23/02/12(日)21:51:10 徳川家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)21:51:10 No.1025898495
徳川家康公は鎧や武具について強いこだわりを持っていたとされます。 『常山紀談』巻九より 家康公は武具が美麗であることは無益であるといわれ、重くすることも無益であると言われました。
1 23/02/12(日)21:51:48 No.1025898824
家康公は家臣の武具について次のように評しました。 「井伊直政は力もあり重い鎧をしているが度々傷を負っている。本多忠勝の鎧は薄く、そのようなことも無い。戦いやすくするよう心がけるべきだろう。」 また「鉄の笠は甲州では身分が下の兵が使っていた。」「いざという時には炊飯にも使える。」など、実益に基づいた装備への考えを持ったそうです。
2 23/02/12(日)21:53:24 No.1025899570
なお榊原康政は家康公に仕えた際、鎧を水野信元の家人から受け取り、以降出陣のたびに持ち出すなど、鎧や武具は当時にとって非常に大切なものだったそうです。
3 23/02/12(日)21:55:05 No.1025900464
戦終わった後の遺体回収と武具回収はやらなきゃならない慣わしと聞いた
4 23/02/12(日)21:55:41 No.1025900755
家康殿は回避型が好きか
5 <a href="mailto:松潤">23/02/12(日)21:58:13</a> [松潤] No.1025901987
この鎧撮影用なのにすっげぇ重いです
6 <a href="mailto:藤岡弘">23/02/12(日)21:58:58</a> [藤岡弘] No.1025902396
>この鎧撮影用なのにすっげぇ重いです ?
7 23/02/12(日)21:59:18 No.1025902583
>戦終わった後の遺体回収と武具回収はやらなきゃならない慣わしと聞いた 合戦後の追いはぎや死んだフリした兵へのトドメとかも描かれてるよね
8 <a href="mailto:弘、">23/02/12(日)21:59:36</a> [弘、] No.1025902734
>この鎧撮影用なのにすっげぇ軽いです家から持ってきていいですか
9 23/02/12(日)22:02:13 No.1025903954
>家康殿は回避型が好きか 鎌倉・室町より軽量化されたとはいえ、10キロ以上あるものな…
10 23/02/12(日)22:06:04 No.1025905752
確かに刀傷や矢傷が少なければ使う薬も少なくて済むし傷口からの感染症なんかのリスクも減らせるから忠勝スタイルは間違いでもないのか
11 23/02/12(日)22:06:33 No.1025905962
無課金装備兵来たな
12 23/02/12(日)22:07:59 No.1025906650
イベントで実際の鎧を着たことあるけどあれ日光に当たると鎧が熱されてこりゃしんどいってなった 春だったけど厳しかった
13 23/02/12(日)22:08:06 No.1025906716
アルミニウムがあればなぁ…
14 23/02/12(日)22:09:56 No.1025907613
スレ画はあの装備でよく無事だったな
15 23/02/12(日)22:11:53 No.1025908530
>イベントで実際の鎧を着たことあるけどあれ日光に当たると鎧が熱されてこりゃしんどいってなった >春だったけど厳しかった 鎧の下にフンドシ一丁の足軽とかって夏場だと正しいスタイルなのか…
16 23/02/12(日)22:21:47 No.1025913348
>スレ画はあの装備でよく無事だったな 曇らせ用のすぐ死ぬやつかと…
17 23/02/12(日)22:31:16 No.1025917734
なお同『常山紀談』では、弓術について「武田家では矢じりをゆるくするなどの技法により、矢が体内に残りやすくしている。」「我が徳川家では矢じりは固くせよ。」と命じたエピソードも収録されています
18 23/02/12(日)22:31:37 No.1025917918
>なお同『常山紀談』では、弓術について「武田家では矢じりをゆるくするなどの技法により、矢が体内に残りやすくしている。」「我が徳川家では矢じりは固くせよ。」と命じたエピソードも収録されています マジふざけんなよ…
19 23/02/12(日)22:42:28 No.1025922831
じゃああの金ピカは
20 23/02/12(日)22:48:29 No.1025925332
>じゃああの金ピカは 太守様の形見なのでセーフ