ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/12(日)19:12:27 No.1025816003
あのさぁ!restartアニメ化するの今更知ったんだけど!
1 23/02/12(日)19:13:42 No.1025816524
ちょっと遅いぽん どうせなら本放送の時まで気付かないままでいた方が良かったかもしれないぽん
2 23/02/12(日)19:14:33 No.1025816888
Restartでえっちな絵増えそうなのはワンダーな気がするんだけど!
3 23/02/12(日)19:15:05 No.1025817109
ルーラの出番は?
4 23/02/12(日)19:15:18 No.1025817202
>ちょっと遅いぽん >どうせなら本放送の時まで気付かないままでいた方が良かったかもしれないぽん あのさぁ!ヴの方かルの方か判断に困るんだけど!
5 23/02/12(日)19:15:45 No.1025817379
>ルーラの出番は? スノーさんがずっと持ってるぞ
6 23/02/12(日)19:15:59 No.1025817470
叫べー!
7 23/02/12(日)19:16:45 No.1025817838
スノーさんもちょっと出てくるのか
8 23/02/12(日)19:17:00 No.1025817968
メルっちのえっちな絵増えろ…メルっちのえっちな絵増えろ…
9 23/02/12(日)19:17:38 No.1025818273
出演確定してるのはそうちゃんスイムミナユナだっけ
10 23/02/12(日)19:17:55 No.1025818403
冒頭でスノーホワイト育成計画やってくれ
11 23/02/12(日)19:18:05 No.1025818468
ペチカさんの手コキ本が増えますわね
12 23/02/12(日)19:18:07 No.1025818484
>スノーさんもちょっと出てくるのか あのさぁ!スノ育もやってほしいんだけど!
13 23/02/12(日)19:19:03 No.1025818916
二期めちゃ嬉しい…
14 23/02/12(日)19:19:45 No.1025819209
前作から間が空いちゃったけど前作見てないとわかんないんだよなこれ
15 23/02/12(日)19:20:09 No.1025819365
ペチカマルイノ絵のちょっとちんちくりんで想像してたけど 考えてみると野球部のおっかけのヒエラルキーぶっちぎれる見た目って 実は相当スタイルいいんじゃないか?と心配しています
16 23/02/12(日)19:20:24 No.1025819477
クランテイル動かすのすごく大変そう
17 23/02/12(日)19:20:35 No.1025819546
>出演確定してるのはそうちゃんスイムミナユナだっけ 短編もやるならリップルにねむりんも出るんだけどな
18 23/02/12(日)19:20:43 No.1025819609
>ペチカマルイノ絵のちょっとちんちくりんで想像してたけど >考えてみると野球部のおっかけのヒエラルキーぶっちぎれる見た目って >実は相当スタイルいいんじゃないか?と心配しています 中学生相応だぞ!
19 23/02/12(日)19:20:54 No.1025819713
千秋楽で流れたセリフはスノホワ育成計画のもあったって話だから間違いなくこっちもやるぽん 安心するぽん…というかやらないとなんでスノーさんが苛烈な魔法少女狩りになったのかイマイチ分かんないからやらざるを得ないぽん
20 23/02/12(日)19:21:05 No.1025819817
全員の変身前の姿が見たいわ!変身前を見せてちょうだい!
21 23/02/12(日)19:21:08 No.1025819849
>出演確定してるのはそうちゃんスイムミナユナだっけ マジカロイドがミサイル撃ちまくる
22 23/02/12(日)19:21:11 No.1025819888
>前作から間が空いちゃったけど前作見てないとわかんないんだよなこれ restartとlimitedはそこから見始めても問題無いと思う JOKERS以降は見てないと付いて行けないけど
23 23/02/12(日)19:21:39 No.1025820111
>全員の変身前の姿が見たいわ!変身前を見せてちょうだい! ぽつんとハムスター混ざってるのシュールじゃない?
