23/02/12(日)15:41:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)15:41:04 No.1025736057
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/12(日)15:41:25 No.1025736207
武豊重賞1着速報
2 23/02/12(日)15:41:53 No.1025736379
でしたまた今年もG1勝てそうだな…
3 23/02/12(日)15:41:59 No.1025736403
史上最速4400勝は伊達ではなかった
4 23/02/12(日)15:42:19 No.1025736522
強かったねえ今年も楽しみだ
5 23/02/12(日)15:42:36 No.1025736631
馬が良すぎる
6 23/02/12(日)15:42:44 No.1025736687
ドウデュースも強かった!嬉しい…
7 23/02/12(日)15:42:46 No.1025736703
これはドバイ以外行くならアメリカかな
8 23/02/12(日)15:43:13 No.1025736863
羽生も勝ったし武豊も勝たないとな
9 23/02/12(日)15:44:19 No.1025737214
ドバイ行けそうだねドウデュース
10 23/02/12(日)15:45:16 No.1025737570
見れてないんですがオドウそんな圧勝だったんですか?
11 23/02/12(日)15:45:49 No.1025737752
>見れてないんですがオドウそんな圧勝だったんですか? 末脚凄かったよ
12 23/02/12(日)15:46:13 No.1025737869
心配してたけど そんなの吹き飛ぶぐらいの勝ち方だったなぁ
13 23/02/12(日)15:46:29 No.1025737962
4角手前から上げて直線抜け出したあとも伸びがすごかった
14 23/02/12(日)15:47:03 No.1025738160
G1勝てる馬って奴の力をまざまざと見せられた感じだったね
15 23/02/12(日)15:47:05 No.1025738174
>4角手前から上げて直線抜け出したあとも伸びがすごかった 58背負ってあのパフォーマンスは素晴らしいの一言につきる
16 23/02/12(日)15:47:11 No.1025738207
ダービー馬は1948年以来京都記念を勝ってない フランス挟んだとはいえ体重増えてる 阪神は開催1周目なので後ろからくる馬には厳しい などの不安要素が通用しなかった男
17 23/02/12(日)15:47:34 No.1025738321
4400勝騎手の一番の若手来たな…
18 23/02/12(日)15:47:43 No.1025738380
>などの不安要素が通用しなかった男 流石だ…
19 23/02/12(日)15:48:01 No.1025738471
向正面で完璧な折り合い完璧なペース判断からの加速で勝利がわかる完璧な騎乗でした
20 23/02/12(日)15:48:04 No.1025738496
あのイクイノックスを凌ぎ切ったのも納得の脚だった
21 23/02/12(日)15:48:27 No.1025738626
ダービー馬が強いと嬉しい
22 23/02/12(日)15:49:02 No.1025738855
このおっさん強くない?
23 23/02/12(日)15:50:06 No.1025739212
ドウデュースとイクイノックスに勝った馬がいるらしいな
24 23/02/12(日)15:50:12 No.1025739250
イクイにダービーで勝った馬 っていうのが乗っかって期待や不安がいっぱい向けられてる立場になったけど でも本当に良い勝ちっぷりだった
25 23/02/12(日)15:50:21 No.1025739291
ドゥデュースがあそこまでボロボロになるロンシャンこえー
26 23/02/12(日)15:50:36 No.1025739388
最悪の物言いだけどありがちなダービー単冠馬にはならなそうで良かった…
27 23/02/12(日)15:50:57 No.1025739495
>見れてないんですがオドウそんな圧勝だったんですか? ちょっとあの中ではレベルが違ってた
28 23/02/12(日)15:51:03 No.1025739525
>イクイとドウに皐月で勝った馬
29 23/02/12(日)15:51:08 No.1025739552
>最悪の物言いだけどありがちなダービー単冠馬にはならなそうで良かった… 朝日杯とってる!
30 23/02/12(日)15:51:19 No.1025739610
フランスの凡走で心配したけどこりゃイクイノックスに勝つわって強さで安心した
31 23/02/12(日)15:51:32 No.1025739687
>>最悪の物言いだけどありがちなダービー単冠馬にはならなそうで良かった… >朝日杯とってる! 2歳G1は信用ならない…
32 <a href="mailto:ユーイチ">23/02/12(日)15:51:34</a> [ユーイチ] No.1025739696
>>イクイとドウに皐月で勝った馬 よう勝ったなぁ
33 23/02/12(日)15:51:54 No.1025739827
最後緩めてなお2馬身くらいあったからめっちゃ強い…
34 23/02/12(日)15:52:17 No.1025739969
ジオグリフはサウジカップ勝つからな見とけよ
35 23/02/12(日)15:52:24 No.1025740003
ドバイでシーマとターフどっちいくんだろうね イクイシャフ全部シーマだといよいよ最終決戦みたいになるが
36 23/02/12(日)15:52:26 No.1025740017
>ドゥデュースがあそこまでボロボロになるロンシャンこえー ニエル賞勝ったシルカミルが日本来ると何しに来たの?って感じだったので やっぱり欧州とは別のスポーツやってるとしか言いようがない
37 23/02/12(日)15:52:28 No.1025740025
武とルメだけ買ったらええ!
38 23/02/12(日)15:52:29 No.1025740036
>最悪の物言いだけどありがちなダービー単冠馬にはならなそうで良かった… その前に朝日杯勝って武豊の錠を外してますね…
39 23/02/12(日)15:52:33 No.1025740058
最初後方で中盤でゆっくり上がっていって最後突き放した
40 23/02/12(日)15:52:55 No.1025740164
京都記念最多勝タイ男
41 23/02/12(日)15:53:26 No.1025740338
>ドゥデュースがあそこまでボロボロになるロンシャンこえー ><
42 23/02/12(日)15:53:44 No.1025740431
エフフォーリアと全く逆のレース運びだった… 武史が悪いわけではないのだが
43 23/02/12(日)15:53:50 No.1025740471
あまり声高には言わないけど少なくともロンシャンでの結果は相性×で無視できるぐらいには安定した結果だった
44 23/02/12(日)15:54:01 No.1025740543
このおっさん競馬うますぎない…?
45 23/02/12(日)15:54:08 No.1025740601
このウマ娘に詳しいおじさんすごいな…
46 23/02/12(日)15:54:22 No.1025740664
横顔が可愛いなドウデュース
47 23/02/12(日)15:54:25 No.1025740686
めっちゃ強かったとかフランス行ったの勿体無いというかノーカンでいいですねアレは…
48 23/02/12(日)15:54:25 No.1025740687
>エフフォーリアと全く逆のレース運びだった… >武史が悪いわけではないのだが 田原も故障なけりゃあそこからエフフォーリアは伸びたよって
49 23/02/12(日)15:54:27 No.1025740692
松島オーナーはまだ絶頂我慢できるよね?
50 23/02/12(日)15:54:34 No.1025740731
1着スレ画 2着横山父 3着ikze 平成ですか?
51 23/02/12(日)15:54:36 No.1025740738
1着ドウデュース 58㎏ 2着マテンロウオリオン 56㎏ 3着プラダリア 57㎏ 5着キラーアビリティ 56㎏ 1~2キロ差で3馬身半はヤバいです
52 23/02/12(日)15:55:00 No.1025740874
京都記念とダービー馬の相性が悪いというジンクスまで壊していったなあの食いしん坊…
53 23/02/12(日)15:55:07 No.1025740904
この人俺の倍ぐらいすごいな
54 23/02/12(日)15:55:17 No.1025740982
>めっちゃ強かったとかフランス行ったの勿体無いというかノーカンでいいですねアレは… フランスはロマンだから… 残ってたらJCとかとれたんじゃないかとか無しだから…
55 23/02/12(日)15:55:21 No.1025741005
>羽生も勝ったし武豊も勝たないとな イチローは?
