虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/12(日)20:20:01 No.1025850320

このライダーカッコつけすぎじゃね? 「俺が最後の希望だ」とかいくら何でもカッコつけすぎだろ

1 23/02/12(日)20:20:31 No.1025850587

しょうがねえだろ自己暗示なんだから

2 23/02/12(日)20:20:34 No.1025850607

ハッタリOK

3 23/02/12(日)20:20:53 No.1025850808

かっこいい台詞だよな

4 23/02/12(日)20:21:01 No.1025850876

折れれない

5 23/02/12(日)20:21:33 No.1025851245

カッコいいよね

6 23/02/12(日)20:21:38 No.1025851282

ライダーの中ではこいつが一番「背負ってる」感ある

7 23/02/12(日)20:21:41 No.1025851319

絶望を希望に変える魔法使いだからいくら酷い目に合わせてもよい

8 23/02/12(日)20:22:17 No.1025851667

実際かっこいいからズルい

9 23/02/12(日)20:23:57 No.1025852540

なんかフレイムスタイルの顔と晴人さんの顔にてない?

10 23/02/12(日)20:24:04 No.1025852596

あなたが最後の希望よ…

11 23/02/12(日)20:25:17 No.1025853258

死因は間違いなく糖尿病になると思う

12 23/02/12(日)20:25:29 No.1025853360

仁藤の前だと普通の兄ちゃんに戻るハルトいいよね…

13 23/02/12(日)20:26:06 No.1025853715

>仁藤の前だと普通の兄ちゃんに戻るハルトいいよね… ランチタイムだ! 召し上がれ のやり取りすき

14 23/02/12(日)20:26:23 No.1025853867

精一杯の虚勢いいよね

15 23/02/12(日)20:27:04 No.1025854339

そう言えばクソ長コートのライダーってそんなに居なかったなって

16 23/02/12(日)20:27:44 No.1025854684

最後の最後でグーパンチするの熱いよね…

17 23/02/12(日)20:28:23 No.1025855089

理想は常に高く目の前で届かないから…

18 23/02/12(日)20:28:40 No.1025855241

>本編終了後にグーパンチする敵怖いよね…

19 23/02/12(日)20:29:12 No.1025855521

ガチで仁藤来るまで戦えるのスレ画しかいないのに常にコヨミ用の魔力も残しとかないといけないやつ

20 23/02/12(日)20:29:19 No.1025855599

「全ての涙を宝石に変えてやるぜ」 クサすぎてウィザードじゃなきゃ許されない歌詞

21 23/02/12(日)20:30:02 No.1025856018

ドラゴンになってからの二刀流がカッコよすぎる ハリケーンドラゴンの逆手持ち二刀流が特に好き

22 23/02/12(日)20:30:24 No.1025856231

主題歌担当ゴールデンボンバーの発表から繰り出される原作にドンピシャなオープニングソングには参るね…

23 23/02/12(日)20:30:39 No.1025856396

久しぶりに活躍が多い2号だったなビースト

24 23/02/12(日)20:30:57 No.1025856586

十周年の特番のキャストのノリがなんか凄くウィザードらしくてよかった

25 23/02/12(日)20:31:04 No.1025856640

敵側が徹底して良心皆無だったのが今時珍しい感じした 今時といっても10年前だけど

26 23/02/12(日)20:32:01 No.1025857178

>久しぶりに活躍が多い2号だったなビースト アクセルバースメテオってラスボス戦の横で幹部撃破してるようなのばっかだったじゃねーか!!

27 23/02/12(日)20:32:09 No.1025857252

ニチアサでできる精一杯の猟奇殺人演出いいよねよくない… ほ~ら死の恐怖で絶望しろ~が茶番すぎた

28 23/02/12(日)20:32:18 No.1025857332

娘を生き返らせたい父親のどこが悪人だって言うんですか

29 23/02/12(日)20:32:57 No.1025857746

ちょっとしたアドリブだ

30 23/02/12(日)20:33:04 No.1025857806

>敵側が徹底して良心皆無だったのが今時珍しい感じした もしかして和解出来るのか…!?→駄目じゃねーか!! を幹部三連続でやる辺り念入りだな…

31 23/02/12(日)20:33:16 No.1025857927

>娘を生き返らせたい父親のどこが悪人だって言うんですか 娘以外を皆殺しにしようとしてるとこ

32 23/02/12(日)20:33:18 No.1025857952

俺が負けるわけがないんだよ…!

33 23/02/12(日)20:33:54 No.1025858331

前後の他の二号ライダーもかなりいい仕事してるけどウィザードは直接戦力換算できる味方もバックアップも弱いから印象に残りやすいのかも

34 23/02/12(日)20:34:04 No.1025858412

死の恐怖で絶望しろはよく擦られるけどかといって饅頭空注文みたいな搦め手が横行してもそれはそれで朝からゲンナリするからあれはあれでよかったんだと思う

35 23/02/12(日)20:34:18 No.1025858559

白魔は後輩ライダーを階段ハメするようなやつだから…

36 23/02/12(日)20:34:18 No.1025858564

ビーストはどっちかと言うと終盤は格落ち感のが強調されてから最後のアレって構成だと思う いやまあライダーとしてのビーストは結局アーキタイプでしかなかったわけだが

37 23/02/12(日)20:34:19 No.1025858572

自分を折れさせないための台詞良いよね‥

38 23/02/12(日)20:34:20 No.1025858586

>俺が負けるわけがないんだよ…! (本当に負けるわけがない)

39 23/02/12(日)20:34:25 No.1025858629

全体通しては好きなんだけど毎話の満足度は控えめだった記憶

40 23/02/12(日)20:34:32 No.1025858674

俺が負けるわけないんだよ・・・!

