ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/12(日)19:06:44 No.1025813588
異修羅アニメ化!
1 23/02/12(日)19:08:00 No.1025814154
アヤキもよろこんでいる
2 23/02/12(日)19:08:46 No.1025814477
本筋のトーナメント始まらないと思うんすけど…
3 23/02/12(日)19:10:37 No.1025815238
やるにしてもコミカライズ割と好調なリビルドの方先にてっきりアニメやるかと
4 23/02/12(日)19:12:09 No.1025815873
まじか…まじだ… なんで?
5 23/02/12(日)19:12:35 No.1025816070
>本筋のトーナメント始まらないと思うんすけど… キービジュアル見る限り一巻で終わりだな
6 23/02/12(日)19:13:40 No.1025816506
打ち切りギリギリだった頃が遠い昔のようだ
7 23/02/12(日)19:14:23 No.1025816825
アニメ化し難いアニメ過ぎる…
8 23/02/12(日)19:14:59 No.1025817061
マジか! これはFFSアニメ化も近いな…
9 23/02/12(日)19:16:00 No.1025817482
コミカライズ休載してから割と一年が見えてきたんだよね…
10 23/02/12(日)19:17:19 No.1025818123
https://m.youtube.com/watch?v=rleON-Rp4_M
11 23/02/12(日)19:18:39 No.1025818738
やっとwebの続きまで足掛かりそうなとこでアニメ化か
12 23/02/12(日)19:19:13 No.1025818991
修羅構文のところどうすんだろう
13 23/02/12(日)19:19:27 No.1025819081
1クールで一巻ちょうど収まるくらいかな 俺のルクノカおばあちゃんが出てくるくらいまで続いてくれたらいいんだが
14 23/02/12(日)19:20:09 No.1025819374
シリアスバトル系ラノベのアニメ化ってあんまり跳ねる印象ない…
15 23/02/12(日)19:20:33 No.1025819531
>修羅構文のところどうすんだろう 若本がナレーションしてくれるんじゃないかな…
16 23/02/12(日)19:21:54 No.1025820230
PVのソウジロウすげぇ地の文まんまっぽい顔してんな
17 23/02/12(日)19:22:43 No.1025820600
未解ナガンのデザインいいなぁ…コミカライズ版のデザインは正直なんかイマイチだった
18 23/02/12(日)19:23:00 No.1025820715
コミカライズどうなってんだよ
19 23/02/12(日)19:23:22 No.1025820913
カクヨム更新遅くなった当たりから見てないけど 小説はだいぶ違うんだっけ
20 23/02/12(日)19:23:52 No.1025821144
トーナメントについてはロスクレイは絶対見たいからなんとか続いたりして欲しいな
21 23/02/12(日)19:23:53 No.1025821158
>コミカライズ休載してから割と一年が見えてきたんだよね… 月マガとはいえコミカライズなのに一年近い休載はちょっとヤバイと思う
22 23/02/12(日)19:23:54 No.1025821172
ソウジロウ梶君なんか
23 23/02/12(日)19:24:34 No.1025821483
>シリアスバトル系ラノベのアニメ化ってあんまり跳ねる印象ない… 最近でも86とかあったろ!
24 23/02/12(日)19:24:38 No.1025821505
コミカライズ打ち切りだとしても1巻まではやってほしいよなぁ せっかく開戦したばっかなんだし
25 23/02/12(日)19:25:08 No.1025821718
>カクヨム更新遅くなった当たりから見てないけど >小説はだいぶ違うんだっけ 毎巻10万字前後加筆して来週出る新刊でWEBの止まってるところに追いつく
26 23/02/12(日)19:25:18 No.1025821802
>>シリアスバトル系ラノベのアニメ化ってあんまり跳ねる印象ない… >最近でも86とかあったろ! 錆喰いビスコみたいな決して悪くもないアニメ化だけどハネはしないぐらいな気がしてるわ
27 23/02/12(日)19:25:34 No.1025821909
物理書籍準拠で行くなら1クールだけだと修羅出揃いすらしないやつですよね?
