虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/12(日)15:36:07 このコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/12(日)15:36:07 No.1025734152

このコンビニ駐車場Aから赤字矢印の左折専用レーンに入りたいときってどうウインカーだしたらいいの? さっきちょっと別のスレで描いたら即スレ落ちちゃったから教えて!

1 23/02/12(日)15:37:24 No.1025734601

https://trafficnews.jp/post/80335 いかがでしたか?

2 23/02/12(日)15:37:31 No.1025734643

3 23/02/12(日)15:37:44 No.1025734721

怖いから手前の道左折しちゃうわ

4 23/02/12(日)15:38:45 No.1025735101

右出して渡った瞬間左

5 23/02/12(日)15:38:49 No.1025735142

横断歩道を横断して反対の左折専用レーンに入るって大丈夫なのかこれという心配が先に来る

6 23/02/12(日)15:38:55 No.1025735199

Uターンしていい道路なの?

7 23/02/12(日)15:39:14 No.1025735387

俺なら渡らない 迂回する

8 23/02/12(日)15:39:32 No.1025735482

自動車教習所で聞け

9 23/02/12(日)15:39:42 No.1025735547

交通量あって道路出る時待ちがあるなら 右に出してたくれた方が譲りやすい

10 23/02/12(日)15:39:54 No.1025735617

>Uターンしていい道路なの? Uターンしていい道路

11 23/02/12(日)15:39:56 No.1025735634

方向的に上側に行く形だから右折ウィンカーだな とは言えかなり危険な場面だからあまりやるなよ

12 23/02/12(日)15:40:38 No.1025735897

車線変更しちゃ駄目とか色々ありそうなんで俺もそんなことはしないな 左折するならそんなコンビニに入らない

13 23/02/12(日)15:40:44 No.1025735927

そもそもそのコンビニに入るな

14 23/02/12(日)15:40:52 No.1025735972

まずそこで道路を横断するのが駄目なのでは 大人しく左折してから隣の道にUターンしていくのが無難だよね

15 23/02/12(日)15:41:15 No.1025736142

ずっとクラクションを鳴らし続けヤバいヤツだと周囲に思わせる

16 23/02/12(日)15:42:14 No.1025736492

コンビニを出る時は左折だからそこから右出してUターンになるのか 絶対にやらない

17 23/02/12(日)15:42:15 No.1025736494

この構造なら停止線は画像よりもっと下にあるタイプだよね? だったらこのルートは交差点の中を突っ切ってることになるのでは?

18 23/02/12(日)15:42:42 No.1025736674

右折ウィンカーで左折路まで→左折路まで来たら左折ウィンカー だけどそもそもそんな走り方すんな

19 23/02/12(日)15:43:13 No.1025736855

建物と道それぞれが配慮してるわけじゃないので最適解がないこともある

20 23/02/12(日)15:43:32 No.1025736963

そのコンビニに入る時はどこを通って来るんだろう

21 23/02/12(日)15:43:46 No.1025737036

左折レーンがあるような道で横断したくねえな

22 23/02/12(日)15:43:52 No.1025737070

管轄の警察署に聞け ちゃんと交差点名も伝えて聞くんだぞ

23 23/02/12(日)15:44:19 No.1025737210

>この構造なら停止線は画像よりもっと下にあるタイプだよね? >だったらこのルートは交差点の中を突っ切ってることになるのでは? 左折路があるタイプだと停止線は左折路の分岐よりも先だと思う …たまーに交差点内に左折路があるタイプもあるけど…

24 23/02/12(日)15:44:55 No.1025737438

>横断歩道を横断して反対の左折専用レーンに入るって大丈夫なのかこれという心配が先に来る こうなってて停止線はこの左の横断歩道の手前にある

25 23/02/12(日)15:45:30 No.1025737652

どうしても横断して入るならウインカーなし直進でいいんじゃねーの

26 23/02/12(日)15:45:54 No.1025737782

どっちでもいいよ そのルート通った時点で殺されても文句言えないから

27 23/02/12(日)15:46:24 No.1025737933

そもそも左折で出る以外の選択を取らない

28 23/02/12(日)15:47:06 No.1025738176

やるやついるのは分かるがそこから入っていいのか…

29 23/02/12(日)15:47:09 No.1025738193

民家が邪魔だなぁ

30 23/02/12(日)15:47:28 No.1025738293

こういう立地で右折しないわ

31 23/02/12(日)15:47:36 No.1025738337

交通量ガラッガラならまだいいけど 信号待ちで車列ができるような場面だったらこの進み方は死刑

32 23/02/12(日)15:47:38 No.1025738353

車両横断禁止の標識あったりしない?