41 23/02/12(日)20:34:44 No.1025858774

>死の恐怖で絶望しろはよく擦られるけどかといって饅頭空注文みたいな搦め手が横行してもそれはそれで朝からゲンナリするからあれはあれでよかったんだと思う 一般ファントムからしても本業じゃ無いしやる気でないのも止む無し

42 23/02/12(日)20:34:48 No.1025858816

ハルコヨ好きすぎて小説で脳破壊された

43 23/02/12(日)20:35:18 No.1025859119

>ハルコヨ好きすぎて小説で脳破壊された ダメだよ脚本家同士でヒロインの解釈違い起こしたら

44 23/02/12(日)20:35:29 No.1025859213

>ハルコヨ好きすぎて小説で脳破壊された ドラゴンのレス

45 23/02/12(日)20:35:33 No.1025859265

晴人君のアンダーワールドは納得感十分だけどちょっぴりキモいなとも思いました

46 23/02/12(日)20:35:37 No.1025859302

死の恐怖で絶望しない奴が多すぎるのが悪い

47 23/02/12(日)20:35:50 No.1025859412

>ハルコヨ好きすぎて小説で脳破壊された 俺はその辺受け入れ難くてまだ小説を読めてない…

48 23/02/12(日)20:35:51 No.1025859423

お悩み解決回のアベレージがちょっと低いしお話の質とは別軸で与えてくる被害が生々しく重いからつらいとこがある でも本筋がめっちゃ好き

49 23/02/12(日)20:35:54 No.1025859443

ファントムの手口は一年通して突き詰めたりしたら多分お子様にお見せできないやつが出てくる系だから…

50 <a href="mailto:ドラゴン">23/02/12(日)20:35:57</a> [ドラゴン] No.1025859480

>晴人君のアンダーワールドは納得感十分だけどちょっぴりキモいなとも思いました お前の中が居心地がいい

51 23/02/12(日)20:36:03 No.1025859531

凛子ちゃんヒロイン構想を知った上で本編見直すと所々あー…って箇所がちょいちょいあるよね

52 23/02/12(日)20:36:08 No.1025859568

面倒なことになったな…

53 23/02/12(日)20:36:10 No.1025859590

後方見守り旧友が本編に出てきたのが面白すぎる

54 23/02/12(日)20:36:12 No.1025859608

>ハルコヨ好きすぎて小説で脳破壊された キャストも「恋人はないよねー」って最近ラジレンジャーで言ってて10年ぶりくらいに脳破壊された

55 23/02/12(日)20:36:12 No.1025859611

>>久しぶりに活躍が多い2号だったなビースト >アクセルバースメテオってラスボス戦の横で幹部撃破してるようなのばっかだったじゃねーか!! 平成二期の2号ずっと濃い問題

56 23/02/12(日)20:36:20 No.1025859689

生い立ちがおつらいすぎるの見てるのとカッコつけ要素のおかげでナチュラルに苦しんでる少年のヒーローやれてるの好き

57 23/02/12(日)20:36:22 No.1025859707

初登場したフォーゼの映画でマジで格好良過ぎたよ

58 23/02/12(日)20:37:00 No.1025860053

>>ハルコヨ好きすぎて小説で脳破壊された >キャストも「恋人はないよねー」って最近ラジレンジャーで言ってて10年ぶりくらいに脳破壊された 俺はゴーカイジャーのアイムがマベとジョーならジョーって言ってて死んだ

59 23/02/12(日)20:37:07 No.1025860109

>面倒なことになったな… (ちょっと面倒だなって思っただけで計画の予定に変更はない)

60 23/02/12(日)20:37:27 No.1025860285

>いやまあライダーとしてのビーストは結局アーキタイプでしかなかったわけだが 仮に笛木製のドライバーでキマイラの力引き出せてたら凄まじいことになるよな…

61 23/02/12(日)20:37:36 No.1025860347

自分の最後の希望が自分自身なの残酷すぎん?

62 23/02/12(日)20:37:56 No.1025860507

味方側が戦力的に頼りないけど敵側も割と綱渡りというか

63 23/02/12(日)20:37:58 No.1025860534

ワイズマンの石が白い魔法使いの使い魔に持っていかれるシーンはあれファントムが誰か見てるかもでやってた演技なんです?

64 23/02/12(日)20:38:04 No.1025860582

弱い「」多すぎない?

65 23/02/12(日)20:38:09 No.1025860627

>死の恐怖で絶望しろはよく擦られるけどかといって饅頭空注文みたいな搦め手が横行してもそれはそれで朝からゲンナリするからあれはあれでよかったんだと思う 対象年齢意識して作るかフルスロットルでいくかで迷った結果通常回は対象年齢相応の話の作りにした感ある

66 23/02/12(日)20:38:29 No.1025860836

>弱い「」多すぎない? ハルトサンほど強い人おる?

