ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/12(日)20:17:42 No.1025849012
いつもニコニコ現金払いおじさんなんだけどマイナポイントで15000円くれるっていうからペイペイ使ってみたら便利すぎて金銭感覚麻痺した 残高がすぐ無くなりそう
1 23/02/12(日)20:20:08 No.1025850379
オートチャージにすると捗るぞ
2 23/02/12(日)20:20:54 No.1025850814
とりあえずポイントつくから現金よりはPayPayの方がマシなんだよな
3 23/02/12(日)20:20:56 No.1025850828
後払いだとチャージすらしなくていいぞ!
4 23/02/12(日)20:21:08 No.1025850955
>オートチャージにすると捗るぞ 怖いから使うにしてもセブンかローソンから現金チャージ式にするつもり
5 23/02/12(日)20:21:09 No.1025850967
できるだけ現金は使わないようにしようと決めて スレ画 モバイルSuica ファミペイ をよく使う 店を選ぶ基準がスレ画が使えるかどうかになりつつある
6 23/02/12(日)20:21:28 No.1025851203
福引機能消す事できないの?
7 23/02/12(日)20:24:19 No.1025852716
スレ画に限らないけど店のポイントと電子マネーのポイント両方付くの不思議な感じがする これが基本になってるから物価の上昇って見た目程じゃないのかもって気がする
8 23/02/12(日)20:26:24 No.1025853873
画像の使い始めてみたらビットキャッシュ使わなくなったなあ
9 23/02/12(日)20:26:53 No.1025854214
>スレ画に限らないけど店のポイントと電子マネーのポイント両方付くの不思議な感じがする >これが基本になってるから物価の上昇って見た目程じゃないのかもって気がする 店によっては現金以外ポイント付かない店もある
10 23/02/12(日)20:27:03 No.1025854329
ポイント付くからスレ画にしてるけど 別にスレ画じゃなくてもいいのか?と思う事も多々あるやたら後払い勧めてくるし 本人確認も言ってくるし
11 23/02/12(日)20:29:56 No.1025855955
後払いはただのクレカだからね クレカ要らないならノゥだよ
12 23/02/12(日)20:31:38 No.1025856946
面倒が減るから後払いにしてるけどうま味は特にない
13 23/02/12(日)20:32:15 No.1025857302
現金払いおじさんは朝のコンビニ立ち入り禁止!
14 23/02/12(日)20:32:40 No.1025857593
あと3日でペイペイジャンボ
15 23/02/12(日)20:33:05 No.1025857818
個人のお店とか現金とスレ画の二択だったりするから必然的に使う機会が多い
16 23/02/12(日)20:33:12 No.1025857875
近所の激安系スーパーだと対応してないのが悲しい
17 23/02/12(日)20:34:55 No.1025858896
自分の場合はソフバンのまとめて払いでチャージしてるからクレカのポイント+ペイペイポイント+ポイントカードのポイントになるんだよな 店舗側の手数料凄そう
18 23/02/12(日)20:35:23 No.1025859156
やっとポイント運用がプラスになってきた…
19 23/02/12(日)20:35:33 No.1025859254
銀行から手動でチャージするようにしてる
20 23/02/12(日)20:35:42 No.1025859349
よく使いそうなら2万チャージして5000ポイント貰っとこう チャージした瞬間ポイントくれるぞ
21 23/02/12(日)20:36:08 No.1025859571
パン屋でクレカ使えないからクレカ通して使ってる
22 23/02/12(日)20:37:04 No.1025860080
クレカ入金とかじゃなくてコンビニ入金にしとけよ
23 23/02/12(日)20:37:47 No.1025860440
ヤフオクでいらないものを売ってそこから入金してお店でまたいらないものを買ってしまう…
24 23/02/12(日)20:38:01 No.1025860559
ポイント運用は放っておくとプラスになったりマイナスになったりを繰り返すから もう一喜一憂もしていない
25 23/02/12(日)20:38:05 No.1025860595
○○Pay系はauPayしか使ってないけどなんかPayPayってめんどくさそうなイメージある
26 23/02/12(日)20:39:55 No.1025861665
ヤフーカードからペイペイカードに切り替わって本人確認もしたからこれがそのまんまカードに直結してるみたいな感じになったな俺は
27 23/02/12(日)20:41:04 No.1025862336
とんでもない買い物するわけでもなし 後払いの方が便利かと思い始めてる
28 23/02/12(日)20:42:01 No.1025862843
店使うなら○○Payよりタッチ決済の方が楽だろう
29 23/02/12(日)20:43:18 No.1025863604
paypayは面倒くさい店と面倒くさくない店がある
30 23/02/12(日)20:44:04 No.1025864032
決済の音量下げるのはいいけど消さないようにするんだぞ
31 23/02/12(日)20:44:07 No.1025864055
コークオン連携にしてジュース買ってスタンプ貯めてる
32 23/02/12(日)20:44:22 No.1025864195
>paypayは面倒くさい店と面倒くさくない店がある なんか自分で金額入力するタイプあるよね 二度と行かねえ
33 23/02/12(日)20:44:40 No.1025864364
タッチは対応してない店結構あって…
34 23/02/12(日)20:45:16 No.1025864735
めどい方でもじゃら銭持ち歩くことに比べれば
35 23/02/12(日)20:45:30 No.1025864843
