虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 北海道... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/12(日)14:34:30 No.1025714342

    北海道新幹線に乗って一泊二日函館で遊ぶんだけどおすすめを教えて欲しい ちなみに函館は1回しか行ったことのない素人なんだ 移動は公共交通機関に頼る予定で五稜郭函館山元町辺りをうろつこうかと思ってる

    1 23/02/12(日)14:36:14 No.1025714917

    何はなくともラッキーピエロだぞ

    2 23/02/12(日)14:36:23 No.1025714955

    昼食はラッキーピエロな

    3 23/02/12(日)14:36:42 No.1025715058

    雪で新幹線止まらないといいね

    4 23/02/12(日)14:36:55 No.1025715130

    ラッピで並列化すんな

    5 23/02/12(日)14:37:17 No.1025715248

    >何はなくともラッキーピエロだぞ >昼食はラッキーピエロな それはもちろん あじさいでラーメン食べる以外はラッキーピエロ漬けでいいかなと思ってるくらいだ

    6 23/02/12(日)14:37:36 No.1025715339

    やっぱ北海道なら飯だぜ飯 ラッキーピエロ行こうぜ

    7 23/02/12(日)14:37:43 No.1025715384

    ベイエリア辺りで散策すると良い 函館山の麓の教会群も良いぞ ただ冬だから寒いのと路面凍結による転倒に注意してね

    8 23/02/12(日)14:37:44 No.1025715387

    今はわからないけどコロナ前の函館山は外人でいっぱいだった 展望デッキの先端にたどり着きたいなら暗くなるだいぶ前から居ることを勧めるぜ あと霧が出ても泣かない

    9 23/02/12(日)14:38:43 No.1025715691

    ハセガワストアの焼き鳥弁当も良いぞ ただし焼き鳥(豚精肉)だけど

    10 23/02/12(日)14:39:37 No.1025715981

    チャイニーズチキンバーガー…甘辛いタレに漬けた唐揚げが挟んである デザートはラッキーボール(ゴマ団子) そして飲み物はラッキーシェイクな

    11 23/02/12(日)14:39:42 No.1025716007

    この時期教会とか公会堂らへん歩いてたら太ったのらぬに3匹くらい出会って 身体すりつけてきて可愛かった

    12 23/02/12(日)14:40:13 No.1025716171

    近くまで行くなら函太郎もいいぞ

    13 23/02/12(日)14:40:43 No.1025716324

    長生湯…日の出湯…お前たちに浸かりたかった…

    14 23/02/12(日)14:41:14 No.1025716496

    >ハセガワストアの焼き鳥弁当も良いぞ >ただし焼き鳥(豚精肉)だけど そいつは帰りにお土産として買っていこうと思ってる 前に函館行ったのはコロナ前のゴールデンウィークでメチャクチャ混んでたから五稜郭タワーに登りたい できたら日中と夜景の為に夕方にも

    15 23/02/12(日)14:41:14 No.1025716497

    >函太郎 ここ本当におすすめだぞ

    16 23/02/12(日)14:42:04 No.1025716800

    >近くまで行くなら函太郎もいいぞ なぜか俺の住んでる仙台にもあるんだ けどやっぱ北海道の方が旨いかな?

    17 23/02/12(日)14:42:17 No.1025716882

    温泉は湯の川と言われがちだが観光地から離れた場所も銭湯ではなく温泉な所が多い 時間が許したり変わった所まで行きたいのなら旨い回転寿司の函太郎が近くにあって海を見ながら入れる七重浜の湯まで行くのもいいかもしれんよ

    18 23/02/12(日)14:42:24 No.1025716921

    温泉入るなら湯の川より谷地頭がおすすめ

    19 23/02/12(日)14:43:09 No.1025717171

    滑るから足元気をつけてな

    20 23/02/12(日)14:43:54 No.1025717437

    宿どこに取るかによるな

    21 23/02/12(日)14:44:10 No.1025717531

    函太郎は最近札幌にも進出してた

    22 23/02/12(日)14:44:45 No.1025717729

    せっかくだからポケモンマンホールも見たいんだけど除雪はされてる?

    23 23/02/12(日)14:45:16 No.1025717905

    カネオくんのバイキング戦争でやってたホテルよさそう

    24 23/02/12(日)14:45:28 No.1025717969

    俺は絶対北島三郎を聞く いいぜ...

