23/02/12(日)21:40:25 一時期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)21:40:25 No.1025892696
一時期凄い人気だったけど最近あんまり話題を見ない気がする
1 23/02/12(日)21:41:13 No.1025893095
もう5年前のキャラだし…
2 23/02/12(日)21:41:54 No.1025893449
>もう5年前のキャラだし… ワグナス!!
3 23/02/12(日)21:42:07 No.1025893558
経済効果も凄かったらしい
4 23/02/12(日)21:42:28 No.1025893743
アケに実装されたら再燃するかもね
5 23/02/12(日)21:43:14 No.1025894128
その後なんか出番とかあったの?
6 23/02/12(日)21:43:29 No.1025894236
いいキャラだと思うけどあそこまで跳ねるとは思わなかった
7 23/02/12(日)21:43:31 No.1025894267
サリエリとモーツァルトとか鉄板だし…
8 23/02/12(日)21:43:52 No.1025894457
設定とか出番もさることながら星3初のアヴェンジャーってのも大きかったように思える
9 23/02/12(日)21:44:40 No.1025894873
>もう5年前のキャラだし… おっと
10 23/02/12(日)21:45:36 No.1025895399
5年前…?
11 23/02/12(日)21:46:02 No.1025895664
第1部が2年くらいで完結してて第2部の1章は5年前かぁ……面白さというか話の構成やテキスト量が段違いだから時間かかるのは仕方ないけど
12 23/02/12(日)21:46:16 No.1025895810
割と真面目にイベントとかの出番がないのがでかいと思う
13 23/02/12(日)21:47:53 No.1025896694
fu1915118.jpg
14 23/02/12(日)21:49:50 No.1025897733
ロシア以降大きくスポット当たる機会無いしな
15 23/02/12(日)21:51:25 No.1025898612
カッコよさとオシャレさが両立したナイスデザイン
16 23/02/12(日)21:51:27 No.1025898626
すごい人気って言っても端役にしてはって程度じゃん
17 23/02/12(日)21:52:10 No.1025898986
いぞーさんと一緒
18 23/02/12(日)21:52:29 No.1025899131
以蔵さんは定期的に出番あるのが強い
19 23/02/12(日)21:53:15 No.1025899495
ギリギリシステム組めないので無理に使うのも難しい
20 23/02/12(日)21:53:45 No.1025899761
以蔵さんは年一くらいでいい感じの出番貰えるからな…
21 23/02/12(日)21:53:48 No.1025899777
史実のご本人が音楽史の特異点すぎる… 人となりもあざとい
22 23/02/12(日)21:54:42 No.1025900267
フレポから出ていいと思うんだ
23 23/02/12(日)21:56:47 No.1025901289
>fu1915118.jpg これが復刻するかどうかで炎上した本なの?
24 23/02/12(日)21:58:34 No.1025902176
>以蔵さんは年一くらいでいい感じの出番貰えるからな… ぐだぐだやるとほぼ出番もらえるのずるいなこのFGO出身のシリアス鯖
25 23/02/12(日)21:59:57 No.1025902886
喋れないバーサーカーに近いし 普通だとまともすぎるし
26 23/02/12(日)22:03:49 No.1025904674
イベントとかで出番あっても人気出たロシアの時の様なちゃんとサリエリの人格あるバージョンじゃないから…
27 23/02/12(日)22:05:15 No.1025905356
毒蛇使えばコストを節約しつつシステムに適応出来るから割と便利
28 23/02/12(日)22:08:14 No.1025906777
いいよね まくまの綺麗なサリエリ先生
29 23/02/12(日)22:08:24 No.1025906853
「」に大人気な歌舞伎役者さんも演じていたな 死んでくれぴるす君!
