23/02/12(日)13:57:34 クール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)13:57:34 No.1025702580
クールタイム無しアバダヤバすぎない?
1 23/02/12(日)13:59:06 No.1025703054
クールタイムどころかどんな呪文も無制限で打ち放題だぞ
2 23/02/12(日)14:03:00 No.1025704279
古代魔法使いの主人公でさえ90秒のインターバル必要なのに ノータイムでアバダ連発してくるってこれは史上最悪の魔法使い
3 23/02/12(日)14:05:51 No.1025705232
アバダケダブラだけ一芸特化と馬鹿されてた時期があったらしい
4 23/02/12(日)14:07:19 No.1025705745
他もできるけど最強呪文連発してる方が強いだけだし…
5 23/02/12(日)14:09:49 No.1025706547
死の呪いは法律で禁止されてるけど逆に禁止される程度に覚えるハードル低そうでヤバイ世界
6 23/02/12(日)14:10:24 No.1025706726
こいつの強さがようやくわかった気がする シンプルに強い
7 23/02/12(日)14:12:00 No.1025707210
お辞儀は分霊箱作って弱体化してもあの強さだからな…マジで最強だよ
8 23/02/12(日)14:12:57 No.1025707518
他の呪文と比べても特に変わりのない詠唱時間 防御無視 一撃即死 これを連打
9 23/02/12(日)14:13:00 No.1025707535
俺には才能がない…
10 23/02/12(日)14:14:32 No.1025708062
人間の耐久力に比較して魔法の威力が高すぎて不意打ちがそのままジャイアントキリングになりうるから 倫理的な問題を我慢できるなら分霊箱は有効そう
11 23/02/12(日)14:15:36 No.1025708400
アバダ連発ハゲvsJKローリング
12 23/02/12(日)14:16:33 No.1025708692
レガシー主人公がヴォルデモートやグリンデルバルドより強いとか主張するやつはエアプ
13 23/02/12(日)14:16:48 No.1025708780
アバダも壁とか障害物に当たると防御できてるし案外機動隊みたいなポリカーボネート製の盾とか持ってたら完封できるのでは……?
14 23/02/12(日)14:17:21 No.1025708960
>アバダも壁とか障害物に当たると防御できてるし案外機動隊みたいなポリカーボネート製の盾とか持ってたら完封できるのでは……? エクスペリアームズ!
15 23/02/12(日)14:17:41 No.1025709067
>お辞儀は分霊箱作って弱体化してもあの強さだからな…マジで最強だよ 分霊箱1つ作るだけでも気が狂うのにそれを7つも作ってるのもヤバい ベスト4に入るとJKが言うだけある
16 23/02/12(日)14:18:04 No.1025709171
>アバダも壁とか障害物に当たると防御できてるし案外機動隊みたいなポリカーボネート製の盾とか持ってたら完封できるのでは……? 浮遊系の魔法で遮蔽物を作るのは有効な対策
17 23/02/12(日)14:18:36 No.1025709327
>>アバダも壁とか障害物に当たると防御できてるし案外機動隊みたいなポリカーボネート製の盾とか持ってたら完封できるのでは……? >エクスペリアームズ! こいつハリーだ!
18 23/02/12(日)14:18:54 No.1025709428
ジジイが変身術で銅像操作して盾にしてたしああいう対処法が有効そう
19 23/02/12(日)14:19:12 No.1025709503
アクシオって強力な魔法なんだなって
20 23/02/12(日)14:20:02 No.1025709771
死の呪いが生き物一匹にしか効かないのなら無数の小動物を全身にまとわりつかせるのでもいいのでは
21 23/02/12(日)14:20:54 No.1025710049
こいつとダンブルドアだけ異次元に踏み込んでそうなレベル
22 23/02/12(日)14:21:10 No.1025710124
その魔法は違法だぞ
23 23/02/12(日)14:21:14 No.1025710146
>死の呪いが生き物一匹にしか効かないのなら無数の小動物を全身にまとわりつかせるのでもいいのでは そういう相手には普通に悪霊の火使ってきそう
24 23/02/12(日)14:21:23 No.1025710181
こいつ今世紀最悪の魔法使いと言われたわりには復活がわかった時すら世界中から闇払い集まらなかったよねあくまでイギリスだけな感じ おじぎも世界中に姿あらわしして悪さしてるでもなさそう
25 23/02/12(日)14:21:29 No.1025710208
盾の呪文付与した帽子やマントを量産する双子ウィーズリーもわりとやばい
26 23/02/12(日)14:22:11 No.1025710441
というかこいつの配下にもう一人連発できる奴がいたし 自分が認めた奴には箒無しの飛行術教えてたりしたし 間違いなく術を教える事に関しても天才だよこいつ…
27 23/02/12(日)14:22:35 No.1025710555
あの双子味方側で本当に良かった
28 23/02/12(日)14:22:50 No.1025710617
そんだけ強いならアバダせんでも普通の呪文でも相手死ぬんじゃないか
29 23/02/12(日)14:23:04 No.1025710693
アバダ一芸特化ではなくそれ以外の魔法も平均以上で使えるのは忘れてはいけない ステータスめっちゃ高い上でアバダ連発できる壊れ性能なだけで
30 23/02/12(日)14:23:26 No.1025710816
いくらダンブルドアが全盛期過ぎてると言ってもニワトコ装備でやっと勝ち負けつかないレベルだから変だよお辞儀
31 23/02/12(日)14:23:37 No.1025710866
魔法バトルって、アバダは無理でも、エクスペリアームズ連打で大体勝てるのでは?
32 23/02/12(日)14:23:37 No.1025710867
>アクシオって強力な魔法なんだなって 映画版炎のゴブレット見返してたけどポートキーで戻るまでのチェイスシーンが記憶の数倍スピーディでびっくりした
33 23/02/12(日)14:23:44 No.1025710909
そんな天才を学校の先生として雇わなかったやつがいるらしいな
34 23/02/12(日)14:24:16 No.1025711065
>そんだけ強いならアバダせんでも普通の呪文でも相手死ぬんじゃないか そんなことしなくてもアバダ使えば相手死ぬからね
35 23/02/12(日)14:24:32 No.1025711166
こいつにとってアバダは通常攻撃みたいなものだと思う
36 23/02/12(日)14:24:38 No.1025711193
運命操作ができる時点でおかしいんだよ 問題はDADA教師が一年続かない呪いが闇陣営にも適用されるわ 子世代の死食い人候補も弱体化するわで散々ではある
37 23/02/12(日)14:24:42 No.1025711217
ダンブルドアがホグワーツ始まって以来の秀才でスレ画がダンブルドアを越える天才だっけ?
38 23/02/12(日)14:25:16 No.1025711396
なんでお辞儀さんは鼻がないの?
39 23/02/12(日)14:25:25 No.1025711426
>運命操作ができる時点でおかしいんだよ >問題はDADA教師が一年続かない呪いが闇陣営にも適用されるわ >子世代の死食い人候補も弱体化するわで散々ではある といっても闇陣営は目論み成功したらホグワーツ去るのは明らかだし問題ない
40 23/02/12(日)14:25:36 No.1025711494
>なんでお辞儀さんは鼻がないの? 性根が腐ってるから
41 23/02/12(日)14:26:07 No.1025711652
ダンブルドアはニワトコ抜きだと歴代魔法使いで1000位からも洩れるってぐらいだからな…
42 23/02/12(日)14:26:09 No.1025711659
アバダ抜きにすると一番強い攻撃魔法は失神魔法かね
43 23/02/12(日)14:26:28 No.1025711763
分霊箱7つ作った上に一度死の呪い受けてて弱体化したスレ画>ニワトコでブーストかけたダンブルドアだから本当に無敵 絶対分霊箱7つもいらなかった
44 23/02/12(日)14:26:36 No.1025711800
>ダンブルドアがホグワーツ始まって以来の秀才でスレ画がダンブルドアを越える天才だっけ? ダンブルドアもトムもそう言われてたらしいから時代下ってるトムのがダンブルドア以上に評価受けてそう そのうえダンブルドアのように鼻曲がってないイケメン
45 23/02/12(日)14:27:26 No.1025712026
>なんでお辞儀さんは鼻がないの? 自分の魂引き裂き過ぎて獣(蛇)に近づきつつある
46 23/02/12(日)14:27:28 No.1025712035
R ↓
47 23/02/12(日)14:28:02 No.1025712202
>分霊箱7つ作った上に一度死の呪い受けてて弱体化したスレ画>ニワトコでブーストかけたダンブルドアだから本当に無敵 >絶対分霊箱7つもいらなかった 6つ目まで作ってそこで止める予定だったんだ… 自分の魂含めたら7つってホットペッパー理論で「魔法界で最強と言われる7の数字」に拘った でもハリーが意図せずになったので魂が8つになっちゃった…
48 23/02/12(日)14:28:05 No.1025712219
ホグワーツ生徒が増えたおかげでお辞儀の偉大さが理解できるように…え?決闘でお辞儀しないの?
49 23/02/12(日)14:28:20 No.1025712307
なんでこんなに強いのにチンピラと大差ない精神性なんだろうこいつ
50 23/02/12(日)14:28:47 No.1025712436
ニワトコ装備おじぎはもう誰も追い縋れないレベルなんだろうな
51 23/02/12(日)14:29:26 No.1025712670
インペリオもクルーシオも当たれば相手無力化できるからアバダが一番コスパ悪くて弱いまである
52 23/02/12(日)14:29:49 No.1025712796
>なんでこんなに強いのにチンピラと大差ない精神性なんだろうこいつ 分霊箱沢山作って知性も品性も劣化した
53 23/02/12(日)14:29:50 No.1025712801
>>なんでお辞儀さんは鼻がないの? >自分の魂引き裂き過ぎて獣(蛇)に近づきつつある 般若面みたいだな
54 23/02/12(日)14:30:07 No.1025712888
でも出会い頭ケダブラは効果的だぜ!
