23/02/12(日)19:07:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)19:07:33 No.1025813970
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/12(日)19:09:29 No.1025814811
言われてみれば節穴だなこいつ
2 23/02/12(日)19:10:33 No.1025815215
ちょっと主人公をやるにしてはおかしい人だよね…
3 23/02/12(日)19:11:54 No.1025815779
一子相伝の暗殺権を継承して世直ししようって考えの時点で なんかちょっと違うな…って気がしないでもない
4 23/02/12(日)19:13:12 No.1025816296
一子相伝を何人に伝授してんだよここ…
5 23/02/12(日)19:14:18 No.1025816791
>一子相伝の暗殺権を継承して世直ししようって考えの時点で >なんかちょっと違うな…って気がしないでもない 元々はユリアとひっそり暮らすつもりだったんでそこはまあ… それはそれでえっじゃあなんで継承したのとはなるが
6 23/02/12(日)19:14:20 No.1025816805
互いに殺し合わせて最終的に1人にするつもりなのでしょう
7 23/02/12(日)19:14:38 No.1025816914
>言われてみれば節穴だなこいつ シュウみたいな命の恩人の顔忘れる男だしな
8 23/02/12(日)19:15:12 No.1025817173
そもそも初登場も行き倒れだぞ
9 23/02/12(日)19:15:20 No.1025817227
人と人形の見分け云々で言ったら人形を使いまくりのこのドラマが
10 23/02/12(日)19:16:11 No.1025817557
お人好しという言葉でどうにか出来るだろうさ
11 23/02/12(日)19:17:20 No.1025818127
>そもそも初登場も行き倒れだぞ あの世界で助けてくれる人に出会えたのは奇跡と言っていいレベルの幸運
12 23/02/12(日)19:17:22 No.1025818141
悲しみを背負えなければ奥義には至れない つまり継承者は感受性が豊かでないと務まらない
13 23/02/12(日)19:17:39 No.1025818286
カラッカラに乾いた土地に貴重な種籾ばら撒くような男だぞ
14 23/02/12(日)19:18:24 No.1025818627
ドラマは事務所の要求っていう大人の都合があったけどそういうの無しに偽者にした漫画って
15 23/02/12(日)19:18:48 No.1025818808
>カラッカラに乾いた土地に貴重な種籾ばら撒くような男だぞ 実るさ…
16 23/02/12(日)19:19:09 No.1025818964
>カラッカラに乾いた土地に貴重な種籾ばら撒くような男だぞ 実 る さ ・ ・ ・
17 23/02/12(日)19:19:29 No.1025819095
トキって明言した上でアレだからな…
18 23/02/12(日)19:19:31 No.1025819114
>ドラマは事務所の要求っていう大人の都合があったけどそういうの無しに偽者にした漫画って ライブ感は大事
19 23/02/12(日)19:19:38 No.1025819170
こと今回のに関しては橘チャン怒っていいよ…
20 23/02/12(日)19:20:00 No.1025819305
ハン相手に喧嘩売っておいて次週では戦う理由がないとか言う奴
21 23/02/12(日)19:20:12 No.1025819397
>ドラマは事務所の要求っていう大人の都合があったけどそういうの無しに偽者にした漫画って まあでも兄弟みんな悪党じゃ芸ないのはその通りでもあるし トキの路線変更で話の完成度上がったのも事実だから何とも言えない
22 23/02/12(日)19:20:15 No.1025819411
まぁこれ以降はそんなに騙されるシーン無かったはずだから…無かったよね?
23 23/02/12(日)19:20:34 No.1025819534
>こと今回のに関しては橘チャン怒っていいよ… 今回でようやく!?
24 23/02/12(日)19:20:49 No.1025819654
兄弟全員悪役とかどうなの?とかアミバに移行する理由はやっぱりそれなんだなってなったドラマ
25 23/02/12(日)19:21:33 No.1025820053
>兄弟全員悪役とかどうなの?とかアミバに移行する理由はやっぱりそれなんだなってなったドラマ コミカライズと同じ
26 23/02/12(日)19:21:35 No.1025820073
>まぁこれ以降はそんなに騙されるシーン無かったはずだから…無かったよね? ババアは見破ったからえらい
27 23/02/12(日)19:21:54 No.1025820236
>>ドラマは事務所の要求っていう大人の都合があったけどそういうの無しに偽者にした漫画って >まあでも兄弟みんな悪党じゃ芸ないのはその通りでもあるし >トキの路線変更で話の完成度上がったのも事実だから何とも言えない お陰でトキとアミバっていう屈指の人気キャラが二人誕生したわけだしね あれがトキのままだったらこんなに人気キャラにはなってなかったと思う 悲劇で悪堕ちした聖人キャラってのはそれはそれで美味しいけど
28 23/02/12(日)19:21:55 No.1025820241
ラオウは暗殺者として論外 トキは聖人すぎるし病んでいる ジャギは微妙すぎる 消去法で節穴でも暗殺拳を継げるのはケンシロウしかいねえ
29 23/02/12(日)19:22:27 No.1025820489
>ハン相手に喧嘩売っておいて次週では戦う理由がないとか言う奴 リン取り戻すって目的があるから喧嘩売るのは分かるし返してもらえるなら争う理由がないのも分かる
30 23/02/12(日)19:22:36 No.1025820556
>ババアは見破ったからえらい お前のようなデカいババアがいるか
31 23/02/12(日)19:22:58 No.1025820703
>コミカライズと同じ コミカライズなんてされてませんよ?