30 23/02/12(日)22:08:51 No.1025907079
ロシアの描写を見た後だとマイルーム性能が低すぎる
31 23/02/12(日)22:09:14 No.1025907267
待ち望んだCV関俊彦鯖だった
32 23/02/12(日)22:09:55 No.1025907604
喋れないバーサーカーに近くて出番作るの難しい割に良く頑張った方だろ
33 23/02/12(日)22:09:58 No.1025907633
マリーとモツとサンソンのグループにひっそりと居る
34 23/02/12(日)22:09:59 No.1025907634
アニメ化したらね
35 23/02/12(日)22:10:13 No.1025907748
あまりギャグ堕ちしないし結構扱いにくくはある
36 23/02/12(日)22:10:15 No.1025907762
>いいよね >まくまの綺麗なサリエリ先生 穏やかにピアノの先生してるサリエリ先生は大好きなんだけどそれだと戦えなくて悲しみ…
37 23/02/12(日)22:10:18 No.1025907793
中々扱いにくいキャラしてるからな…
38 23/02/12(日)22:10:35 No.1025907954
>「」に大人気な歌舞伎役者さんも演じていたな >死んでくれぴるす君! けおってムシャムシャ楽譜食う大物歌舞伎俳優が同時期にテレビで流れたんだよね…
39 23/02/12(日)22:10:49 No.1025908057
本来は知性がなくモーツァルトへの殺意を撒き散らすだけの存在らしいが初登場で知性獲得した例外パターンをいきなりお出ししてくるのはすごいな…
40 23/02/12(日)22:11:00 No.1025908128
>>以蔵さんは年一くらいでいい感じの出番貰えるからな… >ぐだぐだやるとほぼ出番もらえるのずるいなこのFGO出身のシリアス鯖 ぐだぐだイベだけでなく八犬伝イベでも美味しい出番貰ってたのズルすぎませんか!沖田さんにもくださいよそういうの!
41 23/02/12(日)22:11:34 No.1025908382
>本来は知性がなくモーツァルトへの殺意を撒き散らすだけの存在らしいが初登場で知性獲得した例外パターンをいきなりお出ししてくるのはすごいな… 初手例外は型月の基本
42 23/02/12(日)22:11:38 No.1025908407
>「」に大人気な歌舞伎役者さんも演じていたな >死んでくれぴるす君! その歌舞伎役者さんドンキホーテと弁慶演じるやつが代表作でスレ画カエサル酒呑童子も演じたこともあるから強過ぎる
43 23/02/12(日)22:11:50 No.1025908506
関俊彦ボイスの紳士というだけで相当な価値がある
44 23/02/12(日)22:11:52 No.1025908521
やっぱり笑うよこのパネル! fu1915259.jpg
45 23/02/12(日)22:12:04 No.1025908615
このスレまとめられそう
46 23/02/12(日)22:12:19 No.1025908748
CMでなんか暴れてるキャラいるなぁ…と思ってたら味方になって驚いた 外見が敵でしょ
47 23/02/12(日)22:12:24 No.1025908795
数年前にやたらゲームでサリエリが人気!って取り上げられてたイメージある
48 23/02/12(日)22:13:00 No.1025909068
設定や描写がかなりめんどくさい側のサーヴァントだしな
49 23/02/12(日)22:13:45 No.1025909430
って事は5年経ってまだ2部完結してないって事…?