56 23/02/12(日)15:55:27 No.1025741029
>松島オーナーはまだ絶頂我慢できるよね? ドバイで勝った時が楽しみですね
57 23/02/12(日)15:55:31 No.1025741051
>この人俺の倍ぐらいすごいな お前はお前で凄いんよ
58 23/02/12(日)15:55:38 No.1025741097
>この人俺の倍ぐらいすごいな 2200勝してる「」初めて見た
59 23/02/12(日)15:55:39 No.1025741100
まーた重賞勝ってる
60 23/02/12(日)15:55:46 No.1025741144
技術あるだけに強い馬乗れば恐ろしいな
61 23/02/12(日)15:55:52 No.1025741180
相性でいうと負けちゃったニエル賞の方でさえそんな強いメンバーじゃなかったからね
62 23/02/12(日)15:55:53 No.1025741185
>京都記念とダービー馬の相性が悪いというジンクスまで壊していったなあの食いしん坊… 本当主人公っぽいよなぁ
63 23/02/12(日)15:55:53 No.1025741187
京都記念は結構ペース速かったね
64 23/02/12(日)15:56:08 No.1025741263
書き込みをした人によって削除されました
65 23/02/12(日)15:56:16 No.1025741308
>この人俺の倍ぐらいすごいな 2200勝ジョッキー来たな
66 23/02/12(日)15:56:46 No.1025741477
休み明け所詮はいつもしょっぱい成績だから切ってたのを後悔してるくらい強かった
67 23/02/12(日)15:56:49 No.1025741491
2200勝ちジョッキーってどれだけいるんだよ…
68 23/02/12(日)15:56:55 No.1025741525
>>羽生も勝ったし武豊も勝たないとな >イチローは? 去年女子高校選抜チーム相手に足攣りながら17奪三振完封してる
69 23/02/12(日)15:57:19 No.1025741659
オーナーには悪いけど凱旋門賞はこの馬では諦めて秋は別のところ行ってほしい…
70 23/02/12(日)15:57:27 No.1025741692
恐らくキャリア終盤だろうに良い馬に出会いやがって お、恐らく…終盤だろうに…
71 <a href="mailto:松島オーナー">23/02/12(日)15:57:40</a> [松島オーナー] No.1025741763
凱旋門賞獲らせてあげたいいいいいいいい!
72 23/02/12(日)15:57:47 No.1025741812
ロマン以外で凱旋門行く意味は特にないよな…
73 23/02/12(日)15:57:50 No.1025741827
>凱旋門賞獲らせてあげたいいいいいいいい! 松島。
74 23/02/12(日)15:57:59 No.1025741864
秋はもう国内でいいんじゃないかなってなる
75 23/02/12(日)15:58:08 No.1025741917
秋は国内専念しようや… バカ食いしてすぐに回復するって言われてるし三冠取ろうや
76 23/02/12(日)15:58:10 No.1025741934
おドウがジンクスブレイカー過ぎる
77 23/02/12(日)15:58:14 No.1025741952
日本人一番乗りは武じゃなきゃ嫌だ!!!
78 23/02/12(日)15:58:16 No.1025741970
>凱旋門賞獲らせてあげたいいいいいいいい! もっと向いた別の馬買え!
79 23/02/12(日)15:58:19 No.1025742000
>2200勝ちジョッキーってどれだけいるんだよ… 調べたら6人いた(引退済み含め) 近いのは柴田善臣(2300勝くらい)
80 23/02/12(日)15:58:27 No.1025742040
こんだけ後方から末脚出るだけにやっぱ洋芝は致命的に合わんのだろうな 秋に外国行くにしてもBC行って欲しい
81 23/02/12(日)15:58:33 No.1025742075
今年の牝馬路線も3冠のうちどこか勝てそうな馬を手にしてるしこのおじさん持ってるな
82 23/02/12(日)15:58:38 No.1025742097
ロンシャン適性のある子見つけてきてもらって…ドウデュースは秋天とかJCにでも
83 23/02/12(日)15:58:38 No.1025742099
ドバイはターフじゃないですかね 登録も終わってるはずです
84 23/02/12(日)15:58:38 No.1025742101
秋天JC狙って欲しい
85 23/02/12(日)15:58:54 No.1025742187
秋天とかJCは絶好の条件よね
86 23/02/12(日)15:59:14 No.1025742298
秋古馬三冠ワンチャン行けるかもしれんな…
87 23/02/12(日)15:59:15 No.1025742307
>>凱旋門賞獲らせてあげたいいいいいいいい! >もっと向いた別の馬買え! 買ってる!!
88 23/02/12(日)15:59:17 No.1025742323
お金持ちなら向こうで育てて向こうに向いた馬用意して乗せればいいだろ!
89 23/02/12(日)15:59:25 No.1025742366
欧州で勝負するには欧州の芝に適応した馬を育てないと… たまに何もしてないのに2着になる馬が出てくるからロマンを見たくなる気持ちはわかるけど
90 23/02/12(日)15:59:27 No.1025742384
>凱旋門賞獲らせてあげたいいいいいいいい! ダービーと両方じゃなくてそっちだけに集中して勝てる馬作った方がよくねえかなあ!?
91 23/02/12(日)15:59:29 No.1025742398
>2200勝ちジョッキーってどれだけいるんだよ… 中央だとこのおじさん以外ならノリ福永ヨシトミ激怒大僧正くらいらしいよ
92 23/02/12(日)15:59:40 No.1025742461
秋三冠は中山の有馬が鬼門だな… 東京は間違えなく走るけど
93 23/02/12(日)15:59:47 No.1025742504
イクイノックスとの再戦見てえええ!!
94 23/02/12(日)15:59:50 No.1025742516
>技術あるだけに強い馬乗れば恐ろしいな 逆に言えばどんなに技術あっても馬質悪いと頑張っても入着できないという恐ろしさ
95 23/02/12(日)15:59:57 No.1025742571
>オーナーには悪いけど凱旋門賞はこの馬では諦めて秋は別のところ行ってほしい… BCはサンタアニタパークでダート横切るのがなぁー
96 23/02/12(日)16:00:05 No.1025742608
>中央だとこのおじさん以外ならノリ福永ヨシトミ激怒大僧正くらいらしいよ ほぼイコールベテランってことか…
97 23/02/12(日)16:00:10 No.1025742639
>お金持ちなら向こうで育てて向こうに向いた馬用意して乗せればいいだろ! 日本で強い馬で凱旋門勝つのもロマンに含まれてるんだろうたぶん…
98 23/02/12(日)16:00:22 No.1025742700
ほんっとうに強かったね…正直次が本番で今回叩きだろうからそこまで気合入れてこないんじゃないかと思ってたんだけど普通に圧勝だったね…
99 23/02/12(日)16:00:25 No.1025742723
イクイノックスとの再戦は早ければ宝塚か秋三冠となりそうですねまた凱旋門行くなら分かりませんが…
100 23/02/12(日)16:00:30 No.1025742756
ドバイターフに向けてって武自身がインタビューでも言ってたしほぼ確定だろうね
101 23/02/12(日)16:00:31 No.1025742761
このおじさん数年前より強さ取り戻してきてない?
