虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/14(火)02:33:01 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/14(火)02:33:01 No.1026348634

アニメ雑誌でいっぱい描かれてるけど作品らしいピンナップって難しいよね

1 23/02/14(火)02:33:40 No.1026348702

これは作品らしいかもしれん

2 23/02/14(火)02:34:26 No.1026348766

シコシコンボイ変身!

3 23/02/14(火)02:35:16 No.1026348838

俺たちゃ裸がユニホーム

4 23/02/14(火)02:37:28 No.1026349033

最近のピンナップは背景真っ白多いからな…

5 23/02/14(火)02:37:39 No.1026349047

まずピンナップの絵ってなんか微妙な出来な事も

6 23/02/14(火)02:38:33 No.1026349131

こういう回あった気がしなくもない

7 23/02/14(火)02:39:34 No.1026349213

こういうピンナップって知らないだけでまとめてイラスト集として売ってたりするの?

8 23/02/14(火)02:43:24 No.1026349588

バカみたいなイラストだな…

9 23/02/14(火)02:45:10 No.1026349766

だがそれが良い

10 23/02/14(火)02:48:42 No.1026350080

>こういうピンナップって知らないだけでまとめてイラスト集として売ってたりするの? ハイスクールDDやストブラなんかのピンナップめっちゃ見るアニメに関してはそういう需要が高いってのもあってビジュアルブックみたいな大判本が出るよ

11 23/02/14(火)02:49:26 No.1026350150

ピンナップの意味不明シチュいいよね

12 23/02/14(火)02:51:07 No.1026350280

そらおとはこれくらいバカみたいなことしょっちゅうしてる

13 23/02/14(火)02:51:14 No.1026350292

ピンナップで意味不明と言われてまず思い浮かべてしまうのがガンダムW

14 23/02/14(火)02:55:57 No.1026350709

こんなシーンあった気がする

15 23/02/14(火)03:02:03 No.1026351235

滅茶苦茶サブキャラだけど変な声の奴のどエロいピンナップには困惑しながらもシコった なんのアニメか忘れたけど

16 23/02/14(火)03:03:19 No.1026351356

>こういうピンナップって知らないだけでまとめてイラスト集として売ってたりするの? 各アニメのオフィシャルファンブックとかビジュアルブックとかにまとめて載る時もある 乗らない時もある

17 23/02/14(火)03:05:54 No.1026351587

ここじゃ話題になったこと無いアニメのピンナップでシコりたくてわざわざ中古の雑誌取り寄せて切り抜いて保存してるのもある…ああいうのネットに転がりにくいからな

18 23/02/14(火)03:12:02 No.1026352029

>こういうピンナップって知らないだけでまとめてイラスト集として売ってたりするの? メガミマガジンとかのアニメ誌に載ってる 作品単位でまとめられるかはそのアニメ次第

19 23/02/14(火)03:40:56 No.1026353940

作品単位でまとめられるのはそれだけ数描かれないとダメだからな…

20 23/02/14(火)03:47:52 No.1026354321

纏められても雑誌の別冊子とかになるから入手難度は大差なかったりする

21 23/02/14(火)03:48:33 ID:xB8VX/sI xB8VX/sI No.1026354353

こんなのメガミマガジンだろ何でそんなアニメ雑誌なんてクソデカい括りなんだ

22 23/02/14(火)03:50:09 No.1026354431

ホームベースキモっ!

23 23/02/14(火)03:50:24 No.1026354441

わけのわからない版権絵の仕事はわけのわからない人たちに割り振られがちだから… その最たるものがエヴァ

24 23/02/14(火)04:09:04 No.1026355382

こういうのも雑誌側から発注されるらしいな アニメーター側が好きに描いてるわけでなく

25 23/02/14(火)04:11:09 No.1026355469

ピンナップによっては発注する側には何が見えてるんだってなる

26 23/02/14(火)04:12:23 No.1026355520

編集者が構図を指定したりする 描くのは若手アニメーターが多い

27 23/02/14(火)04:19:55 No.1026355881

>ホームベースキモっ! 智樹はこういうことするからな…

28 23/02/14(火)05:02:35 No.1026357456

後でなんかの本にまとめられるだろ…って雑誌処分しちゃうと どこにも収録されないまま…とかよくあるのよ

29 23/02/14(火)05:35:49 No.1026358322

理解度高いピンナップだな…

30 23/02/14(火)05:41:54 No.1026358478

顔だけキーアニメーターが描いてるやつ多いよね

31 23/02/14(火)07:02:28 No.1026362292

>ピンナップで意味不明と言われてまず思い浮かべてしまうのがガンダムW めっちゃデカいヒイロ好き

32 23/02/14(火)07:59:41 No.1026368066

>顔だけキーアニメーターが描いてるやつ多いよね むしろちゃんと公式スタッフの誰かが描いてくれるだけでも随分進歩した 一昔前は設定画すら見たことないようなレベルのやつまであったし これよく版元怒らないなってレベルの

33 23/02/14(火)08:09:56 No.1026369639

俺のベルが鳴るは原作とアニメの相乗効果が凄かったな…

34 23/02/14(火)09:04:40 No.1026378512

唐突に始まる野球回良いよね

↑Top