ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/12(日)21:53:21 No.1025899546
アミバをバカにしつつケンシロウもバカにするレイ
1 23/02/12(日)21:54:56 No.1025900386
あのあたりのケンについては多少馬鹿にしてもよい
2 23/02/12(日)21:55:49 No.1025900827
黒髪になってる時点で分かれや!とはなるけど 背中の傷見せられたら流石に動揺くらいはしてもいいと思う
3 23/02/12(日)21:57:22 No.1025901564
>黒髪になってる時点で分かれや!とはなるけど そこはむしろ放射能の影響で真っ白になってる体験が初めてすぎて「治るんだアレ…」程度で流しても仕方ないだろ!
4 23/02/12(日)21:58:12 No.1025901983
まあ自分のせいで放射能にやられてたら内心おかしいと思いつつも言い出せないかもしれん…
5 23/02/12(日)21:59:05 No.1025902482
技のキレがどうこう言ってましたが
6 23/02/12(日)21:59:42 No.1025902772
奇跡の村の回想ではまだ黒いから多分黒髪のトキしかケンシロウの記憶の中にはないと思う
7 23/02/12(日)22:04:33 No.1025905017
いつ見ても普通逆だろってなる
8 23/02/12(日)22:04:53 No.1025905154
でもたしかにアミバがトキだったらリュウケンの扱いがジュウケイと変わらなかったと思う
9 23/02/12(日)22:05:31 No.1025905476
橘ちゃんが可哀想過ぎる…… 蒼天も橘ちゃんがやるのかな
10 23/02/12(日)22:06:10 No.1025905803
いきなりワンパンでぐえー!したよ!?
11 23/02/12(日)22:06:50 No.1025906107
背中の傷はどうやって知ったんだろう…
12 23/02/12(日)22:06:58 No.1025906169
なんかいきなりレイが出てきたよね
13 23/02/12(日)22:07:35 No.1025906471
>なんかいきなりレイが出てきたよね あれむしろ今までどこにいたの?てなるんだよね
14 23/02/12(日)22:08:30 No.1025906897
橘ちゃんはまだいいよ これからリュウガやリハクを演じる人が控えてるんだぞ
15 23/02/12(日)22:10:20 No.1025907806
>これからリュウガやリハクを演じる人が控えてるんだぞ 事務所ごり押し枠であることがもはや確定事項と化しているリュウガ
16 23/02/12(日)22:12:23 No.1025908780
俺が武論尊ならあんな完璧に終わらせたトキの後にゴリ押しされたらぐおおおおおおおおおおお!!!!てなるからすげえよ…
17 23/02/12(日)22:13:04 No.1025909109
ああドラマの話か
18 23/02/12(日)22:13:20 No.1025909226
大石さんはマジでいい役者だから…
19 23/02/12(日)22:13:36 No.1025909341
そうだ!南斗だからレイの知り合いだったことにしよう!
20 23/02/12(日)22:14:11 No.1025909649
本当に知将にする予定だったのが設定コロコロ変わるせいでしわ寄せがリハクに来たとかになるのかな…
21 23/02/12(日)22:14:11 No.1025909653
漫画でも急にアミバってことになったからな…
22 23/02/12(日)22:15:25 No.1025910274
レイはこう来るならジャギのとこに来る方が自然なんだよね マジで急に出てきてようアミバしてきた
23 23/02/12(日)22:15:42 No.1025910427
ケンって元々そういうとこあるよねって言われたらそうだね
24 23/02/12(日)22:16:00 No.1025910562
>本当に知将にする予定だったのが設定コロコロ変わるせいでしわ寄せがリハクに来たとかになるのかな… セットがおしゃかになるとかありそうだね
25 23/02/12(日)22:16:01 No.1025910578
彼女と人形を間違えるしこれの後には恩人のシュウの顔をすっかり忘れて盲目故の恐怖を与えるぞ
26 23/02/12(日)22:16:03 No.1025910601
急になったおかげで 北斗南斗鷹爪拳とホントに色々習得してる天才になったアミバ
27 23/02/12(日)22:16:18 No.1025910719
昔のトキはもっと目が澄んでいた…
28 23/02/12(日)22:16:33 No.1025910844
>彼女と人形を間違えるしこれの後には恩人のシュウの顔をすっかり忘れて盲目故の恐怖を与えるぞ まずいゼリン……ケンのいつものやつだ!!