50 23/02/12(日)22:14:09 No.1025909633
宝具強化してよ なんだあの変な強化
51 23/02/12(日)22:14:18 No.1025909710
>って事は5年経ってまだ2部完結してないって事…? 一応異聞帯は全部潰した
52 23/02/12(日)22:14:46 No.1025909954
こう言っちゃアレだけど今のキャラ捨てて次のキャラに夢中なんてソシャゲあるあるだし…
53 23/02/12(日)22:15:10 No.1025910148
>CMでなんか暴れてるキャラいるなぁ…と思ってたら味方になって驚いた アナスタシアに狼がいるからナイトブレイザーかと
54 23/02/12(日)22:15:18 No.1025910209
>って事は5年経ってまだ2部完結してないって事…? 儲けのためだけね引き伸ばしすら開始したぞ
55 23/02/12(日)22:15:26 No.1025910275
最近フランス鯖が冷遇気味なので燃料が欲しいのはある マリーオルタ実装とか
56 23/02/12(日)22:15:49 No.1025910481
次々に人気キャラ出せてるってことでもあるからね
57 23/02/12(日)22:16:07 No.1025910633
アマデウス人気ある割に改修まったく来ないんだよな
58 23/02/12(日)22:16:12 No.1025910671
>こう言っちゃアレだけど今のキャラ捨てて次のキャラに夢中なんてソシャゲあるあるだし… 妖精國と南米鯖の話題しかもう見ない
59 23/02/12(日)22:16:32 No.1025910835
音楽家系のキャラ以外に増えないよね 増えたら絡みも多くなるだろうに
60 23/02/12(日)22:16:37 No.1025910873
こんだけ長く続くとライターもキャラを持て余してる感じになってきた
61 23/02/12(日)22:16:43 No.1025910928
ああそういう
62 23/02/12(日)22:17:02 No.1025911108
>マリーオルタ実装とか おっぱい大きい鯖が来てほしい
63 23/02/12(日)22:17:09 No.1025911163
>最近フランス鯖が冷遇気味なので燃料が欲しいのはある フェルゼンに来てもらってマリーサー破滅の危機にしてもらうか
64 23/02/12(日)22:17:26 No.1025911294
鉄板だけどベートーヴェンとかショパンとか来ないかね
65 23/02/12(日)22:17:37 No.1025911371
>音楽家系のキャラ以外に増えないよね >増えたら絡みも多くなるだろうに あまりにもメジャーすぎるけどショパンやらバッハやらベートーヴェンやら欲しい
66 23/02/12(日)22:17:40 No.1025911397
自身の幕間で素の性格が出てきた時あったけど念押しにこれっきりだって言われちゃったからな
67 23/02/12(日)22:18:07 No.1025911628
実装されてから1年後くらいの福袋で低レア枠サリエリしか出ないみたいなやつなかった?
68 23/02/12(日)22:18:55 No.1025911979
FGOはもうキャラが増え過ぎて年単位で出番無いのもザラになりつつあるし
69 23/02/12(日)22:18:57 No.1025912000
バッハだかベートーヴェンはマテリアルでも言及されてたし来ると思ってたんだけどなぁ
70 23/02/12(日)22:18:58 No.1025912013
ルードヴィッヒ来たらサリエリ先生ばんざーいな子だろうか
71 23/02/12(日)22:19:16 No.1025912146
>実装されてから1年後くらいの福袋で低レア枠サリエリしか出ないみたいなやつなかった? Extra星3がサリエリしかいない時期あったので
72 23/02/12(日)22:19:30 No.1025912264
フェルゼンは正統派愛人キャラとしてはベルばらが強過ぎるからか他だとクズにされることも
73 23/02/12(日)22:19:32 No.1025912272
ベートーベンはフォーリナーにされそう
74 23/02/12(日)22:19:41 No.1025912348
アマデウスが見出してサリエリが導きナポレオンへ複雑な感情があり実は魔術的な秘密結社にも参加してたルードヴィッヒさん
75 23/02/12(日)22:19:57 No.1025912465
バレンタインで甘味好きそうってキャッキャしてた層が 燎原の火に焼き払われていた ギャグに落とせないのが以蔵さんとの差かなあ
76 23/02/12(日)22:20:12 No.1025912601
>フェルゼンは正統派愛人キャラとしてはベルばらが強過ぎるからか他だとクズにされることも でもあいつマリー死後はマリーの娘のために奮闘してるし愛は本物なんじゃないかな…
77 23/02/12(日)22:20:13 No.1025912610
>実装されてから1年後くらいの福袋で低レア枠サリエリしか出ないみたいなやつなかった? 徐福が来るまでのエクストラクラス福袋は毎回それじゃなかったっけ…
78 23/02/12(日)22:20:43 No.1025912813
あんまり言われないけどギャグ適性かなり低いよね
79 23/02/12(日)22:20:49 No.1025912857
CMの最後が綺麗だった気がする
80 23/02/12(日)22:20:50 No.1025912875
>実装されてから1年後くらいの福袋で低レア枠サリエリしか出ないみたいなやつなかった? エクストラ低レア枠がサリエリしかいなかったから福袋やるたび度々そういう事態にはなった 今は徐福ちゃん追加されてサリエリ摑み取りはなくなったけど
81 23/02/12(日)22:21:04 No.1025912989
流行りのコンテンツがきっかけで界隈が盛り上がる! みたいなのもまあ大体はそんなこともあったねってなってしまうよね
82 23/02/12(日)22:21:11 No.1025913049
燎原の火の強化後のおぞましき燎原の火ネーミングセンスダサすぎる
83 23/02/12(日)22:21:17 No.1025913113
風評被害だけで戦ってる音楽家とか掘り下げようがねーだろっ(ゴッ
84 23/02/12(日)22:21:32 No.1025913215
>あんまり言われないけどギャグ適性かなり低いよね いや…雑にマリーに従ってたな…
85 23/02/12(日)22:21:39 No.1025913266
一昨年のオベロンとか未だに語られない?