102 23/02/12(日)16:00:36 No.1025742788
キーファーズは凱旋門勝たせる馬とホープフル勝たせる馬を用意しないと
103 23/02/12(日)16:00:39 No.1025742805
秋天とJCでイクイノックスとの再戦が観たいいいいい
104 23/02/12(日)16:00:40 No.1025742812
シャフリヤールといいダービー馬がその後も勝つのいいよね
105 23/02/12(日)16:00:44 No.1025742842
>たまに何もしてないのに2着になる馬が出てくるからロマンを見たくなる気持ちはわかるけど マジであいつらなんであんなに走れるんだよおかしいだろ!
106 23/02/12(日)16:01:01 No.1025742941
KG6&QESとかにしませんか?
107 23/02/12(日)16:01:03 No.1025742964
>たまに何もしてないのに2着になる馬 あれは三冠獲れちゃうくらいのダート馬だった疑惑が
108 23/02/12(日)16:01:15 No.1025743032
>>技術あるだけに強い馬乗れば恐ろしいな >逆に言えばどんなに技術あっても馬質悪いと頑張っても入着できないという恐ろしさ 結局走るのは馬だからね…
109 23/02/12(日)16:01:19 No.1025743055
凱旋門制覇が日本競馬界の夢って言うけど実際は「日本の現役最強馬で」って主語が隠れてるからな
110 23/02/12(日)16:01:41 No.1025743163
松島オーナーは一応日本馬じゃなくても武豊が凱旋門勝てればいいと思ってる派だよ
111 23/02/12(日)16:01:46 No.1025743184
やだやだ! 日本のダービー馬が凱旋門賞勝たないとやだ! できれば三冠馬!
112 23/02/12(日)16:01:49 No.1025743201
これでイクイクが早熟だったら笑えるな
113 23/02/12(日)16:01:54 No.1025743236
>あれは三冠獲れちゃうくらいのダート馬だった疑惑が 軽四の馬体にV6かV8ターボエンジン積んだ奴なんだ
114 23/02/12(日)16:02:03 No.1025743278
1着武2着ノリが面白すぎる
115 23/02/12(日)16:02:07 No.1025743307
凱旋門賞って見るたびに勝てるわけねー!ってなるんだけど なるんだけどいつか必ず武豊が勝つんだろうなという気持ちはあるんだよね
116 23/02/12(日)16:02:11 No.1025743325
ホープフルはいろんな個人馬主が勝たせるために馬毎年用意してるからそのうち取ると思う
117 23/02/12(日)16:02:14 No.1025743344
>凱旋門制覇が日本競馬界の夢って言うけど実際は「日本の現役最強馬で」って主語が隠れてるからな 確かに日本の謎の馬が優勝したら嬉しいけど少しモヤモヤしてしまうかもしれません
118 23/02/12(日)16:02:16 No.1025743348
>このおじさん数年前より強さ取り戻してきてない? 当たり前だけど怪我で年間60勝くらいしかできない時期がぼちぼちある 最近は復調気味
119 23/02/12(日)16:02:20 No.1025743365
>これでイクイクが早熟だったら笑えるな 早枯れじゃなければまぁ
120 23/02/12(日)16:02:35 No.1025743435
>>たまに何もしてないのに2着になる馬 >あれは三冠獲れちゃうくらいのダート馬だった疑惑が 東京大賞典から川崎記念の連覇やったの6頭しかいないらしいな
121 23/02/12(日)16:02:35 No.1025743440
ロンシャン◎ぐらいの奴用意しないと勝てないよね凱旋門… 日本なら高速馬場で勝てるスピードにダートで勝てるパワー兼ね備えたような奴
122 23/02/12(日)16:02:45 No.1025743504
>凱旋門制覇が日本競馬界の夢って言うけど実際は「日本の現役最強馬で」って主語が隠れてるからな 日本でOPそこそこの馬が帯同馬として行って優勝しても適正かぁーってなっちまうもんな
123 23/02/12(日)16:02:48 No.1025743520
>これでイクイクが早熟だったら笑えるな エピファネイアタイマーみたいな都市伝説も初年度産駒だからそもそも分からないのが怖い
124 23/02/12(日)16:02:49 No.1025743524
だいたい2000レースするのにどれだけの年月が必要だよ… それだけ依頼されてないと達成すら難しいだろ
125 23/02/12(日)16:03:06 No.1025743607
ナカヤマフェスタはなんなんだよお前
126 23/02/12(日)16:03:12 No.1025743642
一回人間の足で向こうの芝とこっちの芝を走り比べてみたら差がわかりやすいかもしれない
127 23/02/12(日)16:03:20 No.1025743683
ハーツはやっぱ古馬枯れせんなぁ…
128 23/02/12(日)16:03:33 No.1025743748
この人ずっとレジェンドだな
129 23/02/12(日)16:03:35 No.1025743756
もしかして競馬って歳で衰えたりしないんです?
130 23/02/12(日)16:03:45 No.1025743801
これまでの積み重ねがあってキーファーズができてそこでドウデュース引けたんだから本当に報われたねえ
131 23/02/12(日)16:03:46 No.1025743802
今のところキタサンブラック産駒は古馬でもやれそうな気がするけどそもそも数がいないから分からない
132 23/02/12(日)16:03:56 No.1025743863
>>これでイクイクが早熟だったら笑えるな >早枯れじゃなければまぁ 早熟と早枯れって違う概念だよね
133 23/02/12(日)16:04:02 No.1025743893
乗り続ける足腰が衰えたら死ぬよ
134 23/02/12(日)16:04:07 No.1025743917
>もしかして競馬って歳で衰えたりしないんです? 腰痛とか慢性の怪我が出ちゃうとさすがに厳しいね
135 23/02/12(日)16:04:15 No.1025743967
>ナカヤマフェスタはなんなんだよお前 ピークがほんの一瞬だけ訪れたなんかよくわからんやつ
136 23/02/12(日)16:04:18 No.1025743982
>もしかして競馬って歳で衰えたりしないんです? 羽生さんは将棋星人だしこの人は競馬星人だから…
137 23/02/12(日)16:04:20 No.1025743991
ダービーで上位の馬は全部早熟だよ 早枯はまた違う概念
138 23/02/12(日)16:04:25 No.1025744027
>やだやだ! >日本のダービー馬が凱旋門賞勝たないとやだ! >できれば三冠馬! 控えめに言えばついでに三歳で!