28 23/02/12(日)19:25:57 No.1025822073
コミカライズは作画担当の健康問題らしいんでまあ さっきお祝いイラスト投稿してたしそのうち再開するんでないか
29 23/02/12(日)19:26:27 No.1025822285
物語自体は面白いから作画さえ良ければいくらでも跳ねそう
30 23/02/12(日)19:26:44 No.1025822398
>物理書籍準拠で行くなら1クールだけだと修羅出揃いすらしないやつですよね? けどイラストレーターのお祝い絵見る限り一巻だけっぽいし…
31 23/02/12(日)19:27:07 No.1025822589
PVかっこいいな!このソウジロウってやつが主人公だろ?
32 23/02/12(日)19:27:54 No.1025822935
嬉しいけど期待はしないようにしとこ
33 23/02/12(日)19:28:25 No.1025823175
好きだったけど推しが死に過ぎて完結まで待つか…ってなったんだよな 原作はどこまで進んだ?
34 23/02/12(日)19:28:30 No.1025823212
というかアニメ化ならエクゾドライブな方が向いてない?
35 23/02/12(日)19:28:33 No.1025823232
>毎巻10万字前後加筆して来週出る新刊でWEBの止まってるところに追いつく なそ にん
36 23/02/12(日)19:28:37 No.1025823268
上田麗奈が巨乳好きレズ役を!?
37 23/02/12(日)19:28:43 No.1025823314
ビスコっぽさがある NAZ?
38 23/02/12(日)19:28:45 No.1025823328
スレッドを立てた人によって削除されました >嬉しいけど期待はしないようにしとこ (チェンソーマンで病んだんだな…)
39 23/02/12(日)19:29:04 No.1025823443
>カクヨム更新遅くなった当たりから見てないけど >小説はだいぶ違うんだっけ とりあえず今回の範囲であろう1巻に関しては九割くらい描き下ろしだよ
40 23/02/12(日)19:29:20 No.1025823575
一巻だけだと昔アニメやってた十二支モチーフのやつらの殺し合いみたいになっちゃわないかな 2巻以降のド派手なバトルと違って一巻の決着あっさり目多いし
41 23/02/12(日)19:29:22 No.1025823590
最初にスタッフ出さないアニメ化発表は身構えるようになってきた
42 23/02/12(日)19:29:30 No.1025823667
漫画だけ読んでたけどなんか強そうな奴らのトーナメント大会って認識であってる?
43 23/02/12(日)19:29:37 No.1025823721
>好きだったけど推しが死に過ぎて完結まで待つか…ってなったんだよな >原作はどこまで進んだ? https://bookwalker.jp/de4722cc93-58fd-4daa-92c3-528cc51f36c5/
44 23/02/12(日)19:30:01 No.1025823894
>原作はどこまで進んだ? 今度出る新刊でやっとweb版に追いつくよ
45 23/02/12(日)19:30:37 No.1025824164
>一巻だけだと昔アニメやってた十二支モチーフのやつらの殺し合いみたいになっちゃわないかな >2巻以降のド派手なバトルと違って一巻の決着あっさり目多いし ヒグアレの事故死どうなるんだろう…
46 23/02/12(日)19:30:52 No.1025824256
試し読み範囲でも文章ゴテゴテで胃もたれして読み切れんかったけど気になってたから助かる
47 23/02/12(日)19:31:24 No.1025824506
漫画面白くて楽しみにしてたのにずっと休載はいっぱいかなしい これを期に再開して
48 23/02/12(日)19:31:29 No.1025824538
>漫画だけ読んでたけどなんか強そうな奴らのトーナメント大会って認識であってる? それに裏の謀略関連の奴らの勢力闘争みたいな感じ 普通にそこら辺の介入で無効試合になったりもするし まぁアニメだと絶対そこまで行かないけど…
49 23/02/12(日)19:31:46 No.1025824669
アニメ化きつくねえ!?