    25 23/02/12(日)14:45:34 No.1025717993

    お土産はちゃんとトラピストクッキーにするんだぞ

    26 23/02/12(日)14:45:36 No.1025718003

    >宿どこに取るかによるな 五稜郭近くのホテル取ってる その気になれば夜食にラッピ追加できる所だ

    27 23/02/12(日)14:45:42 No.1025718033

    >せっかくだからポケモンマンホールも見たいんだけど除雪はされてる? 函館の積雪は大したことないはず 去年はすごかったらしいが

    28 23/02/12(日)14:48:47 No.1025718983

    市電の鉄道むすめ2人が今どうなっているか見てきてくれ

    29 23/02/12(日)14:49:40 No.1025719257

    >お土産はちゃんとトラピストクッキーにするんだぞ トラピストとトラピスチヌのどっちがどっちかわからねえ! 厳美渓と猊鼻渓くらいわからねえ!

    30 23/02/12(日)14:51:06 No.1025719699

    冬の函館か風も吹いてて寒そう…

    31 23/02/12(日)14:51:47 No.1025719904

    >温泉は湯の川と言われがちだが観光地から離れた場所も銭湯ではなく温泉な所が多い というか北海道で天然温泉じゃないとこの方が珍しい 札幌のど真ん中にあった極楽湯みたいなチェーンでさえ定山渓かどっかから持ってきてたし 函館ならインター近くの花の湯とかなごみが好き

    32 23/02/12(日)14:52:08 No.1025720022

    ちなみに行きと帰りはずーしーほっきーの像の写真撮ろうかと 光るらしいじゃないアイツ

    33 23/02/12(日)14:52:25 No.1025720103

    今は積雪も落ち着いてておすすめだよ滑るけど

    34 23/02/12(日)14:52:52 No.1025720238

    いま気温プラスになったから元町のあたり冷えたらツルッツルになるだろうな

    35 23/02/12(日)14:53:02 No.1025720290

    >ちなみに行きと帰りはずーしーほっきーの像の写真撮ろうかと >光るらしいじゃないアイツ 今丁度光ってるな

    36 23/02/12(日)14:53:15 No.1025720364

    HAKOYAっていう海鮮丼安く食べられる店が五稜郭と空港にあって昼は彩ころ丼ってのがおすすめ 夜行くと値段が倍になってるので気をつけて

    37 23/02/12(日)14:54:34 No.1025720752

    六花亭のカフェも五稜郭にあるから調べてみてな

    38 23/02/12(日)14:54:47 No.1025720818

    カールレイモンの店でウィンナー買って食べ歩きしようぜ

    39 23/02/12(日)14:55:21 No.1025721005

    五稜郭の六花亭はでかい窓がいいよね 花見の時期だと一面の桜が綺麗

    40 23/02/12(日)14:55:21 No.1025721007

    いちおう靴は滑り止め付きのを履いていく ゴールデンカムイ的には五稜郭以外だと何を見たらいい?

    41 23/02/12(日)14:56:26 No.1025721353

    >ゴールデンカムイ的には五稜郭以外だと何を見たらいい? 旧イギリス領事館とかちょっと離れるけど大沼公園とか?

    42 23/02/12(日)14:56:49 No.1025721468

    北方民族資料館は狭いけどいいよ

    43 23/02/12(日)14:57:16 No.1025721601

    狭い方がちゃんと見られるので良い

    44 23/02/12(日)14:57:35 No.1025721704

    パッと見て終わりだけど日本最古のコンクリート製電柱はどうだろうか

    45 23/02/12(日)14:58:19 No.1025721922

    >>ゴールデンカムイ的には五稜郭以外だと何を見たらいい? >旧イギリス領事館とかちょっと離れるけど大沼公園とか? 団子!しかしちょっと遠そうだ 前に行った時公園前は車で通過したっけ

    46 23/02/12(日)14:58:40 No.1025722018

    エゾシカ肉を提供するジンギスカン屋は探せばあると思う

    47 23/02/12(日)14:59:30 No.1025722264

    >カールレイモンの店でウィンナー買って食べ歩きしようぜ 割と寄りやすい位置にあるね食ってみる!

    48 23/02/12(日)15:00:36 No.1025722601

    この時期元町の坂は超滑りそう あの辺にまるたま小屋っていうロシアのピロシキとか食べられる店があってテイクアウトもできるので散策のお供におすすめ あと函館山展望台は昼も迫力のある眺めで楽しいよ

    49 23/02/12(日)15:02:09 No.1025723067

    >あと函館山展望台は昼も迫力のある眺めで楽しいよ 花火と夜景を楽しみたいと思うとどうしても夜になっちゃうのよね… せめてバスが運行してる期間なら行きたかった

    50 23/02/12(日)15:02:50 No.1025723304

    昨日まで札幌にいたけど函館全くわからねえ 同じ県とは思えない

    51 23/02/12(日)15:03:10 No.1025723411

    五島軒のカレーもうまいが万人受けするウマさだ 俺はあえてこの小いけ(元祖)のカレーを勧めるぜ いいか「元祖」だぞ通りから少し奥に入った方の店だ すぐ近くに「本店」もあるから気を付けて!