24 23/02/12(日)19:21:44 No.1025820160
>前作から間が空いちゃったけど前作見てないとわかんないんだよなこれ いやほぼ新キャラで回すから知らなくてもわりと大丈夫 前作で何があったか知ってればわかりやすい事情もあるけど
25 23/02/12(日)19:22:00 No.1025820290
死に方は無印よりも更にグロい気がするけど大丈夫なんだろうか
26 23/02/12(日)19:22:04 No.1025820311
発表したけどまだ全然作ってない系かと思ったらそうでもないのか
27 23/02/12(日)19:22:41 No.1025820585
スレ画懐かしいな
28 23/02/12(日)19:22:48 No.1025820630
音楽家の子供たち関係は前作見ないとなんかあったんだなで流せなくない?
29 23/02/12(日)19:23:32 No.1025820977
1話で無印の超高速総集編を流すとかそんなんで
30 23/02/12(日)19:23:33 No.1025820985
>音楽家の子供たち関係は前作見ないとなんかあったんだなで流せなくない? かるーく説明は入るだろうから大丈夫 スノホワ育成計画もやるなら猶更
31 23/02/12(日)19:23:52 No.1025821148
黒いあいつもちょっと出そうな気がする
32 23/02/12(日)19:24:08 No.1025821283
>1話で丸々マジカル☆デイジーを流すとかそんなんで
33 23/02/12(日)19:24:18 No.1025821372
むしろ前作見てないと前作主人公の変わりようとか言ってもその前を知らないから関係ないよな いかにもな知ってる視点からの杞憂
34 23/02/12(日)19:24:44 No.1025821559
>黒いあいつもちょっと出そうな気がする ダークキューティーが!?
35 23/02/12(日)19:25:05 No.1025821699
書き込みをした人によって削除されました
36 23/02/12(日)19:25:27 No.1025821863
監督はまほいく愛してくれてるのはありがたいけどちょっとずれてるから怖い
37 23/02/12(日)19:25:34 No.1025821912
何度も殺人試験を開催していたファヴとクラムベリーは返り討ちにあいました 生き残ったスノーホワイトは修羅の道に進みました だけわかってれば大丈夫
38 23/02/12(日)19:26:02 No.1025822102
>むしろ前作見てないと前作主人公の変わりようとか言ってもその前を知らないから関係ないよな いやラスボスの本性について説明できないのでは
39 23/02/12(日)19:26:05 No.1025822118
>頼むからlimited.まではなんとかして映像化してくれ…動く袋井さんが見たい 動く袋井さんはJOKERSまでいかないと見られない…
40 23/02/12(日)19:26:06 No.1025822124
>監督はまほいく愛してくれてるのはありがたいけどちょっとずれてるから怖い なんかあったっけ?
41 23/02/12(日)19:26:06 No.1025822140
プク様を観たいわ!プク様様を出してちょうだい!
42 23/02/12(日)19:26:41 No.1025822378
>>監督はまほいく愛してくれてるのはありがたいけどちょっとずれてるから怖い >なんかあったっけ? リップルがトップスピードの死体を自宅ベランダまで運んだのとか
43 23/02/12(日)19:26:45 No.1025822400
何で今更?スロット売れたの?
44 23/02/12(日)19:27:03 No.1025822553
プク派のレスだ!スレを閉じろ!
45 23/02/12(日)19:27:05 No.1025822567
音楽家の試験の生き残り同士でデスゲームって天国の音楽家が知ったら絶頂しそう
46 23/02/12(日)19:27:10 No.1025822617
TVアニメとしてはLimitedの方が向いてると思う
47 23/02/12(日)19:27:16 No.1025822654
リオネッタの短編映像化したらクラムベリー出るし一期の説明にもなるし記憶思い出すとこで回想を挿入だ
48 23/02/12(日)19:27:22 No.1025822707
>>監督はまほいく愛してくれてるのはありがたいけどちょっとずれてるから怖い >なんかあったっけ? なんかって言うか…一期の節々のズレ感が…
49 23/02/12(日)19:27:41 No.1025822845
>動く袋井さんはJOKERSまでいかないと見られない… 後から気付いて消した…ごめん… でもlimitedはlimitedでおばあちゃんとかゴキブリがいるからやっぱこっちも見たいな!