86 23/02/12(日)22:21:42 No.1025913308
マリーオルタ欲しい 史実通りのボディで頼む
87 23/02/12(日)22:22:34 No.1025913675
マリーオルタの話あるからフランス鯖イベントそのうち来るだろと言い続けて何年か経った
88 23/02/12(日)22:23:00 No.1025913878
>一昨年のオベロンとか未だに語られない? 妖精國すらもう2年前ならそれはもう継続した人気なのでは
89 23/02/12(日)22:23:09 No.1025913943
>一昨年のオベロンとか未だに語られない? 1年ぐらいならまだ熱冷めやらぬ時期だろう Rt7の朗読とかもやって定期的に燃料投下されたし
90 23/02/12(日)22:23:27 No.1025914092
>一昨年のオベロンとか未だに語られない? 一つの章で黒幕やるレベルなら型月のシリーズ終わるまで語られると思うよ
91 23/02/12(日)22:23:44 No.1025914211
見た目と声に全振りされてるイメージ
92 23/02/12(日)22:24:11 No.1025914419
言峰やギルが未だに擦られるしな…
93 23/02/12(日)22:24:13 No.1025914435
テーマと役所がハッキリして1回の出番でやり切ったからなぁ
94 23/02/12(日)22:24:22 No.1025914503
マリーオルタはマリーオルタじゃなくて黒マリーじゃなかったっけ?
95 23/02/12(日)22:24:36 No.1025914598
高杉社長も最近は語られなくなってきたからやはり出番だよ出番 まあ社長は実装されたらまた跳ねるだろうが
96 23/02/12(日)22:24:47 No.1025914709
ファンアートで殆ど見ないけど3臨のデザイン全鯖の中で一番好き
97 23/02/12(日)22:24:50 No.1025914732
章のラスボスとあくまでサブキャラのスレ画は立ち位置からして違い過ぎる
98 23/02/12(日)22:24:51 No.1025914741
ロシアではギャグもこなせてたのに…
99 23/02/12(日)22:25:03 No.1025914837
とにもかくにもロシアの〆が美しくて好き
100 23/02/12(日)22:25:20 No.1025914960
オベロンは型月のシリーズが終わるまで言われ続ける奴だろうなって
101 23/02/12(日)22:25:48 No.1025915167
サリエリに関しては幕間あたりからなんか急に出番皆無になった サリエリでやる事がもうなくなったというか
102 23/02/12(日)22:26:08 No.1025915321
サリエリができる活躍は本編で綺麗にやり切ったから十分だとは思う
103 23/02/12(日)22:26:13 No.1025915355
>とにもかくにもロシアの〆が美しくて好き CMのラストの意味が分かった時感動した
104 23/02/12(日)22:26:18 No.1025915397
ロシアでのクールと情熱とユーモアを兼ね備えた性格がカルデアでは基本発揮できないのが辛い
105 23/02/12(日)22:26:21 No.1025915422
二部6章と比べるなら 最後にちらっと出てくる感じと思えばメリュジーヌ辺りか
106 23/02/12(日)22:26:46 No.1025915629
メインストーリーで出番あって幕間もあるだけでも恵まれてると言える
107 23/02/12(日)22:26:52 No.1025915659
というかサロンドマリー自体が近年空気 そこと関係なく医療班してるサンソンが一番多いまである状況
108 23/02/12(日)22:27:08 No.1025915784
やりきったならやりきったでいいじゃない セイバーと同じ枠でしょ?