    52 23/02/12(日)15:04:02 No.1025723661

    函館の朝市はいっちゃだめ 市場のほうにいけ

    53 23/02/12(日)15:04:05 No.1025723675

    >同じ県とは思えない 道だからな

    54 23/02/12(日)15:05:23 No.1025724129

    道中だけど木古内は降りてすぐの道の駅が異様に賑わってるからおすすめ

    55 23/02/12(日)15:05:49 No.1025724276

    前行ったとき滋養軒ってシンプルな塩ラーメン屋で食ったんだがめちゃくちゃ美味かった

    56 23/02/12(日)15:05:51 No.1025724288

    ラッキーピエロでバーガーより優先するメニューある? 素人は黙ってチャイニーズチキンバーガー食っとけ?

    57 23/02/12(日)15:06:52 No.1025724589

    函太郎の方が強いけど五稜郭タワー近くの旬花っていう回転寿司も結構良かったよ 駅弁作ってるとこの系列のお店

    58 23/02/12(日)15:06:55 No.1025724600

    ラッキーピエロは油断すると狂った量の料理が出て来るから気を付けるんだぞ

    59 23/02/12(日)15:07:59 No.1025724930

    この間行った峠の鶏小屋ってとこの弁当がちょっと高いが米がべらぼうにうまかった

    60 23/02/12(日)15:08:04 No.1025724953

    >ラッキーピエロでバーガーより優先するメニューある? 結構通ってるときはバーガーだけでなくてハンバーグだとかカツ丼だとかピザなんかもよく頼んでた 店舗によってあるなしが変わるけど気が向いたら頼んでみるのもいいかも

    61 23/02/12(日)15:09:14 No.1025725344

    >函館の朝市はいっちゃだめ >市場のほうにいけ 中島廉売に行けばいいと聞いた

    62 23/02/12(日)15:12:24 No.1025726367

    函館の飲み屋で塩より醤油のほうが美味いよって言われたな 焼きワンタンがあるラーメン屋だったような

    63 23/02/12(日)15:14:18 No.1025727042

    >ラッキーピエロでバーガーより優先するメニューある? >素人は黙ってチャイニーズチキンバーガー食っとけ? 一通り食べたけどチャイニーズチキンバーガーが安定 オムライスとかピザも安めで量はあるけど味は普通なのよね… チキンカレーあたりはあのザンギ乗ってるので食べてもいいかも

    64 23/02/12(日)15:15:37 No.1025727458

    寿司くおうぜ

    65 23/02/12(日)15:16:57 No.1025727857

    >寿司くおうぜ 困った事に連れが魚介類ダメな人なんで…

    66 23/02/12(日)15:17:31 No.1025728065

    赤煉瓦館はグラスとかもお土産にいいけど塩辛とかお土産売ってる建物で海鮮丼や寿司もお安く買えるよ fu1913889.jpg

    67 23/02/12(日)15:17:50 No.1025728170

    せっかくだから格安なミスドに寄ろうかとも考えたけど全国どこでも食える物に割く胃袋は無いと判断しました!

    68 23/02/12(日)15:17:54 No.1025728193

    五島軒には行くのかい

    69 23/02/12(日)15:19:25 No.1025728717

    >五島軒には行くのかい どっちかといえばB級な物を食べる感じで行く予定

    70 23/02/12(日)15:20:35 No.1025729114

    イカスミソフト食ってお歯黒になろうぜ

    71 23/02/12(日)15:21:21 No.1025729346

    焼き鳥丼でも食いねぇ

    72 23/02/12(日)15:21:26 No.1025729369

    函館出身の会社の後輩曰く ラッピで食うのはオムライスとカレーだけと言っていた

    73 23/02/12(日)15:22:23 No.1025729657

    五島軒のチョコレートケーキがうまいと聞いたな

    74 23/02/12(日)15:22:32 No.1025729702

    ハセガワストアには行っておけよ やきとり弁当を買うんだ

    75 23/02/12(日)15:23:04 No.1025729884

    >函館出身の会社の後輩曰く >ラッピで食うのはオムライスとカレーだけと言っていた それはチャイチキ食べ飽きた玄人の話だろうから旅行者の俺はチャイチキ食べる!ポテトもだ!

