ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/12(日)16:34:29 No.1025753535
2TBのSN770届いたから早速1TBのSN550から交換してOS入れ直して使ってみてる なんだか動作がほんのちょっと良くなった気が…する! とりあえず容量が倍になったのはわかりやすくパワーアップしたよ
1 23/02/12(日)16:35:32 No.1025753885
まだ安くなるんじゃないか?
2 23/02/12(日)16:35:42 No.1025753946
黒良いよね…
3 23/02/12(日)16:36:17 No.1025754152
>まだ安くなるんじゃないか? 欲しい時が買い時!
4 23/02/12(日)16:36:31 No.1025754240
とりまWD
5 23/02/12(日)16:37:19 No.1025754470
今は買い時じゃない? 生産調整されてるからすぐ去年以前に値段戻ると思うよ
6 23/02/12(日)16:38:17 No.1025754770
fu1914092.png SN550から数値が倍になったのはシコれた
7 23/02/12(日)16:38:45 No.1025754924
なんかゲームローディングはSN850並に速いオーパーツみたいな奴
8 23/02/12(日)16:39:15 No.1025755074
おいくらだった?
9 23/02/12(日)16:41:21 No.1025755770
>おいくらだった? パソコン工房で2万4600円だったときに買った 今もその価格で売ってるみたいだよ 出来る事なら2万3000円の時期に買いたかったな
10 23/02/12(日)16:47:40 No.1025757940
>今は買い時じゃない? >生産調整されてるからすぐ去年以前に値段戻ると思うよ ある程度自分に踏ん切りつけて買った方が健康にいいよね
11 23/02/12(日)16:50:51 No.1025758985
数値でシコるなシコれ
12 23/02/12(日)16:51:18 No.1025759131
今アプリあらかた入れ終わって弄ってる最中なんだけど 動画編集ソフトなんかは明確に動作が機敏になったなこれが一番違い感じるかも
13 23/02/12(日)16:54:01 No.1025760009
じゃあメモリ増強すれば良かったのにね
14 23/02/12(日)16:55:24 No.1025760473
俺も最近SN770をシステムにしてSN850Xをゲーム用に入れた アイドル温度結構高いね…
15 23/02/12(日)16:55:45 No.1025760596
>じゃあメモリ増強すれば良かったのにね 去年メモリ32GBに増強したばかりなんだ
16 23/02/12(日)16:58:44 No.1025761558
>>じゃあメモリ増強すれば良かったのにね >去年メモリ32GBに増強したばかりなんだ うーむ凄そう 俺のノートちゃんの8倍の戦闘力だ 実際は世代とかもあって30倍くらいありそうだけど
17 23/02/12(日)17:00:42 No.1025762220
SN770良いよね… 今一番価格と性能のバランス取れてると思う セールやってる時のP41も良いと思うけど普段が高い
18 23/02/12(日)17:01:06 No.1025762358
>俺も最近SN770をシステムにしてSN850Xをゲーム用に入れた >アイドル温度結構高いね… マザボ付属のヒートシンクつけてアイドル状態で30℃だな今自分の見たら これは高いんだろうかSN550の方が低発熱ではあった
19 23/02/12(日)17:01:27 No.1025762485
でそのマシンパワーで何を成すつもりなので
20 23/02/12(日)17:04:59 No.1025763846
>動画編集ソフトなんかは明確に動作が機敏になったなこれが一番違い感じるかも お絵かきとか動画編集とか素材の読み込みあるやつはリニアに良くなるよねストレージ強化
21 23/02/12(日)17:06:01 No.1025764303
>でそのマシンパワーで何を成すつもりなので ゲームや動画編集するけどimg!