67 23/02/12(日)20:38:44 No.1025860994

>仮に笛木製のドライバーでキマイラの力引き出せてたら凄まじいことになるよな… 古代の型落ちのドライバーで出せていい出力じゃねえよキマイラ…

68 23/02/12(日)20:39:01 No.1025861159

>味方側が戦力的に頼りないけど敵側も割と綱渡りというか 極端な話どんだけ手駒が潰れても最後に物理学者が残ってればどうにでもなるからな

69 23/02/12(日)20:39:09 No.1025861230

小説はヒロインの扱い自体は置いといて晴人が晴人自身と向き合うという点ではかなり出来の良い作品なので見てみて… 瞬平が明確に褒められてるのもいい

70 23/02/12(日)20:39:42 No.1025861552

あんまり表に出ないとはいえキマイラ本人が結構強い…

71 23/02/12(日)20:39:44 No.1025861577

アレからパワー抽出してあの程度な古代ライダーシステムはショボすぎるってなるから困る

72 23/02/12(日)20:39:57 No.1025861680

病気の妹を持つ子との会話が一番好き

73 23/02/12(日)20:40:05 No.1025861770

行って晴人くん! コヨミちゃんのために!貴方自身の希望のために!

74 23/02/12(日)20:40:14 No.1025861841

でもアーキタイプには回復魔法あるし…

75 23/02/12(日)20:40:15 No.1025861852

おっしゃあ最強の力手に入れたから敵ぶっ潰してやるぜ!って意気揚々と敵アジトに乗り込んだら魔力吸われてポイされた晴人さんの心情たるや

76 23/02/12(日)20:40:47 No.1025862138

倫子ちゃんヒロインとしてのポテンシャルはあったと思うよ 物語が余りにもコヨミ中心に回ってたから付け入る隙き無かっただけで

77 23/02/12(日)20:40:57 No.1025862254

>あんまり表に出ないとはいえキマイラ本人が結構強い… ぶっちゃけビーストドライバーって魔法使いビーストに変身できる効果っておまけでどっちかというとキマイラ閉じ込める檻の要素が強いんじゃないかって気はする

78 23/02/12(日)20:41:07 No.1025862376

そういえばアンダーワールドにいる間は怪物で出たら人型みたいなイメージをなんとなくしてたんだけどキマイラって中にいる時のイメージじゃなくて外に出たときもあの怪物の姿なんだよな…

79 23/02/12(日)20:41:25 No.1025862544

コヨミはライダーヒロインでトップクラスに可愛いヒロインだよ…

80 23/02/12(日)20:41:30 No.1025862592

ダイスサーベルがクソ武器すぎる

81 23/02/12(日)20:41:34 No.1025862624

使った魔力回収するから実質魔力無限! に魔力吸収!とか白魔はさぁ…

82 23/02/12(日)20:41:38 No.1025862654

サバトくんまさかハルトを…

83 23/02/12(日)20:41:59 No.1025862825

>ぶっちゃけビーストドライバーって魔法使いビーストに変身できる効果っておまけでどっちかというとキマイラ閉じ込める檻の要素が強いんじゃないかって気はする 普通は装着したらそのまま食われて死ぬ呪いのアイテムだしね…

84 23/02/12(日)20:42:04 No.1025862872

>倫子ちゃんヒロインとしてのポテンシャルはあったと思うよ >物語が余りにもコヨミ中心に回ってたから付け入る隙き無かっただけで フェニックス周りの時はヒロイン感あったね まぁ後が続かなかった

85 23/02/12(日)20:42:06 No.1025862887

>もしかして和解出来るのか…!?→駄目じゃねーか!! メインライターの片方はその後も戦隊やプリキュアで和解不可能な敵書いてるな

86 23/02/12(日)20:42:07 No.1025862899

ワイズマンが所詮アーキタイプみたいな扱いするから混乱するけどキマイラとんでもないバケモンだよアレ

87 23/02/12(日)20:42:09 No.1025862907

翻るローブの裾とか自信満々の笑顔とポーズに曇り顔が似合い過ぎて個人的No.1えっち平成ライダー

88 23/02/12(日)20:42:16 No.1025862965

白魔側で最初に退場した幹部のフェニックスが既にチートなのがひどい

89 23/02/12(日)20:42:19 No.1025862998

完全に黒幕の手を離れた最終決戦いいよね

90 23/02/12(日)20:42:43 No.1025863234

好きに使え!