55 23/02/12(日)14:30:10 No.1025712915
>なんでこんなに強いのにチンピラと大差ない精神性なんだろうこいつ 愛を知らない以上は支配でしか人と接する事ができない… 支配で人と接するって事はもうそれは俺様中心の考えの域を出ないゆえ…
56 23/02/12(日)14:30:17 No.1025712953
エゴサも出来るのが陰湿すぎる…
57 23/02/12(日)14:30:51 No.1025713135
>なんでこんなに強いのにチンピラと大差ない精神性なんだろうこいつ 学生時代は取り繕って優等生演じるだけの器量はあったはずなのに将来的にはコレだから 根っからのクズってだけだ
58 23/02/12(日)14:31:12 No.1025713258
開幕から一回教わっただけの魔法をいきなり実戦で使える主人公だぞ
59 23/02/12(日)14:31:24 No.1025713322
>インペリオもクルーシオも当たれば相手無力化できるからアバダが一番コスパ悪くて弱いまである なのでアバダを連射仕様にする必要があったんですねぇ…
60 23/02/12(日)14:31:33 No.1025713370
>なんでこんなに強いのにチンピラと大差ない精神性なんだろうこいつ 穢れた血wwと煽られまくったせいでカリスマ性やら統率力が伸びなかった 後はもうひたすらしねぇ!するだけの脳筋に
61 23/02/12(日)14:31:48 No.1025713447
お辞儀をするのだからの即クルーシオ
62 23/02/12(日)14:32:00 No.1025713516
インペリオチートすぎない? ゲームでもだいぶ強いのに原作だとその後もほぼほぼ半永久的に僕化でしょ?
63 23/02/12(日)14:32:16 No.1025713607
>エゴサも出来るのが陰湿すぎる… エゴサワープアバダのコンボがあまりにも効率的かつ陰湿過ぎる…
64 23/02/12(日)14:32:25 No.1025713662
自分の名前から「アイアムロードヴォルデモート」ってアナグラム思いついたのをドヤ顔で語るのはちょっと可愛い
65 23/02/12(日)14:32:53 No.1025713802
MP消費激しい呪文を連発できます それを抜きにしても全ての呪文が高水準 自分の名前を言った奴を特定できる 運命操作できる 魂めっちゃある ハリー程度の魔法は弾く超強い蛇を使役
66 23/02/12(日)14:33:51 No.1025714141
アバダ連射するのかっこいい!程度に思ってそうなのが尚更タチわるい
67 23/02/12(日)14:34:00 No.1025714195
あり得ないレベルで強い最強最悪の闇の魔法使いの名前が トム!
68 23/02/12(日)14:34:07 No.1025714232
ニワトコの杖は最強だけどこれに拘ったから負けたのが皮肉
69 23/02/12(日)14:34:08 No.1025714237
実際かっこいいからな...
70 23/02/12(日)14:34:34 No.1025714363
死を何より過大評価してるからこそのアバダ連発だろう
71 23/02/12(日)14:34:34 No.1025714371
レガシー時代の闇の魔法使いのデフォがルックウッドみたいなギャングに毛が生えたレベルだとするとお辞儀やグリンデルバルドのヤバさがよくわかる
72 23/02/12(日)14:34:39 No.1025714400
日記もなんか凄いよね 会話できる日記って普通なのか?
73 23/02/12(日)14:35:06 No.1025714537
中学生の頃に考えたかっけー名前をジジイになっても使い続ける好漢だぞ
74 23/02/12(日)14:35:23 No.1025714628
ニワトコの杖ビッチすぎて嫌い
75 23/02/12(日)14:35:23 No.1025714632
>あり得ないレベルで強い最強最悪の闇の魔法使いの名前が >トム! 由来はマグルのボンボンの名前!
76 23/02/12(日)14:35:40 No.1025714732
最低だよゴーント家…
77 23/02/12(日)14:35:44 No.1025714752
本編読み解くと自身の安心のための行動が全部自分の墓穴掘る末路に繋がってるお辞儀様 ひとえに愛を知らないからだが
78 23/02/12(日)14:35:50 No.1025714781
お前さっき俺様の名前呼んだろ
79 23/02/12(日)14:35:51 No.1025714784
自分のダサい名前は偉大な純血の魔法使いである父親からとられた信じてたらその父親はバリバリのマグルだった
80 23/02/12(日)14:35:53 No.1025714798
ニワトコダンブルドア相手に不死鳥の杖で勝てる男
81 23/02/12(日)14:35:54 No.1025714802
>自分の名前から「アイアムロードヴォルデモート」ってアナグラム思いついたのをドヤ顔で語るのはちょっと可愛い 自分の名前の中にアイアムロードが入ってるの気づいてから残りの文字で一番カッコいい並びを考えてたと思うと可愛いね
82 23/02/12(日)14:36:07 No.1025714878
意外にも自分の子供との仲は良好だったり
83 23/02/12(日)14:36:15 No.1025714921
謎のトムって
84 23/02/12(日)14:36:18 No.1025714932
さらに分霊箱6つ作ったぞ! そのうち一個は見た目ただの日記だ! ダンブルドアも分霊箱の存在に気づいてないっぽいぞ! 勝ったな!あとは任せたぞルシウス!
85 23/02/12(日)14:36:24 No.1025714965
>日記もなんか凄いよね >会話できる日記って普通なのか? 脳みそが無いのに自力で考えてそうな物品は全部闇の魔術
86 23/02/12(日)14:36:52 No.1025715113
防衛術の教師が1年で辞める呪いってなんなの…
87 23/02/12(日)14:36:59 No.1025715147
>勝ったな!あとは任せたぞルシウス! ムカつくやつのクソ娘ガキにこっそり混ぜ込んで呪わせたろ…
88 23/02/12(日)14:37:44 No.1025715390
カリスマがないせいで仲間のチョイスが微妙なのが敗因だった
89 23/02/12(日)14:38:06 No.1025715491
純血主義に嵌ってて実は混血ってなんかリアル
90 23/02/12(日)14:38:16 No.1025715555
ニワトコグリンデルバルドとの戦い見るとダンブルドア強っよってなるしそこにニワトコ足して互角のお辞儀やばくない?ってなるなった
91 23/02/12(日)14:38:26 No.1025715613
>防衛術の教師が1年で辞める呪いってなんなの… 俺様がやりたかったのにやらせてくれないんですけお!じゃあ他の教師も続けられないようにしてやるもんねー! という高度さとしょうもなさが両立した凄い呪いだぞ
92 23/02/12(日)14:39:01 No.1025715798
欠点は配下が全体的にパッとしない
93 23/02/12(日)14:39:16 No.1025715873
なんでこんなモンスターが突然変異的に産まれてきたんだろうか
94 23/02/12(日)14:39:20 No.1025715896
>防衛術の教師が1年で辞める呪いってなんなの お辞儀が真面目にホグワーツに就職しようとしたら混血の椅子はねーから!と拒否されて逆恨みした結果
95 23/02/12(日)14:39:28 No.1025715940
>純血主義に嵌ってて実は混血ってなんかリアル こいつ純血の名家にも呪いかけてなかったか? 聖28だかなんかの
96 23/02/12(日)14:39:41 No.1025715999
濃くなりすぎてた純血にマグルの血がスーっと効いてこれは…
97 23/02/12(日)14:39:44 No.1025716017
>穢れた血wwと煽られまくったせいでカリスマ性やら統率力が伸びなかった >後はもうひたすらしねぇ!するだけの脳筋に まあ実際にそのやり方でイギリス魔法界制覇できそうではあったから…
98 23/02/12(日)14:39:48 No.1025716046
>>日記もなんか凄いよね >>会話できる日記って普通なのか? >脳みそが無いのに自力で考えてそうな物品は全部闇の魔術 魔法界にスマホって普及するんだろうか……
99 23/02/12(日)14:39:50 No.1025716057
>脳みそが無いのに自力で考えてそうな物品は全部闇の魔術 ホグワーツそういうの多くない?
100 23/02/12(日)14:39:58 No.1025716093
こいつ抜きにしても魔法界って割としょうもない?
101 23/02/12(日)14:40:00 No.1025716109
>欠点は配下が全体的にパッとしない ベアトリックスぐらいだもんなあ使えるの
102 23/02/12(日)14:40:45 No.1025716338
>>>日記もなんか凄いよね >>>会話できる日記って普通なのか? >>脳みそが無いのに自力で考えてそうな物品は全部闇の魔術 >魔法界にスマホって普及するんだろうか…… 少なくともホグワーツ内は電子製品ジャミングかかってるので使えない
103 23/02/12(日)14:40:56 No.1025716406
すみません私は闇の帝王に仕えてた一般スリザリンOBなのですが恋してる人妻が家族ごと殺されそうです 夫と子供なんぞどうでもいいからその人だけは助けて!って言ったんですけど不安なのであなたにも助けてもらいにきました情報でもなんでも譲るんで助けて校長!
104 23/02/12(日)14:41:02 No.1025716442
>>日記もなんか凄いよね >>会話できる日記って普通なのか? >脳みそが無いのに自力で考えてそうな物品は全部闇の魔術 最低だよ肖像画
105 23/02/12(日)14:41:05 No.1025716460
>魔法界にスマホって普及するんだろうか…… 大なり小なり貴族主義というか伝統主義に陥ってて新しいもの=低俗みたいな意識があるから無理 いぎりすじんみたいだね!