22 23/02/12(日)17:09:02 No.1025765481
>>動画編集ソフトなんかは明確に動作が機敏になったなこれが一番違い感じるかも >お絵かきとか動画編集とか素材の読み込みあるやつはリニアに良くなるよねストレージ強化 もしかしてコイカツとかやっても効果感じるのかな
23 23/02/12(日)17:09:31 No.1025765652
>マザボ付属のヒートシンクつけてアイドル状態で30℃だな今自分の見たら エアフローがいいんだろうな…うちは39℃ぐらいだ
24 23/02/12(日)17:09:54 No.1025765787
>もしかしてコイカツとかやっても効果感じるのかな スタジオの読み込みは若干早い気がする
25 23/02/12(日)17:10:44 No.1025766084
>エアフローがいいんだろうな…うちは39℃ぐらいだ サーマルパッドの差もあると思う
26 23/02/12(日)17:12:19 No.1025766812
せっかく買ったのにおそらくwin11の不具合でプチフリしまくるからクソぁ!ってなってる
27 23/02/12(日)17:14:28 No.1025767754
>せっかく買ったのにおそらくwin11の不具合でプチフリしまくるからクソぁ!ってなってる 今時プチフリなんてある!? SN770にOS入れてまだ半日も経ってないからあれだが それまでもWin11でプチフリ経験したことないぞ
28 23/02/12(日)17:15:24 No.1025768144
>うーむ凄そう >俺のノートちゃんの8倍の戦闘力だ 一番増設すべきはお前だ
29 23/02/12(日)17:17:45 No.1025769154
プチフリはもう10年近く経験してないな
30 23/02/12(日)17:18:19 No.1025769397
ASRockのマザーのM2スロットで非互換だったので悲しかった奴だ PCI-eスロット経由で差すことになった
31 23/02/12(日)17:18:56 No.1025769664
2TBかあ 500GBも使い切らないから遠い世界だな
32 23/02/12(日)17:19:24 No.1025769865
金額的にはNASのストレージ全部SSDにできるんだよな やる意味なさそうだけど
33 23/02/12(日)17:19:26 No.1025769876
7950X3Dを導入したくて 一月はメモリを買ったし今月は増設用にスレ画を買った 来月はマザボとCPU買うんだ
34 23/02/12(日)17:19:51 No.1025770081
よくわかんないからとりあえずOSの不具合って事にしとくんだよ 原因調べたりとかしたくないし
35 23/02/12(日)17:20:26 No.1025770289
早くなった気がする!静かになった気がする!そんなのんで良いんだよ自作なんて
36 23/02/12(日)17:20:55 No.1025770479
>よくわかんないからとりあえずOSの不具合って事にしとくんだよ >原因調べたりとかしたくないし 不具合出してるの頭のようだな…
37 23/02/12(日)17:21:22 No.1025770694
プチフリは原因がOSとは限らんだろう
38 23/02/12(日)17:21:39 No.1025770788
すげぇ欲しいけど埋めるデータがなくて…っていうのは俺だけじゃないはず 埋めるデータあるならほんと欲しいぃぃいいい
39 23/02/12(日)17:22:52 No.1025771221
>7950X3Dを導入したくて >一月はメモリを買ったし今月は増設用にスレ画を買った >来月はマザボとCPU買うんだ 初期不良怖いからさっさと組んだ方がいいぞ!
40 23/02/12(日)17:23:04 No.1025771284
1Tすら埋められない俺は雑魚だよ
41 23/02/12(日)17:23:26 No.1025771416
>7950X3Dを導入したくて >一月はメモリを買ったし今月は増設用にスレ画を買った ディアゴスティーニ式初期不良出たときが地獄だと思う
42 23/02/12(日)17:24:03 No.1025771655
>すげぇ欲しいけど埋めるデータがなくて…っていうのは俺だけじゃないはず >埋めるデータあるならほんと欲しいぃぃいいい 埋めるデータないなら1TBの方買えば良いんじゃないか
43 23/02/12(日)17:25:40 No.1025772370
増設用に買ったけどスロットがグラボに隠れてるからこれ外すのめどいな...で3ヶ月経ってしまつまた
44 23/02/12(日)17:25:57 No.1025772476
ゲームやりまくってるとかよほど変なデータ落としまくったりしてない限り普通は1TBあれば足りるんだよ
45 23/02/12(日)17:27:39 No.1025773248
使い切ってないドライブを増設
46 23/02/12(日)17:27:47 No.1025773313
ドスケベデータがあるからHDDとはまだ縁切れない…
47 23/02/12(日)17:27:51 No.1025773339
>初期不良怖いからさっさと組んだ方がいいぞ! 片やセールの特価品片や現状の環境でも動作確認済みだから良いかなって... そりゃ組めるなら今すぐにでも組みたいけど肝心のCPUが未発売なんだよ!