>タッチは対応してない店結構あって… 専用端末導入が必要になるし…
36 23/02/12(日)20:45:32 No.1025864855
セルフレジでバーコード読み取るやつだとめんどくないよ 結局有人レジのシステムがめんどいんだよ
37 23/02/12(日)20:45:35 No.1025864875
ポイント運用がいつの間にか50万ポイント貯まってた アクティブ運用で45万ポイントに減ったてるよちくしょう
38 23/02/12(日)20:45:54 No.1025865042
d払い>ID>paypayで使ってる 携帯合算だと実質ポイント2倍だからいいよね…
39 23/02/12(日)20:46:35 No.1025865416
ポイント運用はいつだかがっつり落ちたせいでずっとマイナス
40 23/02/12(日)20:47:44 No.1025866038
自分で金額入れるやつは店員に見せた上で金額間違いを店員が気付かなかったらどうなるんだろうか
41 23/02/12(日)20:48:38 No.1025866488
社食でpaypay採用したら列が長くなって憎い まぁICタッチだけの方がそら早いわな
42 23/02/12(日)20:48:58 No.1025866646
yahooショップで大体いつでも20%還元されるせいでAmazon楽天よりお得感上がってきた
43 23/02/12(日)20:50:18 No.1025867346
まだスマホ画面のバーコード読み取る店しか見たことないな
44 23/02/12(日)20:50:49 No.1025867630
>自分で金額入れるやつは店員に見せた上で金額間違いを店員が気付かなかったらどうなるんだろうか きちんと見せたならその金額で合意したことに法律上はなるのかな
45 23/02/12(日)20:50:52 No.1025867658
タクシーとかだとこっちが数値入れて見せる形式が多い
46 23/02/12(日)20:54:09 No.1025869325
前までd払いにしてたけどファンザでペイペイ使えると聞いて乗り換えた
47 23/02/12(日)20:54:26 No.1025869485
>なんか自分で金額入力するタイプあるよね こっちのほうが導入しやすいっぽいね 集計中にQRコード読み込んで合計金額出たらすぐ打ち込むようにしておくと捗る
48 23/02/12(日)20:55:02 No.1025869755
nanacoとかの読み取り機器に自分のQRを読み取らせるタイプもあるけど 似た機器置いててPayPayはレジのスキャナーで読む店もあったりしてややこしい
49 23/02/12(日)20:55:28 No.1025869982
かながわペイが対応してないからd払い使ってたけどできることならコイツに統一したい
50 23/02/12(日)20:56:38 No.1025870518
steamでも使える
51 23/02/12(日)20:56:50 No.1025870602
手数料有料化で小さい店からは無くなっちゃうかなと思いきや自分の生活範囲では離脱率ゼロで良かった
52 23/02/12(日)20:57:05 No.1025870729
あらゆる決済に手を出してポイント乞食してる
53 23/02/12(日)20:57:10 No.1025870778
>福引機能消す事できないの? あれ毎回くじ引き結果を全画面表示してくるの邪魔すぎる…しかも即消せないし
54 23/02/12(日)20:57:12 No.1025870794
家のカーチャンも携帯料金とまとめて支払いにしてたら気付けば10万使ってたって言ってたな...
55 23/02/12(日)20:57:44 No.1025871052
ネットでQR決済できることの楽さに今更驚いたよ
56 23/02/12(日)20:58:24 No.1025871361
岩手にスキー旅行行ったら20パーキャンペーンでありがたかった
57 23/02/12(日)20:58:43 No.1025871528
ぬあ NFC無くて最後のポイント貰って内の思い出したさんきゅー
58 23/02/12(日)20:58:51 No.1025871593
>>なんか自分で金額入力するタイプあるよね >こっちのほうが導入しやすいっぽいね iphoneに店舗側のアプリ入れて客の見せたコード読む奴もあって こりゃ導入コストめちゃくちゃ安く済むわ…と韓信したな
59 23/02/12(日)20:59:18 No.1025871805
自分も現金払いおじさんだったけど 所持金がしっかり可視化されるから現金の時より少額を無駄遣いしなくなった コンビニで買い物する時とか便利だろうなぁと思ってたのに そもそもコンビニで買い食いしなくなってしまった
60 23/02/12(日)20:59:36 No.1025871970
>あれ毎回くじ引き結果を全画面表示してくるの邪魔すぎる…しかも即消せないし ガキの「あたり!イエーイ!」より 悠木碧の「はずれぇ…また挑戦してね!」の方がよかった
61 23/02/12(日)20:59:56 No.1025872129
そういう人は変わらないよね オートチャージとか設定しだすと便利さと引き換えに
62 23/02/12(日)21:01:38 No.1025873002
クレジットとか電子マネーの方が金の出入りを可視化しやすくてもう現金派に戻れない 家計簿アプリにPayPay対応したら完璧なんだが…
63 23/02/12(日)21:01:43 No.1025873061
スレ画は使える所が多いのが強い クレカとICダメ?じゃあこれで…みたいな
64 23/02/12(日)21:02:41 No.1025873619
ペイペイはマネー管理系アプリにデータ集計できないからクソ カードもなんか毎回パスワード求められるしマジクソ
65 23/02/12(日)21:03:00 No.1025873782
100均でこれだけは使えるって聞いてこれにした
66 23/02/12(日)21:03:12 No.1025873886
「paypay使えるのがマジでいいんすよ!」ってAppleストアで薦められてアップルウォッチ買ったけど そもそもスマホ持ち歩かないことがないので完全にダブってる…便利だけどさ
67 23/02/12(日)21:03:13 No.1025873891
これ後払いでポイント使えないの?