106 23/02/12(日)14:41:05 No.1025716461
>ベアトリックスぐらいだもんなあ使えるの クラウチjrという超有能大天才もいたし… 有能すぎてちゃんと偽の教職もこなしすぎてハリーとネビルを成長させたのもこの人だけど
107 23/02/12(日)14:41:10 No.1025716474
>こいつ抜きにしても魔法界って割としょうもない? イギリスの悪いところ煮詰めたような世界だぞ
108 23/02/12(日)14:41:11 No.1025716481
分霊箱無しならダンブルドアの方が強いかな
109 23/02/12(日)14:41:20 No.1025716524
クラウチジュニアも優秀 スネイプも優秀だったろうが地雷踏んだ
110 23/02/12(日)14:41:26 No.1025716556
使える部下は一回やられた時に皆撃破されたからな
111 23/02/12(日)14:41:56 No.1025716745
>いぎりすじんみたいだね! いぎりすじんなんだよ!!
112 23/02/12(日)14:42:00 No.1025716773
ハリーに返り討ちにあった後に残った奴なんて仲間売った蝙蝠野郎が大半だから仕方ない それこそ優秀な面子大体身内に売られてる
113 23/02/12(日)14:42:00 No.1025716775
>欠点は配下が全体的にパッとしない 忠実な部下は大体アズカバン送り! 他の部下はインペリオで操られたと嘘ついて無罪放免! そんな状態からスタートして復活後イギリスを恐怖に陥れてるお辞儀様よ
114 23/02/12(日)14:42:01 No.1025716783
比較できそうなのが創設者たちぐらいなんだろうけど スリザリン本人はともかくハッフルパフおばちゃんも強かったんかな
115 23/02/12(日)14:42:30 No.1025716953
>分霊箱無しならダンブルドアの方が強いかな よーいどんで対峙させるなら俺様の圧倒だと思う ダンブルドアは未来予想としか思えない予測と入念な下準備がヤバいんだし
116 23/02/12(日)14:42:33 No.1025716970
>こいつ抜きにしても魔法界って割としょうもない? マグルって名付けて非魔法使いをオラウータンか、チンパンジー扱いしてる奴らの巣窟だぞ
117 23/02/12(日)14:42:42 No.1025717026
部下は殆どが無能か裏切り者だぞ
118 23/02/12(日)14:42:55 No.1025717087
幼なじみのマグル出身の女に心底惚れてる男が穢れた血がー!って騒ぎながら闇の魔術に傾倒して死喰い人やるとはお辞儀も思わないじゃん
119 23/02/12(日)14:42:55 No.1025717095
純血よりハーフの方が大抵強くなるけど この世界はどうかわからんな
120 23/02/12(日)14:42:55 No.1025717097
>分霊箱無しならダンブルドアの方が強いかな 分霊箱作ったことで大幅に弱体化してるのがスレ画だから作ってなかったら更に差が広がってる
121 23/02/12(日)14:43:15 No.1025717205
>欠点は配下が全体的にパッとしない 忠誠心高くて有能でNo.2的な参謀担ってスネイプも牽制できそうだった倉内Jr.を死喰い人再始動前に失ったのは結構な損失 速攻で吸魂鬼に処刑させたのはファッジのファインプレーだった
122 23/02/12(日)14:43:18 No.1025717223
分霊箱ってむしろ本体の強さだけ見ればデバフにしかならないんじゃないの
123 23/02/12(日)14:43:24 No.1025717270
>すみません私は闇の帝王に仕えてた一般スリザリンOBなのですが恋してる人妻が家族ごと殺されそうです >夫と子供なんぞどうでもいいからその人だけは助けて!って言ったんですけど不安なのであなたにも助けてもらいにきました情報でもなんでも譲るんで助けて校長! 見下げ果てた奴じゃ
124 23/02/12(日)14:43:30 No.1025717306
クラウチジュニアは狂信者だったからあの人居ればまだわからなかったけど有能な教師すぎて天敵を育成してしまった
125 23/02/12(日)14:43:34 No.1025717326
クラウチJrとかいう作中トップの有能だけでお釣りがくる
126 23/02/12(日)14:43:48 No.1025717394
脱獄組はなんだかんだいい働きしてるというか流石に戦闘強いのが多い
127 23/02/12(日)14:43:53 No.1025717432
>純血よりハーフの方が大抵強くなるけど >この世界はどうかわからんな スレ画はハーフだしそうかもしれん
128 23/02/12(日)14:43:54 No.1025717438
>比較できそうなのが創設者たちぐらいなんだろうけど >スリザリン本人はともかくハッフルパフおばちゃんも強かったんかな ハッフルパフさんはどちらかというと人望と度量の広さと料理の上手さでのし上がったタイプだからどうだろうな…
129 23/02/12(日)14:43:57 No.1025717460
>クラウチJrとかいう作中トップの有能だけでお釣りがくる 結果的に利敵行為にしかなってない…
130 23/02/12(日)14:43:58 No.1025717463
>他の部下はインペリオで操られたと嘘ついて無罪放免! これ操られてたのを調べる魔法とかないの…
131 23/02/12(日)14:44:16 No.1025717560
>純血よりハーフの方が大抵強くなるけど >この世界はどうかわからんな 血糖関係なく強い奴は強いとしか言いようがない 純粋な純血がゴーントくらいしかいなさそうなので何ともだが
132 23/02/12(日)14:44:17 No.1025717567
>幼なじみのマグル出身の女に心底惚れてる男が穢れた血がー!って騒ぎながら闇の魔術に傾倒して死喰い人やるとはお辞儀も思わないじゃん 流石に魔法界でもあのタイプの気持ち悪い人はレアだからな
133 23/02/12(日)14:44:20 No.1025717586
>分霊箱ってむしろ本体の強さだけ見ればデバフにしかならないんじゃないの 良く分からん太古の封印魔法とか使われてもスペアがあるから安心だよ 分霊箱は純粋な強さ目的では作られてない
134 23/02/12(日)14:44:24 No.1025717605
>純血よりハーフの方が大抵強くなるけど >この世界はどうかわからんな ハーマイオニースレ画スネイプみんな混血だしな
135 23/02/12(日)14:44:29 No.1025717637
>>クラウチJrとかいう作中トップの有能だけでお釣りがくる >結果的に利敵行為にしかなってない… 見事に我が君復活させただろ!?
136 23/02/12(日)14:44:40 No.1025717694
>>他の部下はインペリオで操られたと嘘ついて無罪放免! >これ操られてたのを調べる魔法とかないの… ゴブリンは対抗策持ってる
137 23/02/12(日)14:44:49 No.1025717751
校長は自分が人に殺されることで完成する罠まで張ってくるから 死にたくないお辞儀には発想で出し抜くのがもう無理なのがね…
138 23/02/12(日)14:45:01 No.1025717812
>>クラウチJrとかいう作中トップの有能だけでお釣りがくる >結果的に利敵行為にしかなってない… 俺様がポッターの血じゃないとヤダヤダ!って駄々こねたのが悪いんでしょ!
139 23/02/12(日)14:45:04 No.1025717836
死なないことと殺すことに特化しただけで単純な強さというより最悪な人格の為せる業かな…
140 23/02/12(日)14:45:09 No.1025717869
こいつはアバダを基礎魔法として使ってるだけで他の魔法も杖なくても使えるからマジで強い
141 23/02/12(日)14:45:16 No.1025717897
ムーディ先生改めてクラウチJr先生いなかったらハリーは服従の呪文に対する耐性得てないしネビルも一歩前に踏み出せてなかったからホントに能力は確かなんだよなクラウチJr…
142 23/02/12(日)14:45:21 No.1025717927
>分霊箱ってむしろ本体の強さだけ見ればデバフにしかならないんじゃないの 1~2個作るくらいならまぁお辞儀様強すぎてあんまりデバフにならないよ 7個作った!クソバカ!!
143 23/02/12(日)14:45:27 No.1025717959
>>純血よりハーフの方が大抵強くなるけど >>この世界はどうかわからんな >ハーマイオニースレ画スネイプみんな混血だしな ハーマイオニーは混血じゃねえよ 魔法使い一世だ
144 23/02/12(日)14:45:46 No.1025718055
クラウチJrは敵としても味方としても有能すぎた
145 23/02/12(日)14:45:58 No.1025718111
ハーマイオニーは完全にマグルの血しか入ってなくね マクゴナガル先生なんかが混血
146 <a href="mailto:ダンブルドア">23/02/12(日)14:45:59</a> [ダンブルドア] No.1025718123
>俺様がポッターの血じゃないとヤダヤダ!って駄々こねたのが悪いんでしょ! (勝ったわ)
147 23/02/12(日)14:46:04 No.1025718151
ベラとかクラウチJrみたいな忠誠心の強い部下にはスリザリンの身内愛発揮されてる 服従の呪文で操られてました!とか言ってた連中の扱いは相応のそれ
148 23/02/12(日)14:46:07 No.1025718171
ホグワーツレガシーやってわかったけどお辞儀様はアバダをR2押せば撃てる感覚で使ってるんだな ヤバすぎる
149 23/02/12(日)14:46:14 No.1025718217
>>>クラウチJrとかいう作中トップの有能だけでお釣りがくる >>結果的に利敵行為にしかなってない… >俺様がポッターの血じゃないとヤダヤダ!って駄々こねたのが悪いんでしょ! つっても愛とかいうわけわからんチートで計画めちゃくちゃにされた以上 復活するには免疫つけときたいし…
150 23/02/12(日)14:46:22 No.1025718259
お辞儀様分割しすぎて本来ならハリーが分霊箱と気づけたのに気づけないぐらい弱体化してるし…
151 23/02/12(日)14:46:41 No.1025718356
分霊箱の数は正直そこまで問題ないというかアレは数と物品の想定当てるとこまで行き着くダンブルドアがおかしい 致命的なのは敵の血だよ
152 23/02/12(日)14:46:42 No.1025718362
>俺様がポッターの血じゃないとヤダヤダ!って駄々こねたのが悪いんでしょ! これのせいで相互分霊箱が完成してるのがマジでひどい ここまで的確に自分で墓穴掘るやつがあるか
153 23/02/12(日)14:46:49 No.1025718399
レガシー主人公は連打出来ないからマーキングして拡散させますなのが卑劣様みたい
154 23/02/12(日)14:46:50 No.1025718402
>ハーマイオニースレ画スネイプみんな混血だしな ハーマイオニーは純粋な穢れた血だろ!
