虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワイル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/12(日)20:10:41 No.1025845299

    ワイルトサバイバーズの会議でレベル6の儀式でこの4枚が上がってさ どれがいいかって各々が魅力を語って語り尽くしてそれでも絞れないから じゃあカードの条件も考慮しようってなったわけじゃん 最初にデビルズ・ミラーは悪魔族の儀式は多くて悪魔鏡の儀式の「?の儀式」が沢山あるのに加えて 鏡の儀式といえばリチュアが強いからと砕け散って 残り3つで接戦になったと思うけどスカルライダーは「復活」がチャクラの復活と被るので ここで惜しくもコースアウトで残念だけどさあ戦士族の一騎打ちって盛り上がって ダンシング派とバーガー派に分断されてそれはそれは連日会議や議論で闘ったのは容易に想像できるが 結末はダンシングソルジャーは「踊りによる誘発」の踊りが水の踊り子にひっかかり 誘発という単語は手札誘発を連想させたりモンスターの方も 「ダンシング」カードも「ソルジャー」カードも複数あるので惜しくも捌けたわけだけど その舞とレベル6儀式の遺伝子は前パックの御巫に受け継がれる事になり その独創性と「ハンバーガー」と「レシピ」の単語被りが無いハングリーバーガー優勝! という事があったと想像するとドラマチックだと思いませんか?

    1 23/02/12(日)20:16:32 No.1025848372

    バーガーキチガイが全力でハングリーバーガーゴリ押しした説の方が面白いから俺はそっちを推す

    2 23/02/12(日)20:26:17 No.1025853812

    最近星6儀式が熱い

    3 23/02/12(日)20:27:44 No.1025854686

    ハングリーバーガーで相手を全部食いつくす(リリースする)ってのを考え付いてこれだ!ってなったのかもしれん

    4 23/02/12(日)20:33:53 No.1025858319

    会議のなかで唐突に「じゃあ俺星6恐竜族通常モンスターでデッキ考えます」って言い出したキチガイが居たのでつい張り合っちゃった説を推すぜ!

    5 23/02/12(日)20:38:46 No.1025861018

    いや俺はハンバーガー食べながら全然違う会議してたらいつの間にかテーマ化決定してた説を押す

    6 23/02/12(日)21:02:06 No.1025873233

    チャクラとローが同じ世界観ってことになってテーマ化しねーかなー!!