32 23/02/12(日)19:23:03 No.1025820741
自分が感知してないとこで事務所の意向でメチャメチャ展開ネジ曲がるの 大石くんが一番つらそう
33 23/02/12(日)19:23:13 No.1025820822
結局のところ一番の節穴はリュウケンなのでは?
34 23/02/12(日)19:23:18 No.1025820871
>>ババアは見破ったからえらい >お前のようなデカいババアがいるか あれはあれであの世界普通にデカいババアいてもおかしくなさそうなんだよな…
35 23/02/12(日)19:23:36 No.1025821009
>そもそも初登場も行き倒れだぞ あれはまあシンに指突かれて瀕死状態だったし
36 23/02/12(日)19:24:01 No.1025821229
>結局のところ一番の節穴はリュウケンなのでは? それはそう
37 23/02/12(日)19:24:13 No.1025821324
>>そもそも初登場も行き倒れだぞ >あれはまあシンに指突かれて瀕死状態だったし あれ刺されて1年後だぞ
38 23/02/12(日)19:24:21 No.1025821389
>結局のところ一番の節穴はリュウケンなのでは? ラオウとトキとケンシロウとジャギなら トキかケンシロウで…どっちかというとケンシロウかな…ってのはナイス判断だったと思うよ
39 23/02/12(日)19:24:35 No.1025821489
正直また監督のライブ感だと思ってたんで思ったよりちゃんとした理由があった
40 23/02/12(日)19:24:46 No.1025821573
無想転生も楽しみだよ
41 23/02/12(日)19:24:54 No.1025821619
核戦争なければ誰選んでも皆それぞれいい感じの伝承者になれてたんじゃないか
42 23/02/12(日)19:25:06 No.1025821701
天・・・!とか言うラオウをないなと思うくらいには見る目あるぞリュウケン
43 23/02/12(日)19:25:16 No.1025821782
カイオウの師匠に比べたら節穴度低いだろ
44 23/02/12(日)19:25:34 No.1025821910
ジャギかわいそう
45 23/02/12(日)19:25:39 No.1025821949
>>結局のところ一番の節穴はリュウケンなのでは? >それはそう ジュウケイも大概なのでは?
46 23/02/12(日)19:26:06 No.1025822122
>無想転生も楽しみだよ 全演者集合するのかな
47 23/02/12(日)19:26:12 No.1025822188
有料回は原作者がずっと思ってたケンに対する評価を橘チャンがこれでもかと言ってくれる最高の回だよ
48 23/02/12(日)19:26:15 No.1025822210
今回は先読みの画像でよくスレが立つな…
49 23/02/12(日)19:26:49 No.1025822436
>ジュウケイも大概なのでは? 師匠の教育 どうなってんだって 話だよね…
50 23/02/12(日)19:27:18 No.1025822675
ニヤ…がなければトキだったんじゃないかな
51 23/02/12(日)19:27:36 No.1025822801
ユリア殺されたと思ってるし 殺されてなかったのにラオウにやっぱり殺されたと思ったし
52 23/02/12(日)19:28:02 No.1025823010
>ニヤ…がなければトキだったんじゃないかな そこはまあ明言されてるしね ジャギすら認めてたって凄いよな何気に…
53 23/02/12(日)19:28:08 No.1025823045
トキに違いない!というやり取りまでしてからトキじゃなかったってやる原作がすげえ
54 23/02/12(日)19:28:10 No.1025823063
>ユリア殺されたと思ってるし >殺されてなかったのにラオウにやっぱり殺されたと思ったし ちょっと素直過ぎない?