109 23/02/12(日)22:27:18 No.1025915868
イベントのサリエリの出番ってクソスゴロクくらいしか思い出せない
110 23/02/12(日)22:27:40 No.1025916038
書き込みをした人によって削除されました
111 23/02/12(日)22:27:49 No.1025916115
>イベントのサリエリの出番ってクソスゴロクくらいしか思い出せない ちょこちょこ他人の幕間にいる
112 23/02/12(日)22:27:49 No.1025916116
マリーがいないとバーサーカーかおめーって感じに暴走するの 普通に出番作るにはめんどくせぇと思う
113 23/02/12(日)22:27:49 No.1025916117
>儲けのためだけね引き伸ばしすら開始したぞ ここまで露骨に叩きたくてウズウズしてます!!ってレスできるの才能だぞ… 普通はもうちょっと隠す
114 23/02/12(日)22:28:08 No.1025916263
異聞帯の方では1章で汎人類の方では幕間でやりきっちゃったからな 新しく見せ場作るなら運営とライターの手腕にかかってる
115 23/02/12(日)22:28:33 No.1025916460
>サリエリができる活躍は本編で綺麗にやり切ったから十分だとは思う 最後にヤガたちの前でピアノを弾くシーンは好きだわ 最初の異聞帯のラストとして完璧だった
116 23/02/12(日)22:28:46 No.1025916557
素のサリエリ人格はもうこれで最後だよって幕間で念押ししちゃったからなぁ 今後音楽家鯖増えてもあんまり関係性広がらなさそうなのが勿体無い…
117 23/02/12(日)22:28:46 No.1025916559
7章のディノス兄弟で改めて思ったけど異聞帯の最期が絶望に染まらず幕を閉じるの美しいよね
118 23/02/12(日)22:29:27 No.1025916899
カッコいい見た目に反してモーションは割と地味な方だよね
119 23/02/12(日)22:29:47 No.1025917062
五年前か…なんかしらんけどカドックのヘイトが凄かったな 今は頼れる先輩として活躍してくれてホントに嬉しいぜ
120 23/02/12(日)22:30:07 No.1025917201
音楽家鯖はサリエリみたいに攻撃で音楽鳴らしてほしい
121 23/02/12(日)22:30:11 No.1025917231
以蔵さんと一緒でサリエリ関係の本復刊させたり菓子のイベント満席にしたりとかリアルでの影響の方でそこら辺の星5より仕事してるから…
122 23/02/12(日)22:30:35 No.1025917422
あんまいいたかないけど 東出のメインストリートがイアソンに移ってしまった感ある
123 23/02/12(日)22:30:44 No.1025917499
>五年前か…なんかしらんけどカドックのヘイトが凄かったな 職員殺したからね…
124 23/02/12(日)22:31:02 No.1025917631
>あんまいいたかないけど >東出のメインストリートがイアソンに移ってしまった感ある もともとイアソンほど出番なくない?
125 23/02/12(日)22:31:17 No.1025917747
事件簿コラボとか鳴凰荘とか
126 23/02/12(日)22:31:29 No.1025917860
イアソンはアトランティス以降便利すぎてずっと擦られ続けてる印象だわ
127 23/02/12(日)22:31:40 No.1025917942
>>五年前か…なんかしらんけどカドックのヘイトが凄かったな >職員殺したからね… 世界救えるにアレルギー示した痛いヤツが大半だったろ!