139 23/02/12(日)16:04:32 No.1025744069
>もしかして競馬って歳で衰えたりしないんです? 身体は衰えても経験値は増えてくし
140 23/02/12(日)16:04:40 No.1025744108
>KG6&QESとかにしませんか? そっちも日本馬には全く向いてないですよ… 何なら凱旋門よりキツいです… 目指すならインターナショナルステークスの方がいいですね
141 23/02/12(日)16:05:03 No.1025744237
>>やだやだ! >>日本のダービー馬が凱旋門賞勝たないとやだ! >>できれば三冠馬! >控えめに言えばついでに三歳で! 菊花賞と凱旋門両立させようとすんな
142 23/02/12(日)16:05:12 No.1025744287
>控えめに言えばついでに三歳で! 物理的に無理や
143 23/02/12(日)16:05:13 No.1025744292
>>やだやだ! >>日本のダービー馬が凱旋門賞勝たないとやだ! >>できれば三冠馬! >控えめに言えばついでに三歳で! 脳みそ焼き切れて空っぽになってるだろ
144 23/02/12(日)16:05:23 No.1025744344
早枯れは言い換えるとクラシックで燃え尽きたとも言う 早熟はクラシックで圧倒して古馬では善戦マン化とかかな
145 23/02/12(日)16:05:28 No.1025744385
あと10年はいそうだなこの人…
146 23/02/12(日)16:05:30 No.1025744391
でしたのお手馬だとキタちゃんは凱旋門いい線行ったと思うんだよなあ
147 23/02/12(日)16:05:38 No.1025744438
>当たり前だけど怪我で年間60勝くらいしかできない時期がぼちぼちある >最近は復調気味 年間60勝と言うと全体で言うとどの辺りの位なの?
148 23/02/12(日)16:05:45 No.1025744475
贔屓目抜きにしてもロンシャンは改修後で全く別物になってるのでそれ以前の成績と比較するのは酷だなとも思いますね…
149 23/02/12(日)16:05:51 No.1025744501
地味なところだけどドウデュース3歳の時みたいに先頭に立って遊ぶ癖が無くなってるね
150 23/02/12(日)16:06:17 No.1025744627
>でしたのお手馬だとキタちゃんは凱旋門いい線行ったと思うんだよなあ 馬じゃなくオーナーの健康上の都合はいかんともしがたかった
151 23/02/12(日)16:06:32 No.1025744711
牝馬で制覇するとかでもいいのでは? 牝馬が制覇したばかりだよね? 斤量的にもそっちの方がいいのかもしれないし
152 23/02/12(日)16:06:32 No.1025744712
早熟な馬は晩成な馬が育って来る頃になると相対的に成績落ちたりはするだろうけど晩成な馬は勝ち上がりできずに終わるリスクを抱えてるので早熟であればあるほど良い 早枯れはまた別
153 23/02/12(日)16:06:50 No.1025744794
キタサンは馬場関係なく走るからロンシャンも走ったと思う
154 23/02/12(日)16:07:01 No.1025744866
>日本なら高速馬場で勝てるスピードにダートで勝てるパワー兼ね備えたような奴 多分それがオルフェだったんだよ…
155 23/02/12(日)16:07:32 No.1025745028
ロンシャンでシャンソンを歌うサブしゃん
156 23/02/12(日)16:07:40 No.1025745075
>でしたのお手馬だとキタちゃんは凱旋門いい線行ったと思うんだよなあ 泥んこ秋天見ると凄い見たかったifでしたね…キタちゃん産駒で同じくらい頑丈な子がでしたに行けばいいのですが
157 23/02/12(日)16:07:41 No.1025745078
凱旋門に3歳牝馬で挑戦したこともあるんだ ハープスターの話はするな
158 23/02/12(日)16:08:20 No.1025745273
>>日本なら高速馬場で勝てるスピードにダートで勝てるパワー兼ね備えたような奴 >多分それがオルフェだったんだよ… BCでも通用した説が出始めてるの笑う
159 23/02/12(日)16:08:34 No.1025745352
おっさんというかそろそろおじいさんに片脚突っ込んでない…?
160 23/02/12(日)16:08:40 No.1025745382
そもそも早熟じゃないとクラシック用無しだからな… 見ろよこのモーリス産駒!
161 23/02/12(日)16:08:46 No.1025745419
>>日本なら高速馬場で勝てるスピードにダートで勝てるパワー兼ね備えたような奴 >多分それがオルフェだったんだよ… エルコンドルパサーみたいに長期遠征で適性合わせるとかやってたら違ったかもしれんね
162 23/02/12(日)16:09:01 No.1025745503
これならイクノイックスと同等程度はやれそうな感じ プラダリア113なら120くらいでてるわけだから 124くらいまでは出せるはず ただまあ走りたいのは秋天だよねえ
163 23/02/12(日)16:09:07 No.1025745543
ドウデュースって食いしん坊な子だっけ?
164 23/02/12(日)16:09:14 No.1025745583
>おっさんというかそろそろおじいさんに片脚突っ込んでない…? まあ子供はいないんだが
165 23/02/12(日)16:09:17 No.1025745603
>おっさんというかそろそろおじいさんに片脚突っ込んでない…? 次世代狙う5Gだからまだまだ
166 23/02/12(日)16:09:22 No.1025745628
>今のところキタサンブラック産駒は古馬でもやれそうな気がするけどそもそも数がいないから分からない イクイノックスが思いっきり初年度産駒だしなあ こっからが本番だ
167 23/02/12(日)16:09:32 No.1025745684
エネイブルとぶつかる17年のキタサンは見たい
168 23/02/12(日)16:09:43 No.1025745739
ドウデュースは4歳の中で唯一58キロ背負って3馬身差だから強すぎる
169 23/02/12(日)16:09:47 No.1025745773
>そもそも早熟じゃないとクラシック用無しだからな… >見ろよこのキズナ産駒!
170 23/02/12(日)16:09:53 No.1025745801
>おっさんというかそろそろおじいさんに片脚突っ込んでない…? 5Gだからね…
171 23/02/12(日)16:10:12 No.1025745915
>>今のところキタサンブラック産駒は古馬でもやれそうな気がするけどそもそも数がいないから分からない >イクイノックスが思いっきり初年度産駒だしなあ >こっからが本番だ 産駒を増やす意味でも初年度産駒が輝かしい成果出したのはありがたいよね…
172 23/02/12(日)16:10:17 No.1025745945
>そもそも早熟じゃないとクラシック用無しだからな… >見ろよこのモーリス産駒! それでも需要あるんだから流石だぜ…
173 23/02/12(日)16:10:29 No.1025746013
ドウデュースはドバイターフの後は宝塚秋三冠のどれかですかね?この感じだと
174 23/02/12(日)16:10:31 No.1025746021
タイホが去年のパフォーマンスを失ってなければ宝塚はバッチバチなレースが見られそうだ
175 23/02/12(日)16:10:32 No.1025746025
格が違うってのはこういうことだと言わんばかりの圧勝
176 23/02/12(日)16:10:59 No.1025746161
>ドウデュースはドバイターフの後は宝塚秋三冠のどれかですかね?この感じだと 凱旋門行っちゃいそうな気もする
177 23/02/12(日)16:11:02 No.1025746182
オルフェ ダートでヒ検索すると調教再審査でダートでとんでもないタイム出したとか2012年付で出てきて時代を感じる
178 23/02/12(日)16:11:04 No.1025746195
斤量不安もとりあえず払拭してくれたので古馬も楽しみだ
179 23/02/12(日)16:11:35 No.1025746362
宝塚の適正見るためにこの距離の前哨戦選んだと思うから宝塚は出るんじゃないかな
180 23/02/12(日)16:12:07 No.1025746529
秋の動向が注目される筆頭
181 23/02/12(日)16:12:21 No.1025746598
追込馬の手本な走りしてる
182 23/02/12(日)16:12:30 No.1025746648
オルフェは産駒傾向みるにダートの方が走ったんじゃないか説もあるのが恐ろしい
183 23/02/12(日)16:12:41 No.1025746699
一着スレ画に2getノリが令和最新の競馬
184 23/02/12(日)16:12:45 No.1025746726
オルフェ産駒がどんどんダート勝っていくからなあ 絶対に親がダート適性あったとは限らんけど
185 23/02/12(日)16:13:01 No.1025746787
>松島オーナーは一応日本馬じゃなくても武豊が凱旋門勝てればいいと思ってる派だよ でした。に名誉を積み増しさせたい派だからこだわりなくやるよね 凱旋門制覇とホープフルで国内全制覇が大目標かな 牝馬三冠の野心も持ってそうな気はする
186 23/02/12(日)16:13:22 No.1025746890
マルシュロレーヌがアメリカG1で勝ってるのが本当に…
187 23/02/12(日)16:13:48 No.1025747005
>絶対に親がダート適性あったとは限らんけど >オルフェ ダートでヒ検索すると調教再審査でダートでとんでもないタイム出したとか2012年付で出てきて時代を感じる
188 23/02/12(日)16:13:51 No.1025747022
>オルフェは産駒傾向みるにダートの方が走ったんじゃないか説もあるのが恐ろしい すっごい強いダート馬がすっごい強いせいで芝走り続けた可能性か…
189 23/02/12(日)16:14:02 No.1025747091
オルフェ産駒は芝ダートそこそこいけるのもそうだけどめちゃくちゃ晩成なのが足を引っ張る
190 23/02/12(日)16:14:06 No.1025747111
今年のおじさんは亡き相棒のラストクロップにクラシック勝たせる使命も負ってるからな なんなら牝馬三冠でいいぞ
191 23/02/12(日)16:14:08 No.1025747116
オルフェは本質的になんかよくわからんけど強かったやつ
192 23/02/12(日)16:14:13 No.1025747148
豊が最強クラスの馬をお手馬にするのってキタサンブラック以来?