91 23/02/12(日)20:42:51 No.1025863312

魔法を解析して機械に高速詠唱自動化させました物理学者です

92 23/02/12(日)20:42:53 No.1025863332

お前ラスボスになるのか…って当時なった 納得はした

93 23/02/12(日)20:42:56 No.1025863373

>ダイスサーベルがクソ武器すぎる でも「数字なんかで俺たちの友情を図れるかよ!!」って理論で1でも大技打てるし…

94 23/02/12(日)20:42:57 No.1025863375

インフィニティーリングを白魔ベルトで読み込むとオールマイティ(全能)って認識するから笛木が晴人さんに最初から目的言って協力頼んでればコヨミ助けれた説

95 23/02/12(日)20:43:02 No.1025863429

>白魔側で最初に退場した幹部のフェニックスが既にチートなのがひどい 一桁話数でもういきなり絶望なんよ

96 23/02/12(日)20:43:13 No.1025863563

>ワイズマンが所詮アーキタイプみたいな扱いするから混乱するけどキマイラとんでもないバケモンだよアレ 規格が古いからライダーが格下とは言ってるけどキマイラの強さは別軸だからな…

97 23/02/12(日)20:43:25 No.1025863665

フェニックス絶対後で復活するよなって思ってたけどよく考えたらあそこから復活されたらもう勝てんわ

98 23/02/12(日)20:43:32 No.1025863733

達也

99 23/02/12(日)20:43:39 No.1025863794

>インフィニティーリングを白魔ベルトで読み込むとオールマイティ(全能)って認識するから笛木が晴人さんに最初から目的言って協力頼んでればコヨミ助けれた説 でもね コヨミは暦じゃないんですよ

100 23/02/12(日)20:43:42 No.1025863826

良いですよね人間の時から邪悪なやつも居るわ

101 23/02/12(日)20:43:51 No.1025863906

アーキタイプのビーストの面が昭和っぽい顔してるのいいよね

102 23/02/12(日)20:43:54 No.1025863940

キマイラがヤバいのはそうなんだけどそれを戦力にするライダーシステムとしての完成度は所詮アーキタイプだ

103 23/02/12(日)20:43:58 No.1025863976

>サバトくんまさかハルトを… あの辺りのハルトが情けなさ過ぎるとはいえ酷い

104 23/02/12(日)20:43:59 No.1025863986

剣撃アクションもカッコつけながら華麗でスタイリッシュでうぉースゲーカッケェ~って毎回なっちゃう

105 <a href="mailto:キマイラ">23/02/12(日)20:44:13</a> [キマイラ] No.1025864121

ごすへるへいむのくだものうまいぞ

106 23/02/12(日)20:44:23 No.1025864203

どんだけでかいタンクがあっても蛇口が細かったらね

107 23/02/12(日)20:44:37 No.1025864334

ゴーストに客演した白魔が一切ブレてなかったの最高だった

108 23/02/12(日)20:44:44 No.1025864404

>どんだけでかいタンクがあっても蛇口が細かったらね こいつタンク破壊しやがった!!!

109 23/02/12(日)20:44:49 No.1025864459

>コヨミは暦じゃないんですよ ここ割り切ってるのが強いとも言えるしめんどくさいとも言える

110 23/02/12(日)20:44:49 No.1025864464

メンタルが重要なウィザード世界でヒビすら入ってない男仁藤攻介

111 23/02/12(日)20:44:52 No.1025864491

初めて追い詰められてからのフレイムドラゴン変身回は挿入歌と相まってトップクラスに好き

112 23/02/12(日)20:45:06 No.1025864647

>ゴーストに客演した白魔が一切ブレてなかったの最高だった 俺たちに力を授けようとしてくれているんだろ!?

113 23/02/12(日)20:45:09 No.1025864670

>ゴーストに客演した白魔が一切ブレてなかったの最高だった あなたも俺にヒーローの心構えを教えてくれるんですよね!?

114 23/02/12(日)20:45:18 No.1025864747

ファントムがあんだけやべーやつら揃いなのに笛木ワイズマンからしたらあくまでスレ画みたいな素質あるゲート探しのためだけってのが大あじすぎる

115 23/02/12(日)20:45:26 No.1025864807

>メンタルが重要なウィザード世界でヒビすら入ってない男仁藤攻介 辛い時はあるけど人並み程度の悩みで終わってるからな…

116 23/02/12(日)20:45:26 No.1025864808

>>ゴーストに客演した白魔が一切ブレてなかったの最高だった >俺たちに力を授けようとしてくれているんだろ!? (知らない魔法ブシャー)

117 23/02/12(日)20:45:37 No.1025864887

主人公機より高性能の量産型好きとしてはメイジの立ち位置好き

118 23/02/12(日)20:45:37 No.1025864891

ハルトが白魔の計画に乗るかどうかって終盤の話でハルトマンの顔映さないまま決戦の場所に移動した演出好き

119 23/02/12(日)20:45:37 No.1025864893

デュープやめろ

120 23/02/12(日)20:45:42 No.1025864941

インフィニティが強すぎてデメリットあると勘違いしてる説

121 23/02/12(日)20:45:50 No.1025865011

>ゴーストに客演した白魔が一切ブレてなかったの最高だった こいつ客演作品でなんか知らんハメ技披露してくる…

122 23/02/12(日)20:45:57 No.1025865068

こっからベルトさん正宗物理学者って室内閉じこもってるのが本業のクセにやたら強い親父共増えたからな

123 23/02/12(日)20:46:27 No.1025865338

エクスプロージョン ナーウ

124 23/02/12(日)20:46:29 No.1025865365

>ゴーストに客演した白魔が一切ブレてなかったの最高だった タケル殿「命は大切なんだよ!」 白魔「大切な命はこの世界にたった一つだけだ!」

125 23/02/12(日)20:46:34 No.1025865402

子供を思う父親は強い

126 23/02/12(日)20:46:37 No.1025865429

>主人公機より高性能の量産型好きとしてはメイジの立ち位置好き 今からでもせめてTV版の真由ちゃんたちの方のデザインなんとかなんねぇーかなー!と死ぬまで思ってる

127 23/02/12(日)20:46:44 No.1025865495

エクスプロージョンのクソさはずっと忘れないと思う

128 23/02/12(日)20:46:52 No.1025865578

小説でインフィニティ通用しなかったらゲートの心折れるかもだし… って出し渋りの理由付けはあんまりだと思ったがまあでもハルトさんそういうとこあるかもな…

129 23/02/12(日)20:46:58 No.1025865640

やっぱり強えぜ…物理学!