33 23/02/12(日)15:47:49 No.1025738411

道交法上問題ないかつ他車がいないの前提で 右出しながら直進して中央線跨いだとこで左かな ハンドルの動きに合わせて先にウインカー出す感じにはなる

34 23/02/12(日)15:47:52 No.1025738427

>民家が邪魔だなぁ じゃあ民家は壊しても良いものとする

35 23/02/12(日)15:47:57 No.1025738451

>そのコンビニに入る時はどこを通って来るんだろ 全部白線だからどうやっても入れる 左のとこからなら右折してスレ画から出ようとしてるとこから入れる

36 23/02/12(日)15:48:05 No.1025738503

民家は古い?

37 23/02/12(日)15:48:47 No.1025738770

いやここから右折のウインカーとか絶対ないから

38 23/02/12(日)15:50:03 No.1025739186

>民家は古い? 古かったら何なんだよ!

39 23/02/12(日)15:50:05 No.1025739200

ちょっと夜中に上側の道路から飛び出して 偶然にも通りがかったトラックがハンドルを誤って操作したせいで民家に突っ込んだ ってシナリオ描けばいいんだよ

40 23/02/12(日)15:51:10 No.1025739562

>車両横断禁止の標識あったりしない? ないない >道交法上問題ないかつ他車がいないの前提で >右出しながら直進して中央線跨いだとこで左かな >ハンドルの動きに合わせて先にウインカー出す感じにはなる これかなと思ってるんだけど自信ないんだよな…

41 23/02/12(日)15:51:24 No.1025739640

>交通量ガラッガラならまだいいけど 左折用があるってことはそこそこの交通量だろうな…

42 23/02/12(日)15:51:54 No.1025739825

>いやここから右折のウインカーとか絶対ないから ウィンカー無しでそのまま左折レーン行くとか 確実に何だコイツってなるぞ

43 23/02/12(日)15:51:55 No.1025739838

民家なければ左に行くだけなのにな… 角にないコンビニ不便だな

44 23/02/12(日)15:53:41 No.1025740411

アレな言い方するとそんな走り方するのに一丁前にウインカー気にすんなよって感じ

45 23/02/12(日)15:53:49 No.1025740467

まず第一前提としてこういう場面で道路横断して左折レーンに行くのは全く推奨できない 危険極まりない 車全く居なかったら許されるかなレベル

46 23/02/12(日)15:54:10 No.1025740610

一回左出てどっかでUターンするくらいの余裕持とうぜ

47 23/02/12(日)15:56:44 No.1025741463

>>交通量ガラッガラならまだいいけど >左折用があるってことはそこそこの交通量だろうな… 田舎の堤防道路なんかだとトラック通すために左折だけ広げてあるのはよく見る

48 23/02/12(日)15:56:50 No.1025741495

車少ない時にポリスに見られても問題ない通行方法ってことで頼む 田舎だから時間帯で交通量は極端に違うんだ

49 23/02/12(日)15:57:35 No.1025741731

どうしたらいいか迷うくらいなら迂回しろよ

50 23/02/12(日)15:58:08 No.1025741921

>車少ない時にポリスに見られても問題ない通行方法ってことで頼む >田舎だから時間帯で交通量は極端に違うんだ ポリスに聞く マジで

51 23/02/12(日)15:58:16 No.1025741969

>アレな言い方するとそんな走り方するのに一丁前にウインカー気にすんなよって感じ わりとこれが結論だと思う

52 23/02/12(日)15:58:27 No.1025742035

正直わざわざ対向車線跨いで別車線行こうとする車なんてほぼ全員クソ迷惑だなって思ってるよ

53 23/02/12(日)15:59:18 No.1025742335

迷惑

54 23/02/12(日)15:59:24 No.1025742364

>車少ない時にポリスに見られても問題ない通行方法ってことで頼む >田舎だから時間帯で交通量は極端に違うんだ 右折だしときゃええポリスもそこまで見てないと思うよ

55 23/02/12(日)16:00:46 No.1025742853

左折専用レーンがあるような道って2×2車線ぐらいありそうで交通量ある中で突っ切るのは顰蹙過ぎる…

56 23/02/12(日)16:00:59 No.1025742928

いっぺん捕まってみれば正しい運転を教えてくれるぞ!