55 23/02/12(日)19:28:36 No.1025823259
>ダッチワイフ作るシンに比べたら変態度低いだろ
56 23/02/12(日)19:28:38 No.1025823273
あの後また荒野で乾いてるんじゃってのは真面目な原作ファンでも1度は思うだろうし…
57 23/02/12(日)19:29:05 No.1025823452
核戦争で決定だになっただけで 核戦争直前ももう社会的には荒廃してたんだよ多分…
58 23/02/12(日)19:29:06 No.1025823459
世紀末の環境で余裕なくなってるだけで 根っこはずっと甘ちゃんだからな…
59 23/02/12(日)19:29:16 No.1025823529
>今回は先読みの画像でよくスレが立つな… トキアミバは撮影拳のずっと前から言われ続けていたからな…
60 23/02/12(日)19:29:36 No.1025823710
一話の秘孔突いて爆散のくだりは一から録り直したのに本物のトキとして接するとこはそのままで行くのね監督
61 23/02/12(日)19:29:50 No.1025823814
ジャギがシンを唆したって言うけど内容的に全く間違ってなかったのが
62 23/02/12(日)19:29:54 No.1025823840
>核戦争で決定だになっただけで >核戦争直前ももう社会的には荒廃してたんだよ多分… フドウとかデビルリバースがいる世界だからな…
63 23/02/12(日)19:30:42 No.1025824200
>結局のところ一番の節穴はリュウケンなのでは? 節穴どころか騒動の原因はだし…
64 23/02/12(日)19:31:35 No.1025824585
恋人とラブドール見間違えるのは視力ゼロすぎる…
65 23/02/12(日)19:31:38 No.1025824617
ここでの予想が「過去トキが予想以上に人気出て」みたいな感じだったからそっちかぁ~ってなったよ…
66 23/02/12(日)19:32:05 No.1025824816
実際のところのトキの路線変更はどんな理由だったんだろう? なんかいきなり直角に曲がったくらいの変更っぷりだよね…
67 23/02/12(日)19:32:30 No.1025825014
色々突っ込まれるけどそんだけ週間連載はハードだったんだよ
68 23/02/12(日)19:33:11 No.1025825331
この動きは…トキ!
69 23/02/12(日)19:33:14 No.1025825359
トキでこんなんだともっとなんか色々雑なラオウが出てきたらどうなってしまうんだ…
70 23/02/12(日)19:33:45 No.1025825596
>ダッチワイフ作るシンに比べたら変態度低いだろ 技術力的な問題を考えると核戦争勃発前にアレ作ってた可能性が高いんだよなシン…
71 23/02/12(日)19:33:46 No.1025825609
ケンシロウは甘さが抜けきらないから伝承者やらせるのは不安だっただけで拳の才能はピカイチだからな
72 23/02/12(日)19:34:10 No.1025825847
>実際のところのトキの路線変更はどんな理由だったんだろう? >なんかいきなり直角に曲がったくらいの変更っぷりだよね… 上で出てるが兄弟全員悪役である必要なくね?が理由 そのせいでケンシロウがもっと節穴になった
73 23/02/12(日)19:34:46 No.1025826110
>実際のところのトキの路線変更はどんな理由だったんだろう? >なんかいきなり直角に曲がったくらいの変更っぷりだよね… 実際もなにも事務所のゴリ押し以外はほぼ同じ流れよ アミバ編描いてる途中に他の北斗の兄弟全員敵ってどうなのって話が出てきて 味方側にできそうなのが戦ってたトキしか居なかったから唐突にアミバにした
74 23/02/12(日)19:34:55 No.1025826186
技のキレに言及してるのはマジでどうしようもない
75 23/02/12(日)19:34:59 No.1025826217
>この動きは…トキ! はい節穴
76 23/02/12(日)19:35:06 No.1025826272
>実際のところのトキの路線変更はどんな理由だったんだろう? >なんかいきなり直角に曲がったくらいの変更っぷりだよね… 若トキのビジュアル出したら人気出すぎたので今更悪役やらせられんわって偽物って事にしたとは聞いた
77 23/02/12(日)19:35:19 No.1025826380
>上で出てるが兄弟全員悪役である必要なくね?が理由 気づくのがちょっとばかり遅かったばかりにケンがたまに出るアレな奴に…
78 23/02/12(日)19:35:23 No.1025826409
レイ「他の男は騙せても俺の目は騙せんぞアミバ」
79 23/02/12(日)19:35:33 No.1025826490
原作を読み直すと本当に雑に南斗が生えてくるな…
80 23/02/12(日)19:36:11 No.1025826784
今の時点でどのくらいまで放送されたんだろうとかシン倒すとこで一区切りだったけどそれ以降はどこで区切ってるんだろうとか色々気になる
81 23/02/12(日)19:36:12 No.1025826795
当時のトキレベルくらい強ければまだ言い訳ついたかな…
82 23/02/12(日)19:36:16 No.1025826834
>今回は先読みの画像でよくスレが立つな… 流石に今回は有料分が面白すぎた
83 23/02/12(日)19:36:55 No.1025827172
>ラオウは暗殺者として論外 >トキは聖人すぎるし病んでいる >ジャギは微妙すぎる >消去法で節穴でも暗殺拳を継げるのはケンシロウしかいねえ 目立ちたがりのラオウは拳で人を制圧するのが目的でそもそも人を殺すことに拳を使いたくないトキは継承者として精神性が不適格だからリュウケンの目が節穴だった 拳の強さではケンシロウとジャギならケンシロウだがどんな手段であろうと相手を殺せればいいというジャギの方が暗殺者としては向いている 正直北斗神拳の設定自体がよくよく考えるとこの話に合ってない
84 23/02/12(日)19:36:55 No.1025827177
>原作を読み直すと本当に雑に南斗が生えてくるな… 南斗自体は北斗対をなすシンの流派として連載前から決めてたよ 南斗百八派とか出てきたのは連載中だけど
85 23/02/12(日)19:37:21 No.1025827346
>>今回は先読みの画像でよくスレが立つな… >流石に今回は有料分が面白すぎた こんなに漫画の登場人物に共感したのは久しぶりだったよ
86 23/02/12(日)19:37:25 No.1025827391
撮影でシナリオが右往左往する初期の頃からトキとアミバの設定は絶対面白いことになるって言われてたもんな…
87 23/02/12(日)19:37:42 No.1025827546
>>上で出てるが兄弟全員悪役である必要なくね?が理由 >気づくのがちょっとばかり遅かったばかりにケンがたまに出るアレな奴に… 既に遅いな!