130 23/02/12(日)20:47:09 No.1025865715

書き込みをした人によって削除されました

131 23/02/12(日)20:47:14 No.1025865761

>インフィニティが強すぎてデメリットあると勘違いしてる説 自分の涙がなんか指輪になっただけで説明書とか一切ないからな…

132 23/02/12(日)20:47:16 No.1025865776

当然のように分身するな

133 23/02/12(日)20:47:20 No.1025865806

途中で出番無くなったけどリンコちゃんの上司が滅茶苦茶ヒロインしてたなぁ 一般人にそんなことさせられるか!って警察が出て来る展開好きだったんだけどまぁ上手くやるの難しいよね

134 23/02/12(日)20:47:36 No.1025865951

>エクスプロージョンのクソさはずっと忘れないと思う サバトと仁藤の奮戦とグレムリンで魔力スカスカになってなかったらマジであれだけで戦いが終わりかねなかった

135 23/02/12(日)20:47:42 No.1025866015

虚勢を張り続けないと死ぬ主人公

136 23/02/12(日)20:47:54 No.1025866135

ゴースト→白魔 エグゼイド→ウィザード ジオウ→ビースト リバイス→凛子ちゃん と客演するキャラ見事にバラバラよね

137 23/02/12(日)20:48:08 No.1025866251

クウガと違って警察が戦力としては最後まで無力だからな

138 23/02/12(日)20:48:11 No.1025866270

インフィニティ回のタイトルが「涙」だけなの凄い好きなんだ

139 23/02/12(日)20:48:13 No.1025866280

ベルトに手を触れて魔力供給するシーンHだね…

140 23/02/12(日)20:48:20 No.1025866324

斧の持ち手は鋭い剣だけど手も頑丈だから持てます!でいいんだっけ

141 23/02/12(日)20:48:33 No.1025866434

>途中で出番無くなったけどリンコちゃんの上司が滅茶苦茶ヒロインしてたなぁ ハゲの署長のことかと思ったけどゼロ課の眼鏡さんか…

142 23/02/12(日)20:49:03 No.1025866686

プラズマシャイニングストライクの魔法っぷり好き

143 23/02/12(日)20:49:17 No.1025866801

>虚勢を張り続けないと死ぬ主人公 どこかで肩の荷が降りるとかじゃなくて最後までこれなのは割と珍しい

144 23/02/12(日)20:49:20 No.1025866826

「返せ!それは僕の物だ!」 「違う!これは…俺の最後の希望だ!」

145 23/02/12(日)20:49:35 No.1025866956

挿入歌が凝ってる最後の作品って感じがするウィザード

146 23/02/12(日)20:49:40 No.1025866998

>虚勢を張り続けないと死ぬ主人公 自分が折れたら死ぬのは周りだから虚勢を張るしかないんだ…

147 23/02/12(日)20:49:53 No.1025867109

四属性魔法に上位互換のドラゴン 分身出来るドラゴンタイマー ドラゴンタイマーの力を完全に使いこなして使用可能になるオールドラゴン はいここまで治めて合格ラインです

148 23/02/12(日)20:49:54 No.1025867123

インフィニティの斧って力技で剣の部分を我慢して握ってるんだっけ?

149 23/02/12(日)20:49:54 No.1025867124

>斧の持ち手は鋭い剣だけど手も頑丈だから持てます!でいいんだっけ 公式でそういう設定かはわからない

150 23/02/12(日)20:50:14 No.1025867310

特別編で晴れやかな顔で去っていくEDが好き

151 23/02/12(日)20:50:16 No.1025867322

>挿入歌が凝ってる最後の作品って感じがするウィザード なんでだよ乱舞エスカレーションいいだろ!!!

152 23/02/12(日)20:50:19 No.1025867360

バトライドウォーでフォーム変えながら戦うのすごい好きだった

153 23/02/12(日)20:50:40 No.1025867542

ずっと虚勢張ってたからこそラストシーンの走り去るバイクと青空がスカッとするんだよな

154 23/02/12(日)20:50:42 No.1025867561

ウィザード最終回相当の話おすぎ!!!!

