ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/14(火)02:27:39 No.1026348094
人感センサー付きLED電球いいね
1 23/02/14(火)02:28:16 No.1026348156
尻に入れて遊ぶのにちょうどいいサイズと形状
2 23/02/14(火)02:29:47 No.1026348308
真っ暗な部屋で尻に入れてる時に点灯させたら直腸とかが透けて見えるのかな
3 23/02/14(火)02:31:49 No.1026348518
たまに誰もいないのに光ったりしたらこわいじゃん
4 23/02/14(火)02:32:06 No.1026348544
人感センサーがなんかいやらしい意味に聞こえてきた
5 23/02/14(火)02:39:52 No.1026349249
3000~5000円くらいするのか
6 23/02/14(火)02:46:03 No.1026349856
書き込みをした人によって削除されました
7 23/02/14(火)02:47:06 No.1026349950
トイレと玄関はこれだな スイッチいらず
8 23/02/14(火)02:47:49 No.1026349998
スレ画センサーがいい感じだよね 高いだけのことはある
9 23/02/14(火)03:23:44 No.1026352811
ダイソーの550円で満足してる
10 23/02/14(火)03:25:39 No.1026352948
勝手についたりいるのに消えたりする
11 23/02/14(火)03:26:41 No.1026353023
常に動いてないとうんこしてたらいきなり消えたりする
12 23/02/14(火)03:29:02 No.1026353178
点灯時間とかセンサー感度とか調整できないのがほとんどなのがつらい
13 23/02/14(火)03:33:09 No.1026353416
動いてないと消えるから基本真っ暗
14 23/02/14(火)04:04:33 No.1026355162
廊下用にはいいけど風呂トイレにはだめだろ
15 23/02/14(火)08:05:49 No.1026368975
納屋につけたら便利になった ならず者やどうぶつが入ってもすぐわかる
16 23/02/14(火)08:07:10 No.1026369187
トイレはマジでうんこ中に消えるからな…
17 23/02/14(火)08:10:31 No.1026369730
廊下くらいなら自分で消せや!!
18 23/02/14(火)08:11:20 No.1026369877
>トイレはマジでうんこ中に消えるからな… ブンブン!
19 23/02/14(火)08:13:00 No.1026370169
ホムセンメーカーだと1000円台 パナだと3000円台
20 23/02/14(火)08:17:23 No.1026370939
廊下とかにつけるのが一番便利だと思う
21 23/02/14(火)08:17:38 No.1026370976
トイレで使えないなら何に使うんだ 廊下そんなに消し忘れする?
22 23/02/14(火)08:18:47 No.1026371146
紙で拭く行程までは無明うんこでも問題ないだろ
23 23/02/14(火)08:19:19 No.1026371238
玄関にこれ付けててもうちの親は普段電気消してる…
24 23/02/14(火)08:19:40 No.1026371295
>紙で拭く行程までは無明うんこでも問題ないだろ 暗闇でうんこするのが怖い!
25 23/02/14(火)08:20:45 No.1026371459
>玄関にこれ付けててもうちの親は普段電気消してる… えらい
26 23/02/14(火)08:23:09 No.1026371837
>>玄関にこれ付けててもうちの親は普段電気消してる… >えらい 夜帰宅時にめっちゃ困る…
27 23/02/14(火)08:24:33 No.1026372026
人感センサーのやつに変えたけど 体が勝手にスイッチ消しちゃうのでテープで固定した
28 23/02/14(火)08:26:13 No.1026372289
トイレの電灯スイッチが換気扇と一体型になっててすげー不便なんだけどこれにすればいいのか
29 23/02/14(火)08:26:48 No.1026372389
これで複数繋げてる fu1919797.jpg
30 23/02/14(火)08:28:00 No.1026372563
当たり前だけどシェードつきのライトだけセンサー付きに変えても シェードを外さないとセンサーが反応しなかった
31 23/02/14(火)08:28:50 No.1026372704
廊下とか階段とか常につける必要がなくて長居しないところはこれが一番
32 23/02/14(火)08:31:42 No.1026373095
階段は便利そうだな
33 23/02/14(火)08:32:41 No.1026373230
>常に動いてないとうんこしてたらいきなり消えたりする 地元の図書館のトイレがこれでうんこしながらエグザイルの動きが必要
34 23/02/14(火)08:34:07 No.1026373468
壁面のスイッチを人感センサー化するとすごい楽
35 23/02/14(火)08:34:11 No.1026373479
うちの廊下が30mとかあるからセンサーライトを数mおきにつけてる
36 23/02/14(火)08:35:42 No.1026373697
>うちの廊下が30mとかあるからセンサーライトを数mおきにつけてる DQ3のラスボスの演出みたいなやつ!
37 23/02/14(火)08:36:44 No.1026373859
>うちの廊下が30mとかあるからセンサーライトを数mおきにつけてる 寺か何かか?
38 23/02/14(火)08:36:58 No.1026373895
>寺か何かか? よくわかったな…
39 23/02/14(火)08:38:16 No.1026374096
うちのトイレもこれだ 個室の方じゃなくて朝顔の方だけだけど
40 23/02/14(火)08:38:48 No.1026374178
坊主「」とかいるのかよ
41 23/02/14(火)08:39:18 No.1026374256
実家が寺でも坊主にならなきゃいけないなんてことはないんだぜ
42 23/02/14(火)08:40:03 No.1026374380
寺の人感センサーとか誰もいないのにゆっくり順番に点いていきそうで怖いな…
43 23/02/14(火)08:41:17 No.1026374564
破戒僧「」かと思ったがそうとは限らんのか
44 23/02/14(火)08:41:20 No.1026374567
>寺の人感センサーとか誰もいないのにゆっくり順番に点いていきそうで怖いな… え?いっぱい人が歩いてるじゃないですか…
45 23/02/14(火)08:43:24 No.1026374914
「」がハゲなのは僧侶だからなのか
46 23/02/14(火)08:47:16 No.1026375550
>常に動いてないとうんこしてたらいきなり消えたりする 安いやつだからそうなるのだ スレ画は消える前に一段階暗くなってもうすぐ消えるぞって通知してくれるから いきなり真っ暗になるって事はない
47 23/02/14(火)08:56:54 No.1026377152
>スレ画は消える前に一段階暗くなってもうすぐ消えるぞって通知してくれるから >いきなり真っ暗になるって事はない 点灯願いまーすってブンブンするのは結局変わらないじゃん!
48 23/02/14(火)09:01:27 No.1026377986
いっそ消えたままうんこするか…って思うんだけど尻拭こうとするとどうしても点いちゃう