155 23/02/12(日)14:46:52 No.1025718410
強い連中みんな自由に空飛べるの羨ましい 俺も闇の魔術修めて飛びたい
156 23/02/12(日)14:46:57 No.1025718431
突然変異でマグルから魔法使い生えてくるの変だろ 魔法使いから魔力奪ってスクイブに変えてるんだろ
157 23/02/12(日)14:47:19 No.1025718540
ニワトコ持ったダンブルドアが勝てないんだから正面から戦える魔法使いなんていない
158 23/02/12(日)14:47:25 No.1025718567
みんな大好きロックハートも半純潔だ
159 23/02/12(日)14:47:29 No.1025718587
>強い連中みんな自由に空飛べるの羨ましい >俺も闇の魔術修めて飛びたい スレ画が開発した術だからスレ画に教えてもらわないと使えないよ
160 23/02/12(日)14:47:52 No.1025718696
>みんな大好きロックハートも半純潔だ 純潔半分どこに置いてきたんだよ
161 23/02/12(日)14:48:13 No.1025718799
>ホグワーツレガシーやってわかったけどお辞儀様はアバダをR2押せば撃てる感覚で使ってるんだな >ヤバすぎる 基礎呪文がアバダ(相殺以外で防げない)なのヤバい 噛み噛み白菜レベル100みたいなナギニもヤバい
162 23/02/12(日)14:48:29 No.1025718889
ダンブルドア自身がニワトコ持ってたグリンデルバルド下してるんだからデスイーターと比較してもとんでもない実力差
163 23/02/12(日)14:48:48 No.1025718988
>突然変異でマグルから魔法使い生えてくるの変だろ >魔法使いから魔力奪ってスクイブに変えてるんだろ 純血主義者のレス
164 23/02/12(日)14:49:02 No.1025719050
プロテゴ貫通するのヤバすぎる
165 23/02/12(日)14:49:06 No.1025719073
>分霊箱の数は正直そこまで問題ないというかアレは数と物品の想定当てるとこまで行き着くダンブルドアがおかしい ダンブルドアの観察眼が鋭いのもあるけど お辞儀って性格や生い立ち辿ると割とプロファイリングしやすい痕跡残し続けてるからな…
166 23/02/12(日)14:49:22 No.1025719157
アバダの何が強いって反対呪文が存在しない点だからね 逆にいうとクルーシオとインペリオにも反対呪文は存在するのかな
167 23/02/12(日)14:49:29 No.1025719194
集団戦ならアルバスが使ってた全周囲炎魔法の方が強くない?
168 23/02/12(日)14:49:34 No.1025719223
名誉不死鳥の騎士団呼ばわりされているルシウスだけど仮に日記トムの計画成功していたら凄いことなっていたから… ハリー殺害ウィーズリー家とダンブルドア始めホグワーツに大打撃与えつつ純血主義の布教も出来て失敗しても日記の処分自体は出来るし
169 23/02/12(日)14:49:55 No.1025719347
一個ぐらい縁もゆかりもないところに置いとくべきだったよな
170 23/02/12(日)14:50:08 No.1025719425
あそこまでヴォルデモート関係者の記憶を憂いの篩に採取できてるダンブルドアの行動力と人脈もヤバい このジジイ全部ヤバいな?
171 23/02/12(日)14:50:14 No.1025719447
でもこいつ愛を知らないんだよな…
172 23/02/12(日)14:50:15 No.1025719459
ハリーが授業でインペリオ破ってクラウチJrが喜んでたのは本心なんだろうな 自分が長年インペリオで操られてたわけだし
173 23/02/12(日)14:50:28 No.1025719527
アバダ以外も箒使わずに高速飛行出来たりやば過ぎる
174 23/02/12(日)14:50:40 No.1025719592
>ハリーが授業でインペリオ破ってクラウチJrが喜んでたのは本心なんだろうな >自分が長年インペリオで操られてたわけだし そういやモンペ持ちだった
175 23/02/12(日)14:50:44 No.1025719603
>名誉不死鳥の騎士団呼ばわりされているルシウスだけど仮に日記トムの計画成功していたら凄いことなっていたから… >ハリー殺害ウィーズリー家とダンブルドア始めホグワーツに大打撃与えつつ純血主義の布教も出来て失敗しても日記の処分自体は出来るし 成功してた場合日記帳の人格と死に損ないの俺様どっちがリーダーになるんだろ
176 23/02/12(日)14:50:54 No.1025719650
>一個ぐらい縁もゆかりもないところに置いとくべきだったよな 俺様の魂をなんの権威も関連づけられないとこに置くのやだ
177 23/02/12(日)14:50:58 No.1025719665
>集団戦ならアルバスが使ってた全周囲炎魔法の方が強くない? 悪霊の火とかあるし…
178 23/02/12(日)14:51:18 No.1025719776
>名誉不死鳥の騎士団呼ばわりされているルシウスだけど仮に日記トムの計画成功していたら凄いことなっていたから… >ハリー殺害ウィーズリー家とダンブルドア始めホグワーツに大打撃与えつつ純血主義の布教も出来て失敗しても日記の処分自体は出来るし まったくそんな意図はなくアーサーへの嫌がらせ目的だったという事実
179 23/02/12(日)14:51:25 No.1025719810
>>一個ぐらい縁もゆかりもないところに置いとくべきだったよな >俺様の魂をなんの権威も関連づけられないとこに置くのやだ お前ほんとそういうところだぞ
180 23/02/12(日)14:51:47 No.1025719909
>失敗しても日記の処分自体は出来るし 親子揃ってヘタレだったけど身の振り方に関しては作中随一だと思う
181 23/02/12(日)14:51:54 No.1025719943
>名誉不死鳥の騎士団呼ばわりされているルシウスだけど仮に日記トムの計画成功していたら凄いことなっていたから… >ハリー殺害ウィーズリー家とダンブルドア始めホグワーツに大打撃与えつつ純血主義の布教も出来て失敗しても日記の処分自体は出来るし 日記でお辞儀復活した場合を想像すると手としては悪くないんだよね 失敗したから名誉不死鳥の騎士団になったわけだが
182 23/02/12(日)14:52:04 No.1025719988
>>一個ぐらい縁もゆかりもないところに置いとくべきだったよな >俺様の魂をなんの権威も関連づけられないとこに置くのやだ お前本当に負ける原因そう言う所やぞ
183 23/02/12(日)14:52:22 No.1025720094
俺様て…ってなるけど精神性がよく表れてる一人称だと思う
184 23/02/12(日)14:52:31 No.1025720128
書き込みをした人によって削除されました
185 23/02/12(日)14:52:32 No.1025720140
ヴォルデモートって薄っぺらいんだよなぁ…
186 23/02/12(日)14:53:01 No.1025720282
いまプリンスまで見終わったんだけど分霊箱の事知らないはずなのになんで開始時点でアルバスが分霊箱探し回ってたの?
187 23/02/12(日)14:53:12 No.1025720348
>>>一個ぐらい縁もゆかりもないところに置いとくべきだったよな >>俺様の魂をなんの権威も関連づけられないとこに置くのやだ >お前本当に負ける原因そう言う所やぞ でもそう言う我の強さが無かったら 分霊とかすると自我が拡散しちゃう気がするし…
188 23/02/12(日)14:53:14 No.1025720358
Jr.は父親が普通だったら違う >ヴォルデモートって薄っぺらいんだよなぁ… アバダケダブラ!!! 俺様の呪文でこいつは即死しました 以降レス出来ません
189 23/02/12(日)14:53:15 No.1025720362
人の心に取り入ることはすっごい上手いんだけどねコイツ
190 23/02/12(日)14:53:26 No.1025720414
大事なものなら安全なとこに預けよ!ってグリンゴッズに入れてたレストレンジはめちゃくちゃ賢かったと思う
191 23/02/12(日)14:53:33 No.1025720453
>ヴォルデモートって薄っぺらいんだよなぁ… でも強いよ あの薄さが強さに直結してる
192 23/02/12(日)14:53:35 No.1025720462
>いまプリンスまで見終わったんだけど分霊箱の事知らないはずなのになんで開始時点でアルバスが分霊箱探し回ってたの? 日記を回収してから解析してた
193 23/02/12(日)14:53:39 No.1025720485
マルフォイママのファインプレーもあったろうけどマルフォイ家立場に反してヴォルデモート打倒にめっちゃ貢献してるよね...
