虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/12(日)18:17:31 誰? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/12(日)18:17:31 No.1025793465

誰?

1 23/02/12(日)18:17:49 No.1025793598

わからんのか

2 23/02/12(日)18:18:11 No.1025793737

いやあのがんd…誰?

3 23/02/12(日)18:18:34 No.1025793899

ボクの考えた最強のガンダム

4 23/02/12(日)18:19:16 No.1025794239

ガンダムヘッドで一番辛気臭い顔

5 23/02/12(日)18:19:45 No.1025794426

オデュッセウス

6 23/02/12(日)18:19:49 No.1025794464

なんでギリシャ文字じゃないの?

7 23/02/12(日)18:19:53 No.1025794487

中身こうなってんのか…

8 23/02/12(日)18:20:32 No.1025794759

いつの間にか中身が誕生した

9 23/02/12(日)18:21:33 No.1025795250

へんな盾のせいで手持ちサーベルないのかなしい

10 23/02/12(日)18:21:45 No.1025795332

なんか生えてきたペーネロペーの中の人

11 23/02/12(日)18:22:28 No.1025795658

GFFのためにでっちあげたやつ?

12 23/02/12(日)18:25:48 No.1025797040

足のそれブーメランにでもなるの?

13 23/02/12(日)18:25:50 No.1025797055

今HG引っ張り出して並べてみたけどこの状態でνよりデカいのなんかおかしいと思う

14 23/02/12(日)18:27:34 No.1025797783

プラモ組むと足が真っ白なことにかなり違和感を覚える

15 23/02/12(日)18:28:20 No.1025798097

別に武器満載してるわけでもないのにこのデカさ

16 23/02/12(日)18:28:25 No.1025798137

足真っ白なのが珍しい

17 23/02/12(日)18:28:55 No.1025798331

腕のそれなんなの

18 23/02/12(日)18:29:26 No.1025798513

>別に武器満載してるわけでもないのにこのデカさ ミノフスキークラフトがデカいからそれを付ける本体もデカくなる

19 23/02/12(日)18:31:02 No.1025799114

>足真っ白なのが珍しい スリッパ履くからいいかなって…

20 23/02/12(日)18:31:05 No.1025799139

アニメで出てきて欲しい

21 23/02/12(日)18:31:35 No.1025799318

ペーネロペーの箱でかすぎ

22 23/02/12(日)18:32:28 No.1025799641

中身のオデュッセウスが出てるガンダムゲーってVSぐらいしか知らないんだけど他に出てるのかね

23 23/02/12(日)18:32:34 No.1025799689

>いつの間にか中身が誕生した 中身がいること自体は昔からじゃなかったっけ

24 23/02/12(日)18:32:49 No.1025799813

装甲を取り外せば軽快に見えたと書いてある中の人

25 23/02/12(日)18:33:46 No.1025800209

ペ以外に他の換装パーツもあるんだっけか設定上は

26 23/02/12(日)18:33:52 No.1025800251

出てくるかなアルゴスユニット

27 23/02/12(日)18:34:01 No.1025800321

>>足真っ白なのが珍しい >スリッパ履くからいいかなって… だいたいなんだよあのスリッパ…

28 23/02/12(日)18:34:40 No.1025800563

オデュッセウスとペーネロペーは前からあったけど中身こんな感じだったんだ…

29 23/02/12(日)18:35:48 No.1025801033

>なんでギリシャ文字じゃないの? さあ?試作コードとしてギリシャ文字付くんじゃない?

30 23/02/12(日)18:37:29 No.1025801675

もう21年来の設定

31 23/02/12(日)18:38:32 No.1025802099

外部ユニット増えてないから今のところ中の人の意味があんまりないよね

32 23/02/12(日)18:38:57 No.1025802297

>だいたいなんだよあのスリッパ… アナハイムのガンダムでいえばフルバーニアンでもやってるし!