50 23/02/12(日)19:27:45 No.1025822867
>>>監督はまほいく愛してくれてるのはありがたいけどちょっとずれてるから怖い >>なんかあったっけ? >リップルがトップスピードの死体を自宅ベランダまで運んだのとか あれ普通に夫捕まるよね…
51 23/02/12(日)19:27:46 No.1025822874
>音楽家の試験の生き残り同士でデスゲームって天国の音楽家が知ったら絶頂しそう メルヴィルへのダメ出しはきつそう
52 23/02/12(日)19:27:56 No.1025822961
>TVアニメとしてはLimitedの方が向いてると思う いいやリミテッドは映画とかで駆け抜けるべきだね
53 23/02/12(日)19:28:49 No.1025823343
>いやラスボスの本性について説明できないのでは (どっちだ…?)
54 23/02/12(日)19:29:07 No.1025823466
個人的には一期悪くなかったんだけどなんか当時からちょいちょい賛否あるね
55 23/02/12(日)19:29:27 No.1025823646
キャラデザ良くなるといいな
56 23/02/12(日)19:29:28 No.1025823651
前作知識というか殺人試験やってる奴がいたこととその辺の事情があればまあ
57 23/02/12(日)19:30:28 No.1025824095
クランテイル動かせるのかとメルヴィルの方言くらいかな心配は
58 23/02/12(日)19:30:30 No.1025824109
音楽家はメルっちには結構甘いとこあるから地獄で楽しくやってると思う
59 23/02/12(日)19:31:06 No.1025824360
そうちゃんが音楽家に食い下がるのはうn?ってなるけどナナがアニメだけ見れば終始頭お花畑の平和主義者に見えるのは好き
60 23/02/12(日)19:31:07 No.1025824365
鎌倉ハムステーキが焼き上がった時にベルっちがどんな顔で映ってるかが一番気になる
61 23/02/12(日)19:31:08 No.1025824370
原作冒頭のアリスのなかのひとがスノホさんに鍵拾ってもらう所は最初に持ってきて欲しかった
62 23/02/12(日)19:31:51 No.1025824706
>そうちゃんが音楽家に食い下がるのはうn?ってなるけどナナがアニメだけ見れば終始頭お花畑の平和主義者に見えるのは好き アニメでは完全にナナの勝ち逃げなのいいよね…
63 23/02/12(日)19:33:01 No.1025825265
restartは前作と違って集団行動が多いから頭捻らないと作画カロリー高そうだな
64 23/02/12(日)19:33:04 No.1025825281
俺はカラミティ・メアリのファンでもなんでもないけど 原作だとリップルのダミーに引っ掛かって焦って不意打ち対策に取り回しのいい拳銃に持ち替えたせいでガラスシャワーに反撃できなかったのがアニメだとクソでかい穴にトラップも仕掛けなかったせいで背後取られた上に何故かライフル手放して拳銃に持ち替えて死んだバカになったのは可哀想
65 23/02/12(日)19:33:21 No.1025825410
>鎌倉ハムステーキが焼き上がった時にベルっちがどんな顔で映ってるかが一番気になる ベルっち常識人ぶってるけどこの喩えが出てくるのは音楽家の子供達だなって
66 23/02/12(日)19:33:23 No.1025825428
>>音楽家の試験の生き残り同士でデスゲームって天国の音楽家が知ったら絶頂しそう >メルヴィルへのダメ出しはきつそう ゆーてメルっち落ち度無くね?
