23/02/12(日)20:49:15 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)20:49:15 No.1025866782
今日の京都記念さっき見たけどめっちゃ強いじゃんドウデュースくん…
1 23/02/12(日)20:51:00 No.1025867731
日本馬に凱旋門賞って罰ゲームだよね…
2 23/02/12(日)20:52:44 No.1025868628
ドウデュースくんまたむちむちし始めたな…と思ったけど余裕だったね
3 23/02/12(日)20:53:00 No.1025868767
>日本馬に凱旋門賞って罰ゲームだよね… あんなのふらんすりょこうのついででいいんだよついでで
4 23/02/12(日)20:53:08 No.1025868817
58背負ってこれは強い
5 23/02/12(日)20:54:58 No.1025869727
ドバイ行くのデース?
6 23/02/12(日)20:56:46 No.1025870569
敗北も気にせずもくもくメシ食うタイプの馬はやっぱメンタル強いな…
7 23/02/12(日)20:57:13 No.1025870806
名前聞くたびにどうでーすと勘違いする
8 23/02/12(日)20:57:59 No.1025871170
>日本馬に凱旋門賞って罰ゲームだよね… 舎弟みたいにダート走れそうな馬じゃなきゃあんな糞馬場無理だわ
9 23/02/12(日)20:58:35 No.1025871459
>>日本馬に凱旋門賞って罰ゲームだよね… >舎弟みたいにダート走れそうな馬じゃなきゃあんな糞馬場無理だわ ワンチャンダート馬走らせてみるか…
10 23/02/12(日)20:58:43 No.1025871532
>ドウデュースくんまたむちむちし始めたな…と思ったけど余裕だったね 8分の仕上げでこれは滅茶苦茶強いよ…
11 23/02/12(日)20:58:47 No.1025871565
正直かなり過小評価してたから認識を改めなきゃいけん 58背負ってこれはかなり強いわ
12 23/02/12(日)20:59:08 No.1025871737
ダービーでイクイノックスに勝った馬が負けちゃダメだけど凱旋門帰りで復帰戦で仕上げ過ぎてもダメだし まあ本気で勝ちには来ないよなぁと思ってたらつっよ…
13 23/02/12(日)20:59:25 No.1025871877
同世代はイクイクくんくらいじゃないと相手にならなそう感凄かった
14 23/02/12(日)20:59:27 No.1025871888
ドバイは日本の芝と合ってそうだからいいけど凱旋門の泥遊びは競技が違いすぎる
15 23/02/12(日)21:00:01 No.1025872163
芝中距離でもG1を勝てるダート馬を…
16 23/02/12(日)21:00:05 No.1025872183
ごはんおいしいでーす
17 23/02/12(日)21:00:12 No.1025872255
武もそれほど追って無さそうなのに後続からどんどん離していくのは強い
18 23/02/12(日)21:00:21 No.1025872338
ウイニング競馬ででしたさんが言ってた通りだった
19 23/02/12(日)21:00:35 No.1025872443
どんだけ日本で強くてもヨーロッパの馬場走れるかどうかは別問題だからな…
20 23/02/12(日)21:01:56 No.1025873169
イクイノックスはドバイの相手にドウデュースとシャフリヤールのどっちを選ぶんだろう
21 23/02/12(日)21:02:21 No.1025873418
凱旋門賞帰り!復帰戦!右回り!小回り!斤量58kg! 4歳のダービー馬は勝ってないレースと不安は一杯あったな 関係なく強かった
22 23/02/12(日)21:02:59 No.1025873773
>ドウデュースくんまたむちむちし始めたな…と思ったけど余裕だったね 4歳だからまだ成長してるって感じなのかな?
23 23/02/12(日)21:03:07 No.1025873837
ドバイって何枠出られるんだっけ
24 23/02/12(日)21:03:44 No.1025874188
正直侮ってたわ…
25 23/02/12(日)21:03:47 No.1025874217
大概丈夫だよねこの子
26 23/02/12(日)21:04:26 No.1025874580
この子のダービー現地で見れたの本当に良かった…
27 23/02/12(日)21:04:45 No.1025874762
>4歳だからまだ成長してるって感じなのかな? ごはんおいしいでーす! してるのと今回軽めの調整だったみたいだからだと思う ごはんおいしいでーす!