193 23/02/12(日)16:14:40 No.1025747276
>すっごい強いダート馬がすっごい強いせいで芝走り続けた可能性か… まぁ日本の場合芝でも勝てるなら芝走れば良いんじゃないっスかね
194 23/02/12(日)16:15:07 No.1025747393
>オルフェ産駒は芝ダートそこそこいけるのもそうだけどめちゃくちゃ晩成なのが足を引っ張る でも皐月賞馬も阪神JF馬も出してるだろ
195 23/02/12(日)16:15:19 No.1025747450
>豊が最強クラスの馬をお手馬にするのってキタサンブラック以来? こっからドウデュースが1年間最強格に君臨出来るかはわからんけど現状強そうってだけならそうね
196 23/02/12(日)16:15:20 No.1025747456
>オルフェ産駒は芝ダートそこそこいけるのもそうだけどめちゃくちゃ晩成なのが足を引っ張る 晩成パルプンテとか適性見てる間に勝ち上がり逃すリスクがあるしダートの種としてはちょっと高級品だしで悩ましいよね
197 23/02/12(日)16:15:25 No.1025747478
ウマ娘化している面子だとロブロイも凱旋門適性有りそうだった
198 23/02/12(日)16:15:46 No.1025747578
>>オルフェ産駒は芝ダートそこそこいけるのもそうだけどめちゃくちゃ晩成なのが足を引っ張る >晩成パルプンテとか適性見てる間に勝ち上がり逃すリスクがあるしダートの種としてはちょっと高級品だしで悩ましいよね ダート再編がうまく働くといいね
199 23/02/12(日)16:15:50 No.1025747597
道中後ろめ3コーナーからスパート開始でスルスルと外目から抜け出し3馬身差の圧勝とか完全に崩れにくい勝ちパターンの競馬できるのほんと強い
200 23/02/12(日)16:16:01 No.1025747655
羽生さんといいイチローといい平成の天才の長持ちっぷりは凄い
201 23/02/12(日)16:16:15 No.1025747735
オルフェ多分マイルも行けたと思う
202 23/02/12(日)16:16:19 No.1025747755
前残りになるんじゃないかと思ってたら後ろから一気にぶち抜いてきたのすっごいわ
203 23/02/12(日)16:16:46 No.1025747883
>ウマ娘化している面子だとロブロイも凱旋門適性有りそうだった ペリエも可能性あったかもって言ってたしな
204 23/02/12(日)16:17:26 No.1025748086
イクイノックスと再戦する日が楽しみになってきた
205 23/02/12(日)16:17:33 No.1025748133
>羽生さんといいイチローといい平成の天才の長持ちっぷりは凄い 羽生 藤井 イチロー 大谷 武豊 武豊
206 23/02/12(日)16:17:51 No.1025748236
オルフェの真の適性はどこにあったんだろうか? まあ芝の中長距離勝てるならそこに出すのは仕方ないが
207 23/02/12(日)16:17:59 No.1025748277
やっぱこのおじさん勝つと面白いな
208 23/02/12(日)16:18:12 No.1025748361
オルフェは当時のダート調教でも他の馬千切ってたって聞いた
209 23/02/12(日)16:18:16 No.1025748381
結果見ようとしたら中があると怖い…
210 23/02/12(日)16:18:31 No.1025748475
オルフェみたいにどこ走らせても強いバケモンじゃないと凱旋門に通用しないんですかね
211 23/02/12(日)16:18:58 No.1025748604
>武豊 武豊 ここちょっとおかしいきがする
212 23/02/12(日)16:19:08 No.1025748664
中盤からの悠然とした進出と最終コーナーからの伸びで一頭だけレベルが違いましたね…疑ってすみませんでした
213 23/02/12(日)16:19:19 No.1025748711
羽生さんは文句なしに現役最強の藤井くんと内容まで拮抗している タイトル戦やってるからほんとすごい… それでも王将奪取はちときついかなぁとは思うが
214 23/02/12(日)16:19:35 No.1025748788
>結果見ようとしたら中があると怖い… そこまで大事に至ってないから安心して良い
215 23/02/12(日)16:20:02 No.1025748906
>【京都記念】エフフォーリアは「心房細動」発症で競走中止 決勝線手前で鞍上が下馬 https://tospo-keiba.jp/breaking_news/27706
216 23/02/12(日)16:20:18 No.1025748992
唯一現役じゃないイチローも野球選手としてはかなり長かったんだよななんなんだこの人達
217 23/02/12(日)16:20:21 No.1025749007
>羽生さんは文句なしに現役最強の藤井くんと内容まで拮抗している >タイトル戦やってるからほんとすごい… >それでも王将奪取はちときついかなぁとは思うが 先手番必勝みたいなことになってるから結局そのまま行くと藤井くん有利なんだよな いや競えてる時点で大概やばいんだが
218 23/02/12(日)16:20:50 No.1025749148
>>羽生さんといいイチローといい平成の天才の長持ちっぷりは凄い >羽生 藤井 >イチロー 大谷 >武豊 武豊 武豊Jr…存在していたのか…
219 23/02/12(日)16:20:58 No.1025749172
斤量一番重くて3馬身差以上の圧勝か というかまともに追ってなかった気が…
220 23/02/12(日)16:21:11 No.1025749250
誰がどう見てもドバイへの叩きかつドロドロ凱旋門賞からの復帰戦で 1番人気とはいえ軽視されてたのに58背負って最後流してこの勝ち方はまぁ文句付けられない 理想を言えばエフフとの叩き合いを見たかったが…
221 23/02/12(日)16:21:24 No.1025749311
>武豊Jr…存在していたのか… 産駒いたらよかったのにね
222 23/02/12(日)16:21:31 No.1025749334
後継産駒がいないのがね…
223 23/02/12(日)16:21:50 No.1025749434
>オルフェみたいにどこ走らせても強いバケモンじゃないと凱旋門に通用しないんですかね 最近の凱旋門と日本競馬は別の競技に拍車をかけてるからなんでも出来るやつか周りより飛び抜けて強いやつじゃないと勝てませんね
224 23/02/12(日)16:21:54 No.1025749447
>というかまともに追ってなかった気が… リプレイ見ても最後流してる マジで着差以上のってやつ
225 23/02/12(日)16:22:22 No.1025749586
久々にノリ2着も見れた
226 23/02/12(日)16:22:48 No.1025749708
ここまで差つけて勝つのもこの馬にとっては珍しいね だいたい僅差勝ちしてるイメージ
227 23/02/12(日)16:22:59 No.1025749767
>久々にノリ2着も見れた 昨日は柴田も勝ってるし5Gが自重しなさすぎる
228 23/02/12(日)16:23:57 No.1025750067
ドウデュースってダービーからパワーUPしてね?