29 23/02/12(日)22:16:39 No.1025910898
>レイはこう来るならジャギのとこに来る方が自然なんだよね >マジで急に出てきてようアミバしてきた 一応ジャギを八つ裂きにするために放浪してたはずなのに全くジャギと絡まない…
30 23/02/12(日)22:16:46 No.1025910961
どうもアミバが後付けだとするソースはないのか? 読者には後付けに見えるのは確かなんだが…
31 23/02/12(日)22:17:00 No.1025911083
ケンシロウがおかしい人みたいじゃないですかっていうかおかしい人そのものだと思う
32 23/02/12(日)22:17:22 No.1025911258
>漫画でも急にアミバってことになったからな… メタ的にはそういう都合はわかるが作中での話で言うとアミバに騙されたしかも拳のキレまで含めてということは覆せない…
33 23/02/12(日)22:17:47 No.1025911456
>ケンシロウがおかしい人みたいじゃないですかっていうかおかしい人そのものだと思う 序盤はシンも大概に人間として厳しかったから目立たなかったのはある
34 23/02/12(日)22:18:31 No.1025911808
レイは相棒として不動のようでいて読み返すと凄く不安定な立ち位置してる
35 23/02/12(日)22:18:36 No.1025911846
>どうもアミバが後付けだとするソースはないのか? >読者には後付けに見えるのは確かなんだが… 昔散々インタビューとかで言ってたからまあ 北斗の拳で後付けどうこう気にする方がナンセンスだ
36 23/02/12(日)22:18:52 No.1025911956
ここまで来るとなんやかんや無想転生ってちょっとフワッとしてるよねってツッコんで欲しくなる
37 23/02/12(日)22:18:53 No.1025911964
ユリア人形とか種籾のケンヤバかったですもんね
38 23/02/12(日)22:19:10 No.1025912095
>レイはこう来るならジャギのとこに来る方が自然なんだよね >マジで急に出てきてようアミバしてきた 本当に不自然な登場だから驚く 伏線も何もあったもんじゃない突然現れて突然トキじゃないって宣告してる
39 23/02/12(日)22:19:19 No.1025912181
>ここまで来るとなんやかんや無想転生ってちょっとフワッとしてるよねってツッコんで欲しくなる まだ出てないからなあ
40 23/02/12(日)22:19:34 No.1025912290
ドラマ版と近しいくらいのノリで出てきたと思うここのレイ
41 23/02/12(日)22:19:35 No.1025912300
橘嘉崎大石の3人が並ぶ絵面は後年からしてみれば夏目雅子が出てた西遊記みたいなもんなんだろうか
42 23/02/12(日)22:20:06 No.1025912542
>北斗南斗鷹爪拳とホントに色々習得してる天才になったアミバ 鷹爪三角脚いる?
43 23/02/12(日)22:20:29 No.1025912710
>橘嘉崎大石の3人が並ぶ絵面は後年からしてみれば夏目雅子が出てた西遊記みたいなもんなんだろうか 南斗でゴメン勢揃い回とか企画されそうなもんだけどなあ ああそれがいちご味ってことになるのか?
44 23/02/12(日)22:20:40 No.1025912782
>背中の傷はどうやって知ったんだろう… 考察サイトで「アミバとジャキが繋がっていてジャキから教えてもらった説が濃厚」って言われてたな。その代わりにジャキはアミバから南斗聖拳教えてもらったとか。
45 23/02/12(日)22:21:10 No.1025913044
たしか回想トキが人気出たからじゃあ偽物にしようじゃなかった?