28 23/02/12(日)21:05:13 ID:IpgZI6I6 IpgZI6I6 No.1025875013
削除依頼によって隔離されました 経緯を説明するにお エフフォーリアゆう年度代表馬がいるにお 年度代表馬ゆうのは1年に1度決めるすごい馬のことにお その馬が今日G2ゆう年度代表馬が出るにしては程度の低いレースに出たにお そのエフフォーリアが大差敗けのビリになりそうだったにお このままゴールしたら最低の成績が一生残ることになったにお それを危惧した騎手がわざと下馬したにお これやると競争中止の事故扱いになって名誉が守られるにお これゆうと競馬スレのアホども烈火の如く怒るからこのコピペ貼っていいにおよ
29 23/02/12(日)21:05:17 No.1025875049
ドバイターフがドウデュースでシーマがイクイノックスじゃなかったっけ
30 23/02/12(日)21:05:24 No.1025875110
秋はどうすんだろ 凱旋門は全く合わないし去年みたいに雨降られたら終わるし国内かアメリカ?
31 23/02/12(日)21:05:41 No.1025875285
強い上に愛嬌◎
32 23/02/12(日)21:06:04 No.1025875480
>ID:IpgZI6I6 無様
33 23/02/12(日)21:06:12 No.1025875540
>>4歳だからまだ成長してるって感じなのかな? >ごはんおいしいでーす! >してるのと今回軽めの調整だったみたいだからだと思う >ごはんおいしいでーす! ムチッムチッ♥
34 23/02/12(日)21:06:47 No.1025875833
まあオーナーは海外で凱旋門勝てそうな馬見つけて来たらそっちに走らせる可能性はあるから…
35 23/02/12(日)21:06:59 No.1025875950
コース脇の芝食べるってオグリかお前は
36 23/02/12(日)21:06:59 No.1025875954
>舎弟みたいにダート走れそうな馬じゃなきゃあんな糞馬場無理だわ 日本馬に向いてないでいいのに向こうをクソとか言うから負け惜しみっぽさがでちゃうんだ
37 23/02/12(日)21:07:03 No.1025875997
日本でというか府中で見たいから秋日本残って欲しいな…
38 23/02/12(日)21:07:26 No.1025876181
騎乗から来る道中上がってくるときの勝ったな感がすごい…
39 23/02/12(日)21:08:16 No.1025876601
>秋はどうすんだろ オーナーが基本的に海外思考強いしドバイターフ勝てるようなら 馬場が合う(と思われる)アメリカのBCターフじゃない? さすがにロンシャンは適正なさすぎる
40 23/02/12(日)21:08:34 No.1025876756
凱旋門はそれ用を馬と競馬場造らなきゃ無理ってさんざ言われてる気がするけど そんな条件ひっくり返すくらいすごい馬が出るかもしれないから挑戦し続けるってことだよね プイとか
41 23/02/12(日)21:08:48 No.1025876873
イクイと再戦して欲しいな…
42 23/02/12(日)21:09:35 No.1025877263
>凱旋門はそれ用を馬と競馬場造らなきゃ無理ってさんざ言われてる気がするけど >そんな条件ひっくり返すくらいすごい馬が出るかもしれないから挑戦し続けるってことだよね >プイとか オルフェは本当ひっくり返しそうだったのに…
43 23/02/12(日)21:09:39 No.1025877293
>まあオーナーは海外で凱旋門勝てそうな馬見つけて来たらそっちに走らせる可能性はあるから… ドウデュースはどう思う?