88 23/02/12(日)19:37:52 No.1025827642
>原作を読み直すと本当に雑に南斗が生えてくるな… でも水鳥・紅鶴・白露・鳳凰ってネーミングの妙や南斗六聖拳とかの響きのかっこよさで全部許せちゃうのはすごいわ
89 23/02/12(日)19:38:00 No.1025827709
マジで変更が直前過ぎてばれた途端にアミバ急に弱体化し過ぎケンは節穴過ぎレイが唐突に沸きすぎという
90 23/02/12(日)19:38:06 No.1025827781
信頼を取り戻すために偽物のババア用意したのかな
91 23/02/12(日)19:39:05 No.1025828245
北斗は次週のことは次週の俺が頑張ってくれるさでやってたってはっきり明言しちゃってるし そのいきあたりばったりのライブ感の局地がトキから唐突にアミバになるここだと思う
92 23/02/12(日)19:39:18 No.1025828354
弱体化が急すぎるって言われても しょーがねえだろ伝承者候補じゃなくなったんだから!
93 23/02/12(日)19:39:36 No.1025828501
役と同じような抜けた人だと思われるんだな…
94 23/02/12(日)19:39:57 No.1025828663
せめて傷の件が判明する前に実は偽物って展開に出来なかったのか そのせいでアミバが背中の傷の謎まで知ってるファンボーイになってしまう
95 23/02/12(日)19:39:58 No.1025828667
嘉崎チャン世紀末思考に骨の髄まで染まりすぎだよ
96 23/02/12(日)19:40:08 No.1025828742
>既に遅いな! 忙しすぎて二週先の事は考えてなかったと言ってるくらいだy許してやろうぜ…
97 23/02/12(日)19:40:12 No.1025828768
>役と同じような抜けた人だと思われるんだな… むしろ役が抜けてる理由の5割は橘チャンのせいじゃない?
98 23/02/12(日)19:40:29 No.1025828898
原作だと伝承者決定前に核の炎に包まれたの?
99 23/02/12(日)19:40:33 No.1025828932
>そもそも人を殺すことに拳を使いたくないトキは継承者として精神性が不適格 でも暗殺拳だからどんな人間でも殺さないといけないような場面が出てくると思えば トキのような善人は殺されるために起用したとも理屈はつけられるのではないか
100 23/02/12(日)19:40:43 No.1025829022
始まった時点では胸の傷の理由も行き倒れ寸前まで放浪してた理由も特に決めてなかったって言うから恐れ入る
101 23/02/12(日)19:40:49 No.1025829071
書き込みをした人によって削除されました
102 23/02/12(日)19:40:53 No.1025829109
>>原作を読み直すと本当に雑に南斗が生えてくるな… >でも水鳥・紅鶴・白露・鳳凰ってネーミングの妙や南斗六聖拳とかの響きのかっこよさで全部許せちゃうのはすごいわ シンの流派が孤鷲拳に設定されたの大分後なんだよね…
103 23/02/12(日)19:41:09 No.1025829238
貴様の体の謎はトキが知っておるわ!!が既に楽しみ
104 23/02/12(日)19:41:14 No.1025829280
>ラオウは目標聞いたら「天」とか答えたのでお爺さんはないな~と思いました >トキはいい歳こいてロン毛なのでお爺さんはないな~と思いました >ジャギもう最初からお爺さんはないな~と思ってました >消去法で節穴でも暗殺拳を継げるのはケンシロウしかいませんでした
105 23/02/12(日)19:42:07 No.1025829717
ドラマなら編集で傷のくだりとかカットすればいいだけなんだけど まああんな撮影しちゃったらカットできないよね
106 23/02/12(日)19:42:13 No.1025829770
>原作だと伝承者決定前に核の炎に包まれたの? 核の炎は決定後だよ リュウケンも崩壊前に死んでる
107 23/02/12(日)19:42:17 No.1025829796
>始まった時点では胸の傷の理由も行き倒れ寸前まで放浪してた理由も特に決めてなかったって言うから恐れ入る シン編で終わる予定だったからね 人気が出たのでケンシロウが人形に騙されたりした
108 23/02/12(日)19:42:25 No.1025829863
ケンのあれは長年愛される秘訣だから…
109 23/02/12(日)19:42:26 No.1025829877
同時期のおしんも伊東四朗が役の通り酷い人間扱いされてたな
110 23/02/12(日)19:42:40 No.1025830016
>今の時点でどのくらいまで放送されたんだろうとかシン倒すとこで一区切りだったけどそれ以降はどこで区切ってるんだろうとか色々気になる ジャギ編終わった後に放送回やったのでGOLAN~ジャギまでがシーズン2ってことになるのかな 結構長い