67 23/02/12(日)19:34:08 No.1025825813
(スレ画であのさぁ!って言ってたのが公式かどうか思い出してる)
68 23/02/12(日)19:35:04 No.1025826259
>>>音楽家の試験の生き残り同士でデスゲームって天国の音楽家が知ったら絶頂しそう >>メルヴィルへのダメ出しはきつそう >ゆーてメルっち落ち度無くね? 人質とるやり口はクラムベリーなら絶対しないってペチカに言われてたしなあ
69 23/02/12(日)19:35:16 No.1025826354
>>鎌倉ハムステーキが焼き上がった時にベルっちがどんな顔で映ってるかが一番気になる >ベルっち常識人ぶってるけどこの喩えが出てくるのは音楽家の子供達だなって 怖くて壁に丸呑みされてやり過ごしてたんですよ! それはそれとして中身の歓楽街向きの派手な服とか丸呑みとか壁尻とかベルっちはニッチ向けえっちイラスト増えそうだな
70 23/02/12(日)19:35:24 No.1025826414
>なんかって言うか…一期の節々のズレ感が… シリーズ構成がインタビューで「ナナの性格が短編出るまでわからなかったんですよねー」言ってたのを見ると シリーズ構成のズレによる所も大きいように見える
71 23/02/12(日)19:35:56 No.1025826655
わの声ばどすが 字幕ば付けねと初見さん聞ぎ取れねろ
72 23/02/12(日)19:36:13 No.1025826805
>人質とるやり口はクラムベリーなら絶対しないってペチカに言われてたしなあ それ自体はむしろクラムベリーに憧れててもやり方は違うってメルっちも分かってるからいいんだ それ言われてムキになったのが最大のミス
73 23/02/12(日)19:37:30 No.1025827441
メルっちの怖い所ってこの作品の強者魔法少女なのに戦いにも殺しにも一切の愉悦を感じてない所だと思う
74 23/02/12(日)19:37:30 No.1025827446
>俺はカラミティ・メアリのファンでもなんでもないけど まあこれみたいに演出意図が崩壊してる部分もあるしね なんでそうしたのみたいなとこは本当にチラホラある 致命的な破綻ではないから気にしない人もいるのもわかる
75 23/02/12(日)19:38:02 No.1025827734
>俺はカラミティ・メアリのファンでもなんでもないけど >原作だとリップルのダミーに引っ掛かって焦って不意打ち対策に取り回しのいい拳銃に持ち替えたせいでガラスシャワーに反撃できなかったのがアニメだとクソでかい穴にトラップも仕掛けなかったせいで背後取られた上に何故かライフル手放して拳銃に持ち替えて死んだバカになったのは可哀想 漫画版だとライフル離さずともガラスの攻撃力がとんでもないことになってたから魔法少女が投擲した物魔力に包まれる説を補強してるのね それはそれとして漫画版はすげー迫力あってよかった
76 23/02/12(日)19:39:02 No.1025828216
再放送してくれるだろう…
77 23/02/12(日)19:39:12 No.1025828312
初見の人々がスタンチッカと吉岡のシーンにどんな反応を示すのか見たいのでJまでアニメ化してほしい それが俺の願いです
78 23/02/12(日)19:39:35 No.1025828488
充分いいアニメ化だと思ってるし好きだけど戦闘のスピード感だけはもうちょっと意識してほしい 特にrestartはラズリーヌの宝石砕き連撃に期待してる故に
79 23/02/12(日)19:39:37 No.1025828508
>メルっちの怖い所ってこの作品の強者魔法少女なのに戦いにも殺しにも一切の愉悦を感じてない所だと思う 強い事が存在理由みたいな価値観だからな…
80 23/02/12(日)19:39:50 No.1025828621
あのさぁ!restart漫画版とF2Pの話なんだけど!
81 23/02/12(日)19:40:27 No.1025828872
メルっちはこの作品の名勝負メイカーだからな…
82 23/02/12(日)19:40:47 No.1025829058
>あのさぁ!restart漫画版とF2Pの話なんだけど! あのさあ!漫画版restartは再始動するフラグが色々立ってるんだけど! F2Pは知らない!!