44 23/02/12(日)21:09:46 No.1025877341
フランスで全然やる気出てなかったって陣営言ってたけどやっぱり草喰い旅行としか思ってなかったんじゃないか
45 23/02/12(日)21:09:56 No.1025877428
>どんだけ日本で強くてもヨーロッパの馬場走れるかどうかは別問題だからな… そもそもフランスじゃなきゃ父親もわりと好走してるからなんとも言えない
46 23/02/12(日)21:09:59 No.1025877452
エルは本気で凱旋門取りに行った配合して 1年かけて欧州の環境に慣らして なんか乾坤一擲の舞台に怪物が居た……
47 23/02/12(日)21:10:12 No.1025877560
虎視眈々という評がしっくり来る走りだった レジェンドは流石だ
48 23/02/12(日)21:10:14 No.1025877582
凱旋門は強い馬が勝つんだろうな 速いではなく強い オルフェーヴルみたいな
49 23/02/12(日)21:10:34 No.1025877746
>プイとか 池江父のケチンボ癖さえなければミソが付かなかったのになあ…
50 23/02/12(日)21:11:02 No.1025877991
昼間の俺はなんであんなにキラーアビリティに惹かれていたんだろう…
51 23/02/12(日)21:11:09 No.1025878056
正直マカヒキコースかそれ以下だと思ってたわドウデュース ニエル賞すらろくに勝てないって前代未聞だったし
52 23/02/12(日)21:11:16 No.1025878125
>そんな条件ひっくり返すくらいすごい馬が出るかもしれないから挑戦し続けるってことだよね ドウデュースのオーナーは目的がちょっと違うから向こうの厩舎で育ててでした。乗せたら勝てるよって言われたらそうする可能性も高い
53 23/02/12(日)21:11:20 No.1025878160
>エルは本気で凱旋門取りに行った配合して >1年かけて欧州の環境に慣らして >なんか乾坤一擲の舞台に怪物が居た…… 不良で最悪な状況で2着以下離し過ぎなのになんかいる…
54 23/02/12(日)21:11:28 No.1025878231
ブルーム引退してたっけ?
55 23/02/12(日)21:11:29 No.1025878238
>凱旋門は強い馬が勝つんだろうな >速いではなく強い >オルフェーヴルみたいな つまりタフということかっ
56 23/02/12(日)21:11:30 No.1025878247
>ドウデュースはどう思う? ごはんもっとください
57 23/02/12(日)21:11:46 No.1025878370
朝日杯前からつえーつえーってでした。言ってたけどここまでとは
58 23/02/12(日)21:11:57 No.1025878479
食いしん坊なん?
59 23/02/12(日)21:12:12 No.1025878606
国内だとしっかり強いからもう海外行くなって思う
60 23/02/12(日)21:12:28 No.1025878726
>ニエル賞すらろくに勝てないって前代未聞だったし まあ10回くらい走行中に体勢崩してたって時点で 完全に適性外ってのはモロだったしね それもあって本番じゃ完全に最後流したんだろうし…
61 23/02/12(日)21:12:30 No.1025878751
>食いしん坊なん? うん かわいいよ
62 23/02/12(日)21:12:31 No.1025878759
丈夫だよね 弥生皐月ダービー前哨戦凱旋門走るって
63 23/02/12(日)21:12:37 No.1025878798
日本で強い馬で凱旋門取りてえ!ってのが根底の欲望だから凱旋門だけに強い馬作っても仕方ないんだよね まあそもそも国内で強くなきゃ凱旋門に挑戦しようってことにもならないが
64 23/02/12(日)21:12:44 No.1025878860
ドバイでやるき出さなかったら飛行機乗せるのが良くないことになる
65 23/02/12(日)21:12:47 No.1025878890
宝塚と同じコースでこれは夢広がる
66 23/02/12(日)21:13:19 No.1025879169
調子戻ってよかったな
67 23/02/12(日)21:13:26 No.1025879223
>日本で強い馬で凱旋門取りてえ!ってのが根底の欲望だから凱旋門だけに強い馬作っても仕方ないんだよね いや…ここのオーナーは「武豊に凱旋門取らせてえ!」だからちょっと違うんだ…
68 23/02/12(日)21:13:26 No.1025879226
武豊で凱旋門賞取りたいいいいいいい!