50 23/02/12(日)19:33:14 No.1025825358
サイアノプの戦闘アニメで見たいよぉ…
51 23/02/12(日)19:33:46 No.1025825616
作画がしょぼいと一気に糞アニメになる系だと思う 頑張ってくれマジで
52 23/02/12(日)19:33:47 No.1025825625
いつかリビルドワールドもアニメ化しないかな…
53 23/02/12(日)19:34:09 No.1025825834
喧嘩商売に影響されすぎでトーナメント本戦よりも裏の動きがメインになりすぎて読むのやめちゃったよ
54 23/02/12(日)19:34:23 No.1025825941
一巻は物語の始まりとしては重要なんだけどインパクトでかい修羅どもそんなに出ないんだよな アルスは派手だけどソウジロウとシャルクは地味目だしナスティークとキアは戦闘あんまり動かないし…
55 23/02/12(日)19:34:41 No.1025826069
>作画がしょぼいと一気に糞アニメになる系だと思う >頑張ってくれマジで PV見るに結構頑張ってそうだけれどこれをずっと維持できるか…
56 23/02/12(日)19:35:06 No.1025826277
>一巻は物語の始まりとしては重要なんだけどインパクトでかい修羅どもそんなに出ないんだよな >アルスは派手だけどソウジロウとシャルクは地味目だしナスティークとキアは戦闘あんまり動かないし… ニヒロちゃんがいるし…
57 23/02/12(日)19:35:31 No.1025826476
一巻だけかと思ったけど2巻以降だと二十九官もだいぶ関わってくるからキャラ数がね…
58 23/02/12(日)19:35:32 No.1025826483
大河みたいな作品だから1クール制限の映像化には向かないんじゃ…
59 23/02/12(日)19:35:37 No.1025826512
>それに裏の謀略関連の奴らの勢力闘争みたいな感じ >普通にそこら辺の介入で無効試合になったりもするし >まぁアニメだと絶対そこまで行かないけど… なんかいかにもな最初の路線が面白かった漫画みたいな表現…
60 23/02/12(日)19:36:28 No.1025826919
>いつかリビルドワールドもアニメ化しないかな… あっちはそれこそバトルにモンスターにメカに廃墟にSFにで作画地獄すぎる…
61 23/02/12(日)19:36:50 No.1025827137
コミカライズ止まって大丈夫?ってなってたから嬉しいわ
62 23/02/12(日)19:37:16 No.1025827321
マジでコミカライズなんで止まってんだ もう話覚えてないぞ
63 23/02/12(日)19:37:22 No.1025827356
正直トーナメントの裏の話は良くも悪くも人すげぇ選ぶよ トーナメントでちゃんと試合する時は描写もりもりで盛り上がるけど
64 23/02/12(日)19:38:27 No.1025827932
>>それに裏の謀略関連の奴らの勢力闘争みたいな感じ >>普通にそこら辺の介入で無効試合になったりもするし >>まぁアニメだと絶対そこまで行かないけど… >なんかいかにもな最初の路線が面白かった漫画みたいな表現… 最初の路線つうかweb版はマジで修羅の過去と修羅の戦いしかなかったんだ 書籍でなんかしらん戦争とかキャラが大追加された
65 23/02/12(日)19:38:37 No.1025828003
むしろ盤外こそが面白いでしょこれは
66 23/02/12(日)19:39:02 No.1025828212
>>いつかリビルドワールドもアニメ化しないかな… >あっちはそれこそバトルにモンスターにメカに廃墟にSFにで作画地獄すぎる… リソースがちょっとでも足りないとエクスアームになると考えるとめちゃ怖い
67 23/02/12(日)19:39:43 No.1025828555
FSSをおまけパートでやろう
68 23/02/12(日)19:40:05 No.1025828714
クソみたい権力闘争や迫害とかあるけど キャラの背景の見せ方が上手いからどいつもこいつも負けてるの見たくないし生きろってなる 割とあっさり死ぬ
69 23/02/12(日)19:40:40 No.1025829006
>FSSをおまけパートでやろう 職権濫用すぎる…
70 23/02/12(日)19:41:00 No.1025829167
アヤキはアニメに出るのかい?