128 23/02/12(日)22:31:44 No.1025917988
フランス革命期キャラがもう長いこと追加されてないからなあ
129 23/02/12(日)22:31:50 No.1025918033
>7章のディノス兄弟で改めて思ったけど異聞帯の最期が絶望に染まらず幕を閉じるの美しいよね 一番繁栄してたオリュンポスの最期があの姉弟以外は地獄のような結末だったのが印象深かった
130 23/02/12(日)22:31:56 No.1025918102
ロシア時点のカドックはそりゃヘイト集めるだろって行動だし
131 23/02/12(日)22:31:59 No.1025918126
>あんまいいたかないけど >東出のメインストリートがイアソンに移ってしまった感ある 全く関係ないと思う そもそも言われるようにサリエリは綺麗にやり切ってる
132 23/02/12(日)22:32:09 No.1025918198
イアソンは取り敢えず新旧アルゴナウタイの誰かが出たらそこにねじ込めるのが強すぎる
133 23/02/12(日)22:32:17 No.1025918251
>フランス革命期キャラがもう長いこと追加されてないからなあ そこは今はRequiemの領分だからFGOで勝手にやるのはね…
134 23/02/12(日)22:32:22 No.1025918290
>>あんまいいたかないけど >>東出のメインストリートがイアソンに移ってしまった感ある >もともとイアソンほど出番なくない? いや昔はイベントといえばどっかにサリエリが絶対いるってくらい しつこいくらいサリエリの姿がどっかにあった 急にパタリと消えた
135 23/02/12(日)22:32:27 No.1025918344
>あんまいいたかないけど >東出のメインストリートがイアソンに移ってしまった感ある というかサリエリ自体は桜井鯖だし… ロシアでの設定担当はきのこで実際書いたのは多分東出だけど
136 23/02/12(日)22:32:35 No.1025918403
ぴょーんっ
137 23/02/12(日)22:33:01 No.1025918621
今思うとまともに敵対して真正面からぶつかってたのもカドックぐらいだな…
138 23/02/12(日)22:33:14 No.1025918725
ロシアはヘイト稼いだカドックコヤンが仲間になったし他にもまだひっくり返す要素が眠ってそう
139 23/02/12(日)22:33:20 No.1025918772
>いや昔はイベントといえばどっかにサリエリが絶対いるってくらい >しつこいくらいサリエリの姿がどっかにあった そうだっけ? 全然印象薄いな...
140 23/02/12(日)22:33:24 No.1025918795
>急にパタリと消えた パイセンとかまたおまえかってぐらいいたじゃない それと同じだろう
141 23/02/12(日)22:33:31 No.1025918851
>五年前か…なんかしらんけどカドックのヘイトが凄かったな >今は頼れる先輩として活躍してくれてホントに嬉しいぜ あの頃はプレイヤー人数も多い分アレな子も多かったからな… 最後のマスターって言うアイデンティティを傷つけけられたって感じでもしたんじゃない?
142 23/02/12(日)22:33:51 No.1025918995
異聞帯の王が一番地味なのもロシアだしな
143 23/02/12(日)22:33:57 No.1025919028
>いや昔はイベントといえばどっかにサリエリが絶対いるってくらい >しつこいくらいサリエリの姿がどっかにあった >急にパタリと消えた 適当に言ってるでしょ そもそもロシアのサリエリと区分け出来てる?
144 23/02/12(日)22:34:04 No.1025919088
>>とにもかくにもロシアの〆が美しくて好き >CMのラストの意味が分かった時感動した 消えてく世界で音楽も知らない人類にきらきら星弾くのはズル過ぎる
145 23/02/12(日)22:34:07 No.1025919116
パイセンもなんかしらのネタがいつも続いてた時期があったが サマキャン以後は項羽様とたまにイチャコラしてる通りすがりって感じの普通の出番量の落ち着いた
146 23/02/12(日)22:34:12 No.1025919167
>ロシアはヘイト稼いだカドックコヤンが仲間になったし他にもまだひっくり返す要素が眠ってそう あの隕石に天使くっ付いてない?
147 23/02/12(日)22:34:12 No.1025919168
絡める相手がフランス関係しかいないのが使いにくかったのかな
148 23/02/12(日)22:34:20 No.1025919214
>フランス革命期キャラがもう長いこと追加されてないからなあ トラオムは最初はフランス革命特異点にする案だったって言ってたな もしかしたらオーディールコールにフランス革命話を回したってこともありそう
149 23/02/12(日)22:34:21 No.1025919230
フランス組というか音楽家組を追加して欲しい 作家で高レアキャラ出せるんだから音楽家でもいけるはず…!