33 23/02/12(日)18:39:24 No.1025802478

アルゴスユニットとやらが出てきてもΞに勝てるとは思えない

34 23/02/12(日)18:39:25 No.1025802490

中身出来てからのほうが長いだろもう

35 23/02/12(日)18:39:28 No.1025802510

足のツノみたいなのなんなんだろう

36 23/02/12(日)18:40:06 No.1025802772

足のやつ何でMS側に残ってるんだろう

37 23/02/12(日)18:40:38 No.1025802992

なんでそんな悪そうな顔を

38 23/02/12(日)18:40:46 No.1025803041

大きな声では言えないけど好きよこれ

39 23/02/12(日)18:41:27 No.1025803319

>大きな声では言えないけど好きよこれ もっと大きな声で言っても良いんだぜ!

40 23/02/12(日)18:41:36 No.1025803374

大きい声で言え

41 23/02/12(日)18:43:36 No.1025804185

>なんでそんな悪そうな顔を 目が赤かったり怖いよね ゼータプラス守備隊みたいだ

42 23/02/12(日)18:44:57 No.1025804720

>装甲を取り外せば軽快に見えたと書いてある中の人 その状態でΞと空中戦してるからフライトユニットを脱いだわけじゃないよその記述 破損したパーツを外しただけ

43 23/02/12(日)18:45:12 No.1025804802

パージ後の無敵時間が長いやつ

44 23/02/12(日)18:46:17 No.1025805190

>なんでギリシャ文字じゃないの? アナハイム製ガンダム製造20周年でオデュッセウスの冒険期間20年にあわせて名付けましただっけか

45 23/02/12(日)18:47:21 No.1025805586

(早く戻して…)

46 23/02/12(日)18:48:11 No.1025805909

>>別に武器満載してるわけでもないのにこのデカさ >ミノフスキークラフトがデカいからそれを付ける本体もデカくなる 後付けだけどAOZのクィンリィが後ろ腰部にデカい球ポン付けだったこと考えると大分スマートにはなっているよね

47 23/02/12(日)18:50:07 No.1025806636

合体前提だからどうしても頭デカく見える

48 23/02/12(日)18:50:19 No.1025806720

ペーネロペーは置いといて中の人はマジでデザイン変わってないな...

49 23/02/12(日)18:51:10 No.1025807050

足のトンガリはユニットの方に付いてる扱いでよかったと思う

50 23/02/12(日)18:51:48 No.1025807302

全高とかまだ設定されてないんだ

51 23/02/12(日)18:53:10 No.1025807896

ペーネロペーを可愛がってやれ!

52 23/02/12(日)18:53:42 No.1025808119

外付けユニット化してるこっちのが古いらしいが だいぶ見た目変わってんな

53 23/02/12(日)18:55:14 No.1025808701

クスィーも大概だけどこっちもあちこちの赤い差し色のせいで悪役っぽい

54 23/02/12(日)18:56:06 No.1025809110

新しいユニット出るのかなぁ映画

55 23/02/12(日)18:56:29 No.1025809274

盾の細かい穴はなんか出るのかな

56 23/02/12(日)18:57:07 No.1025809569

>新しいユニット出るのかなぁ映画 FFユニット破損からの中身脱出して緊急換装とかしてくれたらステキだ

57 23/02/12(日)18:57:12 No.1025809600

>新しいユニット出るのかなぁ映画 監督があまり原作から外れた事したがってないからどうだろうな

58 23/02/12(日)18:59:37 No.1025810532

身軽になった分こちらの方が早いはず! アホ言ってんじゃねー!!!

59 23/02/12(日)19:06:27 No.1025813462

シルエットがなんかバンシーぽく見えた

60 23/02/12(日)19:08:44 No.1025814466

小説にいないカレンダー初出のやつだし 映画じゃ出てこなさそう

61 23/02/12(日)19:09:35 No.1025814841

>足のやつ何でMS側に残ってるんだろう 増加パーツを取り付ける前提の機体だから重みに耐えられるようにしてあるんだろう

62 23/02/12(日)19:10:10 No.1025815071

>小説にいないカレンダー初出のやつだし >映画じゃ出てこなさそう 実際映画は公式サイトでデザインだけ出して本編じゃ出てこなかったもんな…

63 23/02/12(日)19:11:18 No.1025815528

アニメになった範囲だと今倉庫でこの状態?