111 23/02/12(日)19:43:06 No.1025830248
ケンシロウが動揺しすぎて判断力や拳のキレが鈍っていたってことで強引に納得しよう
112 23/02/12(日)19:43:28 No.1025830457
選択肢がラオウかトキかケンかジャギかキムさんだったらまぁ消去法でケンかな…
113 23/02/12(日)19:43:31 No.1025830481
>無想転生も楽しみだよ ふと思ったけど暗流天波とその破り方ってワイヤーアクションの極地みたいな事やらされるんだな
114 23/02/12(日)19:43:34 No.1025830501
>シンの流派が孤鷲拳に設定されたの大分後なんだよね… 音声で南斗孤鷲拳って言ったの実はあのAC北斗が初めてだったはず
115 23/02/12(日)19:43:45 No.1025830590
>>まぁこれ以降はそんなに騙されるシーン無かったはずだから…無かったよね? >ババアは見破ったからえらい あっ今回はちゃんと見破れるんですね とか言い出しそうだな…
116 23/02/12(日)19:43:47 No.1025830615
>シン編で終わる予定だったからね シンは打ち切りになった時用のラスボスであって終わる予定ではないぞ だから北斗神拳に対をなす南斗聖拳のシンと初期のキャラにしては設定盛られまくってる
117 23/02/12(日)19:43:59 No.1025830714
>シンの流派が孤鷲拳に設定されたの大分後なんだよね… 後付なのは間違いないけど一応80年代にはもうある設定だよ
118 23/02/12(日)19:44:04 No.1025830751
ラオウ編までやるのに何年かかるんだろう放送 監督がライバル視している東部警察こと西部警察は5年間放送してたけど
119 23/02/12(日)19:44:05 No.1025830768
アミバとトキって兼役?
120 23/02/12(日)19:44:07 No.1025830798
>同時期のおしんも伊東四朗が役の通り酷い人間扱いされてたな 昔はひどかったもんフォイ
121 23/02/12(日)19:44:11 No.1025830829
>シンの流派が孤鷲拳に設定されたの大分後なんだよね… 大分後というか連載終わってからじゃなかった?
122 23/02/12(日)19:44:22 No.1025830910
AC北斗で南斗孤鷲拳奥義!って初めて知ったなあの胸刺すやつ
123 23/02/12(日)19:44:29 No.1025830971
天…!とか言っちゃうところが無いなとおじいさんは思いました
124 23/02/12(日)19:44:34 No.1025831007
>アミバとトキって兼役? そういう流れで話が進んでる
125 23/02/12(日)19:44:46 No.1025831088
この漫画ラオウが天に還るまでやったらかなり長い事になるよね…
126 23/02/12(日)19:44:50 No.1025831120
>昔はひどかったもんフォイ お前は日本でも大人気だな
127 23/02/12(日)19:45:02 No.1025831225
設定自体は格ゲーの前からあるけどAC北斗で初めてシンが孤鷲拳って言ったからな
128 23/02/12(日)19:45:36 No.1025831521
ここでよくネタにされていてた核シェルターにも物凄いツッコミされるんだろうな…
129 23/02/12(日)19:45:45 No.1025831631
>ケンシロウが動揺しすぎて判断力や拳のキレが鈍っていたってことで強引に納得しよう メンタルで戦闘力だいぶ変わってくる世界なのは間違いないからな… シンでも最初はケンシロウが親友の裏切りでボロボロだし再戦時はシンが投げやりだしで
130 23/02/12(日)19:46:06 No.1025831812
アニオリのシン編結構好きだったんだけど原作サイドにはウケが悪かったという 特に人間砲弾が…
131 23/02/12(日)19:46:14 No.1025831894
リュウケンは節穴なだけでなく噛ませとして血縁のないジャギを兄弟扱いで修行させるとか人格もかすになっちゃってるのがひどい
132 23/02/12(日)19:46:24 No.1025831993
女の心変わりは恐ろしいのお!とかノリノリだったもんなシン
133 23/02/12(日)19:46:35 No.1025832096
>>そもそも人を殺すことに拳を使いたくないトキは継承者として精神性が不適格 >でも暗殺拳だからどんな人間でも殺さないといけないような場面が出てくると思えば >トキのような善人は殺されるために起用したとも理屈はつけられるのではないか トキの使う活法の北斗神拳の存在理由は毒は薬が存在してこそ意味があるということだろうがリュウケンが継承者決定の日までトキの好きにさせていたのはいずれケンシロウに殺させるためか見逃してそのまま世に役立てさせるつもりだったのかなんとも言えない 世を救いも滅ぼしもする拳だから一子相伝なのは理解できるが一子相伝という設定が結構足を引っ張っていると思う