46 23/02/12(日)22:21:24 No.1025913156
>>北斗南斗鷹爪拳とホントに色々習得してる天才になったアミバ >鷹爪三角脚いる? このドラマだと「あの人マジですげぇ動けるな…」「まぁ負けるシナリオだから意味ないんだけど…」「あの動きアミバで使うの勿体ないよなぁ…」とか言われかねない
47 23/02/12(日)22:21:40 No.1025913278
ググったら >だが連載は、毎回綱渡りだった。多くの魅力的なキャラクターが登場するが、ほとんどの設定は1話ごとや即興で考え抜いたもので、伏線の張り方も直感頼り。ケンシロウの胸の北斗七星の傷も、恋人のユリアも、北斗四兄弟の設定もそう。武論尊さんは自身のことを「天才的なうそつきだよね」と笑いながら「当時はよく先の展開が分からないと言われたけど当然だよね。だって作者が分かってないもの」と笑う。 こんなの出てきたし高確率でその場のノリか大人の事情だと思う
48 23/02/12(日)22:21:42 No.1025913306
>>背中の傷はどうやって知ったんだろう… >考察サイトで「アミバとジャキが繋がっていてジャキから教えてもらった説が濃厚」って言われてたな。その代わりにジャキはアミバから南斗聖拳教えてもらったとか。 あれアミバとジャギってもとから繋がってる設定と思ってたわ
49 23/02/12(日)22:21:51 No.1025913381
字的に南斗の技じゃないのか鷹爪三角脚
50 23/02/12(日)22:22:00 No.1025913450
>鷹爪三角脚いる? 何か出来そうって思って真似しなかった?
51 23/02/12(日)22:22:15 No.1025913542
レイってイメージと違ってろくな活躍してないよね
52 23/02/12(日)22:22:44 No.1025913755
一個でもインタビューあればミル貝にソース付きで載ると思う ないってことはマジでソースないのかもしんない もちろん個人的には後付けだと信じているが…
53 23/02/12(日)22:23:25 No.1025914067
>レイってイメージと違ってろくな活躍してないよね 武論尊が今読むともうちょっと活躍させたかったって言うくらいにはびみょい
54 23/02/12(日)22:23:33 No.1025914138
>レイってイメージと違ってろくな活躍してないよね どっち先か覚えてないけど当時は主人公以外も活躍しまくる男塾聖闘士星矢ダイ大が異端だったと思う キン肉マンもジョジョもかなり後期までは主人公がひたすら活躍する
55 23/02/12(日)22:24:14 No.1025914444
>レイってイメージと違ってろくな活躍してないよね 二枚目の新たな南斗の男として妹絡みで暴れ終えたら 門番二人に対して冷や汗かきながら「中々手ごわいな…よし!」ってしてたりとか 後はラオウに目隠しされて負けたりとか散々だし UDA相手に勝ったくらいしか実際活躍無かったのは否めない
56 23/02/12(日)22:24:20 No.1025914482
アミバに執着するのはファンロード
57 23/02/12(日)22:24:43 No.1025914667
>レイってイメージと違ってろくな活躍してないよね 雑魚狩り専門みたいな印象なのは勿体無いよな…
58 23/02/12(日)22:26:18 No.1025915400
ドラマ版の放送見たファン描写でレイって言うほど活躍してないよね的なこと言われると思う イメージと活躍のギャップがある
59 23/02/12(日)22:26:48 No.1025915641
レイはとにかくかっこよさでお子様ののハートを掴んでるから戦績とかは割とどうでもよかったりした
60 23/02/12(日)22:27:24 No.1025915907
この辺りは物凄いライブ感に溢れてる そもそも前の週でケンシロウの攻撃全て片手て防ぎきってたり超強キャラ感凄いもんアミバ
61 23/02/12(日)22:27:27 No.1025915928
ジャギはレイの妹の人生めちゃくちゃにしたのに復讐シーンすらないのはビックリするよね…
62 23/02/12(日)22:27:35 No.1025916002
汝はアミバ!罪ありき!