194 23/02/12(日)14:53:40 No.1025720489
まあでもルシウスはお辞儀が復活するほど日記の魔力が強いとは思ってなかったと思う 単に日記そろそろ処分したかっただけだし
195 23/02/12(日)14:53:58 No.1025720582
>成功してた場合日記帳の人格と死に損ないの俺様どっちがリーダーになるんだろ 日記人格の方が取り繕えてた頃でカリスマありそうだし魂の割合でかそう
196 23/02/12(日)14:54:06 No.1025720620
魂分裂しすぎて自分の魂が死んだのがわからないってかわいそう
197 23/02/12(日)14:54:07 No.1025720627
>マルフォイママのファインプレーもあったろうけどマルフォイ家立場に反してヴォルデモート打倒にめっちゃ貢献してるよね... 愛だな 息子への愛
198 23/02/12(日)14:54:31 No.1025720739
>大事なものなら安全なとこに預けよ!ってグリンゴッズに入れてたレストレンジはめちゃくちゃ賢かったと思う 結局魔法世界の銀行はガードがクソ硬いから一番安全なんだよな…
199 23/02/12(日)14:55:03 No.1025720906
結果論ではあるけど実家の太い奴は社会復帰も早い生々しいリアリティを作品に添えたフォイ一家
200 23/02/12(日)14:55:07 No.1025720936
ぶっちゃけ分霊箱が勝手に動き回るのってお辞儀が想定してたか怪しいだろ 日記トムが復活したとしてオリジナルお辞儀の復活にはならないんじゃないのか?
201 23/02/12(日)14:55:08 No.1025720941
>日記を回収してから解析してた 詳しい事はわからんけどなんか魔力込められる道具が他にあるっぽいから探しておこ!みたいな感じだったのかな
202 23/02/12(日)14:55:09 No.1025720947
>マルフォイママのファインプレーもあったろうけどマルフォイ家立場に反してヴォルデモート打倒にめっちゃ貢献してるよね... 貢献割合で言うとルシウスのやらかしでか過ぎるよ これがなかったら分霊箱を破壊する武器も分霊箱が複数あるって情報も手に入ってない
203 23/02/12(日)14:55:17 No.1025720992
>>いまプリンスまで見終わったんだけど分霊箱の事知らないはずなのになんで開始時点でアルバスが分霊箱探し回ってたの? >日記を回収してから解析してた ルシウスはさぁ…
204 23/02/12(日)14:55:20 No.1025721002
セドリック生存でヴォルテモート勝利ルートとか夢にも思わなかっただろうな...
205 23/02/12(日)14:55:28 No.1025721039
お辞儀の名前と悪口を壁に落書きしてもバレるの?
206 23/02/12(日)14:55:29 No.1025721044
日記の存在とあの時のトムのムーブからダンブルドアが分霊箱の存在疑うようになった ルシウスのせいです
207 23/02/12(日)14:55:42 No.1025721112
でもまぁまともに人のアドバイスを聞くような俺様はそもそも分霊箱作れないからな… 常人が作ろうとすると発狂死するし
208 23/02/12(日)14:56:15 No.1025721299
この世界愛強すぎる
209 23/02/12(日)14:56:18 No.1025721312
>まあでもルシウスはお辞儀が復活するほど日記の魔力が強いとは思ってなかったと思う >単に日記そろそろ処分したかっただけだし まあでもあのタイミングで処分してないと ポリジュース薬でクラッブとゴイルに化けたハリーとロンが マルフォイから家の隠し倉庫の場所聞き出してロンのパパに密告してるので 家宅捜索で没収された可能性があったからな…
210 23/02/12(日)14:56:43 No.1025721442
>いまプリンスまで見終わったんだけど分霊箱の事知らないはずなのになんで開始時点でアルバスが分霊箱探し回ってたの? 分霊箱とは分かってない 自分のしもべ妖精(クリーチャー)を犠牲に隠されたから大事な物なんだろうなぁって察して嫌がらせですり替えただけ
211 23/02/12(日)14:56:46 No.1025721454
おじぎってグリンゴッツの小鬼とかやしきしもべ妖精とかの別の魔法種族も見下してるんだっけ?
212 23/02/12(日)14:56:46 No.1025721457
>お辞儀の名前と悪口を壁に落書きしてもバレるの? お辞儀の名前探知はあれ魔法省の魔法を乗っ取ってから利用してるだけ
213 23/02/12(日)14:56:47 No.1025721462
>この世界愛強すぎる R1+L1と同じカテゴリの魔法だからな
214 23/02/12(日)14:56:51 No.1025721476
>お辞儀の名前と悪口を壁に落書きしてもバレるの? 「」で試してみたら良いと思う
215 23/02/12(日)14:56:55 No.1025721499
レガシーは敵がゴブリンなのが不満
216 23/02/12(日)14:56:57 No.1025721511
>強い連中みんな自由に空飛べるの羨ましい >俺も闇の魔術修めて飛びたい デスイーターの煙になって飛ぶ奴めっちゃカッコいい
217 23/02/12(日)14:56:57 No.1025721513
>この世界愛強すぎる 母親も強いぞ
218 23/02/12(日)14:57:15 No.1025721591
ハリーは両親どっちも魔法使いだけど母方がマグル生まれの魔女だから半純血になるんだっけ? めんどくせ!
219 23/02/12(日)14:57:22 No.1025721631
>>この世界愛強すぎる >母親も強いぞ 父親弱くない?
220 23/02/12(日)14:57:25 No.1025721649
>人の心に取り入ることはすっごい上手いんだけどねコイツ そこら辺を最大限活かせてたのが復活前や学生時代だし 本質的には俺様の力に平伏せー!って脳筋だから 人心掌握とかそういうの本当はやりたくなかったと思われる
221 23/02/12(日)14:57:34 No.1025721697
>詳しい事はわからんけどなんか魔力込められる道具が他にあるっぽいから探しておこ!みたいな感じだったのかな 分霊箱なんだろうけど断言できないからスラグホーン真実話さねえかなってやってたし予測自体はできてたと思う
222 23/02/12(日)14:57:38 No.1025721723
>おじぎってグリンゴッツの小鬼とかやしきしもべ妖精とかの別の魔法種族も見下してるんだっけ? 他種族見下すのは魔法界では割とポピュラーな思想
223 23/02/12(日)14:57:49 No.1025721781
>>この世界愛強すぎる >母親も強いぞ この世界クソな父親と愛ある母親多くない? 例外の父親ももちろんいるけど
224 23/02/12(日)14:58:05 No.1025721860
ソーフィン・ロウルはいったい何だったんだろう… お辞儀の部下で死の呪文乱射できる魔力あるとかもっとスポット当たってもよかったろうに
225 23/02/12(日)14:58:06 No.1025721864
>>お辞儀の名前と悪口を壁に落書きしてもバレるの? >「」で試してみたら良いと思う やーいヴォルデモートの本名トムリドル~
226 23/02/12(日)14:58:26 No.1025721950
>>おじぎってグリンゴッツの小鬼とかやしきしもべ妖精とかの別の魔法種族も見下してるんだっけ? >他種族見下すのは魔法界では割とポピュラーな思想 魔法省の像とかか
227 23/02/12(日)14:58:30 No.1025721965
>>>この世界愛強すぎる >>母親も強いぞ >父親弱くない? 立ち向かうのが父親 身を犠牲にして子を優先するのが母親
228 23/02/12(日)14:58:31 No.1025721968
あんまり理解してなかったんだけどトムくんが防衛術の先生になったらどうなってたの?学生時代みたいに生徒の心掴んでマグル虐殺軍団結成?
229 23/02/12(日)14:58:32 No.1025721972
>>>この世界愛強すぎる >>母親も強いぞ >この世界クソな父親と愛ある母親多くない? >例外の父親ももちろんいるけど 作者がね…
230 23/02/12(日)14:58:34 No.1025721986
>>>この世界愛強すぎる >>母親も強いぞ >この世界クソな父親と愛ある母親多くない? >例外の父親ももちろんいるけど 人気出てからのロンパパナーフがひどすぎる
231 23/02/12(日)14:58:44 No.1025722035
スラグホーンに七個に分裂云々言っちゃったのもかなりやらかしてる
232 23/02/12(日)14:59:00 No.1025722119
>>>おじぎってグリンゴッツの小鬼とかやしきしもべ妖精とかの別の魔法種族も見下してるんだっけ? >>他種族見下すのは魔法界では割とポピュラーな思想 >魔法省の像とかか いぎりすじんの悪いところ出てる!
233 23/02/12(日)14:59:09 No.1025722163
ロンのパパとか散財して蛇に噛まれて死にかけた以外なんかやってたっけ
234 23/02/12(日)14:59:11 No.1025722177
>スラグホーンに七個に分裂云々言っちゃったのもかなりやらかしてる なんで重大な秘密を知ってるスラグホーンを殺さなかったんだろうなお辞儀
235 23/02/12(日)14:59:25 No.1025722249
>おじぎってグリンゴッツの小鬼とかやしきしもべ妖精とかの別の魔法種族も見下してるんだっけ? お辞儀っていうか魔法使い族がだいたい知的種族でも差別してない?
