23/02/14(火)00:34:43 先週ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/14(火)00:34:43 No.1026322354
先週ちょっと体調を崩したので トッピングを用意できずにプレーンな牛乳寒天です それだけじゃなんなんで 夕方に初めての牛乳寒天は何を揃えたらいいのってスレを見かけたので 初心者だけど自分が使っている道具をついでに紹介しようと思うよ
1 23/02/14(火)00:35:36 No.1026322656
絵上手いな!
2 23/02/14(火)00:37:47 No.1026323370
マギレコスレでよく見る人!マギレコスレでよく見る人じゃないか!
3 23/02/14(火)00:41:20 No.1026324543
まずはレシピ 水 270ml 牛乳 130ml おさとう 45g 粉寒天 2g これで後述するタッパーに2つ作れるよ フルーツを入れるとちょっとギリギリになってしまうかもしれないから そのときは水200ml 牛乳100mlでもいいのかもしれない
4 23/02/14(火)00:42:59 No.1026325115
素直においしそうな寒天だ
5 23/02/14(火)00:43:40 No.1026325342
冷凍ご飯をいい感じに温められそうなドーナツ型だ…
6 23/02/14(火)00:44:38 No.1026325667
1. 計量カップ(100円) ダイソーで売ってる目盛付きのべんりな500mlのやつ 2. 7&iのミルクパン(鍋)(1000円くらい) たしか19cmの鍋 粉寒天とお水を沸騰してから2分煮る鍋 蒸発はしないけれど料理に慣れていないならもっと小さい方が安心できるかも 3. 計量スプーン(100円) ダイソーで売ってるやつ 大さじ中さじ小さじがセットになっている レシピでは大さじを3倍ぶち込むのだ それを覚えるためにも使ってみよう
7 23/02/14(火)00:50:52 No.1026327682
え…今って大さじ小さじ小さじ二分の一じゃないの…?
8 23/02/14(火)00:50:56 No.1026327697
知らない文化の人の寒天だ…
9 23/02/14(火)00:52:19 No.1026328086
魔女文字というやつだろうか…
10 23/02/14(火)00:52:39 No.1026328189
4.タッパー(100円~ *2) 今回使用したのは270mlの容量のもの 容器側の裏にちゃんと書いてあるのでよく読んで買ってこようね ここまでのものがあればあとは水道水で牛乳寒天レギュレーションは達成できるので安心しよう 5.おさとう(1キロ300円) あまーいお汁粉も作れちゃうよ☆ ガンガン入れるためにドンと買って来よう 6.粉寒天(300円) 自分が買ってきたのは「かんてんぱぱ」社の「お湯で溶ける粉末寒天」 2g入りの筒が10本入ってる ちょっと高めだけど2回作るかわかんないんだからこれでいい 乾物売り場とお菓子売り場どっちにも売ってるので とりあえず少ない粉寒天を買ってこよう
11 23/02/14(火)00:54:59 No.1026328919
ひょっとして魔女なんじゃないか?
12 23/02/14(火)00:55:09 No.1026328971
>え…今って大さじ小さじ小さじ二分の一じゃないの…? 確認したらその通りでした ごめんなさい あんまり慣れてないので許してね
13 23/02/14(火)00:56:34 No.1026329414
fu1919232.png
14 23/02/14(火)00:58:46 No.1026330125
エンカウント寒天も来たな
15 23/02/14(火)01:05:04 No.1026332101
7. 牛乳(200円) 好きな牛乳を使おうね 前回まではアカディ使ってたのだけど 今週は売り切れで買えなかった 8. シロップ漬けフルーツ(200円) 小さい缶詰やこの絵のパウチ入りのやつ(全量190g固形90g)が作りやすいね パウチ入りは口をちっちゃく切るだけでシロップを分離するのが簡単にできるね 9. 器と箸 箸は沸騰したお湯に入れた寒天をかき混ぜるのに使うよ 器は寒天をよそったり牛乳を温めるのにも使える レシピの分量だと牛乳を温めなくても行けるけど 混ぜた後寒天のダマが浮いてビビるので温めたほうが安心
16 23/02/14(火)01:11:36 No.1026333981
10. 時計 寒天を煮ている時に2分測る 自分はスマホのストップウォッチで加算して使っています 11. 電子レンジ 牛乳を温めるときに使う 700wで1分温めればいいのではないでしょうか 薄い膜を張るのでつまようじも用意しておいてすぐにとっちゃおう 12. こし網 器にそそぐときこれを使うと泡を消せるらしい 一度チャレンジして目詰まりしたので お湯で温めておいた方が良いのかも
17 23/02/14(火)01:14:53 No.1026334873
魔女文字ここまで使いこなしてる人始めてみた
18 23/02/14(火)01:16:13 No.1026335242
牛乳寒天の作り方でここまで展開できるもんだな…
19 23/02/14(火)01:17:00 No.1026335454
いちいち道具が使い魔風でだめだった
20 23/02/14(火)01:17:37 No.1026335613
13. 折れない心 初めてとか慣れてないと基本的な事でも なんか思ったのと違うな……とか これってヤバいのでは? みたいな状態に陥りがちだけど 寒天は焦げない程度に煮れば何とかなる気がするのでごあんしんな感じがします さあみんなも恐れずに固めてみよう マギレコも遊んでね
21 23/02/14(火)01:19:16 No.1026336025
このおさとう使いたくないな…
22 23/02/14(火)01:22:07 No.1026336716
ソウルジェムって寒天で作れそうだなってふと思った
23 23/02/14(火)01:25:20 No.1026337465
調理工程が…調理工程が可愛い…!