68 23/02/12(日)21:03:13 No.1025873894
一応ポイント還元があるのがいいよね よくある期限付きの紙のクーポンとかいらないよもう
69 23/02/12(日)21:04:41 No.1025874726
電子マネー使うようになってマジで現金減ったし小銭も減ったわ
70 23/02/12(日)21:04:43 No.1025874750
DLsiteやsteamで使えるからスレ画使ってる でもポイント的には他のサービスに比べてそんなよくない
71 23/02/12(日)21:05:29 No.1025875166
>コークオン連携にしてジュース買ってスタンプ貯めてる スレ画に紐づけはしてないけど面白いよねコークオン お得どころか明らかに無駄遣いしてるけどスタンプ楽しい…
72 23/02/12(日)21:05:42 No.1025875293
金額入力タイプが無くなってくれたらもっと楽なのにって思う
73 23/02/12(日)21:06:09 No.1025875519
>一応ポイント還元があるのがいいよね >よくある期限付きの紙のクーポンとかいらないよもう スタンプカードもデジタルで入ってるしなあ
74 23/02/12(日)21:06:18 No.1025875578
導入的には金額入力のがめっちゃ楽なんだろうな…あっちのが多いし まぁ慣れればどうって事はない
75 23/02/12(日)21:06:19 No.1025875585
金額入力する方も現金よりはマシ
76 23/02/12(日)21:06:32 No.1025875691
常用するスーパー数店で対応電子マネーが違くて俺は移行できそうにない
77 23/02/12(日)21:07:04 No.1025876007
せせこましいけどソフバン限定のクーポンもあるから使ってる 上限低いけど20%とか50%とかデカめの還元もあるからまあまあ 問題はその関係に色々縛られるくらいだけどショッピングはYahooだし電書はebooksだ
78 23/02/12(日)21:07:29 No.1025876215
>自分も現金払いおじさんだったけど >所持金がしっかり可視化されるから現金の時より少額を無駄遣いしなくなった 自分も現金おじさんだったけどPayPayはすんなり導入できた やっぱり「手元で残高の増減が可視化・反映されてるリアルタイム取引」って感覚が大事だったんだなと
79 23/02/12(日)21:07:42 No.1025876323
税金払えるの偉いすぎる
80 23/02/12(日)21:08:11 No.1025876539
設置QRスキャン方式は相手のレジ打ち終わる前にさっさ読み込んでおくといいよ
81 23/02/12(日)21:08:28 No.1025876709
地方銀行に口座作ってらんねーよ!となったので スレ画で水道料金払えるのはマジでありがたい
82 23/02/12(日)21:08:38 No.1025876793
ネットでも使えるけどクレカでいいよなってなる
83 23/02/12(日)21:09:01 No.1025877004
>ネットでも使えるけどクレカでいいよなってなる そこはキャンペーンで美味しい方を選ぶくらいだな…
84 23/02/12(日)21:10:01 No.1025877471
>100均でこれだけは使えるって聞いてこれにした セリアだけはまだなんだよね…使えないってだけで店入る選択肢から微妙に外れるから早く対応してほしいわ
85 23/02/12(日)21:10:16 No.1025877594
>ネットでも使えるけどクレカでいいよなってなる クレカの番号打ち込むよりスキャンの方が楽じゃない?
86 23/02/12(日)21:10:19 No.1025877623
公共料金支払いのボーナス無くなっかから嫌い
87 23/02/12(日)21:10:47 No.1025877857
>iphoneに店舗側のアプリ入れて客の見せたコード読む奴もあって >こりゃ導入コストめちゃくちゃ安く済むわ…と韓信したな 流石は国士無双…
88 23/02/12(日)21:12:19 No.1025878661
>家のカーチャンも携帯料金とまとめて支払いにしてたら気付けば10万使ってたって言ってたな... 可視化しないとダメな人ってハッキリいるからな… まあそういう支払方法に絞ればいいんだが
89 23/02/12(日)21:13:13 No.1025879110
還元がどんどん渋くなってる事以外は便利
90 23/02/12(日)21:13:38 No.1025879317
>還元がどんどん渋くなってる事以外は便利 まだ自治体還元がある もう終わる…
91 23/02/12(日)21:15:08 No.1025880084
>自分で金額入れるやつは店員に見せた上で金額間違いを店員が気付かなかったらどうなるんだろうか 気付いたときは店側に言って修正してもらうらしい 現金でも金額間違いはざらにおこるから会計上は似た感じになるのでは