71 23/02/12(日)19:41:25 No.1025829366
>FSSをおまけパートでやろう FFSだ二度と間違えるな
72 23/02/12(日)19:41:40 No.1025829491
トーナメントの裏の闘争はかったるいとこもあったけど原作止まってるあたりのメインキャラの策が判明した時の驚きはすごかった
73 23/02/12(日)19:41:47 No.1025829552
書籍版から入ったからカクヨム版見たら全然違ってびっくりした
74 23/02/12(日)19:41:48 No.1025829558
何処が作るんだろう
75 23/02/12(日)19:42:40 No.1025830014
参加者が金隆山のフィジカルか佐藤十兵衛の盤外戦術を使ってくる陰陽トーナメントみたいなやつ
76 23/02/12(日)19:42:45 No.1025830071
電撃たまにビスコとか異修羅みたいなあんまり受けてる感じしない作品もやってくれるの助かる
77 23/02/12(日)19:42:51 No.1025830123
「──これは、一人目の物語だ」は若本がやるの?
78 23/02/12(日)19:42:56 No.1025830167
嬉しいけど無理だろ!!
79 23/02/12(日)19:43:43 No.1025830579
ナスティークちゃん見たい!
80 23/02/12(日)19:43:55 No.1025830697
アニメのクオリティ高くても跳ねる気が不思議としないんだよな
81 23/02/12(日)19:44:09 No.1025830812
書籍版割と人間キャラ多いんだよな
82 23/02/12(日)19:44:37 No.1025831027
>電撃たまにビスコとか異修羅みたいなあんまり受けてる感じしない作品もやってくれるの助かる ビスコって受けてなかったのか… だいぶ続いてるのに
83 23/02/12(日)19:45:05 No.1025831239
なんか新刊の試し読みの範囲でも知らないキャラが3人出てきてるからな
84 23/02/12(日)19:45:10 No.1025831296
全員出揃うには3期くらいまで続かないといかんのだよな… fu1914640.jpg
85 23/02/12(日)19:45:14 No.1025831338
アニメに向かねえんじゃねえかな感がすごい
86 23/02/12(日)19:45:45 No.1025831623
異修羅もビスコもちゃんと受けてるから続いてんだろ!?
87 23/02/12(日)19:45:46 No.1025831638
終末のワルキューレ並に中途半端なところで終わらない?
88 23/02/12(日)19:46:08 No.1025831833
>全員出揃うには3期くらいまで続かないといかんのだよな… >fu1914640.jpg ぱっと見作画が死ぬほどヤバそうな奴はそんなに居ないシンプルなデザインだな
89 23/02/12(日)19:46:58 No.1025832291
ちょうど良い切り所が無いよね 肝心のトーナメントすら始まらないで終わるよこれ
90 23/02/12(日)19:47:18 No.1025832472
>ぱっと見作画が死ぬほどヤバそうな奴はそんなに居ないシンプルなデザインだな どんな兵器にもなれるロボと格闘が強いスライムとかいるけど大丈夫かなぁ
91 23/02/12(日)19:47:20 No.1025832483
サイアノプが動いてるの見てえ~
92 23/02/12(日)19:47:20 No.1025832486
いやトロアとかメステルエクシルとかは結構きついんじゃねえかな
93 23/02/12(日)19:47:25 No.1025832539
山場というか本筋の大会まで1クールじゃ届かないよね 好きな作品だからなにか間違って大当たりしねえかな
94 23/02/12(日)19:48:03 No.1025832887
キャラも多いし焦点絞らないとアニメじゃ難しそうなんだよな…
95 23/02/12(日)19:48:20 No.1025833059
>ぱっと見作画が死ぬほどヤバそうな奴はそんなに居ないシンプルなデザインだな 拳極無形さんはヤバいと思う というかアニメでどう動かすのか想像もつかない
96 23/02/12(日)19:48:38 No.1025833225
メレの破壊規模とかシャルクの骨アクションもきついわ シャルクあいつ骨組み替えるし
97 23/02/12(日)19:48:58 No.1025833406
この調子でFFSもゲーム化しろ
98 23/02/12(日)19:49:10 No.1025833540
>全員出揃うには3期くらいまで続かないといかんのだよな… >fu1914640.jpg 漫画しか読んでないから3人しかわからん…
99 23/02/12(日)19:49:14 No.1025833579
アニメ面白え!作者のヒも覗くぜ!→FFS実況 これだ
100 23/02/12(日)19:49:36 No.1025833762
本戦始まったっけ
101 23/02/12(日)19:49:53 No.1025833905
PVでシルエットとして1分頃に出てる奴ら三分の一ぐらいしかではなさそうなの詐欺だよな…
102 23/02/12(日)19:49:53 No.1025833910
FFSって何? 同じ作者の別作品?