134 23/02/12(日)19:46:38 No.1025832116
ラオウ役の人のキャラ設定に難儀しそうだな…
135 23/02/12(日)19:46:53 No.1025832243
最終的にケンシロウが宗家の血脈なんで出来レースもいいとこなんだよあれ
136 23/02/12(日)19:46:54 No.1025832251
>ここでよくネタにされていてた核シェルターにも物凄いツッコミされるんだろうな… 満員って言われても余裕ありそうだしケンシロウとトキは鍛えてるんだから子供抱えりゃいいじゃん!
137 23/02/12(日)19:47:04 No.1025832346
>リュウケンは節穴なだけでなく噛ませとして血縁のないジャギを兄弟扱いで修行させるとか人格もかすになっちゃってるのがひどい 後付で北斗神拳継ぐのは血の繋がりが必要になってしまったから本当にジャギがリュウケンの被害者過ぎて…
138 23/02/12(日)19:47:32 No.1025832598
ジャギ外伝だと一応フォローされていたな…
139 23/02/12(日)19:47:32 No.1025832599
>ラオウ役の人のキャラ設定に難儀しそうだな… ガタイのでかさ優先して普段俳優やらないような人にやらせるとか…
140 23/02/12(日)19:47:51 No.1025832764
>AC北斗で南斗孤鷲拳奥義!って初めて知ったなあの胸刺すやつ いや奥義は蹴り上げる部分じゃないのかさすがに
141 23/02/12(日)19:48:00 No.1025832859
>最終的にケンシロウが宗家の血脈なんで出来レースもいいとこなんだよあれ ジャギが普通に可哀想だよね
142 23/02/12(日)19:48:06 No.1025832917
>ラオウ役の人のキャラ設定に難儀しそうだな… 一人称すらブレブレすぎるし生粋の役者ではなさそう すごい格闘家か別業界の人をなんらかの理由で捩じ込まれたとかかな
143 23/02/12(日)19:48:16 No.1025833028
最終的にまだ少年のままのリュウを「お前に教える事はもうない」と投げ出すケンも師匠として大分アレな事になってしまうのがね…
144 23/02/12(日)19:48:18 No.1025833040
>ガタイのでかさ優先して普段俳優やらないような人にやらせるとか… またプロレスラーから選ぶの?
145 23/02/12(日)19:48:26 No.1025833115
>ラオウ役の人のキャラ設定に難儀しそうだな… 一人称ブレブレとかあるよね
146 23/02/12(日)19:49:09 No.1025833526
二部までやらないと思うけど名もなき修羅のところだけみたい
147 23/02/12(日)19:49:11 No.1025833545
タイミングで一人称変えるのは分かるけど1ページで三種類使ってるのは何なのラオウ
148 23/02/12(日)19:49:25 No.1025833668
>>ラオウ役の人のキャラ設定に難儀しそうだな… >一人称すらブレブレすぎるし生粋の役者ではなさそう >すごい格闘家か別業界の人をなんらかの理由で捩じ込まれたとかかな 生粋の役者じゃないから一人称ブレブレはありそうだけど それを通す監督の方が無理があるな…
149 23/02/12(日)19:50:00 No.1025833964
宗家の人間は追加で技というか変な記憶を一個アンロックできるだけで伝承そのものは家系に関係ないんじゃないか
150 23/02/12(日)19:50:27 No.1025834197
あのシーン一人称変わり過ぎに気を取られて二人称でおまえと貴様の2つ使ってるの地味にスルーされがち
151 23/02/12(日)19:50:29 No.1025834210
>タイミングで一人称変えるのは分かるけど1ページで三種類使ってるのは何なのラオウ ラオウがどうとかよりも編集は気付けよって話になってくるよね
152 23/02/12(日)19:50:34 No.1025834245
>ここでよくネタにされていてた核シェルターにも物凄いツッコミされるんだろうな… 友美チャンの出番も楽しみ
153 23/02/12(日)19:50:44 No.1025834338
本来の役者がスキャンダルか事故で急遽来れなくなってモヒカンの中から代役を用意したとかかな
154 23/02/12(日)19:51:28 No.1025834709
>あのシーン一人称変わり過ぎに気を取られて二人称でおまえと貴様の2つ使ってるの地味にスルーされがち 二人称はまだ2つ使うくらいはあるし 一人称が1ページでコロコロ変わるのは
155 23/02/12(日)19:51:38 No.1025834799
ちょっと待ってくださいフドウ核戦争前からあんな格好してる変態なんですか!?