83 23/02/12(日)19:40:58 No.1025829145
limitedは終盤グロ死多すぎるからいつかのアニメ化大丈夫かな…って早すぎる心配をする
84 23/02/12(日)19:41:05 No.1025829200
のっこちゃんのスコップシーン楽しみ…
85 23/02/12(日)19:41:19 No.1025829328
>充分いいアニメ化だと思ってるし好きだけど戦闘のスピード感だけはもうちょっと意識してほしい >特にrestartはラズリーヌの宝石砕き連撃に期待してる故に ぶっちゃけ一期のスタッフだと戦闘シーンは期待しない方が…
86 23/02/12(日)19:41:26 No.1025829376
そうちゃんの出番盛ってほしい
87 23/02/12(日)19:41:28 No.1025829398
メルっちvsリオネッタ メルっちvsペチカ メルっちvsラズリーヌ メルっちvsクランテイル 頑張りすぎだろこいつ
88 23/02/12(日)19:42:00 No.1025829668
>メルっちvsリオネッタ >メルっちvsペチカ >メルっちvsラズリーヌ >メルっちvsクランテイル >頑張りすぎだろこいつ なんか君麻呂思い出した
89 23/02/12(日)19:42:08 No.1025829724
>あのさぁ!restart漫画版とF2Pの話なんだけど! どっちも作画担当は定期的にまほいくで盛り上がってるから止まってても関係良好なのが嬉しい それはそれとしてですね!
90 23/02/12(日)19:42:14 No.1025829775
リスタもF2Pも漫画描いてる先生たちは普通にまほいく情報を拡散してくれるから余計になんで円満そうなのに凍結してんのこれ…になる
91 23/02/12(日)19:42:17 No.1025829795
F2Pは結末がもうだいたいわかっちゃってるのが…
92 23/02/12(日)19:42:19 No.1025829815
>スレ画懐かしいな これ誰にキレたシーンだっけ?
93 23/02/12(日)19:42:20 No.1025829820
「」のおススメで見たけどそうちゃん以外はあんまり刺さらなかった あとドラム缶に一人で詰めたりしてるやつはギャグだった
94 23/02/12(日)19:42:21 No.1025829830
>わの声ばどすが >字幕ば付けねと初見さん聞ぎ取れねろ 途中まではラズリーヌが翻訳してくれるから…
95 23/02/12(日)19:43:10 No.1025830290
>「」のおススメで見たけどそうちゃん以外はあんまり刺さらなかった >あとドラム缶に一人で詰めたりしてるやつはギャグだった 一期が刺さらんかったらリスタもあんまりだろうから無理戦でもええよ みんな死ぬし
96 23/02/12(日)19:43:32 No.1025830488
>limitedは終盤グロ死多すぎるからいつかのアニメ化大丈夫かな…って早すぎる心配をする あのさぁ!リスタの時点でハムステーキ・溶岩ボッシュート・体内から爆散・四肢バラバラその他諸々なんだけど!
97 23/02/12(日)19:43:38 No.1025830534
>あのさぁ!restart漫画版とF2Pの話なんだけど! fu1914636.png
98 23/02/12(日)19:43:49 No.1025830636
>>スレ画懐かしいな >これ誰にキレたシーンだっけ? アリス
99 23/02/12(日)19:43:50 No.1025830654
>リスタもF2Pも漫画描いてる先生たちは普通にまほいく情報を拡散してくれるから余計になんで円満そうなのに凍結してんのこれ…になる まあ出版社側の都合だろうなぁ… よく再アニメの話出るまで持ち直したよ
100 23/02/12(日)19:43:51 No.1025830660
>あとドラム缶に一人で詰めたりしてるやつはギャグだった あの辺は元々短編で語られてた話だから半分ギャグで捉えても良い
101 23/02/12(日)19:43:55 No.1025830696
>>あのさぁ!restart漫画版とF2Pの話なんだけど! >fu1914636.png あのさぁ!!!
102 23/02/12(日)19:44:15 No.1025830856
>>>スレ画懐かしいな >>これ誰にキレたシーンだっけ? >アリス 不死身ちゃんだったか…
103 23/02/12(日)19:44:20 No.1025830895
リスタの漫画版結構良かったから出版社変えてリスタートしてほしい
104 23/02/12(日)19:44:51 No.1025831129
あのさぁ!プク様の美しく可愛らしく素敵な投擲でシャッフリンが砕かれるシーン見たいんだけど!!