150 23/02/12(日)22:34:27 No.1025919273
>絡める相手がフランス関係しかいないのが使いにくかったのかな あんま増えないしね音楽鯖
151 23/02/12(日)22:34:31 No.1025919301
>今思うとまともに敵対して真正面からぶつかってたのもカドックぐらいだな… 文字通り正面からぶつかってきて変な令呪の使い方をしてたパイセン…
152 23/02/12(日)22:34:40 No.1025919354
イベントに必ずサリエリがいるってそこまで出番多かった印象がない…
153 23/02/12(日)22:34:53 No.1025919447
音楽魔術が存在するんだしね
154 23/02/12(日)22:34:55 No.1025919465
カドックへのヘイトというか… クリプターとかカルデア潰した奴自体へのヘイトを持った創作が多かったな当時 当時はそれでいいけど作った人それを今見返せるかな
155 23/02/12(日)22:34:56 No.1025919474
書き込みをした人によって削除されました
156 23/02/12(日)22:35:10 No.1025919569
>>フランス革命期キャラがもう長いこと追加されてないからなあ >そこは今はRequiemの領分だからFGOで勝手にやるのはね… Requiemの進行度は…?
157 23/02/12(日)22:35:53 No.1025919904
カドックというかクリプターへのヘイトが高まってたのは2部序章くらいでロシアまで行くと大体カドアナに頭染められてた気がするけど
158 23/02/12(日)22:35:56 No.1025919942
>五年前か…なんかしらんけどカドックのヘイトが凄かったな >職員殺したからね… じゃあダヴィンチ殺した言峰にでもヘイト向けとけよって話 職員の仇を~とか言ってる割にはカルデア入りしたコヤンや芥には全然その辺言及されずにカドックヘイトばっかりだったぞ?
159 23/02/12(日)22:36:07 No.1025920011
レクイエムにおけるフランス革命関係者の話はコラボと2巻で終わってるじゃろ
160 23/02/12(日)22:36:22 No.1025920141
元々コアな人気でたまに話題になるってポジションだったろ
161 23/02/12(日)22:36:31 No.1025920213
まぁサリエリがよく居たには居たけど 閻魔邸で音楽家としてファントムと居たとか鬼ランドで大人しくしてたとかだったっけな あと映画撮影イベントで借りて来た猫やってたり サリエリ村は喜んでたけどそれ以外いはロシアほどの印象は与えてなかったと思う その頃から正直扱いにくい気配はあった
162 23/02/12(日)22:36:50 No.1025920353
>これは証明だ 俺でも世界を救えるってねって自信満々に言ってた割に人理修復シミュレートで普通に脱落してて可哀想だなってなった 今でも元気にしてるんだな…こういうの
163 23/02/12(日)22:37:04 No.1025920443
>職員の仇を~とか言ってる割にはカルデア入りしたコヤンや芥には全然その辺言及されずにカドックヘイトばっかりだったぞ? パイセンが実装された時期にまだカドックヘイトなんてしてたやついた?
164 23/02/12(日)22:37:09 No.1025920486
>イベントに必ずサリエリがいるってそこまで出番多かった印象がない… 素の設定が狂人だからマトモな出番はほぼ無かったと思う 本人じゃない役は時々ありはしたけど
165 23/02/12(日)22:37:20 No.1025920576
>あんまいいたかないけど >東出のメインストリートがイアソンに移ってしまった感ある 元々ギリシャ鯖大好きだぞあの人
166 23/02/12(日)22:37:24 No.1025920602
>職員の仇を~とか言ってる割にはカルデア入りしたコヤンや芥には全然その辺言及されずにカドックヘイトばっかりだったぞ? 少なくともimgではないので 見てる場所が悪かったんですかね
167 23/02/12(日)22:37:27 No.1025920623
>>これは証明だ 俺でも世界を救えるってねって自信満々に言ってた割に人理修復シミュレートで普通に脱落してて可哀想だなってなった >今でも元気にしてるんだな…こういうの たまに見る多分ずっと更新は出来ないんだろう…
168 23/02/12(日)22:37:33 No.1025920659
サリエリ村がまた燃やされてますぞー!とか昔は見たけど 燃費いいな…って当時は思ってた