103 23/02/12(日)19:50:08 No.1025834043
>本戦始まったっけ トーナメント一回戦はもう全試合終わってるよ
104 23/02/12(日)19:50:10 No.1025834054
書籍だと確か今メカアルス倒した辺り
105 23/02/12(日)19:50:17 No.1025834122
>本戦始まったっけ 漫画の話ならまだ そしてずっと休載してる
106 23/02/12(日)19:50:39 No.1025834297
>>全員出揃うには3期くらいまで続かないといかんのだよな… >>fu1914640.jpg >漫画しか読んでないから3人しかわからん… 5人いるよ
107 23/02/12(日)19:50:51 No.1025834395
せめて2巻のトロア対メステルエクシルは見たい
108 23/02/12(日)19:50:51 No.1025834397
>>本戦始まったっけ >漫画の話ならまだ >そしてずっと休載してる 月マガで連載再開待ってる作品が増えていく
109 23/02/12(日)19:51:12 No.1025834592
>拳極無形さんはヤバいと思う >というかアニメでどう動かすのか想像もつかない 嘯液重剄とかどうするんだろうな…
110 23/02/12(日)19:51:21 No.1025834656
アクションというかキャラの超人描写にかなり振った作風だからアニメで動かせるかがそのまま面白さに繋がってしまう…
111 23/02/12(日)19:51:26 No.1025834696
>FFSって何? >同じ作者の別作品? 作者が激推ししてる全然関係ない人のFF二次創作 だいぶ人を選ぶ
112 23/02/12(日)19:51:35 No.1025834779
>FFSって何? FFの二次創作だよ
113 23/02/12(日)19:51:39 No.1025834810
漫画版はただでさえ月マガなんて時空間おかしい雑誌で掲載してるから
114 23/02/12(日)19:51:42 No.1025834835
身長30メートルのバーフバリが地平線の向こうから超精密射撃してくるのいいよね
115 23/02/12(日)19:51:44 No.1025834851
>>拳極無形さんはヤバいと思う >>というかアニメでどう動かすのか想像もつかない >嘯液重剄とかどうするんだろうな… 耳と鼻から液化したどろっとしたやつが出てくる
116 23/02/12(日)19:51:59 No.1025834962
書籍は無敵ゴーレムちゃんと活躍する? 見掛け倒しが凄すぎたぞアイツ
117 23/02/12(日)19:52:36 No.1025835279
>書籍は無敵ゴーレムちゃんと活躍する? >見掛け倒しが凄すぎたぞアイツ 第二巻で書籍オリジナル修羅と凄いバトルしてた
118 23/02/12(日)19:52:38 No.1025835295
>漫画版はただでさえ月マガなんて時空間おかしい雑誌で掲載してるから 鉄拳チンミとかパンプキンシザーズも休載しすぎだろ… あの雑誌緩いな
119 23/02/12(日)19:52:55 No.1025835457
>書籍は無敵ゴーレムちゃんと活躍する? >見掛け倒しが凄すぎたぞアイツ めちゃくちゃ活躍盛られてるし場外戦でいろんな対戦カードも追加されてるぞ
120 23/02/12(日)19:53:30 No.1025835787
サイアノプの必殺拳は設定上音も内側への衝撃に変えてるから絵面を面白くできるのかな…となる
121 23/02/12(日)19:54:22 No.1025836219
小説の技って見栄えとか考えないで作られてるからアニメにすると何か違う…ってなるよね
122 23/02/12(日)19:54:25 No.1025836250
本物の魔王登場シーンってアニメの範囲では無理か……
123 23/02/12(日)19:54:37 No.1025836361
こっこれはFFS!でっ伝説の! https://w.atwiki.jp/erem42gxzo/sp/pages/11.html
124 23/02/12(日)19:54:38 No.1025836373
詞術の詠唱どうなるんだろう
125 23/02/12(日)19:55:30 No.1025836894
無敵ゴーレムは普通にやるとマジで無敵だからな…