69 23/02/12(日)21:13:28 No.1025879238
>まあそもそも国内で強くなきゃ凱旋門に挑戦しようってことにもならないが そこだよね 適性あっても国内で強くないと行こうとならないし オルフェーヴル…なぜ刺さった…
70 23/02/12(日)21:13:40 No.1025879337
帰ったあとは安田よりは宝塚だろうか それとも海外行くのかな
71 23/02/12(日)21:13:44 No.1025879376
>ドウデュースのオーナーは目的がちょっと違うから向こうの厩舎で育ててでした。乗せたら勝てるよって言われたらそうする可能性も高い ファンの鑑過ぎる…
72 23/02/12(日)21:13:52 No.1025879451
舎弟みたいな変な奴がまた出てこないと日本馬で凱旋門は無理な気がする
73 23/02/12(日)21:14:05 No.1025879520
ジャパンもその一環だったし海外での交友関係が広がれば広がるほどチャンスは増える
74 23/02/12(日)21:14:11 No.1025879586
>いや…ここのオーナーは「武豊に凱旋門取らせてえ!」だからちょっと違うんだ… 向こうで厩舎と馬作ってユタカサンおいでじゃ駄目なのかな
75 23/02/12(日)21:14:24 No.1025879700
ダービー馬武豊
76 23/02/12(日)21:14:35 No.1025879787
直線でみるみる突き放して三馬身半差 お前かっこいいよ…
77 23/02/12(日)21:14:47 No.1025879892
>向こうで厩舎と馬作ってユタカサンおいでじゃ駄目なのかな そういう事もやってる
78 23/02/12(日)21:14:54 No.1025879940
>向こうで厩舎と馬作ってユタカサンおいでじゃ駄目なのかな もうやってるけどジャパンよりダービー取ったドウデュースのほうが勝ち目あると思ったんじゃないか
79 23/02/12(日)21:14:56 No.1025879964
まあダービーを上がり33秒台の2分21秒台で勝つ3歳馬は 欧州に向いてないよ!って競馬ライターの言う通りではあった 海外行くとしてもドバイやアメリカくらいにしてほしい
80 23/02/12(日)21:15:09 No.1025880089
話だけ聞いてると変な人たちにしか聞こえない陣営
81 23/02/12(日)21:15:15 No.1025880145
>向こうで厩舎と馬作ってユタカサンおいでじゃ駄目なのかな 実際向こうの馬に乗せたことあるから本気で向こうで有力馬買えそうならやるかも…
82 23/02/12(日)21:15:17 No.1025880171
一番狂わせたのナカヤマフェスタの好走だと思ってる 言っちゃあれだけどあのクラスでもワンチャン適性で勝てるんじゃ?って夢という劇薬飲まされた感じがする
83 23/02/12(日)21:15:26 No.1025880252
フランスの泥んこレースは別の適正要るからしゃーない 日本と同じく芝固めのドバイや香港なら圧倒できる強さだろう
84 23/02/12(日)21:15:30 No.1025880286
オルフェは産駒がアメリカダートG1勝つとかわけのわからんパルプンテ野郎だから…
85 23/02/12(日)21:15:38 No.1025880375
このオーナーは海外生まれの海外専門の馬も何回も武豊に凱旋門でのせてるよ
86 23/02/12(日)21:15:48 No.1025880452
ぼ…俺も和田竜二に凱旋門賞を勝たせたいね
87 23/02/12(日)21:15:57 No.1025880538
凱旋門挑戦するの向いてないけど貴方様がそういうなら…というオーナーだからな…
88 23/02/12(日)21:16:18 No.1025880741
>話だけ聞いてると変な人たちにしか聞こえない陣営 オーナーが高い馬かって悲しい事になっても諦めなかったからダービーも武豊取れた
89 23/02/12(日)21:16:21 No.1025880770
日本馬も馬場適正あるドバイや香港じゃしっかり結果出しまくってるから ほんと適正なんだよな…
90 23/02/12(日)21:16:39 No.1025880954
去年の凱旋門ビチャビチャの馬場で勝った白いのが伸びてきてたもんな…
91 <a href="mailto:武">23/02/12(日)21:16:44</a> [武] No.1025881006
