虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イタリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/12(日)21:41:43 No.1025893341

    イタリア人って働かないし勉強もせず飲み食いするだけで技術もないし資源もないイメージがあるのにGDPはそこそこあるの何でなの?

    1 23/02/12(日)21:42:21 [sage] No.1025893678

    スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/1025863031.htm

    2 23/02/12(日)21:46:22 No.1025895854

    実際は働き者だから

    3 23/02/12(日)21:48:18 No.1025896947

    北部は真面目だからだよ

    4 23/02/12(日)21:51:08 No.1025898479

    ブラジルも働かないイメージあるが結構すごいな

    5 23/02/12(日)22:01:46 No.1025903742

    イタリアは北部がすごい

    6 23/02/12(日)22:02:06 No.1025903877

    イタリアは技術力結構あるぞ

    7 23/02/12(日)22:02:11 No.1025903929

    カナダそこかよ 以外と下だな

    8 23/02/12(日)22:03:00 No.1025904302

    変なグラフだな

    9 23/02/12(日)22:03:15 No.1025904415

    イタリアは工業力も経済力もちゃんと先進国してるよ

    10 23/02/12(日)22:05:12 No.1025905320

    なんで・・インドみたいな後進国が・・

    11 23/02/12(日)22:06:11 No.1025905809

    まずそのテンプレ的な思い込みの中にあるイタリアは 南の地中海沿岸でも南東地方のイメージが過剰に増幅されたもの 働かなくても釣りしたらとりあえず食うには困らないしいいやみたいなとこ 都市国家だった時期の傾向を今でも保っていて都市によって人々の性向が結構異なるのがイタリア 特に北部のドイツに近い側は神経質でプライドが高くて完璧主義者の仕事大好き人間が多い

    12 23/02/12(日)22:06:28 No.1025905926

    高級車と艦砲とファッションが強いイメージ

    13 23/02/12(日)22:07:50 No.1025906584

    そんな大きな国土でもないのになんで南北でそんなに気質違うんだよ 日本だと北海道が働き者で沖縄が怠け者ぐらい変だろそれ

    14 23/02/12(日)22:08:38 No.1025906953

    めっちゃ語るやん

    15 23/02/12(日)22:09:54 No.1025907592

    北の方が発展してるのに イタリアのイメージが南なんだよな…

    16 23/02/12(日)22:11:04 No.1025908152

    イタリアは統一されるまでもう別の国ぐらい感覚だったらしいから…

    17 23/02/12(日)22:11:57 No.1025908565

    北部がマジメなのもあるけど 南部も産油国に大人気で石油王が1週間で1人10億ぐらいおとしていく 日本は一泊200万を超えるホテルが殆どないのが問題視されてる

    18 23/02/12(日)22:13:50 No.1025909477

    ステレオタイプなんかだいたい敵国を悪く言うためのプロパガンダ由来みたいなもんだし

    19 23/02/12(日)22:15:18 No.1025910203

    >そんな大きな国土でもないのになんで南北でそんなに気質違うんだよ >日本だと北海道が働き者で沖縄が怠け者ぐらい変だろそれ 前提が逆だよ 元々風土が違う都市国家が集合して今の形に収まった

    20 23/02/12(日)22:15:35 No.1025910355

    伝統的なクラフト方面でも凄腕の職人いっぱいいる 怠け者には務まらない

    21 23/02/12(日)22:16:23 No.1025910766

    イタ車作ってるだけのことはあるな

    22 23/02/12(日)22:17:48 No.1025911479

    >北部がマジメなのもあるけど >南部も産油国に大人気で石油王が1週間で1人10億ぐらいおとしていく >日本は一泊200万を超えるホテルが殆どないのが問題視されてる 作ったとして一泊200万ってどんなサービスしたらいいんだろ…