105 23/02/12(日)19:45:02 No.1025831227
リスタはミステリー要素強いから無印刺さらなくても面白いと思う人はいそう
106 23/02/12(日)19:45:03 No.1025831230
プク様の御尊顔で毎週スレが立つまでは何年待てばいいですか
107 23/02/12(日)19:45:13 No.1025831320
アリスあれで魔法のポテンシャル4だからな
108 23/02/12(日)19:45:16 No.1025831354
朗読劇良かった 袋井先生は落ち着いてください
109 23/02/12(日)19:45:27 No.1025831450
みっちゃん見たいからACES頼んまっせ
110 23/02/12(日)19:45:53 No.1025831689
原作の地の文の語り口がめちゃくちゃ魅力ある作品だと思ってるからアニメがちょっと惜しいのもわかる 朗読劇はその辺も踏まえて欲張りセットだった
111 23/02/12(日)19:46:14 No.1025831899
ペチカも笑ったシーンをずっと待ってたのでチーノ盛られたのが嬉しい…
112 23/02/12(日)19:46:18 No.1025831940
そういやペチカの試験の後が無印の試験でよかったっけ?
113 23/02/12(日)19:46:27 No.1025832026
どこまで原作読んだか忘れたから読み直すか…
114 23/02/12(日)19:46:33 No.1025832078
ここだと画像の子がずっと何もしないって叩かれてたのは覚えてる
115 23/02/12(日)19:46:38 No.1025832122
>原作の地の文の語り口がめちゃくちゃ魅力ある作品だと思ってるからアニメがちょっと惜しいのもわかる >朗読劇はその辺も踏まえて欲張りセットだった なんなら朗読劇で続編やってほしいくらい相性良かった まあ赤字だったらしいけど…
116 23/02/12(日)19:46:43 No.1025832157
朗読劇今日なら間に合うぞ!
117 23/02/12(日)19:46:50 No.1025832215
弱気で優しいスノーホワイトが画像みたいに罵るの正直興奮する アリスちゃん羨ましい
118 23/02/12(日)19:46:58 No.1025832284
>まあ赤字だったらしいけど… Oh…
119 23/02/12(日)19:47:08 No.1025832385
>原作の地の文の語り口がめちゃくちゃ魅力ある作品だと思ってるからアニメがちょっと惜しいのもわかる >朗読劇はその辺も踏まえて欲張りセットだった 戦闘シーンの「○○して、××して、足払いしようとして、~」みたいな地の文まで読み上げてくれるの助かる…
120 23/02/12(日)19:47:15 No.1025832450
キャストが…!キャストが豪華すぎる…!
121 23/02/12(日)19:47:21 No.1025832499
前ヒで作者が「連載再開めでたい」とか言い出したからF2Pの話かと思ったらH×Hの話だった
122 23/02/12(日)19:47:57 No.1025832830
朗読劇土曜夜行ったらほぼ埋まってたけどそれでも赤字なのはやはりキャストが豪華すぎるのでは?
123 23/02/12(日)19:48:06 No.1025832918
朗読劇良かったね…まぁクラムベリーにあの辺盛っちゃうと お前あのあと無印たのしそうにやったんか!ってなっちゃうけど
124 23/02/12(日)19:48:30 No.1025833151
朗読劇は動き用のアクターさんもいるから戦闘がわかりやすいのもよかった
125 23/02/12(日)19:48:36 No.1025833200
短編は後出し情報だからいいものもあるのであの形式は…尺的に仕方ないのか 一部のキャラの本体とかバレちゃうしなあ
126 23/02/12(日)19:48:46 No.1025833287
クラファンとかでやってくれてええよ…
127 23/02/12(日)19:49:11 No.1025833547
まあ音楽家さん短編ではわりとかわいいおばちゃんみたいな人だから…
128 23/02/12(日)19:49:17 No.1025833607
1期もう5,6年前だった気がする 当時原作と一緒にrestartも読んだが展開がうろ覚えだ
129 23/02/12(日)19:49:27 No.1025833685
オーディブル版のまほいくも楽しいけど途中で止まっちゃってるんだよなぁ
130 23/02/12(日)19:50:02 No.1025833981
朗読劇って声優さんが台本読むやつでしょ?と思ってたらそれに合わせて舞台で演じる人もいるんだね クラムベリーがタコ殴りにするシーンが原作節テキストと声優の熱演と舞台上で殴られ続けて動かなくなる役者さんで凄まじかった