48 23/02/12(日)17:28:06 No.1025773464
SSDは半分くらい空けておいた方がいいらしいぞ
49 23/02/12(日)17:28:07 No.1025773476
今4TBx5だけどiwaraのエロ動画やゲームやジーコで7割位埋まってるから早く8TB安くなって欲しい
50 23/02/12(日)17:29:02 No.1025773881
>>初期不良怖いからさっさと組んだ方がいいぞ! >片やセールの特価品片や現状の環境でも動作確認済みだから良いかなって... >そりゃ組めるなら今すぐにでも組みたいけど肝心のCPUが未発売なんだよ! わかる…
51 23/02/12(日)17:29:29 No.1025774068
>SSDは半分くらい空けておいた方がいいらしいぞ その辺昔のSSDの常識だったけど今もそうなのかな
52 23/02/12(日)17:29:41 No.1025774164
>すげぇ欲しいけど埋めるデータがなくて…っていうのは俺だけじゃないはず >埋めるデータあるならほんと欲しいぃぃいいい データ量大きめのゲームをたくさん買うと埋まるよ
53 23/02/12(日)17:29:45 No.1025774201
15年くらい貯めたデータでも1TBくらいしかなかった
54 23/02/12(日)17:29:46 No.1025774213
>4TBx5 なそ
55 23/02/12(日)17:30:39 No.1025774584
>>すげぇ欲しいけど埋めるデータがなくて…っていうのは俺だけじゃないはず >>埋めるデータあるならほんと欲しいぃぃいいい >データ量大きめのゲームをたくさん買うと埋まるよ 大作ゲーム1本で100GB余裕で超えるもんね…
56 23/02/12(日)17:30:40 No.1025774590
容量空けといた方がいいのはわかるけど 1TB買って500GBしか使わないのも勿体ないから75%ぐらいは使うことにするぜー
57 23/02/12(日)17:31:40 No.1025774983
SN550も凄く良い子だった
58 23/02/12(日)17:32:00 No.1025775119
いつのまにかこんな手の届きそうな値段になってたんだな… 買った
59 23/02/12(日)17:32:33 No.1025775328
DirectStorage対応のゲーム増えればいいけどなー
60 23/02/12(日)17:35:02 No.1025776287
>DirectStorage対応のゲーム増えればいいけどなー 最初は自分も楽しみだったんだけど実装されたの見てみたら ロード早くなる反面ゲーム内のfpsが10%程下がるそうだから それだと自分なんかはロードよりfps取るな…
61 23/02/12(日)17:35:16 No.1025776376
ゲームとか写真とか動画撮ればすぐ埋まる
62 23/02/12(日)17:35:49 No.1025776592
次は4TBだー!
63 23/02/12(日)17:36:16 No.1025776754
>>SSDは半分くらい空けておいた方がいいらしいぞ >その辺昔のSSDの常識だったけど今もそうなのかな ある程度空きがあった方がパフォーマンス上がるのはSSDがSSDである限り変わらないね
64 23/02/12(日)17:36:33 No.1025776884
SATAの500Gから1T替えてみたいけどマザボがasrockだし以降の良い手がわからないから二の足を踏んでいる
65 23/02/12(日)17:36:56 No.1025777028
SN770は関係無さそうだけど容量半分でキャッシュも半分使うみたいなのは見かけた
66 23/02/12(日)17:38:11 No.1025777552
>>DirectStorage対応のゲーム増えればいいけどなー >最初は自分も楽しみだったんだけど実装されたの見てみたら >ロード早くなる反面ゲーム内のfpsが10%程下がるそうだから >それだと自分なんかはロードよりfps取るな… それ確かfps高い側がローディング画面の高fpsを平均に入れたせいで起きてるって話になってたような
67 23/02/12(日)17:39:00 No.1025777897
M.2買って追加すんべ!って買うまではしたけど箱開けてグラボ取ったりするのがめんどくさくてそのままになってる
68 23/02/12(日)17:39:24 No.1025778063
>DirectStorage対応のゲーム増えればいいけどなー フォースポークンのデモやったけどロード高速で感動した
69 23/02/12(日)17:39:34 No.1025778138
CPUをセレロンにしてSSDに金かけた方が快適だと気付いた
70 23/02/12(日)17:40:27 No.1025778461
>箱開けてグラボ取ったりするのがめんどくさくてそのままになってる CPUクーラー外すでもなしグラボの取り外しとかすぐだろ!