155 23/02/12(日)20:50:45 No.1025867586

アクションもCGも派手でいいよね…

156 23/02/12(日)20:50:46 No.1025867594

デカイ斧で叩くと相手は死ぬ

157 23/02/12(日)20:50:56 No.1025867695

>挿入歌が凝ってる最後の作品って感じがするウィザード 次の鎧武も時の華とか乱舞escalationとか印象に残るし…

158 23/02/12(日)20:51:03 No.1025867755

格好付け主人公はいるけどそれが板についちゃってるのは割と珍しいと思う excitingしちゃう

159 23/02/12(日)20:51:08 No.1025867817

>挿入歌が凝ってる最後の作品って感じがするウィザード GIRLSとCHIPSの円熟期だったと思う

160 23/02/12(日)20:51:15 No.1025867867

約束の場所いいよね…指輪の安置場所の落としどころが最高

161 23/02/12(日)20:51:18 No.1025867895

>デカイ斧で叩くと相手は死ぬ すげえ硬え体で蹴ると相手は死ぬ

162 23/02/12(日)20:51:40 No.1025868070

ここまでやりながら完全なハッピーエンドで終わらないあたりがどうもなあ

163 23/02/12(日)20:51:43 No.1025868108

カッコつけ以上に定期的におつらい過去…をぶつけてくるからな…

164 23/02/12(日)20:51:45 No.1025868123

なんかウィザード好きな「」多くない…?

165 23/02/12(日)20:51:54 No.1025868201

rider girlsが一番フィットした作品だと思う あとその中にヤバめなオタがいる

166 23/02/12(日)20:52:12 No.1025868348

やはり魔法で強化して運動エネルギーで殺すのが最適解…

167 23/02/12(日)20:52:15 No.1025868381

ラスボスは太陽吸収したフェニックスだと思ってました…

168 23/02/12(日)20:52:26 No.1025868472

高度な魔法(膝)

169 23/02/12(日)20:52:31 No.1025868524

普通の兄ちゃんが虚勢張り続けるお話

170 23/02/12(日)20:52:34 No.1025868545

指輪の世界はウィザードのエピローグでありディケイドウィザードの世界編でもある

171 23/02/12(日)20:52:37 No.1025868563

中弛みしたけど最後まで面白かったし…

172 23/02/12(日)20:52:40 No.1025868586

>なんかウィザード好きな「」多くない…? ウィザードって作品というか晴人さん好きな「」は多いと思う

173 23/02/12(日)20:52:44 No.1025868630

>ずっと虚勢張ってたからこそラストシーンの走り去るバイクと青空がスカッとするんだよな (直後にお出しされる白魔として復活する暦のCM)

174 23/02/12(日)20:52:49 No.1025868675

>なんかウィザード好きな「」多くない…? なんというか…オタク受けする話とかデザインな気がする

175 23/02/12(日)20:52:50 No.1025868681

夏映画いいよね… 世界を一つぶっ壊した甲斐があったなマジで好き

176 23/02/12(日)20:52:51 No.1025868686

一度見たらもう一生忘れられないアクションシーン

177 23/02/12(日)20:53:18 No.1025868905

面倒なことになったな…(本当に面倒なだけ)

178 23/02/12(日)20:53:19 No.1025868907

中間フォームが少なすぎる…

179 23/02/12(日)20:53:23 No.1025868951

>>なんかウィザード好きな「」多くない…? >ウィザードって作品というか晴人さん好きな「」は多いと思う 作品としても大好きよ! テーマとかデザインとかアクションとか歌とか!

180 23/02/12(日)20:53:26 No.1025868967

>なんかウィザード好きな「」多くない…? 途中アレな部分はあるけど締め方凄い良かったからね…あと映画が全部アタリ

181 23/02/12(日)20:53:32 No.1025869015

物語開始前から戦い続けてるヒーローっていいよね

182 23/02/12(日)20:53:33 No.1025869018

>中間フォームが少なすぎる… 逆だ 今のライダーのフォームが多すぎるんだよ

183 23/02/12(日)20:53:36 No.1025869042

玩具の構造的に解析が簡単にできないベルトいいよね

184 23/02/12(日)20:53:36 No.1025869046

白魔の魔法チェーンだけめっちゃ安っぽくて好き

185 23/02/12(日)20:53:45 No.1025869128

仁藤は本当に最後まで良いやつだった

186 23/02/12(日)20:53:53 No.1025869179

スケジュール上仕方ないけどきだつよしが脚本した映画も一回見たかった

187 23/02/12(日)20:54:05 No.1025869273

2話完結の人助けフォーマットに限界が見えた頃

188 23/02/12(日)20:54:09 No.1025869318

やっぱフェニックスさん早くに退場させるには勿体無かったと思う

189 23/02/12(日)20:54:09 No.1025869319

コヨミエンド派なので公式でNTRエンドなのはショックだった…

190 23/02/12(日)20:54:28 No.1025869498

見た目とアクションがかっこいいのも加点率高い

191 23/02/12(日)20:54:30 No.1025869517

俺の希望が溢れる世界で俺が負けるわけないんだよ CMで見た時はまた自分を奮い立たせてるんだなって 映画見たらあそこで晴人が負けるわけないよな!ってなった

192 23/02/12(日)20:54:36 No.1025869570

鎧武から中間の前に初期の強化フォームみたいなのが追加されたからな…

193 23/02/12(日)20:54:40 No.1025869608

>やっぱフェニックスさん早くに退場させるには勿体無かったと思う あんまりひっぱり過ぎると手に負えなくなるし…

194 23/02/12(日)20:54:42 No.1025869623

>やっぱフェニックスさん早くに退場させるには勿体無かったと思う あのまま進化され続けても困ると思う

195 23/02/12(日)20:54:50 No.1025869677

>なんかウィザード好きな「」多くない…? 九官鳥回以外好きだよ

196 23/02/12(日)20:54:56 No.1025869715

ゲートを東京から逃したら万事解決するスケール感はギャグに片足突っ込んでる

197 23/02/12(日)20:54:59 No.1025869734

ウィザードはなんというか刺さるタイプの作品というか…

198 23/02/12(日)20:55:06 No.1025869793

>挿入歌が凝ってる最後の作品って感じがするウィザード ライダーガールズの歌はどれも良く似合ってるよね ウォーターのミスティックリキッドの 掴もうとしてもスルリと 指の間逃げていくよの所が大好き