229 23/02/12(日)16:24:19 No.1025750191
>後継産駒がいないのがね… ノリさんはサイアーライン繋がりそうなのにな…
230 23/02/12(日)16:24:27 No.1025750235
凱旋門賞はよく言われるけど良馬場か雨降るかで全然求められる適正変わるから ほんと日本の遠征馬には博打というか運要素がデカすぎるのよね そういう意味じゃ欧州切ってアメリカのBCに遠征し続けた方がいい結果は出るとは思う でもそこは夢みたいなのがあるから…
231 23/02/12(日)16:24:35 No.1025750265
結果論だけどJC回避したのが良い方向に出たと思う
232 23/02/12(日)16:24:50 No.1025750324
中山で勝つドウデュースも見たいのう
233 23/02/12(日)16:25:02 No.1025750398
欠点は馬名打ちにくい事だよねドウデュース
234 23/02/12(日)16:25:37 No.1025750575
>欠点は馬名打ちにくい事だよねドウデュース カタカナに弱いおじさんがちょいちょい言い間違えてるからな
235 23/02/12(日)16:25:42 No.1025750606
ドウじゃなくてドゥになってる「」を割と見る まぁよく分かるが…
236 23/02/12(日)16:25:50 No.1025750661
>>後継産駒がいないのがね… >ノリさんはサイアーライン繋がりそうなのにな… リーディング2位だからな…
237 23/02/12(日)16:26:00 No.1025750713
ドウデュースに中山2500はちょっと長い気がする
238 23/02/12(日)16:26:00 No.1025750717
>中山で勝つドウデュースも見たいのう 有馬はこの感じだと普通に持ちそう イクイノックスとの直接対決見てえな
239 23/02/12(日)16:26:07 No.1025750744
フランスで無茶せず秋全休で立て直してようやく…というのは部の悪い賭けだが 今年もまた行くことだろう
240 23/02/12(日)16:26:37 No.1025750886
適性については欧州の馬が一番質も育成も欧州に適してた馬になっててその中の強豪が集まる最高峰が凱旋門ですよ 適性だけある日本馬持っていって勝とうなんて適性分からん馬で勝とうとするよりもはるかに舐め腐ってます 日本馬で勝つには適正不問の化け物馬で祈るくらいしかないです 割に合わないのはそうです
241 23/02/12(日)16:26:46 No.1025750942
ロンシャンの芝は凱旋門の時だけなんか変わってる気がするのは気のせい?
242 23/02/12(日)16:27:03 No.1025751041
>ここまで差つけて勝つのもこの馬にとっては珍しいね >だいたい僅差勝ちしてるイメージ そもそもまともに勝負できたのがダービー以来だから走りも変わってておかしくはない感じなのかな
243 23/02/12(日)16:27:04 No.1025751051
>ドウデュースに中山2500はちょっと長い気がする 東京2400勝つなら現実的に狙えるぞ中山は 菊花賞はどうあがいても無理だったろうけど
244 23/02/12(日)16:27:09 No.1025751090
fu1914074.jpg
245 23/02/12(日)16:27:13 No.1025751120
武豊に凱旋門勝たせるのが史上の命題だからな… もっと有力馬がポッと湧いて出ない限りは
246 23/02/12(日)16:27:16 No.1025751129
>ロンシャンの芝は凱旋門の時だけなんか変わってる気がするのは気のせい? 時期が悪い 割と本気で
247 23/02/12(日)16:27:33 No.1025751217
>ドウデュースに中山2500はちょっと長い気がする 大丈夫です イクイノックスも全く同じこと言われてました
248 23/02/12(日)16:27:44 No.1025751278
>fu1914074.jpg 流石にこれくらいじゃもう魂抜けてないなオーナー
249 23/02/12(日)16:27:44 No.1025751280
>fu1914074.jpg オーナーうれしそう
250 23/02/12(日)16:27:45 No.1025751285
>ロンシャンの芝は凱旋門の時だけなんか変わってる気がするのは気のせい? 気のせいだよ 快晴良馬場でも水撒いて台無しにするけど気のせいだよ
251 23/02/12(日)16:27:49 No.1025751310
>fu1914074.jpg 松島社長ニッコニコすぎる
252 23/02/12(日)16:27:51 No.1025751322
日本でいう梅雨みたいな時期なんだっけ…
253 23/02/12(日)16:27:54 No.1025751340
>ドウデュースに中山2500はちょっと長い気がする 保つか保たんかで言えば多分保たせられると思うよ ただ切れ味勝負な馬だからどれくらい勝ち負け出来るかはわからん
254 23/02/12(日)16:27:58 No.1025751374
>凱旋門賞はよく言われるけど良馬場か雨降るかで全然求められる適正変わるから 近年の仏の気候的には凱旋門賞前は大体雨なのがね… で有力馬行かなかったらどうせ晴れるんだ
255 23/02/12(日)16:28:06 No.1025751414
>fu1914074.jpg 生気が感じられますね
256 23/02/12(日)16:28:07 No.1025751430
凱旋門の直後は来年はマイルも考えるって言われてたけど今日のレースで選択肢広がったな
257 23/02/12(日)16:28:14 No.1025751458
>ロンシャンの芝は凱旋門の時だけなんか変わってる気がするのは気のせい? 凱旋門の頃には雨季になるので…
258 23/02/12(日)16:28:29 No.1025751549
武がやめといたら?って言ったら凱旋門は他の馬用意しそうな気もする 個人的には秋の府中で見たいけどどうなることか
259 23/02/12(日)16:28:31 No.1025751561
やはり有馬はマイル…
260 23/02/12(日)16:28:31 No.1025751563
中山2500は6回曲がるから特殊
261 23/02/12(日)16:28:40 No.1025751625
友人がドウデュース呼ぶとき完全にドゥデュースなんだけど正しいのかな…
262 23/02/12(日)16:28:44 No.1025751641
>近年の仏の気候的には凱旋門賞前は大体雨なのがね… >で有力馬行かなかったらどうせ晴れるんだ ロンシャンは本質的に天気予報を理解してる競馬場
263 23/02/12(日)16:28:59 No.1025751722
松島オーナーが顔面くしゃくしゃにしながら泣いて豊の手を握ってる宗教画好き
264 23/02/12(日)16:29:25 No.1025751863
イクイノックスとの再戦は宝塚秋三冠のどれかになりそうですが個人的にジャパンCでダービーの再戦もみたいですね
265 23/02/12(日)16:29:32 No.1025751915
>凱旋門の頃には雨季になるので… といっても晴雨の割合は半々というかむしろ晴れか良馬場の方が多いのよね
266 23/02/12(日)16:29:42 No.1025751967
カラカラの良馬場だと24秒台出るけど日本で言う不良レベルまで悪化しなくても ちょっと雨降ると30秒後半になるのがロンシャン2400だから マジで日本の馬場と違いすぎるんだよね…
267 23/02/12(日)16:29:45 No.1025751983
>やはり有馬は中距離…
268 23/02/12(日)16:29:48 No.1025752003