63 23/02/12(日)22:28:08 No.1025916261
ケンシロウを追い詰めた度で言えばアミバはそこそこ上位に行く
64 23/02/12(日)22:28:51 No.1025916597
アイリさん元気だし…
65 23/02/12(日)22:29:39 No.1025916992
>そもそも前の週でケンシロウの攻撃全て片手て防ぎきってたり超強キャラ感凄いもんアミバ ここから一気に雑魚に成り下がりすぎる…
66 23/02/12(日)22:29:41 No.1025917001
レイは声がかっこいいから…
67 23/02/12(日)22:29:58 No.1025917140
スッとフェードアウトしたけどどこで消えたんだっけアイリさん…
68 23/02/12(日)22:30:31 No.1025917391
あの展開から即貴様は断じてトキではない!と言い切るケンシロウはある意味凄い
69 23/02/12(日)22:30:32 No.1025917397
>レイは声がかっこいいから… 水鳥拳もかっこいいだろ!
70 23/02/12(日)22:30:46 No.1025917519
>考察サイトで「アミバとジャキが繋がっていてジャキから教えてもらった説が濃厚」って言われてたな。その代わりにジャキはアミバから南斗聖拳教えてもらったとか。 俺の名前を言ってみろ!!
71 23/02/12(日)22:30:59 No.1025917607
ユダ倒しただけで十分活躍してるだろ
72 23/02/12(日)22:31:00 No.1025917616
でもアニメでひょお~って言いながら指から青い光を出すのがめちゃくちゃ格好いいんですよ
73 23/02/12(日)22:31:04 No.1025917648
>スッとフェードアウトしたけどどこで消えたんだっけアイリさん… まぁたぶん海のリハクあたりと一緒に解説役とかしてたんだろ…
74 23/02/12(日)22:31:20 No.1025917779
>レイってイメージと違ってろくな活躍してないよね ライガとフウガに攻撃食らったりラオウに1撃で負けたせいで無駄に下げられてる気がする 特にラオウの隙をついてボウガン当ててケンを救ってるところとかは見逃されがち
75 23/02/12(日)22:31:53 No.1025918063
ドラマで両方大石がやるってことはな…なにを!のとこ一人芝居しなきゃいけないのか
76 23/02/12(日)22:32:51 No.1025918533
ヘイプロが求めたことだからな…
77 23/02/12(日)22:33:03 No.1025918633
レイはなんか六聖拳の標準みたいなイメージある サウザーだけ抜けて強い
78 23/02/12(日)22:34:53 No.1025919446
>レイはなんか六聖拳の標準みたいなイメージある >サウザーだけ抜けて強い 特異体質抜きでも強いよねサウザー 当てたつもりが避けられてたりするし
79 23/02/12(日)22:36:34 No.1025920236
全ての仲間にそこそこの活躍シーンを用意しないと!ってなったらワンピースみたいなことになるだろ
80 23/02/12(日)22:37:09 No.1025920482
ライブ感で言うとジュウザはリュウガがメチャクチャ不評だったから急遽お出ししたのはほぼ共通認識だと思う
81 23/02/12(日)22:37:16 No.1025920540
サウザーは弱点知らない状態だと無想転生ない状態のラオウなら苦戦するぐらい強いだろうしな…
82 23/02/12(日)22:37:23 No.1025920598
ケンのお供枠だとフドウが一番の活躍か
83 23/02/12(日)22:37:33 No.1025920656
アミバの傷はジャギに教えてもらった説はトキ外伝で公式に拾ってるんだけど ジャギはトキのことは嫌ってないからあまり同意したくない解釈だ ただジャギもアミバもそもそもラオウの部下として振る舞ってたらしいセリフは原作にある
84 23/02/12(日)22:37:39 No.1025920692
>サウザーは弱点知らない状態だと無想転生ない状態のラオウなら苦戦するぐらい強いだろうしな… 奢るなサウザー!