    76 23/02/12(日)15:23:36 No.1025730062

    >>五島軒には行くのかい >どっちかといえばB級な物を食べる感じで行く予定 水曜どうでしょう知ってるならコーヒールームきくちで安田くんが落としたソフトクリーム食べるとか

    77 23/02/12(日)15:24:23 No.1025730334

    >五島軒のチョコレートケーキがうまいと聞いたな ケーキだけ食える?写真見ると確かに旨そうだ

    78 23/02/12(日)15:25:03 No.1025730546

    湯の川の銀月の団子が美味しかった 変わってなければ今でも地元民が並んでいるはず

    79 23/02/12(日)15:25:40 No.1025730751

    RAMAIまだあるならおすすめ

    80 23/02/12(日)15:25:54 No.1025730847

    ラッピのオムライス量多いからな…

    81 23/02/12(日)15:26:05 No.1025730891

    >>寿司くおうぜ >困った事に連れが魚介類ダメな人なんで… 魚介抜き縛りだと案外困るな…

    82 23/02/12(日)15:26:17 No.1025730964

    >水曜どうでしょう知ってるならコーヒールームきくちで安田くんが落としたソフトクリーム食べるとか 市電終点からさらに先か ちょっと遠いな

    83 23/02/12(日)15:28:43 No.1025731759

    RAMAI函館に何店舗かあるんだ… あそこのポークとチキンは北海道のスープカレーでも最強レベルだから俺もおすすめしておく でもキンタマーニはやめておけ

    84 23/02/12(日)15:29:08 No.1025731886

    >ゴールデンカムイ的には五稜郭以外だと何を見たらいい? 小さいとこだけど北方民族資料館おすすめ

    85 23/02/12(日)15:29:38 No.1025732041

    道民の憧れラッキーピエロ

    86 23/02/12(日)15:29:47 No.1025732094

    ラキピは当然として俺がオススメなのは高はしっていう鰻屋さんだな かきあげ丼が美味しいうなぎももちろん

    87 23/02/12(日)15:31:08 No.1025732521

    観光はともかく食事は一泊二日で満足できるような土地じゃ無いな! 教えてもらったの含めいろいろ検討させてもらう!

    88 23/02/12(日)15:31:28 No.1025732654

    公共交通使うなら函館旅するパスポートとか函館スペシャルチケット良いよ

    89 23/02/12(日)15:32:54 No.1025733097

    塩ラーメンとかもあって美味いったら美味いけどあっさりだからそこまで優先度高くないよね

    90 23/02/12(日)15:34:18 No.1025733549

    鉄道博物館勧めようかと思ったがもうないんだな

    91 23/02/12(日)15:34:22 No.1025733582

    食べ物なら「」の妄言より食べログとか調べた方が良いと思うよ

    92 23/02/12(日)15:34:25 No.1025733594

    >公共交通使うなら函館旅するパスポートとか函館スペシャルチケット良いよ これは前に調べたんだけどもっといろんな場所で売って! 新幹線の駅とか五稜郭とか!

    93 23/02/12(日)15:35:19 No.1025733899

    五稜郭と路面電車の最寄りが遠すぎ! その途中でかでか風俗の看板あるけど函館って風俗どうなの?

    94 23/02/12(日)15:36:18 No.1025734213

    ソープランドあったけど行く奴いるんだな

    95 23/02/12(日)15:38:12 No.1025734876

    >あの辺にまるたま小屋っていうロシアのピロシキとか食べられる店があってテイクアウトもできるので散策のお供におすすめ 地元なのに何も知らなかったから行ってみるか! 出掛ける理由が出来たわありがとう

    96 23/02/12(日)15:40:12 No.1025735729

    >食べ物なら「」の妄言より食べログとか調べた方が良いと思うよ 食べログ頼ってる「」初めてみた まだGoogleマップの口コミの方があてになるだろ

    97 23/02/12(日)15:40:42 No.1025735916

    >食べ物なら「」の妄言より食べログとか調べた方が良いと思うよ ハハハナイスジョーク

    98 23/02/12(日)15:41:48 No.1025736347

    >ソープランドあったけど行く奴いるんだな あそこの近くのラーメン屋深夜までやってて通ってたのに閉店してたわ 店主も歳いってたししょうがないか

    99 23/02/12(日)15:42:27 No.1025736568

    >>あの辺にまるたま小屋っていうロシアのピロシキとか食べられる店があってテイクアウトもできるので散策のお供におすすめ >地元なのに何も知らなかったから行ってみるか! >出掛ける理由が出来たわありがとう 塩バターりんごとか熱々で美味かったよ 店内は女性客いっぱいで居づらかったので外で食べた