友道厩舎は過去の反省からダービー馬を一発屋にならないようにするノウハウたまってそうだから安心できる
269 23/02/12(日)16:29:56 No.1025752052
イクイノックスは有馬ゴール後も止まらなかったエピソードからして 春天でもイケると思う
270 23/02/12(日)16:30:10 No.1025752136
>>凱旋門の頃には雨季になるので… >といっても晴雨の割合は半々というかむしろ晴れか良馬場の方が多いのよね じゃあ水撒きして田んぼにするね…
271 23/02/12(日)16:30:12 No.1025752150
ホープフル取れそうな馬が出てくるといいなあ やっぱり制覇見たいわ
272 23/02/12(日)16:30:13 No.1025752151
こんくらいの馬場で音を上げるなんてジャパンの馬は貧弱だぜー!とか言われるのかと思ったら 割と向こうの陣営からもすざけんあ!!!!と言われてると聞いて驚いたロンシャンの馬場
273 23/02/12(日)16:30:31 No.1025752240
>といっても晴雨の割合は半々というかむしろ晴れか良馬場の方が多いのよね 競馬始めた人が多いここ三年が歴代でも有数の雨だったからな…
274 23/02/12(日)16:30:37 No.1025752274
逆に大きく海外挑戦アピールしてるイクイノックスの秋の予定の方が想像つかない
275 23/02/12(日)16:30:48 No.1025752339
毎年なんだかんだホープフルにはそれなりの馬乗って出てるからそのうち勝つと思う
276 23/02/12(日)16:30:58 No.1025752401
やっぱステ振りで考えると凱旋門挑戦はオルフェちんぽのパルプンテにお祈りした方がいいんでしょうか
277 23/02/12(日)16:30:58 No.1025752403
ドウデュースはマイルも行ける中距離馬でイクイノックスが長距離も行けそうな中距離馬ってことかな
278 23/02/12(日)16:31:08 No.1025752457
>割と向こうの陣営からもすざけんあ!!!!と言われてると聞いて驚いたロンシャンの馬場 勝った馬や健闘した馬は引き換えに半年ほど休養させられる
279 23/02/12(日)16:31:26 No.1025752546
>やはり有馬はマイル… その勘違いもオグリキとでした。が大量に脳破壊した結果なのがね…
280 23/02/12(日)16:31:26 No.1025752551
凱旋門勝てるかも!
281 23/02/12(日)16:31:28 No.1025752556
ロンシャンが水撒くのはコースによって具合が変わるのをなるべく平等にしようという狙いなので…
282 23/02/12(日)16:31:35 No.1025752595
去年のアルピニスタも結局引退しちゃったし地獄のレースだよね
283 23/02/12(日)16:31:41 No.1025752627
>割と向こうの陣営からもすざけんあ!!!!と言われてると聞いて驚いたロンシャンの馬場 日本と違って有力馬でも気軽にレース直前で回避できるけど 当然調整やレースプランは狂うしそりゃそうよ タフな馬場だと使ったら使ったでダメージでかいし
284 23/02/12(日)16:32:14 No.1025752799
こうみると菊花賞組は中距離ではやはりだいぶ差がありそうな
285 23/02/12(日)16:32:31 No.1025752881
オグリは春天走らせても勝てそうだから例外だ
286 23/02/12(日)16:32:37 No.1025752912
>ロンシャンが水撒くのはコースによって具合が変わるのをなるべく平等にしようという狙いなので… 何も平等にボロカスな状態にしなくても…
287 23/02/12(日)16:32:41 No.1025752944
競走馬の全てをかけて臨むレースと考えるとかっこいいかもしれない凱旋門
288 23/02/12(日)16:32:42 No.1025752947
アメリカの方が芝もコース形状も勝負になりそうなんだけど そもそも芝レースの権威がね…
289 23/02/12(日)16:33:05 No.1025753069
松島社長少し痩せた?
290 23/02/12(日)16:33:07 No.1025753075
適性が全く無いと分かってるのはドロドロの馬場のロンシャンだ とりあえず遠征するとしてもドロドロ馬場になったら回避でいいんじゃないかな
291 23/02/12(日)16:33:18 No.1025753141
イクノイックスとドウデュースならこっちのが1800寄りではあると思う
292 23/02/12(日)16:33:19 No.1025753152
>こんくらいの馬場で音を上げるなんてジャパンの馬は貧弱だぜー!とか言われるのかと思ったら >割と向こうの陣営からもすざけんあ!!!!と言われてると聞いて驚いたロンシャンの馬場 向こうでも文句言う人もいるが誇張して言ってるレスもある 勝ったタッソ陣営ですら文句言ってるクソ馬場!って騒いでたらソースないどころか 陣営のインタビューではあの馬場じゃなかったら勝てなかったねーって普通に言ってたりとか
293 23/02/12(日)16:33:24 No.1025753177
有馬が長距離は競馬ずっと見てる人だと?ってなる方が多いと思う それはそれとしてマイルというにはあまりにも長過ぎる
294 23/02/12(日)16:33:32 No.1025753221
定期的に干されたり低迷する度に新しい馬主釣ったりして蘇ってくる騎乗チョットデキルおじさん
295 23/02/12(日)16:33:45 No.1025753271
>こうみると菊花賞組は中距離ではやはりだいぶ差がありそうな 早くタイホの阪神以外のG1制覇が見たい だいぶ専用機な気がしてきたから
296 23/02/12(日)16:34:12 No.1025753437
>松島社長少し痩せた? ダービーの時に魂抜けてたからな その分減ったんだと思う
297 23/02/12(日)16:34:13 No.1025753440
>適性が全く無いと分かってるのはドロドロの馬場のロンシャンだ >とりあえず遠征するとしてもドロドロ馬場になったら回避でいいんじゃないかな 朝イチ輸送でどうにかなる距離ならともかく地球の反対側で施設借りたりするのにその判断は無茶だわ…
298 23/02/12(日)16:34:19 No.1025753469
>とりあえず遠征するとしてもドロドロ馬場になったら回避でいいんじゃないかな 遠征して回避は勇気ある撤退なんだけどかわりに英国に寄るとかしないとね
299 23/02/12(日)16:34:33 No.1025753552
ドウデュースは1600でセリフォスに勝ってるのがバグすぎる
300 23/02/12(日)16:34:37 No.1025753579
>オグリは春天走らせても勝てそうだから例外だ スーパークリークとイナリワン相手は無理じゃないかな
301 23/02/12(日)16:34:48 No.1025753646
むしろデビューからずっとトップにいたレジェンドが 落ち目になって引退…ではなくそこからしぶとく這い上がって復活したことで レジェンドっていうか別の存在に進化した感がある
302 23/02/12(日)16:34:56 No.1025753691
有馬は持久戦もマイル的な上り4Fレースもどっちでもなりえる 京都の3000~3200だって長く足が使えて下り向きの馬が勝つ舞台になってる 今長距離らしさを一番問われるコース設定は阪神3000じゃないの
303 23/02/12(日)16:35:19 No.1025753810
>定期的に干されたり低迷する度に新しい馬主釣ったりして蘇ってくる騎乗チョットデキルおじさん 通算4400勝でちょっと出来るレベルとか超出来るおじさんは15000勝ぐらいしてんのか?