156 23/02/12(日)19:51:49 No.1025834882
和製シュワルツネッガーみたいな人がいたんだろう 本家のシュワルツネッガー考えたら演技下手でも仕方ない
157 23/02/12(日)19:51:54 No.1025834916
>ここでよくネタにされていてた核シェルターにも物凄いツッコミされるんだろうな… アニメ版だとドアが故障して外からトキが閉じないといけないってフォローされたな…
158 23/02/12(日)19:52:08 No.1025835019
ラオウは毎回お前は死兆星見えたか?と聞いてくるのはツッコミを入れて欲しい
159 23/02/12(日)19:52:17 No.1025835105
暗殺拳の伝承者がわりとドジっ子 どうです武藤さん?
160 23/02/12(日)19:52:22 No.1025835147
一応核戦争前から世間が荒れてたってのは本編でも少し言われてたはず
161 23/02/12(日)19:52:23 No.1025835164
地味に二人称もブレてるのがまた奥深い テンパりすぎだよラオウの人
162 23/02/12(日)19:52:27 No.1025835191
>ちょっと待ってくださいフドウ核戦争前からあんな格好してる変態なんですか!? 多分モヒカンファッションも核落ちる前から流行ってたんだろうし似たようなもんよ
163 23/02/12(日)19:52:40 No.1025835320
なんかラオウ役の人が滅茶苦茶にテンパった結果に見えてきた…
164 23/02/12(日)19:53:03 No.1025835532
完全版の北斗で修正されてんのかなああいうのって
165 23/02/12(日)19:53:35 No.1025835815
蒼天の拳の時点ではまだ史実の世界とそう大差無かったので第一次大戦以降からどんどん戦争が激化していった世界だと思われる
166 23/02/12(日)19:54:01 No.1025836042
ラオウの役者は双子だった 最初の人がケガかなにかで出られずに役者でもない弟に来てもらうがブレブレ でももう納期が迫ってるから直してる暇もないからそのまま出す羽目に こんな感じで行こう
167 23/02/12(日)19:54:01 No.1025836045
>ジャギ外伝だと一応フォローされていたな… あの外伝一番好きなのジャギ殺した後のケンシロウの内心だわ
168 23/02/12(日)19:54:06 No.1025836069
世界の荒れ具合はマッドマックスが元ネタだから仕方ない
169 23/02/12(日)19:54:13 No.1025836134
大体一子相伝でガチで遺伝まで必要なら子供作れないかその子供が途中で死んだ時点で途絶えるよ
170 23/02/12(日)19:54:36 No.1025836343
>ちょっと待ってくださいフドウ核戦争前からあんな格好してる変態なんですか!? ロリのユリアに絆されたってことはユリアがロリの頃にあの格好してたわけでな
171 23/02/12(日)19:54:51 No.1025836518
リュウケンが1番カスだったの真北斗無双だと思う
172 23/02/12(日)19:55:05 No.1025836630
日本が舞台だったんだ…
173 23/02/12(日)19:55:07 No.1025836643
一子相伝と言っても鳳凰拳と違って北斗神拳は拳を封じるだけで殺しては居ないからな 子孫が足りなくなったりはしないだろう
174 23/02/12(日)19:55:38 No.1025836969
>リュウケンが1番カスだったの真北斗無双だと思う でもあれが一番武論尊のインタビューで語ったリュウケンに近いんだよな…
175 23/02/12(日)19:55:46 No.1025837036
ガタイがいいから新人アクション俳優起用は特撮ならまあまああるな…
176 23/02/12(日)19:56:05 No.1025837183
>日本が舞台だったんだ… シンが関東一円を支配するって言ってただろう
177 23/02/12(日)19:56:20 No.1025837344
>でももう納期が迫ってるから直してる暇もないからそのまま出す羽目に この理由万能すぎる…
178 23/02/12(日)19:56:58 No.1025837687
>でもあれが一番武論尊のインタビューで語ったリュウケンに近いんだよな… その場しのぎで適当な慰めして即見破られる男なのに!?