85 23/02/12(日)22:37:42 No.1025920716
たまにアレになるところもケンシロウが愛されるところだってリンちゃんも言ってたから…
86 23/02/12(日)22:37:43 No.1025920726
なんかジャギってそれほどクズでもなかったんじゃないかと思ったけど やっぱ見返せば見返すほどクズだわコイツ…
87 23/02/12(日)22:37:58 No.1025920831
一番上サウザー一番下UDは大体決まりで あとはシンを2番にするか残りと一緒に団子にするかぐらいかな シュウは正直よくわかんないけど
88 23/02/12(日)22:38:30 No.1025921083
強さもその場のノリで変わってる感あるしね…
89 23/02/12(日)22:38:32 No.1025921102
書き込みをした人によって削除されました
90 23/02/12(日)22:38:50 No.1025921240
>一番上サウザー一番下UDは大体決まりで >あとはシンを2番にするか残りと一緒に団子にするかぐらいかな >シュウは正直よくわかんないけど 正直相性抜きでシュウが一番弱いと思う 目見えないハンデ普通にデカい
91 23/02/12(日)22:39:48 No.1025921682
>あの展開から即貴様は断じてトキではない!と言い切るケンシロウはある意味凄い 技防がれたのもトキ相手と思って腰が引けてたとかで正体割れたら何も怖くねーなと思ったのかもしれない
92 23/02/12(日)22:39:56 No.1025921738
>一番上サウザー一番下UDは大体決まりで >あとはシンを2番にするか残りと一緒に団子にするかぐらいかな >シュウは正直よくわかんないけど シュウはユダの技と相性最悪だしユダ一番下はない シンは序盤のケンシロウに負けてるし一番下でいいんじゃない?
93 23/02/12(日)22:40:00 No.1025921775
北斗も星矢も子供の頃はなんも考えずマジでワクワク読んでいたんだ…
94 23/02/12(日)22:40:06 No.1025921819
サウザー シンレイ シュウユダ くらいの中にジュウザを入れようとするとめんどくさいことになる強さ序列
95 23/02/12(日)22:40:12 No.1025921862
マジで編集あたりから うーん…北斗神拳の使い手全員が悪役ってどうなんですかね…?って言われたか 回想シーンのトキが予想以上に人気出て殺すのやめて偽物ってことにしません? とか言われたのでは…
96 23/02/12(日)22:40:18 No.1025921901
シュウは最初からケンシロウの味方ポジションだからあまり強さを発揮する場面与えられないのが不利だと思う
97 23/02/12(日)22:40:42 No.1025922104
あの世界ってある一定以上強くなるとあとは澄んだ心が無いと強くなれないから 白髪レイが実は読者の思ってる以上に強い説あるよね…
98 23/02/12(日)22:41:03 No.1025922230
>北斗も星矢も子供の頃はなんも考えずマジでワクワク読んでいたんだ… いや今読んでもワクワク読める勢いはある それはそれとウダとかいじりたくもなる
99 23/02/12(日)22:41:12 No.1025922282
自分の為に目を潰した人を忘れるのはどうかと思うぞケン…
100 23/02/12(日)22:41:13 No.1025922296
レイは設定上当時のケンと同等レベルにつよいつもりだったがそう表現出来なかっただけって辺りだな
101 23/02/12(日)22:41:30 No.1025922409
>シンは序盤のケンシロウに負けてるし一番下でいいんじゃない? ケンシロウって無想転生習得みたいなの除けばそんなに強さ変化してなくない?
102 23/02/12(日)22:42:01 No.1025922642
>とか言われたのでは… 誰が言い出したかはともかく大体そのような理由だってのはインタビューで出てるよね
103 23/02/12(日)22:42:03 No.1025922655
>あの世界ってある一定以上強くなるとあとは澄んだ心が無いと強くなれないから >白髪レイが実は読者の思ってる以上に強い説あるよね… レイはアイリ助ける前のなんかかじってた時と助けた後と白髪で強さのバラつきがガタガタすぎる
104 23/02/12(日)22:42:21 No.1025922783
勢いと盛り上がる展開は設定の整合性に勝つよね
105 23/02/12(日)22:42:22 No.1025922790