57 23/02/12(日)16:01:12 No.1025743017

多分こういうショートカット作る道は信号で詰まるほど交通量が多い可能性があるから交差点付近は車が詰まってそうだし後ろの車が見えないならウインカーなんかどう出しても意味はないな 左折してどっかで転回してくるのが一番安全なような

58 23/02/12(日)16:01:48 No.1025743198

ウインカー出さずに切符切られても出して切られた話はとんと聞かないな 田舎ならなおさら

59 23/02/12(日)16:01:58 No.1025743248

二車線道路の信号機付きの交差点の角にあってコンビニに隣接してる民家とか立地最悪じゃない?

60 23/02/12(日)16:02:34 No.1025743430

かんたん作画すぎて何とも言えん 片道何車線?停止線はどこ?

61 23/02/12(日)16:03:09 No.1025743631

そりゃ左折して大回りすりゃ間違いないのはそのとおりなんだけどこの場合の正しいルールって気になるじゃん >ポリスに聞く >マジで たまに左の横断歩道に隠れてるから聞いてみるか…

62 23/02/12(日)16:03:16 No.1025743667

というか純粋にGoogleMAPで場所を教えてくれ

63 23/02/12(日)16:03:20 No.1025743685

どうきてそのコンビニに入ったのか知らんがそんな動きしないで済むコンビニ使えよで終わりだな

64 23/02/12(日)16:03:21 No.1025743687

時間帯で交通量極端に違うなら好きにしろとしか おまわりに怒られたら素直に謝って正解を聞いてまたスレ立ててくれ

65 23/02/12(日)16:03:28 No.1025743720

車がいないタイミングならどんな出し方でもポリスはいちいち咎めはしないだろうし万が一事故った場合はどんな出し方しててもなんのフォローもされないと思う

66 23/02/12(日)16:04:04 No.1025743902

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

67 23/02/12(日)16:04:28 No.1025744041

目的地までこれが最後のコンビニだから無茶してそこに入ったけど 時間がなさすぎて迂回も出来なくて焦って出ようとした ぐらいの物語を想像しないとどうしてそんなおっかない出方したかったんだ…ってなる

68 23/02/12(日)16:04:29 No.1025744050

>この場合の正しいルールって気になるじゃん コンビニを左折してUターンして戻ってくる以外に何かあるの?

69 23/02/12(日)16:04:45 No.1025744132

>そりゃ左折して大回りすりゃ間違いないのはそのとおりなんだけどこの場合の正しいルールって気になるじゃん 正しいルールってなら左迂回 それでもどうしても反対車線側に出ないと死ぬ用事があるっていうなら右ウインカー焚いて入るしかない

70 23/02/12(日)16:05:24 No.1025744354

ポリスに聞いたらそのルートやめてって言われそうな

71 23/02/12(日)16:06:36 No.1025744739

どうしてもウィンカー出して渡りたいと言うのなら 右折ウィンカーで横断して左折レーンまで来たら左折ウィンカー以外に無いだろ

72 23/02/12(日)16:07:00 No.1025744861

車移動で急いでるとか時間がないとかで無茶するのはやめるんだ

73 23/02/12(日)16:07:48 No.1025745114

激流に身を任せ同化する

74 23/02/12(日)16:08:02 No.1025745183

実は今まで運転してきたUターンがなんか怖くて一度もしたことない

75 23/02/12(日)16:08:22 No.1025745288

コンビニエンスストアの敷地から出る時点で左折よ そこから右折とかありえない

76 23/02/12(日)16:08:24 No.1025745295

楽にUターンできるような広い道路なら >1676185444879.png だし出来ないほど狭くて交通量も少ないならウインカー程度どうでもいい

77 23/02/12(日)16:09:35 No.1025745704

書き込みをした人によって削除されました

78 23/02/12(日)16:10:26 No.1025745996

>1676185775837.png 逆走してね?

79 23/02/12(日)16:11:08 No.1025746220

fu1914030.jpeg

80 23/02/12(日)16:11:31 No.1025746339

>1676185444879.png 左折してUターンの動き冗長じゃない?半径狭められない?

81 23/02/12(日)16:11:32 No.1025746344

ごめん間違えたマジでアホだったわ

82 23/02/12(日)16:11:57 No.1025746470

やっぱり民家が悪いよ

83 23/02/12(日)16:12:07 No.1025746528

単純な交差点でのウインカーもやたら遅い奴とか居るし些細なことだろう…

84 23/02/12(日)16:14:19 No.1025747182

ありがとう色々出してくれたけどそのうちポリスに問い詰めるわ あとはレスポンチでもしてて

85 23/02/12(日)16:15:04 No.1025747384

正直スレ画みたいな運転しようとする時点でちょっと車に乗って欲しくない

86 23/02/12(日)16:15:05 No.1025747388

これ今も迷いながらずっとコンビニにいるのか…?