64 23/02/12(日)19:11:33 No.1025815635

>アニメになった範囲だと今倉庫でこの状態? 水の上に浮いてます

65 23/02/12(日)19:12:23 No.1025815972

てっきりプカーって浮いてる時はユニット取れちゃってこの形態だと思ったんだけどな…

66 23/02/12(日)19:13:17 No.1025816339

アニメになった後の状況なら倉庫にこれで立っててメカマンブチギレモードなのでは

67 23/02/12(日)19:14:28 No.1025816852

フライトユニットの隙間にお魚とか入ってそう

68 23/02/12(日)19:15:37 No.1025817327

これビット装備のユニット出したとして それでクスィーに勝てる見込みあるの?

69 23/02/12(日)19:15:56 No.1025817448

>監督があまり原作から外れた事したがってないからどうだろうな でも続編公開する時新商品出したいだろうしなぁ… クスィーの方はミサイルポッド付きとか出来そうだけど

70 23/02/12(日)19:16:10 No.1025817554

これ船の上に持ち上げらんないからこのまま引っ張っていくよ~

71 23/02/12(日)19:16:26 No.1025817683

ミサイルポッドはもう画面に映ってるしな

72 23/02/12(日)19:16:33 No.1025817736

>これビット装備のユニット出したとして >それでクスィーに勝てる見込みあるの? その前に中巻の内容でヴァリアント襲撃するだろうから 尚更アルゴスユニットの出番はないっつうか…

73 23/02/12(日)19:16:57 No.1025817940

多分宇宙世紀のどっかに無理やり挟んだスピンオフに出てくるやつ

74 23/02/12(日)19:17:17 No.1025818104

オデダヨ….オデ…

75 23/02/12(日)19:17:26 No.1025818182

GFFのペーネロペーとクスィーはなぜかコンパチ仕様で2体並べるにはクソ余る余剰パーツを覚悟で2体買わないといけないし そもそもそのコンパチ自体も組み換えが全然面白くないしポロポロ取れるしでもう怒りしかなない

76 23/02/12(日)19:17:30 No.1025818215

>>監督があまり原作から外れた事したがってないからどうだろうな >でも続編公開する時新商品出したいだろうしなぁ… >クスィーの方はミサイルポッド付きとか出来そうだけど グスタフカール「新商品ならおれおれ!対人装備で一つ(地面にパンチキックしながら)

77 23/02/12(日)19:17:36 No.1025818264

中巻の内容アニメ映えしなさ過ぎじゃないかな… 下巻冒頭の戦闘をラストにぶち込めばあるいは…

78 23/02/12(日)19:18:16 No.1025818563

本編じゃなくても宇宙世紀のガンダムなら3号機くらいまでならいるから外伝とかで出しましょう

79 23/02/12(日)19:18:54 No.1025818857

>これビット装備のユニット出したとして >それでクスィーに勝てる見込みあるの? ZZのプルとプルツー戦みたいにSFS乗ってビット飛ばす話になるんじゃね

80 23/02/12(日)19:19:00 No.1025818897

MSは特注品でも3機くらいまでなら作っていいからな…

81 23/02/12(日)19:19:02 No.1025818907

改めて見ると脛の黄色いとこなんかキモイな…

82 23/02/12(日)19:19:25 No.1025819066

>中巻の内容アニメ映えしなさ過ぎじゃないかな… >下巻冒頭の戦闘をラストにぶち込めばあるいは… 戦闘は原作から盛るって話はなかったっけ?