北斗世界はメンタルでめちゃくちゃ強さが変動するから シンはその影響がめちゃ強かった
106 23/02/12(日)22:42:22 No.1025922793
そもそもレイってラオウに早々に挑んだせいで寿命がマッハになったので あの時点でトキにやめとけって言われるケンシロウも飛び込んでたらレイと同じ運命辿る事になってただろうから ラオウとの初対峙だとケンシロウとレイはそれほど実力差はなさそうではある
107 23/02/12(日)22:42:25 No.1025922812
レイはちょっと精神的に脆い すぐわなわなする
108 23/02/12(日)22:42:48 No.1025922977
ケンはなっからずっと強いよね ラオウが一段上に強くて途中でそこに至っただけで
109 23/02/12(日)22:42:57 No.1025923035
>自分の為に目を潰した人を忘れるのはどうかと思うぞケン… 子供の頃に会ったきりの恩人の顔は忘れちゃってても仕方ない…
110 23/02/12(日)22:42:57 No.1025923036
>シンは序盤のケンシロウに負けてるし一番下でいいんじゃない? とはいえケンが一番誰に対してキレてたかっていったらシンだし
111 23/02/12(日)22:43:07 No.1025923107
>すぐわなわなする ダメだった
112 23/02/12(日)22:43:20 No.1025923209
ケンは最初から本当にクソ強い トキ合流時に今のお前では勝てん!とか言われてるのに普通に互角どころか滅茶苦茶押しててラオウの方が素で死にかけてる
113 23/02/12(日)22:43:22 No.1025923225
>自分の為に目を潰した人を忘れるのはどうかと思うぞケン… あの10人組手自体リュウケンに内緒でやらかしたことでケンのトラウマにならないようにトキあたりが記憶を封じたのではないかという説がある
114 23/02/12(日)22:43:45 No.1025923392
北斗が残り四兄弟になるまで結構粘ってたキムとかいう奴 絶対才能あるだろ…
115 23/02/12(日)22:44:24 No.1025923648
最後は愛の前に倒れることを望んだけどあの世界で一番強いのラオウだと思うし相打ち狙いして外れて一撃で負けたことで弱いイメージついたのは可哀想なレイ
116 23/02/12(日)22:44:24 No.1025923649
レイは実力の割にすぐ焦る ライガとフウガなんてクソザコにすら冷や汗かいたりするぐらいめっちゃ焦る フルパワーで戦えたのはユダ戦ぐらいじゃないのか?
117 23/02/12(日)22:44:29 No.1025923681
>ケンシロウって無想転生習得みたいなの除けばそんなに強さ変化してなくない? 無想転生習得したから強くなったんじゃなくていろんな敵と戦強くなった結果無想転生習得したんだと思うぞ 水影心での技習得とかもあるし
118 23/02/12(日)22:44:31 No.1025923695
>北斗が残り四兄弟になるまで結構粘ってたキムとかいう奴 >絶対才能あるだろ… ジャギよりありそうでは有る
119 23/02/12(日)22:44:48 No.1025923817
>彼女と人形を間違えるしこれの後には恩人のシュウの顔をすっかり忘れて盲目故の恐怖を与えるぞ まあ覚えててもやっただろう兄貴が悪人になったり友達が恋人さらったりしてる経験あるし
120 23/02/12(日)22:44:59 No.1025923907
記憶をうばわれた!のハゲ
121 23/02/12(日)22:45:11 No.1025923982
まああんまりレイ活躍しすぎると今度はケンシロウの出番が… ってのはあるんだろうな
122 23/02/12(日)22:45:22 No.1025924061
>ラオウが一段上に強くて途中でそこに至っただけで 無双転生先にゲットしてるので上回ってる…
123 23/02/12(日)22:45:23 No.1025924065
さすがにジャギとキムだとジャギの方が才能あると思うけど 小手先ばかりの付け焼刃ばっかするジャギより結果的に真っ当に修行してたらキムの方が強そうではある…
124 23/02/12(日)22:45:34 No.1025924137
読み返すとラオウ一回戦では引き分けに持ち込んで 二戦目以降は夢想転生でこっちのが優位だしマジで強いな
125 23/02/12(日)22:45:40 No.1025924171
意外と強いキャラってーとカーネル でも善戦したシーン自体はわりと少なめ ケンシロウが珍しく褒めるから強そうに感じられるヤツ fu1915362.jpg fu1915367.jpg
