのほうが許可が軽いからな… 持ち運びに便利なように砲身切り詰めていい?

31 23/02/14(火)07:47:51 No.1026366525

>なんなら拳銃よりショットガンのほうが許可が軽いからな… 隠せないようなサイズなら普通に買えるんかね

32 23/02/14(火)07:49:38 No.1026366747

>ちゃんと銃口向けとかないと駄目だよ! だから撃つ気はなかったんだろ 多分相手も持ってるし

33 23/02/14(火)07:49:58 No.1026366776

州によってはこういうのを盗まれそうになった身の危険を感じたで発砲許されるんかね

34 23/02/14(火)07:50:07 No.1026366797

ホームディフェンスならセミオートのアサルトライフルよりショットガンの方が使い勝手良さそう

35 23/02/14(火)07:51:57 No.1026367037

>州によってはこういうのを盗まれそうになった身の危険を感じたで発砲許されるんかね 盗むようなやつも銃を持ってる国だし少しでも怪しい素振りしたら撃たれるんじゃねえかな…

36 23/02/14(火)07:53:05 No.1026367197

>州によってはこういうのを盗まれそうになった身の危険を感じたで発砲許されるんかね テキサス州で城塞法みたいのあったはず

37 23/02/14(火)07:53:11 No.1026367211

仲間に見捨てられてんの笑う

38 23/02/14(火)07:55:54 No.1026367563

こういうのと日本の転売屋なんかも似たようなもんだよな 日本流で刀で脅してもよさそう

39 23/02/14(火)07:56:11 No.1026367606

ブチギレてるだろうに徹底して銃口向けないのって銃を持ちだすことと銃口を向けることに相当な差を感じてるからなのかな

40 23/02/14(火)07:57:27 No.1026367758

向こうも持ってたら銃撃戦に発展するからじゃない?

41 23/02/14(火)07:59:34 No.1026368054

ライフル協会が正しかったの初めて見た

42 23/02/14(火)07:59:43 No.1026368072

拳銃なら場をおさめられなかった

43 23/02/14(火)07:59:55 No.1026368107

銃口向けたら相手も抜きそうだし

44 23/02/14(火)08:01:38 No.1026368363

ちがうんすよ…

45 23/02/14(火)08:03:13 No.1026368582

歩き方が輩のそれなの万国共通のモーションなのか

46 23/02/14(火)08:04:28 No.1026368765

>歩き方が輩のそれなの万国共通のモーションなのか わざわざ固有モーションつけてもデータの無駄だからな

47 23/02/14(火)08:10:37 No.1026369742

>ライフル協会が正しかったの初めて見た ライフル持ってれば強盗できた

48 23/02/14(火)08:11:59 No.1026369978

こういう猿いる

49 23/02/14(火)08:24:44 No.1026372063

撃ってほしかったなぁ

50 23/02/14(火)08:26:56 No.1026372414

走って逃げるとこで上に向かって一回撃ってほしい

51 23/02/14(火)08:28:09 No.1026372585

銃本体は単なる箱なので 銃弾の方の規制がメインみたいな話は聞いたことある

52 23/02/14(火)08:29:13 No.1026372748

隠し持てるやつよりこういうのの方が緩いみたいなのはあるよね どう見ても銃持ってるやつは誰もが警戒するけどいきなりハンドガンとか抜いて乱射するやつは警戒のしようがない…

53 23/02/14(火)08:32:07 No.1026373153

撃つ気があるならいきなり撃ってるから理性的だわ 次からのことを考えると正しい判断とは思えないけど

54 23/02/14(火)08:33:30 No.1026373357

向こうは銃必要だな…これ銃なかったら逃げられてたでしょ

55 23/02/14(火)08:35:55 No.1026373737

その距離で置けって言っちゃうのは怖いな 雪の上で良いから置いて失せろって構えてた方が良さそう

56 23/02/14(火)08:36:16 No.1026373792

>次からのことを考えると正しい判断とは思えないけど それはこの人の責任ではないな

57 23/02/14(火)08:43:17 No.1026374890

むしろここで撃ち殺しとかんと向こうが突撃銃構えて突っ込んでくる可能性考えたら怖過ぎる

58 23/02/14(火)08:46:40 No.1026375463

>ち…ちが!これはグロッグのおしゃれパーツでストックじゃないんです! 違う シア改造しないでフルオート化出来るキットがある

59 23/02/14(火)08:47:12 No.1026375538

荷物取り戻しただけで見逃してるの寛大すぎる…

60 23/02/14(火)08:47:51 No.1026375639

向こうも置き配ドロ程度で銃撃戦するつもりは無いだろう

61 23/02/14(火)08:48:17 No.1026375698

黒人が黒人の荷物盗ってるのか

62 23/02/14(火)08:54:06 No.1026376678

拘束して警察に突き出したりはしないんだな

63 23/02/14(火)08:55:49 No.1026376958

撃とうとしたり捕まえようとしたら反撃してくるかもしれんし 逮捕させるにしても射殺するにしても仲間が報復してくるかもしれんから追い払うのが修羅の国の正解

64 23/02/14(火)08:56:02 No.1026377001

黒人同士で殺しあうなんて

65 23/02/14(火)09:00:14 No.1026377782

>黒人同士で殺しあうなんて 人様に迷惑かけないなら別に良いんじゃない?

66 23/02/14(火)09:02:26 No.1026378132

やはり人類に銃は早かったのでは

67 23/02/14(火)09:02:42 No.1026378179

>修羅の国 アメリカなら全然大したことないから修羅の国じゃねぇんだよな…

68 23/02/14(火)09:02:52 No.1026378202

捕まえとかないと他の家に盗みに行かない?

