U-NEXT... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)23:53:43 No.1025953396
U-NEXTで見たんだけど予想以上につらかった…
1 23/02/12(日)23:58:20 No.1025955045
カリカリカリカリ
2 23/02/12(日)23:59:00 No.1025955267
俺はコンクリートに詳しいんだ! 何あれ…
3 23/02/12(日)23:59:22 No.1025955412
査問にかけられたクズどもの末路いいよね 案外許されてる~
4 23/02/12(日)23:59:57 No.1025955598
絶対死ぬって思われてたパイプ閉め特攻隊が生き残ってるってのが凄い
5 23/02/13(月)00:02:50 No.1025956621
当日に差し替えられるガタガタの手引書 自分が何をしているか理解してない経験に乏しいスタッフ 理由は不明だが隣の部屋でブチギレてる偉い人の声 ネットワークインフラの保守工事やってた時の事思い出して本当に辛かった最終回
6 23/02/13(月)00:03:25 No.1025956804
何も知らされない消防士かわいそう…
7 23/02/13(月)00:03:45 No.1025956934
あの決死隊三人のうち二人はまだ生きてるからな
8 23/02/13(月)00:03:56 No.1025956998
決死隊の懐中電灯が落ちるとこマジで息詰まる
9 23/02/13(月)00:15:07 No.1025960668
じゃあなんで屋根に黒鉛落ちてんだ?あ?
10 23/02/13(月)00:15:39 No.1025960847
くたばれゴルバチョフ!!
11 23/02/13(月)00:15:55 No.1025960929
>絶対死ぬって思われてたパイプ閉め特攻隊が生き残ってるってのが凄い 凄いね 水
12 23/02/13(月)00:17:02 No.1025961312
ここに映ってる人この後全員死んだんだろうなあ→思いの外生きてる 人間ってスゴいね!
13 23/02/13(月)00:18:48 No.1025961902
レガソフ博士のよくわかる黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉ほんとわかりやすい
14 23/02/13(月)00:24:56 No.1025964109
途中の炭坑夫のおっちゃんたちがカッコいい
15 23/02/13(月)00:25:53 No.1025964447
ドラマでモザイクかかってるの初めて見たよ俺
16 23/02/13(月)00:29:53 No.1025965818
炭坑夫は英語版だとアチャモロらしい
17 23/02/13(月)00:31:47 No.1025966533
行け!お前の時間終わり!次!
18 23/02/13(月)00:32:42 No.1025966837
…お前は終わりだ!
19 23/02/13(月)00:35:47 No.1025967913
KGB怖い
20 23/02/13(月)00:39:40 No.1025969175
科学者側がバイオロボット提案するの終わりすぎてて凄い
21 23/02/13(月)00:41:18 No.1025969782
そもそも嘘ついてるから各国の持ち寄った機材がまったく通用しないんだ バイオロボに頼るしか無いんだ仕方ないんだ
22 23/02/13(月)00:42:10 No.1025970075
ジョーカー出撃! ジョーカー停止!
23 23/02/13(月)00:43:33 No.1025970550
見るとめちゃ疲れる
24 23/02/13(月)00:46:42 No.1025971645
口の中が金属の味とかいう絶望
25 23/02/13(月)00:47:12 No.1025971822
裁判にかけられた所長と副技師の再現度がすごい
26 23/02/13(月)00:47:39 No.1025972002
最初の消防隊全滅するのは辛すぎる 嫁はん狂ってしまってるじゃん
27 23/02/13(月)00:51:08 No.1025973143
■
28 23/02/13(月)00:52:04 No.1025973440
>■ (素手で拾い上げる消防士)
29 23/02/13(月)00:52:46 No.1025973659
どうして緊急停止ボタンが起爆スイッチになるんですか
30 23/02/13(月)00:53:13 No.1025973809
ペット殺す任務がかなりつらい
31 23/02/13(月)00:53:22 No.1025973860
黒鉛がここにあるわけないだろ!
32 23/02/13(月)00:53:31 No.1025973909
石炭相らしくなったじゃねぇか
33 23/02/13(月)00:53:48 No.1025974004
>■ コンクリート片です!