脚速いから好きですよ
92 23/02/12(日)21:16:51 No.1025881044
凱旋門はあえて水ばら撒いて重馬場にするからまず良馬場でしか走ったことがない馬じゃ話にならない エルとか舎弟とかダートの適性が見える馬しか成績残してないしと思ったらナカヤマがいたか
93 23/02/12(日)21:17:14 No.1025881239
オルフェは本馬も産駒もダート的性がはっきり出てるからただの芝泥ハイブリッター なんだお前は
94 23/02/12(日)21:17:14 No.1025881240
>直線でみるみる突き放して三馬身半差 >お前かっこいいよ… うーわつよ、なにこれ…だったわみてて鳥肌立った そして離されたけど2,3もすごいなって ikzeほんと怪我明けですかあなた
95 23/02/12(日)21:17:17 No.1025881265
武豊に凱旋門を勝ってもらうためにダーレーとオブライエンにどうすればいいと交渉するようなやべー奴だぞ
96 23/02/12(日)21:17:26 No.1025881344
https://youtu.be/TJqIHK2FJ80 ぼにたんがひたすら可愛い動画がひたすら可愛かったです
97 23/02/12(日)21:17:28 No.1025881358
作るか!ダート2400のG1!
98 23/02/12(日)21:17:46 No.1025881507
>一番狂わせたのナカヤマフェスタの好走だと思ってる >言っちゃあれだけどあのクラスでもワンチャン適性で勝てるんじゃ?って夢という劇薬飲まされた感じがする ナカヤマフェスタはノイズ過ぎる…あの時だけ現時点の日本最高の馬になってたとかだろあれ…
99 23/02/12(日)21:18:12 No.1025881744
あれからの成長もあるだろうけど逆にこんな強い子でも無理だったのかってなる
100 23/02/12(日)21:18:23 No.1025881818
現地の有力馬共同所有して武豊乗せる裏技!
101 23/02/12(日)21:18:36 No.1025881913
ハーツの息子だからこれでも成長曲線が晩成型の可能性があるんだよな…
102 23/02/12(日)21:18:41 No.1025881952
>オルフェは本馬も産駒もダート的性がはっきり出てるからただの芝泥ハイブリッター >なんだお前は なんで三冠馬は出てこないんですか
103 23/02/12(日)21:18:46 No.1025881986
>オルフェは本馬も産駒もダート的性がはっきり出てるからただの芝泥ハイブリッター >なんだお前は 現役当時の再審査の時のダートタイムが偉いタイムで「お前ダート走れるだろ?」ってコメントあったりしたなあ
104 23/02/12(日)21:18:48 No.1025882005
やっぱ鞍上の計算通りの力をきっちり出せる馬って強いね…
105 23/02/12(日)21:19:10 No.1025882193
ハーツの息子でドバイとか勝つに決まってるじゃん!
106 23/02/12(日)21:19:26 No.1025882309
>あれからの成長もあるだろうけど逆にこんな強い子でも無理だったのかってなる 前哨戦すら完敗するのはかなり舞台が合ってない証拠だと思う 凱旋門大敗の日本馬も前哨戦は勝ってること多いし
107 23/02/12(日)21:19:28 No.1025882321
>ナカヤマフェスタはノイズ過ぎる…あの時だけ現時点の日本最高の馬になってたとかだろあれ… 宝塚でブエナぶっ倒してるからあの時のナカヤマは間違いなく日本最強だったよ
108 23/02/12(日)21:19:44 No.1025882463
プイが3位入線なのも含めると 三冠馬クラスでないと勝負にならないんじゃないかなって気はする
109 23/02/12(日)21:19:48 No.1025882488
武典ワンツーあと何年見ることになるだろうか…
110 23/02/12(日)21:19:52 No.1025882519
ロンシャンは毒沼馬場か何かですかね…
111 23/02/12(日)21:19:54 No.1025882530
オルフェーヴルがドバイWCとBCクラシックを制覇した世界線
112 23/02/12(日)21:20:06 No.1025882623
スレ画は差し?追込み?