69 23/02/14(火)09:04:30 No.1026378482

もう刑務所がパンパンで入れるとこがない

70 23/02/14(火)09:04:42 No.1026378518

>捕まえとかないと他の家に盗みに行かない? 盗まれてるだけの家の人にそんな義務はねえ

71 23/02/14(火)09:05:43 No.1026378689

その大したことないアメリカでこれなんだから日本に生まれてよかったと本当に思う

72 23/02/14(火)09:05:57 No.1026378726

このままだと人口1兆人だし自分たちで減らしあうしかない

73 23/02/14(火)09:06:14 No.1026378770

銃をもたせた黒人と銃をもたせた白人なら絶対に黒人のほうが悪用する確率高いんだけど なぜか黒人の銃所持禁止!ってするのは許されないのよね

74 23/02/14(火)09:06:27 No.1026378809

>やはり人類に銃は早かったのでは 銃というか銃社会が難しすぎると思う 日本が銃社会になったら一気に治安崩壊するんじゃないかなと感じるくらい

75 23/02/14(火)09:19:00 No.1026381008

多分こいつらに何度も盗まれたんだろうな…

76 23/02/14(火)09:24:25 No.1026382070

置き配ドロ対策で荷物持ったら爆発するようにしよう

77 23/02/14(火)09:25:36 No.1026382304

国民の銃の所持率と銃犯罪の件数が別に比例してるというわけでなくアメリカがアメリカでぶっちぎりで高いので 仮に日本の銃規制が緩くなってもアメリカにはならんと思う 間違いなく総犯罪件数事態は増えるだろうけど

78 23/02/14(火)09:25:52 No.1026382364

捕獲した害獣を野に放つのと変わらないのでは ちゃんと殺処分した方が良さそう

79 23/02/14(火)09:26:59 No.1026382586

自衛としてどこまでやるかのレベル感も難しいよな…

80 23/02/14(火)09:27:49 No.1026382779

>銃をもたせた黒人と銃をもたせた白人なら絶対に黒人のほうが悪用する確率高いんだけど >なぜか黒人の銃所持禁止!ってするのは許されないのよね 黄色い猿の分際で一丁前に黒人差別するじゃん

81 23/02/14(火)09:30:21 No.1026383286

鉄道の略奪も増えてる国でよく置き配なんてやり方広がったな

82 23/02/14(火)09:35:46 No.1026384390

メリケンはドアノッカーってのが多いんだけど 仲間内でグルになってて置き配したよーってした後にそれを別の仲間がそしらぬ顔で持ってく事件が多発してる

83 23/02/14(火)09:36:02 No.1026384446

>おっ!なんか家の前にアイテムドロップしてやん! >これワシのじゃないか? 鉛玉を忘れてるぜ

84 23/02/14(火)09:41:16 No.1026385549

やさしいおじさん…

85 23/02/14(火)09:41:21 No.1026385565

>>ち…ちが!これはグロッグのおしゃれパーツでストックじゃないんです! >違う >シア改造しないでフルオート化出来るキットがある 恐ろシア…

86 23/02/14(火)09:41:38 No.1026385619

見逃したらまた来るんじゃねぇの…?

87 23/02/14(火)09:42:31 No.1026385790

爆竹と暴力映画で撃退しよう

88 23/02/14(火)09:43:41 No.1026386024

>言葉だけでなく銃を添えた方が交渉はうまくいく パースエイダー!

89 23/02/14(火)09:46:51 No.1026386719

>見逃したらまた来るんじゃねぇの…? 少なくともこの家には来ない気がする

90 23/02/14(火)09:49:29 No.1026387303

見逃さない場合のリスクもあるからな

91 23/02/14(火)09:53:11 No.1026388109

平和的な対話での解決に全米ライフル協会もニッコリ

92 23/02/14(火)09:55:29 No.1026388659

これが正しい銃社会だ

93 23/02/14(火)09:56:04 No.1026388775

>見逃したらまた来るんじゃねぇの…? 次やったら弾が飛んでくると思う

94 23/02/14(火)10:00:36 No.1026389653

これ次の日に襲撃されない?

95 23/02/14(火)10:01:13 No.1026389764

そこまで執着ないただの万引き犯くらいの奴だろ

96 23/02/14(火)10:06:11 No.1026390666

>これ次の日に襲撃されない? 盗みのタイミングで出てくるレベルで警戒されてるのに?

97 23/02/14(火)10:07:21 No.1026390900

>盗みのタイミングで出てくるレベルで警戒されてるのに? うん?はい

98 23/02/14(火)10:11:20 No.1026391644

書き込みをした人によって削除されました

99 23/02/14(火)10:12:49 No.1026391928

次やったら撃たれるか撃って殺人犯になるかがあり得るのにわざわざ狙わんだろう

100 23/02/14(火)10:14:03 No.1026392181

こういうの見ると玄関口に銃眼とか欲しくなるな…

101 23/02/14(火)10:15:59 No.1026392583

銃は持ち出したが銃口を向けてないので比較的理性的な対応

102 23/02/14(火)10:16:56 No.1026392773

>違う >シア改造しないでフルオート化出来るキットがある 悪者としておなじみのNRAはこういったキット売ってるやつらを潰せって言っててより過激な推進派たちから煙たがられるって

103 23/02/14(火)10:18:12 No.1026393057

ゲームもこうなればいいのにな

104 23/02/14(火)10:18:30 No.1026393121

NRAは正当に銃を保有する権利を脅かすような違法なパーツ取り締まる側だから

105 23/02/14(火)10:18:59 No.1026393226

少なくとも撮影されてるほどには警戒はされてたんだから詰みである

106 23/02/14(火)10:21:15 No.1026393657

なんかアメリカーン

↑Top