236 23/02/12(日)14:59:46 No.1025722346
>あんまり理解してなかったんだけどトムくんが防衛術の先生になったらどうなってたの?学生時代みたいに生徒の心掴んでマグル虐殺軍団結成? 順当に出世していけば魔法省に口出しできるし都合よく圧力かけられたかもね
237 23/02/12(日)14:59:48 No.1025722355
トム君は普通にホグワーツで働けていれば原作ほど暴れてはなかった気もする
238 23/02/12(日)15:00:04 No.1025722430
>マルフォイママのファインプレーもあったろうけどマルフォイ家立場に反してヴォルデモート打倒にめっちゃ貢献してるよね... ヴォルデモートが倒されたのはハリーとドラコ二人の母親の愛だから
239 23/02/12(日)15:00:08 No.1025722455
お辞儀は人狼や巨人やディメンター雇ってるからマシな方
240 23/02/12(日)15:00:14 No.1025722485
>なんで重大な秘密を知ってるスラグホーンを殺さなかったんだろうなお辞儀 殺そうとはしてたけどスラグホーン凄腕の魔法使いだから隙なかったんだったんだろう
241 23/02/12(日)15:00:19 No.1025722500
リリーとモリーが馬鹿強だっただけなのに 延々作者がシンママだから母親優遇だって擦り続けるのもな
242 23/02/12(日)15:00:23 No.1025722527
しもべ妖精はあの世界では奉仕する生物って認識であって平等を見出してるダンブルドアやハーマイオニーが頭おかしい側だから
243 23/02/12(日)15:00:32 No.1025722573
>トム君は普通にホグワーツで働けていれば原作ほど暴れてはなかった気もする つっても学生時代の時点で既に殺人者だからな…
244 23/02/12(日)15:00:44 No.1025722637
ジェームズの反お辞儀時代が描かれて無いのがね…
245 23/02/12(日)15:00:53 No.1025722694
>トム君は普通にホグワーツで働けていれば原作ほど暴れてはなかった気もする ホグワーツに就職できたとしてもトムリドル先生呼びに耐えられずに生徒殺してそう…
246 23/02/12(日)15:00:59 No.1025722726
>トム君は普通にホグワーツで働けていれば原作ほど暴れてはなかった気もする 学生時点で既にマートルとトムリドルシニア殺してるからどうかな
247 23/02/12(日)15:01:00 No.1025722729
>トム君は普通にホグワーツで働けていれば原作ほど暴れてはなかった気もする 卒業時点で既にマートル殺して魂バラバラだし無理だろ
248 23/02/12(日)15:01:05 No.1025722749
トム君は在学中の時点でバジリスク孵したり親父殺したりしてるので無理ですね…
249 23/02/12(日)15:01:08 No.1025722772
>トム君は普通にホグワーツで働けていれば原作ほど暴れてはなかった気もする 遅かれ早かれな気もする そんなトム君
250 23/02/12(日)15:01:15 No.1025722806
>ロンのパパとか散財して蛇に噛まれて死にかけた以外なんかやってたっけ 給料のほとんどをマグルの物品の闇オークションや自分の趣味に不都合な法改正の遅延とか圧力かけるのに注ぎ込んでる
251 23/02/12(日)15:01:21 No.1025722838
>>スラグホーンに七個に分裂云々言っちゃったのもかなりやらかしてる >なんで重大な秘密を知ってるスラグホーンを殺さなかったんだろうなお辞儀 あの人も優秀だから利用したいとかそもそも逃げに徹されたら死喰い人に捕まえられないんじゃない?
252 23/02/12(日)15:01:22 No.1025722846
>>なんで重大な秘密を知ってるスラグホーンを殺さなかったんだろうなお辞儀 >殺そうとはしてたけどスラグホーン凄腕の魔法使いだから隙なかったんだったんだろう 事実ホグワーツに呼ばれるまでは逃げ回ってたみたいだしね
253 23/02/12(日)15:01:56 No.1025723004
ロンママがあんな鬼つええのは流石にびっくりしたわ
254 23/02/12(日)15:02:16 No.1025723118
ダンブルドアの次点ぐらいの実力だよねスラグホーン先生
255 23/02/12(日)15:02:33 No.1025723206
>>ロンのパパとか散財して蛇に噛まれて死にかけた以外なんかやってたっけ >給料のほとんどをマグルの物品の闇オークションや自分の趣味に不都合な法改正の遅延とか圧力かけるのに注ぎ込んでる その能力を生かして違法なマジックアイテムの調査や取締する役職に付けたのは 運が良かったというかなんというか…
256 23/02/12(日)15:02:34 No.1025723207
>>スラグホーンに七個に分裂云々言っちゃったのもかなりやらかしてる >なんで重大な秘密を知ってるスラグホーンを殺さなかったんだろうなお辞儀 スラグホーンが完全にハリーの味方するって行動したのは最後の最後だからね スリザリンの狡猾な部分が良い方向に出てる
257 23/02/12(日)15:02:47 No.1025723272
母親を失ったこと自体はしょうがないにしても親リドルとゴーント娘がちゃんと恋愛してて愛されて生まれたと知ったらマシだったんじゃないかなあ…
258 23/02/12(日)15:02:48 No.1025723289
>ダンブルドアの次点ぐらいの実力だよねスラグホーン先生 フリットウィック先生とどっちが強いんだろうか
259 23/02/12(日)15:03:22 No.1025723471
ハリー仮死後の対お辞儀戦で粘ってたのがマクゴナガル・シャックボルト・スラグホーンだからな… いやこの3人相手に割と余裕で優勢のお辞儀なんなんだよ
260 23/02/12(日)15:03:37 No.1025723536
>給料のほとんどをマグルの物品の闇オークションや自分の趣味に不都合な法改正の遅延とか圧力かけるのに注ぎ込んでる 木端役人とはいえあれだけ貧乏なのはおかしいと思ったが…
261 23/02/12(日)15:03:45 No.1025723582
基本的に年寄りが強いスラグホーンフリットウィックマクゴナガル先生あたりはトントンのイメージ
262 23/02/12(日)15:04:09 No.1025723695
>母親を失ったこと自体はしょうがないにしても親リドルとゴーント娘がちゃんと恋愛してて愛されて生まれたと知ったらマシだったんじゃないかなあ… 恋愛…?惚れ薬飲まされて逆レイプだったのに…?
263 23/02/12(日)15:04:09 No.1025723699
元々はイケメンだったけどマグルの父親由来だったから スレ画の状態になって満足してるんだっけね
264 23/02/12(日)15:04:17 No.1025723744
お辞儀はニワトコ使ったダンブルドアで何とか戦えるレベルなんで…
265 23/02/12(日)15:04:21 No.1025723761
人材コレクションと称して学生とプライベートなパーティ開くのは悪癖だと思います
266 23/02/12(日)15:04:22 No.1025723771
数世紀くらい前に生まれてたならスリザリンの再来とか伝説になってたかもしれないけどグリデンバルドが暴れた後に台頭したからな…
267 23/02/12(日)15:04:37 No.1025723844
シャックボルトの溢れる強キャラ感いいよね
268 23/02/12(日)15:04:37 No.1025723845
お辞儀がハグリッドを捕まえなければホグワーツ内で蜘蛛がちょっと繁殖するくらいでバジリスクの被害が減ったのかもしれないな
269 23/02/12(日)15:04:40 No.1025723871
ロンパパの血は間違いなくフレッドジョージに受け継がれてる
270 23/02/12(日)15:04:57 No.1025723971
スラグホーンは薬学としちゃトップクラスだろうけど体型的にそんな動けなさそうだけどな
271 23/02/12(日)15:05:08 No.1025724039
魂分割に正当な持ち主じゃないニワトコの杖でもダンブルドアくらいしか勝てない化物
272 23/02/12(日)15:05:09 No.1025724044
やたらイケボ扱いのシャックルボルト
273 23/02/12(日)15:05:11 No.1025724059
>お辞儀がハグリッドを捕まえなければホグワーツ内で蜘蛛がちょっと繁殖するくらいでバジリスクの被害が減ったのかもしれないな 蜘蛛繁殖の方が被害者多そうだな…
274 23/02/12(日)15:05:13 No.1025724071
>お辞儀がハグリッドを捕まえなければホグワーツ内で蜘蛛がちょっと繁殖するくらいでバジリスクの被害が減ったのかもしれないな 脅威度が少しも変わんねえ~
275 23/02/12(日)15:05:45 No.1025724255
ドーリッシュとかいうフクロウ試験は優秀だったけど作中だとやたら噛ませの闇祓い
276 23/02/12(日)15:06:05 No.1025724360
>>母親を失ったこと自体はしょうがないにしても親リドルとゴーント娘がちゃんと恋愛してて愛されて生まれたと知ったらマシだったんじゃないかなあ… >恋愛…?惚れ薬飲まされて逆レイプだったのに…? すまん 書き方が悪かった 実際はゴーントがクソなんだけど普通に恋愛結婚で生まれて親が早逝しただけだったとか純愛の駆け落ちだったとか(嘘でも)聞かされたらもうちょっとマシだったのかな?って話
277 23/02/12(日)15:06:09 No.1025724380
>スラグホーンは薬学としちゃトップクラスだろうけど体型的にそんな動けなさそうだけどな その代わりメチャクチャ用心深いからアイツ…真っ向勝負をそもそもしてくれずに逃げ隠れするから構ってるとどんどん時間だけかからされる
278 23/02/12(日)15:06:11 No.1025724389
バジリスクは砕かれなきゃ直るけど アクロマンチュラは噛まれたら死だから被害増えるんだよなあ…
279 23/02/12(日)15:06:20 No.1025724435
アラコグだけならハグリッドへの恩で人間襲わないからまだいいんだが…
280 23/02/12(日)15:06:21 No.1025724437
バジリスクの牙で日記破壊出来た時点で牙を全部回収すべきだった
281 23/02/12(日)15:06:34 No.1025724495
ムーディ(本物)も設定的にかなり強いと思うんだけど出オチすぎてよくわからない
282 23/02/12(日)15:06:38 No.1025724521
>バジリスクは砕かれなきゃ直るけど >アクロマンチュラは噛まれたら死だから被害増えるんだよなあ… バジリスクも普通に見たら即死だかんな!?