179 23/02/12(日)19:57:15 No.1025837863
このラオウって人無茶苦茶じゃないですかって言われちゃう
180 23/02/12(日)19:57:41 No.1025838100
>>でももう納期が迫ってるから直してる暇もないからそのまま出す羽目に >この理由万能すぎる… まあまあある理由だからね…
181 23/02/12(日)19:57:50 No.1025838188
舞台が日本ってこと考えると天帝ってその…
182 23/02/12(日)19:58:01 No.1025838280
二部までやらないと思うけどラオウのガッカリポイントはユリア以外の女と子供を作っていた事かな…
183 23/02/12(日)19:58:26 No.1025838513
>その場しのぎで適当な慰めして即見破られる男なのに!? ジャギに関しては元は素質ある人間だったし毒としてつかったリュウケンが悪いよって言ってたし…
184 23/02/12(日)19:59:32 No.1025839020
細かいツッコミ所と大きすぎるツッコミ所がありすぎるんだけど決着は大体面白すぎるから名作になってる北斗の拳 パワーがある
185 23/02/12(日)19:59:57 No.1025839264
>二部までやらないと思うけどラオウのガッカリポイントはユリア以外の女と子供を作っていた事かな… 武論尊曰くその辺りはちゃんと設定してないので別にユリアとの子でもいいよって…
186 23/02/12(日)20:00:33 No.1025839580
おじいさんは ないな と思いました
187 23/02/12(日)20:00:57 No.1025839799
誰も愛してくれないから歪んだジャギ そんなジャギに愛をほざくリュウケン
188 23/02/12(日)20:01:07 No.1025839881
>>二部までやらないと思うけどラオウのガッカリポイントはユリア以外の女と子供を作っていた事かな… >武論尊曰くその辺りはちゃんと設定してないので別にユリアとの子でもいいよって… 武論尊はユリア派で原哲夫が別の女派って聞いたけどそうでもないのね
189 23/02/12(日)20:01:10 No.1025839909
>>二部までやらないと思うけどラオウのガッカリポイントはユリア以外の女と子供を作っていた事かな… >武論尊曰くその辺りはちゃんと設定してないので別にユリアとの子でもいいよって… 原作者は本当になんなの…
190 23/02/12(日)20:01:32 No.1025840110
ラオウ編までだと本気でどうしようもない部分はリュウガくらいだし… 今回のアミバも今から見ればツッコミどころだけど笑える部分だからな
191 23/02/12(日)20:01:39 No.1025840174
リュウはFCのやつだと雑に死んでた記憶がある
192 23/02/12(日)20:01:50 No.1025840269
つくづく昭和特撮ドラマとの相性がいいなこの原作漫画…
193 23/02/12(日)20:01:52 No.1025840292
>武論尊曰くその辺りはちゃんと設定してないので別にユリアとの子でもいいよって… そもそものところでちゃんと設定しろや!
194 23/02/12(日)20:02:40 No.1025840682
>>武論尊曰くその辺りはちゃんと設定してないので別にユリアとの子でもいいよって… >そもそものところでちゃんと設定しろや! 来週のことは知らないで連載やってて2部以降はほとんど記憶にねえって言ったりするのに設定なんて無理だろう
195 23/02/12(日)20:02:43 No.1025840721
トキはともかくアミバも未だに色んな人が名前も顔もセリフも覚えてるキャラって考えるとすげぇよ パチンコの功績も大きいだろうけど
196 23/02/12(日)20:03:36 No.1025841203
ユリアと人形の区別すらつかなかったならアミバとトキの見わけもつかないと言われたらそうだねとしか言えない
197 23/02/12(日)20:03:48 No.1025841308
ボルゲなんて居たっけ…?って読み返したの俺だけじゃないはず
198 23/02/12(日)20:04:20 No.1025841631
アミバ終わったらカサンドラだっけ
199 23/02/12(日)20:04:30 No.1025841718
>ラオウ編までだと本気でどうしようもない部分はリュウガくらいだし… >今回のアミバも今から見ればツッコミどころだけど笑える部分だからな リュウガはな…大抵カットされるしそうなっても全然不自然な展開にならないからな… ドラマはどう理由つけるんだろう
200 23/02/12(日)20:04:50 No.1025841895
ここ押したら勝手に後ろに歩いていくぞ!って人間の身体あちこち押してた過去の伝承者とか割とアミバ寄りの人だと思う
201 23/02/12(日)20:05:34 No.1025842320
>トキはともかくアミバも未だに色んな人が名前も顔もセリフも覚えてるキャラって考えるとすげぇよ アミバは初代パチスロ出ててきたら確定だったのでありがたマッチョと同じ扱いだよ
202 23/02/12(日)20:07:36 No.1025843404
漫画の方が桁違いに無茶だろこれ なんかケンシロウの北斗百裂拳全て手で受け止めて蹴りも見切ってフ…俺がお前に全てを教えたのを忘れたか!とか言ってるのに次週身バレでボコボコだぞ