71 23/02/12(日)17:40:41 No.1025778567
2本目のP3注文したよ 安くなる前に在庫が無くなる気がするゾ
72 23/02/12(日)17:41:09 No.1025778758
メモリレベルで簡単に付け替え出来るようにして欲しい…マザボ裏とか勘弁して…
73 23/02/12(日)17:41:19 No.1025778818
>M.2買って追加すんべ!って買うまではしたけど箱開けてグラボ取ったりするのがめんどくさくてそのままになってる テンション高いうちにやらないと放置しちゃうぞ!
74 23/02/12(日)17:41:49 No.1025779032
データ用に低発熱の欲しいんだけどなんかいいのあったりする?
75 23/02/12(日)17:43:39 No.1025779724
PC開けるだけなのになんであんなに億劫になるだろうな
76 23/02/12(日)17:44:34 No.1025780103
まず背面にいっぱい挿してあるケーブル抜くのがめんどい
77 23/02/12(日)17:45:02 No.1025780262
人に寄るだろうが組むのは手段であって目的ではないからな…
78 23/02/12(日)17:45:52 No.1025780637
>PC開けるだけなのになんであんなに億劫になるだろうな 開けるまではいいんだがグラボ外したりクーラー外すのがな…
79 23/02/12(日)17:45:58 No.1025780670
まだ安くなるかもってのは分かるけど黒がこの性能でこの値段で買えちゃう時点でウヒョーってなる
80 23/02/12(日)17:46:40 No.1025780917
>データ用に低発熱の欲しいんだけどなんかいいのあったりする? スレ画か青でいいんじゃない?
81 23/02/12(日)17:46:56 No.1025781044
>>PC開けるだけなのになんであんなに億劫になるだろうな >開けるまではいいんだがグラボ外したりクーラー外すのがな… 最初に組むときはともかく増設は2.5インチの方が楽だな…
82 23/02/12(日)17:48:28 No.1025781640
M.2を2TBにするときはPCI4.0対応マザー買うときだからあと2年は先だな…貯金しとこう
83 23/02/12(日)17:48:37 No.1025781695
>まだ安くなるかもってのは分かるけど黒がこの性能でこの値段で買えちゃう時点でウヒョーってなる もっと高かったもんねこの性能のやつ
84 23/02/12(日)17:48:51 No.1025781792
データ用に2.5インチの8TB欲しい…高い…
85 23/02/12(日)17:49:21 No.1025781995
>データ用に2.5インチの8TB欲しい…高い… なんでいまだに値下がってくれないの…?
86 23/02/12(日)17:49:55 No.1025782216
NASをこれに交換してみたいけど実行する勇気がない
87 23/02/12(日)17:50:53 No.1025782622
>NASをこれに交換してみたいけど実行する勇気がない これ用のNASA買わなきゃいけない上に回線速度がボトルネックになるじゃん 最低限2.5Gbps対応ハブ買わないと
88 23/02/12(日)17:51:25 No.1025782848
>それ確かfps高い側がローディング画面の高fpsを平均に入れたせいで起きてるって話になってたような そうなのか安心した
89 23/02/12(日)17:51:57 No.1025783049
ダイレクトストレージっててっきり一斉に使えるようになるシステムかと思ったら dlssみたいに個別にソフトが対応しないと使えないんだね