126 23/02/12(日)22:46:10 No.1025924374
ラオウがフドウに今引かねば砕け切っていた!って言われて説得力生まれちゃうくらいには精神性がめちゃくちゃ強さに影響与えるからレイはその辺が弱い なので迷いとかないユダ戦のレイはちゃんと強い
127 23/02/12(日)22:46:21 No.1025924454
よく勘違いしてる人が居るが あの南斗シェルター拳のババアが居た場所はエレベーターであそこ自体がシェルターなわけではないし トキがぶっ倒れてた時は灰を被ってただけで被爆から即白髪になったわけでは無い
128 23/02/12(日)22:46:44 No.1025924612
>まああんまりレイ活躍しすぎると今度はケンシロウの出番が… >ってのはあるんだろうな 上でも出てるけど車田マンガは主人公一番影薄くなりがち
129 23/02/12(日)22:46:46 No.1025924620
修行して強くなる強くなるじゃないのよね そーゆー段階始まる前に終わってて頭からケツまでずっと強い
130 23/02/12(日)22:47:00 No.1025924721
>読み返すとラオウ一回戦では引き分けに持ち込んで >二戦目以降は夢想転生でこっちのが優位だしマジで強いな なんならケンシロウの方がずっと早く完治してるので重症度だとラオウのが大分高い っていうかケンシロウの再生力なんかおかしい
131 23/02/12(日)22:47:38 No.1025924967
正直生まれつきの才能ゲームではあるからな… サウザーだって捨てられたときに身体の中身が何もかも逆じゃなかったら普通に育てられてたか放置されてたかもしれないし…
132 23/02/12(日)22:47:56 No.1025925090
この漫画の対戦はわりと逆転が少ない 不利になったらそのまま負けて逆転のかわりに再戦で勝つヤツ
133 23/02/12(日)22:48:05 No.1025925163
血統めちゃくちゃ大事だからなこの世界
134 23/02/12(日)22:48:12 No.1025925210
ドラマのやつ見てて違和感に気付いたけど そもそも妹を攫った胸に7つの傷がある男を探してたはずのレイが真犯人のジャギに一切絡まずにその後のアミバの時に出てくるのはおかしすぎるんだよな
135 23/02/12(日)22:48:32 No.1025925368
北斗神拳自体成長する拳法みたいな事言われてるので一応強くなっていってるはず ラオウ倒してから天帝編までは割と長い間修行とかしてないっぽいのでその辺でちょっと弱くなってるかもしれない
136 23/02/12(日)22:48:47 No.1025925483
>血統めちゃくちゃ大事だからなこの世界 ハンはなんなのあいつ…
137 23/02/12(日)22:48:58 No.1025925568
>正直生まれつきの才能ゲームではあるからな… >サウザーだって捨てられたときに身体の中身が何もかも逆じゃなかったら普通に育てられてたか放置されてたかもしれないし… 特に掘り下げとかないけどサウザー孤児だったってのは正直サウザーしか信じてないんじゃねえかなって思ってる 正当血統なんてのがある南斗のトップだし…
138 23/02/12(日)22:49:15 No.1025925681
ハンはなんかあいつおかしいから…
139 23/02/12(日)22:49:26 No.1025925769
>意外と強いキャラってーとカーネル >でも善戦したシーン自体はわりと少なめ >ケンシロウが珍しく褒めるから強そうに感じられるヤツ >fu1915362.jpg >fu1915367.jpg イチゴ味だとその辺込みで割と強い扱いだったなカーネル
140 23/02/12(日)22:49:36 No.1025925843
ハンはバグったジャギだと思ってる でもジャギも十分バグではある…
141 23/02/12(日)22:49:45 No.1025925909
ハンは童貞じゃないからな
142 23/02/12(日)22:50:00 No.1025926019
カイオウとか強かったのに対策されてからはあっけない
143 23/02/12(日)22:50:10 No.1025926094
サウザーも甘いよなぁギミックありでも完封はしてたのに生かしとくんだもん
144 23/02/12(日)22:50:38 No.1025926312
アミバがトキを演じていたって観点でアミバ視点で見てみると 毎回想定より上の攻撃されてるのに頑張って動揺しないように演じてたんだなって思えてくる fu1915383.jpg