83 23/02/12(日)19:19:42 No.1025819187

こいつらは戦艦の性能そのままモビルスーツに縮小したようなもんだから 試作機とか他にいないのか

84 23/02/12(日)19:20:12 No.1025819393

ペーネロペーがアニメで言うイキリねーちゃんのメッサーをサクッと撃墜したの中巻だっけ…地味

85 23/02/12(日)19:20:20 No.1025819441

>本編じゃなくても宇宙世紀のガンダムなら3号機くらいまでならいるから外伝とかで出しましょう 仮にもう一機いるとしてだ フライトユニットを本体と一体化するための試作機なのか フライトユニット装着の試作機になるのかどっちがいいのかな

86 23/02/12(日)19:20:50 No.1025819666

中巻は盛り上がらないから戦闘盛ってMS運動会にしたいのは見えてる

87 23/02/12(日)19:21:19 No.1025819951

やはりオエンベリ軍を盛るのか?

88 23/02/12(日)19:21:37 No.1025820099

>こいつらは戦艦の性能そのままモビルスーツに縮小したようなもんだから >試作機とか他にいないのか ゾーリン・ソールっていう改修型がいるし 小説の設定そのままならいないと思う

89 23/02/12(日)19:21:43 No.1025820156

>仮にもう一機いるとしてだ >フライトユニットを本体と一体化するための試作機なのか >フライトユニット装着の試作機になるのかどっちがいいのかな 後者なら新規ユニット作って売れるぞ

90 23/02/12(日)19:21:57 No.1025820262

>やはりオエンベリ軍を盛るのか? みんな大好きMS博物館やるしかない

91 23/02/12(日)19:22:35 No.1025820550

つうかアニメのオエンベリ軍強すぎだろ なんで映画のエンドロールの後のイラストでグスタフコテンパンにしてんだあいつら

92 23/02/12(日)19:22:45 No.1025820607

>こいつらは戦艦の性能そのままモビルスーツに縮小したようなもんだから >試作機とか他にいないのか クスィーよりあとだけどRX-110とか?

93 23/02/12(日)19:22:50 No.1025820650

ミノフスキークラフトがでかいからMSにクソでかユニットかぶせましたっていうこっちのほうが自然な感じはする 本体を巨大化する意味ないだろうって

94 23/02/12(日)19:22:51 No.1025820662

第5世代はこいつとΞとゾーリンだけらしい

95 23/02/12(日)19:22:57 No.1025820701

素体そのままの方がかっこいい

96 23/02/12(日)19:23:07 No.1025820774

MS博物館大運動会してもクスィーとペーネロペーの前には大虐殺じゃねーかしかもハサウェイはバナージと違って容赦しないぞ

97 23/02/12(日)19:23:13 No.1025820826

>つうかアニメのオエンベリ軍強すぎだろ >なんで映画のエンドロールの後のイラストでグスタフコテンパンにしてんだあいつら だってあいつら映画はギャプラン使ってたり 小説と完全に別物だもの

98 23/02/12(日)19:23:22 No.1025820905

>GFFのペーネロペーとクスィーはなぜかコンパチ仕様で2体並べるにはクソ余る余剰パーツを覚悟で2体買わないといけないし >そもそもそのコンパチ自体も組み換えが全然面白くないしポロポロ取れるしでもう怒りしかなない 当時は立体で出してくれるだけでありがとうレベルだったよ

99 23/02/12(日)19:23:53 No.1025821163

オエンベリ軍そんな強化されてるなら虐殺イベント起きないじゃん

100 23/02/12(日)19:24:15 No.1025821341

中巻の流れだと戦闘の主役はペーネロペー?

101 23/02/12(日)19:25:10 No.1025821736

>中巻の流れだと戦闘の主役はペーネロペー? クスィーはオーストラリアを飛んでるだけのイメージだな

102 23/02/12(日)19:25:56 No.1025822067

中巻そのままならペーネロペーなんてヴァリアント轟沈させたとかいうシーンすら描かれないんだから ずっとΞガンダムとメッサー無双じゃねえか なに適当言ってんの

103 23/02/12(日)19:27:14 No.1025822642

まとめ用にデマ流しかいスレ「」

↑Top