126 23/02/12(日)19:55:34 No.1025836933
>詞術の詠唱どうなるんだろう 発音の方でやっても意味不明だし順当にセリフでそのまま喋るんじゃないかしら
127 23/02/12(日)19:55:51 No.1025837071
まあ無敵って倒されるために存在するから……
128 23/02/12(日)19:56:35 No.1025837466
クゼvsメステルエクシルいいよね
129 23/02/12(日)19:56:41 No.1025837518
>発音の方でやっても意味不明だし順当にセリフでそのまま喋るんじゃないかしら でもそれだと種族ごとに全然違う音で唱えてるってネタが伝わらないな……
130 23/02/12(日)19:56:42 No.1025837533
>本物の魔王登場シーンってアニメの範囲では無理か…… 一巻の範囲までしかなさそうなのに3巻の中盤はぜってぇ無理だ
131 23/02/12(日)19:56:51 No.1025837624
真の勇者は哲学的ゾンビってことでいいの?あれ
132 23/02/12(日)19:57:06 No.1025837768
ドラゴン商店街の方がアニメ化しやすそう
133 23/02/12(日)19:57:17 No.1025837875
>真の勇者は哲学的ゾンビってことでいいの?あれ そう 心がないので恐怖もしない
134 23/02/12(日)19:58:11 No.1025838387
戦闘系ガチチートはマトモに戦わせてもらえない
135 23/02/12(日)19:58:29 No.1025838532
>書籍は無敵ゴーレムちゃんと活躍する? >見掛け倒しが凄すぎたぞアイツ 他のどのキャラよりもあいつのバトル見たい奴こそ書籍買うべきだ めちゃくちゃ盛られてる
136 23/02/12(日)19:58:33 No.1025838560
>真の勇者は哲学的ゾンビってことでいいの?あれ 概ねそう もっと言うとプレイヤーの意思とNPCの依頼によってシナリオを進める 操作キャラとしての勇者
137 23/02/12(日)19:58:34 No.1025838562
>真の勇者は哲学的ゾンビってことでいいの?あれ 初期装備がこんぼうで自分のセリフは一切無くてNPCから頼まれたクエストを頼まれるままに粛々とクリアするタイプの勇者だよ
138 23/02/12(日)19:59:00 No.1025838781
>でもそれだと種族ごとに全然違う音で唱えてるってネタが伝わらないな…… 詞術周りの話は自動翻訳されてますよで説明できるからまぁ…
139 23/02/12(日)19:59:04 No.1025838804
アニメ実況の時はネタバレはあんまりしないようにしような
140 23/02/12(日)19:59:21 No.1025838932
2巻のトロア対メステルエクシル対微塵嵐はマジに名バトル 結末も爽やかでいい…
141 23/02/12(日)19:59:47 No.1025839174
>ドラゴン商店街の方がアニメ化しやすそう 別作者じゃん! あっちもあっちで勇者刑は大分力入れてるように見える
142 23/02/12(日)19:59:55 No.1025839240
>アニメ実況の時はネタバレはあんまりしないようにしような このスレだけでもだいぶ致命的ネタバレがある!
143 23/02/12(日)20:00:08 No.1025839341
勇者刑もそのうちアニメ化しそうだな
144 23/02/12(日)20:00:11 No.1025839370
書籍版は読んでないけど星馳せアルス対ルクノカ戦で見たいもの全部見ちゃって あとは搦め手メインで盛り下がってく印象だったな
145 23/02/12(日)20:00:28 No.1025839530
勇者刑に処すもそのうちアニメ化しそうではある
146 23/02/12(日)20:01:14 No.1025839945
ヒロトの演説シーンこそアニメで見たいぜ…
147 23/02/12(日)20:01:31 No.1025840093
異修羅に勇者刑に あと勇者辞めますの作者も排出した界隈があるらしいな
148 23/02/12(日)20:01:34 No.1025840131
>こっこれはFFS!でっ伝説の! ちょっと読んでみたけどこれ面白いの…?