169 23/02/12(日)22:37:59 No.1025920838
イベントの中盤で敵として出てくるまとまに喋れない枠は喋れない枠で激戦区なんだよ! あの圧政ナーフしろ
170 23/02/12(日)22:38:12 No.1025920944
>職員の仇を~とか言ってる割にはカルデア入りしたコヤンや芥には全然その辺言及されずにカドックヘイトばっかりだったぞ? 芥パイセンが加入した頃にはカドックヘイトも殆ど消滅してただろ…
171 23/02/12(日)22:38:19 No.1025921003
>>職員の仇を~とか言ってる割にはカルデア入りしたコヤンや芥には全然その辺言及されずにカドックヘイトばっかりだったぞ? >少なくともimgではないので >見てる場所が悪かったんですかね 主語デカすぎimgでも普通にいたぞ
172 23/02/12(日)22:38:29 No.1025921076
キャラの印象覆すのが二部の展開あるあるだからそれに合わせて手のひらクルクルさせるのが一番かなって
173 23/02/12(日)22:38:31 No.1025921094
>FGOはもうキャラが増え過ぎて年単位で出番無いのもザラになりつつあるし 今はもう一部以外年単位で出番貰えてない印象がある
174 23/02/12(日)22:38:39 No.1025921158
>サリエリ村がまた燃やされてますぞー!とか昔は見たけど >燃費いいな…って当時は思ってた 基本的にイベントの出番じゃなくて版権イラストだったと思う 音楽のやつとかあったよね
175 23/02/12(日)22:38:48 No.1025921232
出番の回数自体は多かったけど礼装に映ってたとか 一言喋ったとかのちょい役出演が多めで >サリエリ村がまた燃やされてますぞー!とか昔は見たけど >燃費いいな…って当時は思ってた
176 23/02/12(日)22:38:57 No.1025921296
>主語デカすぎimgでも普通にいたぞ 主語もブーメランもデカいやつだ
177 23/02/12(日)22:39:14 No.1025921414
>主語デカすぎimgでも普通にいたぞ 見かけた程度ならダヴィンチ殺した言峰に文句言ってる「」も居たよ…
178 23/02/12(日)22:39:32 No.1025921551
>主語デカすぎimgでも普通にいたぞ いたのはいただろうけど 自分が嫌で2,3見かけたのを強く記憶してるだけでは?
179 23/02/12(日)22:39:39 No.1025921609
>>>職員の仇を~とか言ってる割にはカルデア入りしたコヤンや芥には全然その辺言及されずにカドックヘイトばっかりだったぞ? >>少なくともimgではないので >>見てる場所が悪かったんですかね >主語デカすぎimgでも普通にいたぞ カドックヘイトばっかりだったも大概主語デカくないか…?
180 23/02/12(日)22:39:48 No.1025921676
>>主語デカすぎimgでも普通にいたぞ >主語もブーメランもデカいやつだ おうむ返し失敗してるぞ…
181 23/02/12(日)22:40:22 No.1025921934
今回も荒らすの失敗した感じかな
182 23/02/12(日)22:40:25 No.1025921953
創作ばっかりだったというFGO二次全体から imgにまで主語を小さくしたのに
183 23/02/12(日)22:40:27 No.1025921976
>サリエリ村がまた燃やされてますぞー!とか昔は見たけど >燃費いいな…って当時は思ってた 一番燃費いいのに一切関係無いところで勝手に盛り上がってるレジライ村
184 23/02/12(日)22:40:35 No.1025922053
他にヘイト向けてたやついたよってだけで本人が向けてたとは言ってないんだから別に争う必要なくね?
185 23/02/12(日)22:41:02 No.1025922219
>>イベントに必ずサリエリがいるってそこまで出番多かった印象がない… >素の設定が狂人だからマトモな出番はほぼ無かったと思う >本人じゃない役は時々ありはしたけど リップのまくあいとか人狼とか 便利なエネミー扱いされてはいた印象 これバーサーカーの扱いでは
186 23/02/12(日)22:41:32 No.1025922420
>>サリエリ村がまた燃やされてますぞー!とか昔は見たけど >>燃費いいな…って当時は思ってた >一番燃費いいのに一切関係無いところで勝手に盛り上がってるレジライ村 村というか変な部族が住んでる場所だし…
187 23/02/12(日)22:41:34 No.1025922438
バーサーカーもアヴェンジャーも同じよ