304 23/02/12(日)16:35:20 No.1025753825
>スーパークリークとイナリワン相手は無理じゃないかな なんだ鞍上全員同じなら平等じゃねえか
305 23/02/12(日)16:35:23 No.1025753843
ダービー馬が翌年も元気いいと笑顔になれる
306 23/02/12(日)16:35:33 No.1025753894
>適性が全く無いと分かってるのはドロドロの馬場のロンシャンだ >とりあえず遠征するとしてもドロドロ馬場になったら回避でいいんじゃないかな 行ったけど馬場悪そうだから何もせず三千万くらい捨てて帰ってきました ってのを許容できるかというとなかなか難しい
307 23/02/12(日)16:35:48 No.1025753990
中山2500はやっぱりコーナーの減速のおかげでスタミナもつんだろうなと思ってしまう 多分坂と直線考えると府中2400の方が持久力要る
308 23/02/12(日)16:35:50 No.1025754006
>>スーパークリークとイナリワン相手は無理じゃないかな >なんだ鞍上全員同じなら平等じゃねえか でした。が3人に分身するのか…
309 23/02/12(日)16:35:52 No.1025754017
有馬がマイラーでも足りるのは大体緩んでコーナーで息入りまくるパターン 逆に緩まないままコーナー周り続けてコースロスのデカいやつからくたばる耐久マラソンになったりもする
310 23/02/12(日)16:35:58 No.1025754045
>その勘違いもオグリキとでした。が大量に脳破壊した結果なのがね… 安田とマイルCS勝っておきながら有馬2勝は頭おかしくなります
311 23/02/12(日)16:36:02 No.1025754074
シャフリヤールも古馬になってからも普通に強いのが嬉しい
312 23/02/12(日)16:36:15 No.1025754139
つっても日本馬の好走例はドロドロ馬場のほうが多いという
313 23/02/12(日)16:36:51 No.1025754330
>>>スーパークリークとイナリワン相手は無理じゃないかな >>なんだ鞍上全員同じなら平等じゃねえか >でした。が3人に分身するのか… まぁでした。だし…
314 23/02/12(日)16:37:09 No.1025754419
ロンシャンも2010年代の改修前と改修後で別物って聞くけどそんなに違うもんなの?
315 23/02/12(日)16:37:09 No.1025754423
別に走っても問題無かったし貧弱な子が多いんじゃないっスかね
316 23/02/12(日)16:37:23 No.1025754484
有馬がマイルはコーナー多いしスローペースだとあんまり消耗しないまま直線に突入しての瞬発力勝負になるから マイラーみたいなスタミナなくて瞬発力あるのもワンチャンあるみたいな話であって 引っ張る馬がいてハイペースになったら普通にマイラーは潰れるからな…
317 23/02/12(日)16:37:39 No.1025754561
オルフェーヴル産駒のクラシック3冠馬が出たら連れて行こう
318 23/02/12(日)16:37:45 No.1025754597
>定期的に干されたり低迷する度に新しい馬主釣ったりして蘇ってくる騎乗チョットデキルおじさん (俺があの武豊を蘇らせるんだ…!)なパトロン多すぎだからな…
319 23/02/12(日)16:38:06 No.1025754718
ドウデュース大阪杯出しても安田記念出してもいい勝負しそうだから選択肢多くていいね
320 23/02/12(日)16:38:09 No.1025754730
京都適正で菊と春天好走してマイルCS勝ったトーセンラー
321 23/02/12(日)16:38:11 No.1025754739
>別に走っても問題無かったし貧弱な子が多いんじゃないっスかね お前みたいなバケモンがぽこぽこ湧いてくるならなんも苦労してねえよ…
322 23/02/12(日)16:38:13 No.1025754750
ドバイのG1で強豪相手にきっちり勝てるシャフリアールのアスコットでの走り見ても まぁ適正ほんと大事って感じはある
323 23/02/12(日)16:38:41 No.1025754903
>友道厩舎は過去の反省からダービー馬を一発屋にならないようにするノウハウたまってそうだから安心できる ありがとうマカヒキ君…
324 23/02/12(日)16:38:44 No.1025754917
>オルフェーヴル産駒のクラシック3冠馬が出たら連れて行こう ところでこの晩生傾向な産駒たちなんですが
325 23/02/12(日)16:39:01 No.1025754999
>オルフェーヴル産駒のクラシック3冠馬が出たら連れて行こう 適性が芝がダートかわかりにくい子はちょっと…
326 23/02/12(日)16:39:09 No.1025755038
>有馬がマイルはコーナー多いしスローペースだとあんまり消耗しないまま直線に突入しての瞬発力勝負になるから >マイラーみたいなスタミナなくて瞬発力あるのもワンチャンあるみたいな話であって オグリのラストランでみた >引っ張る馬がいてハイペースになったら普通にマイラーは潰れるからな… メジロパーマーの有馬制覇てみた
327 23/02/12(日)16:39:19 No.1025755096
>つっても日本馬の好走例はドロドロ馬場のほうが多いという 好走例は全部「晴」の重不良なんだ レースとその前後で雨が降ってるかどうかでも足元の状態は変わってくる
328 23/02/12(日)16:39:51 No.1025755278
>京都適正で菊と春天好走してマイルCS勝ったトーセンラー 天才キャラが長く苦しんだ後の覚醒好きだよ
329 23/02/12(日)16:40:01 No.1025755326
あっちの馬場は数値でるからそっちのほうが
330 23/02/12(日)16:40:10 No.1025755384
>ドウデュースはマイルも行ける中距離馬でイクイノックスが長距離も行けそうな中距離馬ってことかな ドウデュースがグラスワンダーとするならイクイノックスはスペシャルウィークってところか
331 23/02/12(日)16:40:23 No.1025755445
右回りどうなんだとか散々言われたけど今回はきっちり伸びてたね
332 23/02/12(日)16:40:25 No.1025755451
絶対やらせないだろうけど三冠馬がダートG1獲る意味不明な光景見たかったですね…
333 23/02/12(日)16:41:08 No.1025755686
>絶対やらせないだろうけど三冠馬がダートG1獲る意味不明な光景見たかったですね… 凄いことになりますよ
334 23/02/12(日)16:41:32 No.1025755833
>ドウデュースがグラスワンダーとするならイクイノックスはスペシャルウィークってところか グランプリ勝てるスペとか完成形じゃん
335 23/02/12(日)16:41:32 No.1025755836
>絶対やらせないだろうけど三冠馬が短距離G1獲る意味不明な光景見たかったですね…
336 23/02/12(日)16:41:37 No.1025755863
>絶対やらせないだろうけど三冠馬がダートG1獲る意味不明な光景見たかったですね… ソダシのifルート
337 23/02/12(日)16:41:57 No.1025755990
>あっちの馬場は数値でるからそっちのほうが すごい細かいよね あれを予想のファクターに入れるとなるとまた面倒臭そうだけど…