149 23/02/12(日)20:01:45 No.1025840224
>書籍版は読んでないけど星馳せアルス対ルクノカ戦で見たいもの全部見ちゃって >あとは搦め手メインで盛り下がってく印象だったな その方面ならシャルク対メレが並ぶくらいに面白いと思う
150 23/02/12(日)20:01:49 No.1025840252
>異修羅に勇者刑に >あと勇者辞めますの作者も排出した界隈があるらしいな おのれイヌー界隈
151 23/02/12(日)20:02:04 No.1025840390
>ヒロトの演説シーンこそアニメで見たいぜ… ああいうシーンは下手にアニメ化するとちょっと残念なシーンに見えちゃう時もあるし…
152 23/02/12(日)20:02:12 No.1025840464
>別作者じゃん! あっちもあっちで勇者刑は大分力入れてるように見える エクゾと混同してた
153 23/02/12(日)20:02:23 No.1025840540
キャラの口パクが日本語に合ってると逆におかしいんだけどそこまではやらんだろうな
154 23/02/12(日)20:02:53 No.1025840807
アニメ化発表されたその日に大河ドラマの実況優先するような作者の作品です
155 23/02/12(日)20:02:59 No.1025840855
俺はアルス対ルクノカの後もシャルク対メレに勇者と魔王の真実にこの手に栄光をに穢れなき白銀の剣にと盛り上がりどころは盛り沢山だったと思うぜ
156 23/02/12(日)20:03:03 No.1025840881
>>こっこれはFFS!でっ伝説の! >ちょっと読んでみたけどこれ面白いの…? しばらくすると拙いだけだった作者の技量が上がって意図的に変な展開ができるようになってきて キャラも立ってきて面白くなるよ
157 23/02/12(日)20:03:43 No.1025841272
書き込みをした人によって削除されました
158 23/02/12(日)20:04:04 No.1025841472
>異修羅に勇者刑に >あと勇者辞めますの作者も排出した界隈があるらしいな ダンゲロスでレベリングしたのか単に凄い奴らがダンゲロスやってただけなのか
159 23/02/12(日)20:04:12 No.1025841550
>しばらくすると拙いだけだった作者の技量が上がって意図的に変な展開ができるようになってきて >キャラも立ってきて面白くなるよ それはそれとしてかなり人を選ぶ作品だと思う…
160 23/02/12(日)20:04:13 No.1025841557
黒曜周りは盛り下がりやすい気がする リーダーが楽しんでやってなさそうなのも含めて
161 23/02/12(日)20:04:26 No.1025841675
とりあえずサブキャラのユノに上田麗奈連れてくるあたりなかなかに力は入れてそうではある
162 23/02/12(日)20:04:49 No.1025841890
>別作者じゃん! あっちもあっちで勇者刑は大分力入れてるように見える クズの方も合わせてだけど世知辛すぎるよあの作風!
163 23/02/12(日)20:04:50 No.1025841900
これ大会まで行けるの?
164 23/02/12(日)20:04:58 No.1025841979
まあ数千話あるからFFS
165 23/02/12(日)20:05:00 No.1025841997
>>こっこれはFFS!でっ伝説の! >ちょっと読んでみたけどこれ面白いの…? 読者の反応付きだと笑いどころがわかりやすいと思う 慣れてきたらキャラに愛着湧くし話も意外としっかりしてるから結構読めるよ
166 23/02/12(日)20:05:53 No.1025842472
>これ大会まで行けるの? 普通に新魔王戦争やって終わりでしょアニメは
167 23/02/12(日)20:06:12 No.1025842631
>これ大会まで行けるの? 無理でしょ!書籍版準拠なら尚更だぜ
168 23/02/12(日)20:06:18 No.1025842691
本戦開始まで行くには3期まで続いてもらわないと…
169 23/02/12(日)20:06:38 No.1025842878
>黒曜周りは盛り下がりやすい気がする >リーダーが楽しんでやってなさそうなのも含めて ツークゼあたりからの試合はちゃんと試合成立しないこともあるからねぇ その分シャルクとメレが屈指の名試合だけど
170 23/02/12(日)20:06:57 No.1025843055
>黒曜周りは盛り下がりやすい気がする >リーダーが楽しんでやってなさそうなのも含めて web原作だとなんか他より凄さが分かりにくいというか楽して勝ってんな~感凄かった 書籍だとリナリスの真意が分かってるのもあるけど苦労部分もだいぶ増えてて好きになった