113 23/02/12(日)21:20:08 No.1025882636
>ナカヤマフェスタはノイズ過ぎる…あの時だけ現時点の日本最高の馬になってたとかだろあれ… 実際ブエナもドリジャも宝塚で破って遠征だからあの時点だとまだ国内の◯◯倒してないからとか言えないくらいには最強馬
114 23/02/12(日)21:20:15 No.1025882696
ステフ―も海外勢は重賞勝ち馬0の前哨戦で負けてたしなぁ
115 23/02/12(日)21:20:21 No.1025882748
欧州の2400は日本で3200を軽くこなすスタミナと馬場適正が合わさっていい感じで走れる
116 23/02/12(日)21:20:31 No.1025882818
>ドウデュースのオーナーは目的がちょっと違うから向こうの厩舎で育ててでした。乗せたら勝てるよって言われたらそうする可能性も高い 凱旋門を勝つのはでした。じゃないとダメだって人だから 勝てる可能性が高いのは別の馬ならその馬に乗れ!って言うタイプというか可能性高い馬を買ってくるわ!するタイプだよね
117 23/02/12(日)21:20:33 No.1025882836
頑丈な身体に器用な走り方とやばい気性の三本の矢を揃えるんだ
118 23/02/12(日)21:20:54 No.1025883008
健闘したキズナも産駒がダート勝ってるしなあ
119 23/02/12(日)21:21:08 No.1025883124
どこ行っても飯食うし惨敗も意に介さないし精神が強い
120 23/02/12(日)21:21:24 No.1025883234
>日本馬も馬場適正あるドバイや香港じゃしっかり結果出しまくってるから >ほんと適正なんだよな… まぁ欧州馬もドバイじゃ日本以上に勝ってるわけだし ドバイが日欧の中間点だとするとそこでトントンな実力で向こうの本拠地に乗り込んだら負けるよねって… まぁ欧州といってもコースは千差万別だけど
121 23/02/12(日)21:21:27 No.1025883257
ロンシャンも良馬場なら日本馬勝ち負けできるんじゃないかな
122 23/02/12(日)21:21:27 No.1025883264
最後の脚の回転が他と違いすぎた
123 23/02/12(日)21:21:29 ID:IpgZI6I6 IpgZI6I6 No.1025883273
削除依頼によって隔離されました 経緯を説明するにお エフフォーリアゆう年度代表馬がいるにお 年度代表馬ゆうのは1年に1度決めるすごい馬のことにお その馬が今日G2ゆう年度代表馬が出るにしては程度の低いレースに出たにお そのエフフォーリアが大差敗けのビリになりそうだったにお このままゴールしたら最低の成績が一生残ることになったにお それを危惧した騎手がわざと下馬したにお これやると競争中止の事故扱いになって名誉が守られるにお これゆうと競馬スレのアホども烈火の如く怒るからこのコピペ貼っていいにおよ
124 23/02/12(日)21:21:30 No.1025883283
50過ぎてるし武の出会う最後の名馬になるやもしれん
125 23/02/12(日)21:21:39 No.1025883364
最近競馬見始めたにわかだけどコントレイル君なんか成績的に凱旋門放り込まれてもおかしくなかったと思うけど輸送か体質的にダメだと思われたの?
126 23/02/12(日)21:21:40 No.1025883366
>武典ワンツーあと何年見ることになるだろうか… 引退する年まで普通にみることになりそうで怖い
127 23/02/12(日)21:21:42 No.1025883384
芝や下の基盤のこともあるけど高低差が大きい部分も軽視できない 本腰入れるなら札幌や函館を思いっきり改修するとかしたほうが
128 23/02/12(日)21:21:53 No.1025883479
ドウデュースに関係ないけどなんで阪神競馬場なのに京都記念なの?