34 23/02/13(月)00:54:15 No.1025974184
君は終わりだ がひどすぎる
35 23/02/13(月)00:54:16 No.1025974201
ドイツから取り寄せたジョーカー号発進!
36 23/02/13(月)00:54:34 No.1025974308
>ジョーカー出撃! >ジョーカー停止! ゴルバチョフのくそ野郎!!!!!!!!!
37 23/02/13(月)00:55:00 No.1025974468
終わった気持ちになってたシチェルビナにここに来た時点で俺たちの寿命なんて残り僅かなんだよ!とレガソフが言うシーンが重い
38 23/02/13(月)00:56:12 No.1025974837
レガソフのぬはどうなったんだろう
39 23/02/13(月)00:56:26 No.1025974924
これ面白かったな 最近やってた映画のチェルノブイリ1986は面白いのだろうか
40 23/02/13(月)00:57:18 No.1025975187
>どうして緊急停止ボタンが起爆スイッチになるんですか 制御棒の欠陥と当局の怠慢
41 23/02/13(月)00:57:59 No.1025975389
大丈夫だ!大丈夫だ!!大丈… おげえええ
42 23/02/13(月)00:57:59 No.1025975390
ゴルビーイライラとか演技が凄いよね
43 23/02/13(月)00:58:36 No.1025975568
あんなに空が青白く光っている RBMK炉が爆発しますか?おかしいとは思いませんかアナタ
44 23/02/13(月)00:59:18 No.1025975765
ボリレガだけが癒やしだった
45 23/02/13(月)00:59:38 No.1025975847
淡々と欠陥と起こった現象を?明していく謎解きパートいいよね…
46 23/02/13(月)00:59:51 No.1025975919
原子炉の蓋が飛び跳ねてるぜ!
47 23/02/13(月)01:00:42 No.1025976227
爆発なんかスゲーって見てる住民全滅は都市伝説らしいな
48 23/02/13(月)01:00:56 No.1025976315
>>どうして緊急停止ボタンが起爆スイッチになるんですか >制御棒の欠陥と当局の怠慢 アレは爆発弁の仕業ですよに相通じるものがありそう
49 23/02/13(月)01:02:25 No.1025976802
デスマンで全話見たけど吹き替えの方がいいね
50 23/02/13(月)01:02:52 No.1025976971
そもそもこの事故の公式死者数はたった30人にも満たない封じ込めが完全に行われた事故なんですよ?
51 23/02/13(月)01:03:53 No.1025977340
>そもそもこの事故の公式死者数はたった30人にも満たない封じ込めが完全に行われた事故なんですよ? うおっ…すっげ…そんなわけねえだろ
52 23/02/13(月)01:04:40 No.1025977586
炉心近くにいた作業員はたぶんまだ建屋内にいるんだろうか
53 23/02/13(月)01:05:28 No.1025977844
>>■ >コンクリート片です! 俺はコンクリートには詳しいんですけお!!
54 23/02/13(月)01:06:21 No.1025978108
そもそも構造からもう欠陥品な上に運用マニュアルがめちゃくちゃだったのが原因だったはず
55 23/02/13(月)01:08:25 No.1025978706
この計測器壊れてるな? 新しいの用意してくれ
56 23/02/13(月)01:08:36 No.1025978765
更に工場がノルマでやべー運転のまま電力供給してたのがやばい やばい状態から緊急事態対応のテストやったから吹っ飛んだ
57 23/02/13(月)01:09:33 No.1025979032
>炉心近くにいた作業員はたぶんまだ建屋内にいるんだろうか 放射線レベルが高いとこの死体ってどうなってんだろ…
58 23/02/13(月)01:12:10 No.1025979832
>>炉心近くにいた作業員はたぶんまだ建屋内にいるんだろうか >放射線レベルが高いとこの死体ってどうなってんだろ… 五万年後くらいには3割くらいまで線量落ちてるからその時に回収しよう
59 23/02/13(月)01:13:00 No.1025980058
共産党リニンサン!住民を避難させてくだち!!!
60 23/02/13(月)01:14:36 No.1025980520
一話の演説してた爺さん普通に避難してた?