199 23/02/12(日)20:55:07 No.1025869805

スターオブスタースターからはスレ画と似た空気を感じる

200 23/02/12(日)20:55:07 No.1025869810

少し悲しい終わりなのが良いんだけど良くないよね!って気持ちにもなるから好き

201 23/02/12(日)20:55:11 No.1025869849

キマイラってベルト破壊された後次の映画?までにベルト修復して再封印されてるんだよね… 仁藤が再びベルト付けたときまた警告してる…

202 23/02/12(日)20:55:20 No.1025869925

クルッと回ってマントが脹らんだり蹴り技主体だったりでアクションいいもんな

203 23/02/12(日)20:55:26 No.1025869965

>コヨミエンド派なので公式でNTRエンドなのはショックだった… ライダーは正ヒロイン展開死ぬほど嫌うから…

204 23/02/12(日)20:55:32 No.1025870021

>>なんかウィザード好きな「」多くない…? >九官鳥回以外好きだよ 俺は仁藤バイト回もちょっと苦手

205 23/02/12(日)20:55:33 No.1025870024

グレムリンがリアルでも怪物みたいな奴だったとはな…

206 23/02/12(日)20:55:35 No.1025870041

約束の場所の締め方の美しさはライダー屈指だと思う 1話と同じ技をコヨミの思い出の中で使うのすごく好き

207 <a href="mailto:香村">23/02/12(日)20:55:53</a> [香村] No.1025870186

>コヨミエンド派なので公式でNTRエンドなのはショックだった… きだが勝手に言ってるだけ

208 23/02/12(日)20:55:59 No.1025870224

物理学者も世界征服とかじゃなくて純粋にコヨミを蘇らせるためってのも好き これはコヨミじゃねぇからやり直すね…

209 23/02/12(日)20:56:01 No.1025870244

笛木の計画がスレ画並のゲート3人見つけるってシンプルかつ気の長い話だけどある意味いつでも話終われる形ではあるしな

210 23/02/12(日)20:56:02 No.1025870254

蹴り技主体のアクションと腰のマントが相性良すぎる

211 23/02/12(日)20:56:20 No.1025870385

これと剣は好きな層被ってると思う

212 23/02/12(日)20:56:21 No.1025870396

ディフェンド! ディフェンド! ディフェンド!

213 23/02/12(日)20:56:26 No.1025870424

途中からハルトさんを曇らせるのが楽しくなってきてるな?ってなる

214 23/02/12(日)20:56:30 No.1025870449

>>挿入歌が凝ってる最後の作品って感じがするウィザード >ライダーガールズの歌はどれも良く似合ってるよね >ウォーターのミスティックリキッドの >掴もうとしてもスルリと 指の間逃げていくよの所が大好き ウォーターいいよね… あとはJUST THE BIGININGも好き

215 23/02/12(日)20:56:35 No.1025870488

デカ脚オーバーヘッドスイカシュートいいよね…

216 23/02/12(日)20:56:46 No.1025870572

キバを思い出させる膝蹴り

217 23/02/12(日)20:57:00 No.1025870686

エクストリームマーシャルアーツのきりもみ回転と腰マントの相性の良さよ

218 23/02/12(日)20:57:02 No.1025870703

二期前半のゲストのお悩み解決スタイルの完成系と言ってもいい 毎度敵を取り逃がしたり中盤だれたりの悪い部分も煮詰まってるけど

219 23/02/12(日)20:57:09 No.1025870762

もう一回ドラゴン倒して追い詰めたら更なる高みに上れないかな

220 23/02/12(日)20:57:18 No.1025870832

パンチ制限されてるからこそ殺陣の組み立てが凝ってて好き

221 23/02/12(日)20:57:22 No.1025870870

最終回と冬映画できれいに終わったなー!って思ってそれ以降見返すの怖くて一度もちゃんと見れてない

222 23/02/12(日)20:57:31 No.1025870943

映画監督の話とクリスマスの話でずっと追ってこうと決めた 一番好きな話はインフィニティ回だけど

223 23/02/12(日)20:57:38 No.1025870998

>>>なんかウィザード好きな「」多くない…? >>九官鳥回以外好きだよ >俺は仁藤バイト回もちょっと苦手 同じ作家の回だな…

224 23/02/12(日)20:57:57 No.1025871153

お悩み相談系のメリットもデメリットもオーズあたりで露呈してた部分と大差ないとは思うが

225 23/02/12(日)20:57:58 No.1025871159

>>九官鳥回以外好きだよ >俺は仁藤バイト回もちょっと苦手 この辺は劇場版制作時期で脚本の人が変わってたから仕方ない部分もあるかも でも「インフィニティー回→仁藤バイト回→ソラ回→九官鳥→サッカー回」のサイクルは緩急強すぎて頭おかしくなりそうだった