145 23/02/12(日)22:50:51 No.1025926408
苦戦する時はハート様にも苦戦しちゃうからなぁ…
146 23/02/12(日)22:51:04 No.1025926487
サウザーは帝王の体!とか言ってるけどあの体別に南斗相手に何の役にも立たないから本人が素で強い
147 23/02/12(日)22:51:07 No.1025926516
>カイオウとか強かったのに対策されてからはあっけない そうでもないぞ!? 地形デバフ2種使ってケン苦戦してたよ
148 23/02/12(日)22:51:14 No.1025926565
ケンシロウの実兄なのになんかパッとしないヒョウ
149 23/02/12(日)22:52:05 No.1025926928
ヒョウは正直弱い 過去回想からずっと弱い
150 23/02/12(日)22:52:33 No.1025927119
ヒョウは普通に才能ない 絶対ハンよりない
151 23/02/12(日)22:52:59 No.1025927310
>サウザーは帝王の体!とか言ってるけどあの体別に南斗相手に何の役にも立たないから本人が素で強い 天翔十字鳳に攻撃当たらんからね…
152 23/02/12(日)22:53:05 No.1025927343
イチゴ味のサウザー対ハンはなんだかんだ楽しかった
153 23/02/12(日)22:53:24 No.1025927473
>イチゴ味だとその辺込みで割と強い扱いだったなカーネル まあストームブリンガーとかやりそうだしなこいつ
154 23/02/12(日)22:53:41 No.1025927614
>イチゴ味のサウザー対ハンはなんだかんだ楽しかった おふざけ混じりだけどだいたいあんな感じになりそうなバトルで良かったよねアレ
155 23/02/12(日)22:53:57 No.1025927721
サウザーは素の防御力もだいぶおかしい 秘孔効かないとはいえケンの攻撃モロに食らってノーダメ
156 23/02/12(日)22:54:19 No.1025927902
天帝編もなんかよく読むと基本的にこいつ等悪党じゃねえな?って感じで全然秘孔突かないんで物凄い舐めプなんだよねケンシロウ 完成して以降は本当に強すぎる
157 23/02/12(日)22:54:43 No.1025928064
サウザーめちゃくちゃ強いよね… サウザー一人で南斗の格をだいぶ押し上げてる
158 23/02/12(日)22:54:49 No.1025928115
北斗の拳は全体的にそんなにインフレしない シンとかレイとかでも修羅の国で普通に戦力になると思う
159 23/02/12(日)22:54:50 No.1025928119
そこらで北斗格ゲーでサウザーが紙なのは違うだろ言ってる人を見かけたヤツ
160 23/02/12(日)22:55:38 No.1025928465
>サウザーめちゃくちゃ強いよね… >サウザー一人で南斗の格をだいぶ押し上げてる 天帝いるのに帝を僭称してるからな
161 23/02/12(日)22:55:39 No.1025928469
サウザーはなんだかんだケンシロウ瞬殺して優雅に飯食ってるインパクト相当でかかったよ
162 23/02/12(日)22:55:39 No.1025928473
>そこらで北斗格ゲーでサウザーが紙なのは違うだろ言ってる人を見かけたヤツ 秘孔逆の防御設定まであるのに紙なのは普通にひどいよ
163 23/02/12(日)22:56:06 No.1025928633
サウザーの時点で普通にラオウと互角の剛拳使いだからねケン それをまともに喰らって耐えてるから南斗最強名乗るだけはあるよサウザー
164 23/02/12(日)22:56:11 No.1025928678
>そこらで北斗格ゲーでサウザーが紙なのは違うだろ言ってる人を見かけたヤツ 前進制圧あるのみにしたかったのはわかるけど切り返しが弱いだけでよかったなって
165 23/02/12(日)22:56:24 No.1025928779
>>サウザーめちゃくちゃ強いよね… >>サウザー一人で南斗の格をだいぶ押し上げてる >天帝いるのに帝を僭称してるからな 天帝クソの役にも立たんし… 主にジャコウとファルコのせいで
166 23/02/12(日)22:56:48 No.1025928952
まず秘孔がどうこう以前にケンは普通に殴っても岩とか両断するゴリラなのでそれには普通にこらえてる聖帝は純然とフィジカルがクソ強い
167 23/02/12(日)22:57:44 No.1025929392
イチゴ味でもネタにされつつ一貫してサウザー強いからな