283 23/02/12(日)15:07:21 No.1025724734
>バジリスクは砕かれなきゃ直るけど >アクロマンチュラは噛まれたら死だから被害増えるんだよなあ… 流石に直接バジリスクの目見たら死ぬよ 作中ではなんだかんだみんな間接的にしか見てない
284 23/02/12(日)15:07:25 No.1025724760
バジリスクは間接的に見たから石で済んでるんだ
285 23/02/12(日)15:07:27 No.1025724775
野生のハグリッドは魔法界に結構いて迷惑な生き物作っては放出してる
286 23/02/12(日)15:07:30 No.1025724791
こいつマジでやばい
287 23/02/12(日)15:07:41 No.1025724835
>母親を失ったこと自体はしょうがないにしても親リドルとゴーント娘がちゃんと恋愛してて愛されて生まれたと知ったらマシだったんじゃないかなあ… お辞儀の性格は親父譲りともいってもいいぐらいの傲慢な糞な父親だよ 親父はトムの母親の被害者ではあるから悪いわけではないけど性格は悪いイケメン設定
288 23/02/12(日)15:07:43 No.1025724846
>バジリスクは砕かれなきゃ直るけど >アクロマンチュラは噛まれたら死だから被害増えるんだよなあ… バジリスクは直接見られたら即死だ 2巻で全員生きてるのはミラクルにミラクルが重なってるレベル
289 23/02/12(日)15:07:44 No.1025724851
スラグホーン先生は才能ある人たちにチヤホヤされたい以外は授業も上手だしいい先生だよね… マグルも魔法族も区別はしないし
290 23/02/12(日)15:07:52 No.1025724883
>アラコグだけならハグリッドへの恩で人間襲わないからまだいいんだが… 番がいなきゃ可哀想だし…
291 23/02/12(日)15:07:53 No.1025724897
確かに カメラとか鏡経由してるな
292 23/02/12(日)15:08:16 No.1025725019
ムーディに関しては間違いなく最盛期通り過ぎてるってのもある
293 23/02/12(日)15:08:29 No.1025725073
ゴーストでも効果あるのはヤバいよ
294 23/02/12(日)15:08:33 No.1025725096
>ムーディ(本物)も設定的にかなり強いと思うんだけど出オチすぎてよくわからない 騎士団本拠地に仕掛けた魔法とかはすごいと思うよ
295 23/02/12(日)15:08:34 No.1025725105
そういえばハグリッドの弟分どこいった? 原作だとお辞儀との戦いで出てくるの?
296 23/02/12(日)15:08:40 No.1025725132
>数世紀くらい前に生まれてたならスリザリンの再来とか伝説になってたかもしれないけどグリデンバルドが暴れた後に台頭したからな… 実は半純血でも血を薄めるためわりと見なかったことにしてくれるのが純血主義だけどやりすぎて他の純血からもドン引きのゴーントの血統なのが…
297 23/02/12(日)15:08:43 No.1025725150
2巻の犠牲者はハーマイオニー以外マジでスーパーラッキーで石になっただけだからな…
298 23/02/12(日)15:08:47 No.1025725170
>スラグホーン先生は才能ある人たちにチヤホヤされたい以外は授業も上手だしいい先生だよね… >マグルも魔法族も区別はしないし 才能贔屓ではあるけどそのへん含めて折り合いつけながらいい教師やってるよね 前任がアレってのもあるけど
299 23/02/12(日)15:08:53 No.1025725201
ディメンターとかどうやって生まれたんだろうなアレ…
300 23/02/12(日)15:08:57 No.1025725222
ハグリッドが危険人物過ぎるけど あいついなくなったら大分困るよね
301 23/02/12(日)15:09:24 No.1025725383
ムーディは強いだろうけど全身ボロボロってことはボロボロにされる程度の強さでしかないってことだ
302 23/02/12(日)15:09:24 No.1025725384
>ディメンターとかどうやって生まれたんだろうなアレ… そういう生き物としか…
303 23/02/12(日)15:09:35 No.1025725434
目を肉眼で見ると即死!は二巻のボスにしては盛りすぎだって! 魔法使いが杖でエイムしないと基本なんも出来ないことを思うとダントツのクソボスだ…
304 23/02/12(日)15:09:39 No.1025725460
最後まで活躍したバジリスクパワー超便利
305 23/02/12(日)15:09:48 No.1025725511
>そういえばハグリッドの弟分どこいった? >原作だとお辞儀との戦いで出てくるの? 対お辞儀との最終決戦でお辞儀側の巨人達と戦ってた
306 23/02/12(日)15:10:00 No.1025725591
マグル出身でスリザリン適正しかなかったらどうすんだろ…スクイブルートかな…
307 23/02/12(日)15:10:03 No.1025725608
クラウチJrが生きてるのも母の愛だし母の愛強すぎじゃね?
308 23/02/12(日)15:10:08 No.1025725636
>ハグリッドが危険人物過ぎるけど >あいついなくなったら大分困るよね 本人は無害というか心強い味方なんだよ…本人は…
309 23/02/12(日)15:10:09 No.1025725639
バジリスクやべぇな でもお陰で蜘蛛いなくなるから地下とかに閉じ込めておけないかな
310 23/02/12(日)15:10:14 No.1025725662
>ディメンターとかどうやって生まれたんだろうなアレ… 出自としてはピーブズの方が気になる 何あれ
311 23/02/12(日)15:10:17 No.1025725680
>そういえばハグリッドの弟分どこいった? >原作だとお辞儀との戦いで出てくるの? 自分の倍ぐらいある相手の巨人倒してるよ
312 23/02/12(日)15:10:34 No.1025725778
ゴーントはスリザリンの血が最も尊いから近親相姦のみで血を繋いだ結果障害者とキチガイだらけになった
313 23/02/12(日)15:10:40 No.1025725806
>ディメンターとかどうやって生まれたんだろうなアレ… まああの世界不思議ないきもん多いし繁殖するらしいからどこかでひっそりいたんだろう
314 23/02/12(日)15:10:44 No.1025725833
>>ハグリッドが危険人物過ぎるけど >>あいついなくなったら大分困るよね >本人は無害というか心強い味方なんだよ…本人は… 危険生物に入れ込みすぎる癖さえ無くせば授業も実用的で人気だろうに
315 23/02/12(日)15:10:46 No.1025725843
無敵のお辞儀が屈したのも母の愛だしね
316 23/02/12(日)15:10:48 No.1025725854
>ディメンターとかどうやって生まれたんだろうなアレ… 魂吸われたやつもディメンターになるんだっけ?
317 23/02/12(日)15:10:49 No.1025725863
>野生のハグリッドは魔法界に結構いて迷惑な生き物作っては放出してる ニュートスキャマンダーですらたまに こいつ やばい ってなる…
318 23/02/12(日)15:10:50 No.1025725867
>出自としてはピーブズの方が気になる >何あれ イタズラ好きのポルターガイストとしか言いようがねえ…
319 23/02/12(日)15:11:01 No.1025725926
ディメンターは闇の魔術の産物でキスした相手を最終的にディメンターに変えて繁殖するとかだったはず
320 23/02/12(日)15:11:03 No.1025725942
スラグホーン先生は後半からのキャラなのに欠点含めて憎めないキャラでJKおばさんすごいな…ってなった
321 23/02/12(日)15:11:21 No.1025726022
吸魂鬼は闇の魔法使いが生み出した人工生物じゃなかったか
322 23/02/12(日)15:11:34 No.1025726095
>ディメンターとかどうやって生まれたんだろうなアレ… あとのアズカバンで闇の魔術師が品種改良したらしいが方法は不明半死半生は死なないから処理に困る
323 23/02/12(日)15:11:38 No.1025726116
ハグリッドについてはマクゴナガルの性根がまっすぐなのはそうだけど…って評価に尽きる
324 23/02/12(日)15:11:40 No.1025726121
ディメンターじゃない守護霊でしか防げないやつとかいるんだよね
325 23/02/12(日)15:11:45 No.1025726156
>ドーリッシュとかいうフクロウ試験は優秀だったけど作中だとやたら噛ませの闇祓い 試験優秀でも実戦強いとは限らないし… 実戦重視して使える基本的な魔法重点的に詰めようってしたDA見る限り そういった魔法鍛えつつ動体視力と反射神経とかフィジカル鍛えた方が実戦的なのかも
326 23/02/12(日)15:11:46 No.1025726161
ディメンターはアズカバンに住んでたやつが実験で生み出したっぽいことはわかってる こいつら何しても死なないから看守として雇って監獄に再利用しよう!ってなった
327 23/02/12(日)15:12:08 No.1025726284
>ディメンターは闇の魔術の産物でキスした相手を最終的にディメンターに変えて繁殖するとかだったはず それで…殺す方法は…?