    100 23/02/12(日)15:43:20 No.1025736903

    >塩バターりんごとか熱々で美味かったよ >店内は女性客いっぱいで居づらかったので外で食べた ありがと 今調べたら変則的?な営業で今日やってなかった

    101 23/02/12(日)15:45:26 No.1025737635

    海産物食べれないなら尚の事スープカレーを食べるのです… と思ってたら函館の観光情報サイトにページあるのを今知った 大地のめぐみと吉田食堂美味いよ https://www.hakobura.jp/db/db-food/cat286/

    102 23/02/12(日)15:49:02 No.1025738857

    >海産物食べれないなら尚の事スープカレーを食べるのです… 野菜たっぷりだなこりゃ旨そう

    103 23/02/12(日)15:49:46 No.1025739089

    大沼公園も行こうぜ

    104 23/02/12(日)15:50:41 No.1025739411

    >大沼公園も行こうぜ 函館の街中だけで手一杯だよぉ

    105 23/02/12(日)15:51:57 No.1025739853

    三年もいたのに勧めるところないや つまらない過ごし方したんだな

    106 23/02/12(日)15:53:31 No.1025740363

    大沼といえばゴールデンカムイにも出てた大沼団子 あの頃にもうあったんだ…ってなった

    107 23/02/12(日)15:54:47 No.1025740794

    >三年もいたのに勧めるところないや >つまらない過ごし方したんだな 俺なんて15年くらい居るけど大して何も知らないぞ 職場とコンビニとの往復ばかりで我ながら小さい世界で生きてる感ある

    108 23/02/12(日)15:55:07 No.1025740909

    一泊ニ日だとなあ 道の駅なないろななえと男爵ラウンジだけでも半日潰せちゃうし時間があるならおすすめしたいけどね せめて五稜郭タワーかどっかでカルビーの北海道限定の燻じゃがあたりはゲットして欲しい

    109 23/02/12(日)15:56:36 No.1025741416

    >まだGoogleマップの口コミの方があてになるだろ ナイナイ 価格帯の情報も内装も料理の写真も無いうえに 店員の態度が悪かったです★1つですとか味に無関係な お気持ちが書いてあるGoogleの何が役に立つんだ?

    110 23/02/12(日)15:57:18 No.1025741653

    「」達ありがとう!楽しい旅に出来るように頑張るよ! あとは新幹線さえ止まらなければ…

    111 23/02/12(日)15:58:14 No.1025741961

    大っきい本屋好きなら蔦屋だな

    112 23/02/12(日)15:58:28 No.1025742042

    >>まだGoogleマップの口コミの方があてになるだろ >ナイナイ >価格帯の情報も内装も料理の写真も無いうえに >店員の態度が悪かったです★1つですとか味に無関係な >お気持ちが書いてあるGoogleの何が役に立つんだ? 俺とは見てる世界が違うみたいだし君はこれからも食べログでいいんじゃない?

    113 23/02/12(日)15:58:28 No.1025742043

    >あとは新幹線さえ止まらなければ… (例のBGM)

    114 23/02/12(日)15:58:32 No.1025742066

    >あとは新幹線さえ止まらなければ… 止まる要素は今のところ何も無いのでは? https://www3.jrhokkaido.co.jp/webunkou/senku.html?id=24

    115 23/02/12(日)15:58:59 No.1025742210

    >あとは新幹線さえ止まらなければ…(例のBGM)

    116 23/02/12(日)16:00:26 No.1025742728

    Googleも食べログも店の存在とメニューの写真を知る以外に価値はなかろうよ

    117 23/02/12(日)16:00:31 No.1025742762

    最後に聞きたいけど大型連休でもない土日ならロープウェーそんなに混まないよね? 前回は登って降りて3時間くらいかかったんだ

    118 23/02/12(日)16:03:15 No.1025743664

    >大型連休でもない土日ならロープウェーそんなに混まないよね? 混まない時間なら ちなみに函館山山頂までは徒歩でも行けるぞ 片道1時間位かかるけど

    119 23/02/12(日)16:03:58 No.1025743872

    >ちなみに函館山山頂までは徒歩でも行けるぞ >片道1時間位かかるけど 観光地で死の雪中行軍はしたくないな!