226 23/02/12(日)20:58:05 No.1025871197

>キバを思い出させる膝蹴り 高岩さんの蹴り綺麗でいいよね…

227 23/02/12(日)20:58:16 No.1025871301

ウィザードライバーの承認ボイスがpleaseなのに対して白魔ドライバーがnowなのがなんか好き

228 23/02/12(日)20:58:18 No.1025871327

>最終回と冬映画できれいに終わったなー!って思ってそれ以降見返すの怖くて一度もちゃんと見れてない 最終回とディケイドコラボと冬映画で実質最終回が3回あってどれも面白いのが良いよね

229 23/02/12(日)20:58:22 No.1025871347

五本指

230 23/02/12(日)20:58:34 No.1025871444

fu1914859.jpg

231 23/02/12(日)20:58:37 No.1025871474

週1で観てるとなくていい回多いな…とは感じるけど話の動くキーになる回みたいなのは凄く良い

232 23/02/12(日)20:58:47 No.1025871557

プラモンスターはバンダイでプラモだから要素だけ見たら化けそうなポテンシャルはあった

233 23/02/12(日)20:58:53 No.1025871607

俺がこの世界で負けるわけないだろ! 良いよね…

234 23/02/12(日)20:58:55 No.1025871622

ソーサラーのデザインクッソ好き

235 23/02/12(日)20:58:55 No.1025871625

>映画監督の話とクリスマスの話でずっと追ってこうと決めた きぼう饅頭もえぐさ含めて好き ウィザードは主軸じゃない単発回にも当たりがあって良いよね

236 23/02/12(日)20:59:16 No.1025871792

インフィニティのアックスカリバーが剣の部分持っても大丈夫な理由が自分はダメージ受けないからなの本当に力技すぎるけど大好き

237 23/02/12(日)20:59:19 No.1025871824

助けられる寸前に絶望したい…

238 23/02/12(日)20:59:21 No.1025871843

俺は特別編で指輪の魔法使いが「仮面ライダーウィザード」になるの好きなんだ

239 23/02/12(日)20:59:24 No.1025871859

呪文の詠唱を圧縮した結果が歌に聞こえるって設定は俺の厨ニ心に刺さる…

240 23/02/12(日)20:59:24 No.1025871863

映画ボスの攻撃でノーダメのインフィニティー良いよね

241 23/02/12(日)20:59:26 No.1025871882

フェニックスとの決着とかきっちり面白い

242 23/02/12(日)20:59:32 No.1025871933

>週1で観てるとなくていい回多いな…とは感じるけど話の動くキーになる回みたいなのは凄く良い 別にこの回見なくてもいいかな…って思ってるとラストでしれっと魔法石渡したりしてくる

243 23/02/12(日)20:59:33 No.1025871940

仁藤ってメイン回が独立した話が多いのもあって頼れるゲストライダー感がある

244 23/02/12(日)20:59:33 No.1025871945

理想は常に高く目の前で届かない だけどショーは待ってくれない幕が上がればやり切る終わりまで の生々しい覚悟の決め方好き

245 23/02/12(日)20:59:38 No.1025871986

映画の自分の思い出の中での最終決戦はズルいよ あんなん絶対泣いちゃうじゃん

246 23/02/12(日)20:59:51 No.1025872077

なんでアックスカリバーなんだろうな? 魔法使いモチーフだから杖でいいじゃんと思う

247 23/02/12(日)21:00:03 No.1025872179

>俺は特別編で指輪の魔法使いが「仮面ライダーウィザード」になるの好きなんだ それまでは指輪の魔法使いであって仮面ライダーって名乗ってないの良いよね…

248 23/02/12(日)21:00:05 No.1025872189

コヨミ助かるならって人柱の命諦めるとこ完全にブチ折れてた

249 23/02/12(日)21:00:09 No.1025872221

小物がどんどんくっついていくベルトじゃないのがいいんだ

250 23/02/12(日)21:00:09 No.1025872223

劇場版は約束の場所が話題になりやすいけどマジックランド好き

251 23/02/12(日)21:00:14 No.1025872277

いいよね世界一つぶっ壊した甲斐があったな

252 23/02/12(日)21:00:15 No.1025872286

>俺は特別編で指輪の魔法使いが「仮面ライダーウィザード」になるの好きなんだ ディケイドの客演回兼最終回としてあまりにもパーフェクトすぎる

253 23/02/12(日)21:00:20 No.1025872335

>魔法使いモチーフだから杖でいいじゃんと思う そこでこのハーメルケイン

254 23/02/12(日)21:00:29 No.1025872404

>仁藤ってメイン回が独立した話が多いのもあって頼れるゲストライダー感がある メインライター以外が書くと異様にかっこよくなることに定評のある仁藤

255 23/02/12(日)21:00:35 No.1025872444

強敵相手でも雑魚処理シーンで一応は爽快感があるから好き

256 23/02/12(日)21:00:37 No.1025872456

>これと剣は好きな層被ってると思う シナリオの方向性抜きにしても強めにファンタジーによったデザインが好み被ってそうではある

↑Top