    23 23/02/12(日)22:19:11 No.1025912112

    ミラノとかボローニャとかは真面目なんね

    24 23/02/12(日)22:21:03 ID:CsOIOPfM CsOIOPfM No.1025912983

    >ステレオタイプなんかだいたい敵国を悪く言うためのプロパガンダ由来みたいなもんだし ホルホルするために海外の人に自国はダメだなとか日本凄いとか言わせたりな

    25 23/02/12(日)22:21:33 No.1025913224

    >まずそのテンプレ的な思い込みの中にあるイタリアは >南の地中海沿岸でも南東地方のイメージが過剰に増幅されたもの >働かなくても釣りしたらとりあえず食うには困らないしいいやみたいなとこ >都市国家だった時期の傾向を今でも保っていて都市によって人々の性向が結構異なるのがイタリア >特に北部のドイツに近い側は神経質でプライドが高くて完璧主義者の仕事大好き人間が多い ガン○リガールで習ったとこだ!

    26 23/02/12(日)22:22:41 No.1025913731

    >作ったとして一泊200万ってどんなサービスしたらいいんだろ… 今のまま200万でいんじゃね?

    27 23/02/12(日)22:23:18 No.1025914016

    観光とかすごそう

    28 23/02/12(日)22:23:26 No.1025914077

    イタリアに限らず観光の比重が大きい場所は怠け者が発生しやすい感じはする

    29 23/02/12(日)22:24:20 No.1025914483

    日本だけがゴミ

    30 23/02/12(日)22:25:00 No.1025914817

    >>作ったとして一泊200万ってどんなサービスしたらいいんだろ… >今のまま200万でいんじゃね? 誰が来るんだよ大して景色も良くないのに

    31 23/02/12(日)22:25:11 No.1025914890

    衣類ブランドとかワインにチーズにトマト缶にオリーブオイル 観光だけじゃなく色々あるじゃん

    32 23/02/12(日)22:27:35 No.1025916001

    あと北海道は勤勉で沖縄は怠ける…というか時間守らない傾向は割とあると思う

    33 23/02/12(日)22:28:30 No.1025916431

    >誰が来るんだよ大して景色も良くないのに 200万ってことに価値感じるだろ多分

    34 23/02/12(日)22:28:43 No.1025916526

    怠け者でも先進国の暮らしを享受できる楽園があるって願望が含まれてると思う

    35 23/02/12(日)22:28:50 No.1025916583

    沖縄が怠け者なのは合ってるぞ

    36 23/02/12(日)22:30:44 No.1025917504

    お城に一泊できるプラン100万強でやってるとこがあったとおも

    37 23/02/12(日)22:31:54 No.1025918077

    何だこの気持ち悪いグラフ

    38 23/02/12(日)22:32:46 No.1025918489

    グラフに変なとこある?

    39 23/02/12(日)22:32:55 No.1025918574

    実際に怠け者だったギリシャは普通に破綻したからな…

    40 23/02/12(日)22:33:43 No.1025918932

    いや日本もっと上でしょ このグラフの中国のGDP多すぎだし

    41 23/02/12(日)22:34:17 No.1025919187

    >>誰が来るんだよ大して景色も良くないのに >200万ってことに価値感じるだろ多分 こういう現象はマジであるから困る

    42 23/02/12(日)22:35:36 No.1025919765

    >北部は真面目だからだよ 王様の仕立て屋でだから北と南は滅茶苦茶仲悪いって書いてたな

    43 23/02/12(日)22:36:28 No.1025920188

    >グラフに変なとこある? 2020の棒グラフの長さと表記してる数字がズレててキモい

    44 23/02/12(日)22:37:12 No.1025920506

    >いや日本もっと上でしょ >このグラフの中国のGDP多すぎだし 何年寝てたんだ?

    45 23/02/12(日)22:38:20 No.1025921008

    イタリアなんて職人の国として超有名じゃん!

    46 23/02/12(日)22:38:26 No.1025921060

    >>グラフに変なとこある? >2020の棒グラフの長さと表記してる数字がズレててキモい 確かに 気づいてなかったわ

    47 23/02/12(日)22:42:10 No.1025922699

    ほんとに中国の棒長くて笑った