87 23/02/12(日)16:15:25 No.1025747476

>古かったら何なんだよ! 民家が古ければ壊していいものとする

88 23/02/12(日)16:15:56 No.1025747633

ポリスに聞いたらコンビニ左折して迂回して下さいねって言われるだけだと思う

89 23/02/12(日)16:16:10 No.1025747699

>これ今も迷いながらずっとコンビニにいるのか…? 笑っちゃうからやめて

90 23/02/12(日)16:21:18 No.1025749276

「」のことだから免許無しとかペーパーもレスしてるんだろうな…

91 23/02/12(日)16:21:19 No.1025749280

このコンビニを使わないのがベストだよなぁ なんか特別な理由でもあるの?

92 23/02/12(日)16:22:19 No.1025749567

気にすべきはウインカーの出し方ではなくてこの通行が許されるかどうかのほうだ

93 23/02/12(日)16:23:01 No.1025749773

>>民家は古い? >古かったら何なんだよ! ダメだ ずっとこれで笑ってる

94 23/02/12(日)16:23:25 No.1025749912

>このコンビニを使わないのがベストだよなぁ >なんか特別な理由でもあるの? 横着したい以外の理由が想像できない

95 23/02/12(日)16:24:25 No.1025750225

コンビニくらい使わせてやれよ

96 23/02/12(日)16:25:44 No.1025750621

ここでなくてもよくね?

97 23/02/12(日)16:26:34 No.1025750872

>コンビニくらい使わせてやれよ 使ってもいいけどそこを出るのに無意味に自分や周囲にリスク背負わせるなと

98 23/02/12(日)16:27:33 No.1025751214

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 23/02/12(日)16:34:44 No.1025753618

好奇心がわいたのでどこの交差点かストリートビューでみたいから教えて

100 23/02/12(日)16:35:07 No.1025753736

俺はヘタレだからこういう経路になる コンビニから左に出る→適当な路地で左に入る→もう一回左に曲がってい大通りに出る→SUCCESS!

101 23/02/12(日)16:36:36 No.1025754255

車で出る必要ある?

102 23/02/12(日)16:38:37 No.1025754881

地上げして民家潰せ

103 23/02/12(日)16:39:29 No.1025755149

>1676186853484.png 民家こういう形になってないの? なってれば下くぐって左折で出ればいいよね

104 23/02/12(日)16:40:18 No.1025755414

なってるわけねーだろ!

105 23/02/12(日)16:42:25 No.1025756141

こんなめんどくさい立地のコンビニは使わないっていうのはダメなの? 車で移動してるなら途中寄り易い位置にあるコンビニなんて他にいくらでもあるでしょ

106 23/02/12(日)16:44:08 No.1025756721

車で移動しているからこそ ここを逃せば!次のコンビニまで何分掛かか!!!! って事態に陥ることはあるあるのだ…

107 23/02/12(日)16:44:49 No.1025756951

ウンコなら仕方ないか…

108 23/02/12(日)16:45:05 No.1025757039

信号の手前を横断しようとするのは迂回するよりも面倒だし時間もかかりそう

109 23/02/12(日)16:45:24 No.1025757148

田舎の交通リテラシーだと コンビニが面してる道路に中央分離帯があってスレ画のルートが通れないとしても 双方の信号が赤になる瞬間に逆走で交差点に進入して 左へと走り抜けて行くくらいのことはする

110 23/02/12(日)16:45:36 No.1025757208

スレ「」はそろそろコンビニ出れたのかな

111 23/02/12(日)16:46:37 No.1025757575

コンビニ入って進行方向変えるのは不法侵入だからね コンビニの店長が文句付けて来たら逆キレしないで従えよ

112 23/02/12(日)16:47:15 No.1025757793

帰りがスレ画の感じで出たい状況にあるコンビニなんて寄ろうと思って入るようなコンビニじゃないだろ

113 23/02/12(日)16:49:32 No.1025758563

左折専用レーンにも走行中の車が来るだろうし左折してUターンで最後尾につくのがよさげ

114 23/02/12(日)16:54:18 No.1025760102

近所の交差点に片側だけ赤信号から青じゃなく赤点滅に変わる道路あって結構危ない わかってない奴が直進優先やろー?って向かいの右折車より先に突っこんで来て お見合い起こして事故起こしそうになってることが良くある

115 23/02/12(日)17:00:27 No.1025762133

深夜で誰もいない時以外左に曲がって戻ってきた方が早い

↑Top