24 23/02/14(火)01:25:33 No.1026337526
読めねーよ!
25 23/02/14(火)01:25:57 No.1026337622
なんとなく分かる…
26 23/02/14(火)01:26:26 No.1026337748
レシピ助かる…
27 23/02/14(火)01:27:21 No.1026337961
>1676305057476.png クララドールズ風かこちゃんかわいい
28 23/02/14(火)01:27:36 No.1026338015
濾す網はあったほうがいいね 泡も減らせるしうっかりダマになってる寒天も濾せるし
29 23/02/14(火)01:28:49 No.1026338321
地味にお皿が可愛い
30 23/02/14(火)01:29:31 No.1026338481
昔は100均で電子温度計買えたのに久しぶりに見たらアナログのしかなかった
31 23/02/14(火)01:29:32 No.1026338488
ネタが豊富すぎる…
32 23/02/14(火)01:33:09 No.1026339281
いつもかわいい絵ありがとうなの
33 23/02/14(火)01:38:47 No.1026340509
表面から見えてないけどみかんは入ってるんだよね?
34 23/02/14(火)01:40:26 No.1026340837
いろはちゃんらしく飾り気のないシンプルな牛乳寒天助かる
35 23/02/14(火)01:42:31 No.1026341293
>先週ちょっと体調を崩したので というか今更だけど大丈夫!?
36 23/02/14(火)01:45:48 No.1026341947
やっぱり寒天には万全の体調で挑みたいもんね…
37 23/02/14(火)01:47:30 No.1026342288
>1. 計量カップ(100円) >2. 7&iのミルクパン(鍋)(1000円くらい) >3. 計量スプーン(100円) >4.タッパー(100円~ *2) >ここまでのものがあればあとは水道水で牛乳寒天レギュレーションは達成できるので安心しよう そうだけど…そうだけどさぁ…!
38 23/02/14(火)01:50:42 No.1026342859
とりあえず訂正以外は書き込み優先で進めてしまいましたが いろんなコメントをどうもありがとう いつも頂いてはうれしくなっています >表面から見えてないけどみかんは入ってるんだよね? スレ画の奴は入れてないですね 結構固めなのでシロップ抜きでも固まると思います >というか今更だけど大丈夫!? セミの音が聞こえてくる風邪?は初めてでした もう聞こえないので平気だと思いますが 他の人に移したくないのでもうしばらく不急の外出は避けようと思っています
39 23/02/14(火)01:53:37 No.1026343358
幻聴なのか耳鳴りなのか分からんけどちゃんと病院行ったんだろうな…?
40 23/02/14(火)01:53:51 No.1026343390
あらかわ!
41 23/02/14(火)01:56:18 No.1026343839
セミの音が聞こえてくる風邪…!?
42 23/02/14(火)01:56:48 No.1026343911
エプロンけろはちゃんかわいい!
43 23/02/14(火)01:58:06 No.1026344125
セミ…?
44 23/02/14(火)02:07:55 No.1026345661
>結構固めなのでシロップ抜きでも固まると思います なんだこれ 固形物のみで固めればちゃんと固まると思います が正しいですね >幻聴なのか耳鳴りなのか分からんけどちゃんと病院行ったんだろうな…? 少し頑張ってみたけどだるさと頭痛が酷く仕事にならないのでお休みはとりましたが 基本軽症なんで寝て治しちゃいましたね 花粉症かと思ってた