129 23/02/12(日)21:22:02 No.1025883540
メンタル強いと有利なのは人間も馬も一緒だな
130 23/02/12(日)21:22:13 No.1025883629
>最近競馬見始めたにわかだけどコントレイル君なんか成績的に凱旋門放り込まれてもおかしくなかったと思うけど輸送か体質的にダメだと思われたの? 3000がギリギリでロンシャンで2400は無理だろうって判断とかかな
131 23/02/12(日)21:22:19 No.1025883672
>最近競馬見始めたにわかだけどコントレイル君なんか成績的に凱旋門放り込まれてもおかしくなかったと思うけど輸送か体質的にダメだと思われたの? 明らかに適正外
132 23/02/12(日)21:22:24 No.1025883715
>ドウデュースに関係ないけどなんで阪神競馬場なのに京都記念なの? まだリニューアル終わってないからです もっと言って!
133 23/02/12(日)21:22:29 No.1025883756
>ドウデュースに関係ないけどなんで阪神競馬場なのに京都記念なの? 京都競馬場が改修してて代替えだから
134 23/02/12(日)21:22:30 No.1025883766
ナカヤマは一勝とはいえ紛れもないG1ホースだから芝中距離のG1ホースが凱旋門賞当日に丁度コンディションのピークと重なればやれるのは魅せてくれた そのコンディション整えるのが1番難しいのかもしれない
135 23/02/12(日)21:22:32 No.1025883779
イクイノックスとドウデュースが同じ世代とかマジで他の世代にとっては悲報だな 三冠馬が2頭いるレベルじゃん
136 23/02/12(日)21:22:41 No.1025883837
>ドウデュースに関係ないけどなんで阪神競馬場なのに京都記念なの? 京都競馬場が工事中
137 23/02/12(日)21:22:51 No.1025883894
>ドウデュースに関係ないけどなんで阪神競馬場なのに京都記念なの? 京都競馬場が今どうなってるか考えてからレスしろよ!
138 23/02/12(日)21:22:52 ID:IpgZI6I6 IpgZI6I6 No.1025883902
削除依頼によって隔離されました 経緯を説明するにお エフフォーリアゆう年度代表馬がいるにお 年度代表馬ゆうのは1年に1度決めるすごい馬のことにお その馬が今日G2ゆう年度代表馬が出るにしては程度の低いレースに出たにお そのエフフォーリアが大差敗けのビリになりそうだったにお このままゴールしたら最低の成績が一生残ることになったにお それを危惧した騎手がわざと下馬したにお これやると競争中止の事故扱いになって名誉が守られるにお これゆうと競馬スレのアホども烈火の如く怒るからこのコピペ貼っていいにおよ
139 23/02/12(日)21:22:58 No.1025883949
最終コーナーからの行き足と直線のぶっちぎりと鞍上でちょっとプイを思い出したよ
140 23/02/12(日)21:22:58 No.1025883950
>プイが3位入線なのも含めると >三冠馬クラスでないと勝負にならないんじゃないかなって気はする プイの場合警戒されて先行する形になっちゃったのもあるから単純な実力とも違う気はする それすなわち特定の型にはまったら強いみたいな馬だと相手の警戒受けて崩されやすいから無理って話だが
141 23/02/12(日)21:23:00 No.1025883963
プイに土つけたハーツ最晩年の傑作の相棒がプイの鞍上っていうのもまた因果だな…
142 23/02/12(日)21:23:14 No.1025884063
2400速ければ凱旋門賞勝てる!って簡単な話ならアーモンドアイが送り込まれるからな…
143 23/02/12(日)21:23:26 No.1025884164
>プイの場合警戒されて先行する形になっちゃったのもあるから単純な実力とも違う気はする >それすなわち特定の型にはまったら強いみたいな馬だと相手の警戒受けて崩されやすいから無理って話だが 知らない競馬場で最高のスタートをきめるあいつがわるい
144 23/02/12(日)21:23:33 No.1025884217
コントレイルの本質はマイルじゃないかって調教師が言ってたからね
145 23/02/12(日)21:23:34 No.1025884225
京都まだ終わってなかったのか 今年は京都OKと聞いてもう終わってたと勘違いしてたわスマヌ