328 23/02/12(日)15:12:08 No.1025726285
念には念を入れた結果負けるのいいよね
329 23/02/12(日)15:12:09 No.1025726289
歴史の偉人の後方支援者面したいってのはまあ理解出来る欲求だよね
330 23/02/12(日)15:12:09 No.1025726290
>>ディメンターとかどうやって生まれたんだろうなアレ… >魂吸われたやつもディメンターになるんだっけ? 生命活動し続けるだけの物体になるらしい 治療法はないし魂吸ったディメンターがなんかメリットあるのかとかはわからない
331 23/02/12(日)15:12:11 No.1025726300
>ニュートスキャマンダーですらたまに >こいつ >やばい 基本魔法界に留まってるハグリッドとニューヨークでやらかしたニュートじゃぶっちゃけニュートの方がやばくね
332 23/02/12(日)15:12:47 No.1025726498
>こいつら何しても死なないから看守として雇って監獄に再利用しよう! なんでそう変な方にばかり思い切りが…
333 23/02/12(日)15:12:56 No.1025726562
>生命活動し続けるだけの物体になるらしい >治療法はないし魂吸ったディメンターがなんかメリットあるのかとかはわからない クラウチJr.もったいねえな…
334 23/02/12(日)15:13:02 No.1025726604
死喰い人はコイツ後ろからアバダゲダブラしたらあっさり死ぬのかなとか思わないのかな まぁ分霊箱あるし思わんか
335 23/02/12(日)15:13:06 No.1025726625
お辞儀の強さとそれを倒したポッターの凄さを再確認するGTAインホグワーツ
336 23/02/12(日)15:13:08 No.1025726639
>目を肉眼で見ると即死!は二巻のボスにしては盛りすぎだって! >魔法使いが杖でエイムしないと基本なんも出来ないことを思うとダントツのクソボスだ… バジリスクって普通に最強クラスででかい人外だから一番ワクワクしたボス インフレにおいてかれるどころか分霊箱壊せるのも最終巻で明らかになったし
337 23/02/12(日)15:13:13 No.1025726662
>基本魔法界に留まってるハグリッドとニューヨークでやらかしたニュートじゃぶっちゃけニュートの方がやばくね ちゃんとケツ拭きはしてるから…
338 23/02/12(日)15:13:21 No.1025726700
座れたやつがディメンターになるってのは近くで正の感情吸われ続けるとディメンターと似たような状態になってしまう みたいな台詞がキスとごっちゃになってない?
339 23/02/12(日)15:13:26 No.1025726746
>なんでそう変な方にばかり思い切りが… まぁイギリスだし…
340 23/02/12(日)15:13:45 No.1025726847
>>こいつら何しても死なないから看守として雇って監獄に再利用しよう! >なんでそう変な方にばかり思い切りが… エサあげてとどめておかないと蔓延される可能性あるから無理矢理でも何かに使うしかないのよ
341 23/02/12(日)15:13:46 No.1025726855
>死喰い人はコイツ後ろからアバダゲダブラしたらあっさり死ぬのかなとか思わないのかな >まぁ分霊箱あるし思わんか 失敗した時がヤバすぎる…
342 23/02/12(日)15:13:50 No.1025726875
>>ディメンターは闇の魔術の産物でキスした相手を最終的にディメンターに変えて繁殖するとかだったはず >それで…殺す方法は…? アズカバン看守として使うのやめたらなんか数減ったから食べなきゃ死ぬっぽい
343 23/02/12(日)15:14:10 No.1025726988
>ドーリッシュとかいうフクロウ試験は優秀だったけど作中だとやたら噛ませの闇祓い ダンブルドアやグリンデルバルト~ヴォルデモート時代生き延びたババアが相手だから無理すぎる
344 23/02/12(日)15:14:30 No.1025727108
>>>ディメンターは闇の魔術の産物でキスした相手を最終的にディメンターに変えて繁殖するとかだったはず >>それで…殺す方法は…? >アズカバン看守として使うのやめたらなんか数減ったから食べなきゃ死ぬっぽい 喜びの感情食べてるならみんなでコメディアン目指すのはどうだろう
345 23/02/12(日)15:15:03 No.1025727270
>死喰い人はコイツ後ろからアバダゲダブラしたらあっさり死ぬのかなとか思わないのかな >まぁ分霊箱あるし思わんか 定期的に不意打ち開心術使ってお前隙あれば俺にアバタ打とうと思ってんだろとか釘刺してんじゃないの
346 23/02/12(日)15:15:06 No.1025727286
ディメンターは一応意思疎通できるっぽいのが余計怖い…
347 23/02/12(日)15:15:08 No.1025727304
CV江原正士が弱い訳がねぇ…
348 23/02/12(日)15:15:12 No.1025727323
看守として使うの止めたら本土襲いに来るかもしれないってことで手が出せなかった 懸念してたお辞儀との共闘を実際にやりやがったから最終的に追放
349 23/02/12(日)15:15:15 No.1025727334
なんですか尻尾爆発スクリュートが生まれたことが罪というんですか
350 23/02/12(日)15:15:31 No.1025727419
>>こいつら何しても死なないから看守として雇って監獄に再利用しよう! >なんでそう変な方にばかり思い切りが… 習得難易度高い守護霊の呪文しか効果ないのに殺せもしないので餌やって釘付けにした
351 23/02/12(日)15:16:02 No.1025727591
目が見えないから替え玉の人間置いておくと脱獄されても気が付かないっていう看守として致命的な弱点があった
352 23/02/12(日)15:16:21 No.1025727671
吸魂鬼いなかったら守護霊の術がただのメッセンジャーになってしまう
353 23/02/12(日)15:16:23 No.1025727688
ディメンター怖えよ 不死身かよ…
354 23/02/12(日)15:16:30 No.1025727722
>なんですか尻尾爆発スクリュートが生まれたことが罪というんですか フォローに困る事例を出すんじゃない!
355 23/02/12(日)15:16:35 No.1025727751
こいつら徘徊してる法廷で素知らぬ顔で守護霊出しながらマグル生まれ尋問してたカエルババアの精神どうなってんだよ…
356 23/02/12(日)15:16:44 No.1025727802
連射できるのはまだいいとしてその持続ビームみたいなアバダは何だよ!
357 23/02/12(日)15:16:59 No.1025727872
>目が見えないから替え玉の人間置いておくと脱獄されても気が付かないっていう看守として致命的な弱点があった 絶望しきった死にかけの1:1交換とか予測できるわけないし… 犬にはあんまり効かないのは明確に欠陥ですね?
358 23/02/12(日)15:17:03 No.1025727899
>吸魂鬼いなかったら守護霊の術がただのメッセンジャーになってしまう あの術じゃないと防げない闇の魔法生物は他にもいる
359 23/02/12(日)15:17:17 No.1025727984
>目が見えないから替え玉の人間置いておくと脱獄されても気が付かないっていう看守として致命的な弱点があった なんなら入れ替わったこと気付いても別にいっかと思ってしまう致命的な弱点まであった
360 23/02/12(日)15:17:22 No.1025728008
ムーディはチャーリーの言葉の通りならアズカバンの半分を死喰い人捕まえて埋めてるんだから赤子のハリーにやられる前だと前線じゃ一番活躍した魔法使いなんじゃないの?
361 23/02/12(日)15:17:37 No.1025728086
守護霊で思い出したけどスネイプの守護霊雌鹿なのキモくない?
362 23/02/12(日)15:17:47 No.1025728146
死喰い人って後ろから仲間にアバタ撃ったら面白そうとか思わなかったのかな お辞儀には従うけど仲間はムカつくとかいそうだし
363 23/02/12(日)15:18:26 No.1025728370
>CV江原正士が弱い訳がねぇ… 今こそ… 自分の大切なものを死んでも守りぬく時!!! アバダケタブラ!
364 23/02/12(日)15:18:37 No.1025728418
>守護霊で思い出したけどスネイプの守護霊雌鹿なのキモくない? 思わずダンブルドアも絶句するキモさ
365 23/02/12(日)15:18:38 No.1025728425
>守護霊で思い出したけどスネイプの守護霊雌鹿なのキモくない? 初恋を1世紀引きずったホモジジイもキモすぎてドン引きするレベル
366 23/02/12(日)15:18:39 No.1025728431
>こいつら徘徊してる法廷で素知らぬ顔で守護霊出しながらマグル生まれ尋問してたカエルババアの精神どうなってんだよ… ムーディーの目をドアにつけてロケットを自分家の代々の持ち物だと平気で嘘つくBBAだし…
367 23/02/12(日)15:18:46 No.1025728473
>>目が見えないから替え玉の人間置いておくと脱獄されても気が付かないっていう看守として致命的な弱点があった >絶望しきった死にかけの1:1交換とか予測できるわけないし… >犬にはあんまり効かないのは明確に欠陥ですね? 新聞もってない?
368 23/02/12(日)15:18:53 No.1025728517
あいつら一応あのナリで囚人に食事持ってきたりしてるんだっけ…
369 23/02/12(日)15:19:20 No.1025728677
こいつ死んだあと魂どうなったの?
370 23/02/12(日)15:19:37 No.1025728791
ハリーに負けてクレィルに会うまで昔仲間とレイブンクローの髪飾り見つけた森で10年くらい激痛に苦しみながら動物に取り憑いて待ってた御辞儀は誰も来なかったのでゴブレットで集合の合図出したらわりといた生き残りにぶちギレた
371 23/02/12(日)15:19:45 No.1025728840
>死喰い人って後ろから仲間にアバタ撃ったら面白そうとか思わなかったのかな >お辞儀には従うけど仲間はムカつくとかいそうだし 政争でひっそりと潰し合うのはあったかもしれないけど 戦場で背中からアバダ撃つ奴って知られたら死喰い人内でも爪弾きになって密告されるんじゃない
372 23/02/12(日)15:20:00 No.1025728903
死喰い人含む誰もがシリウスが脱獄死喰い人だと思ってるのレギュラスの兄なのあるとしても面白すぎる
373 23/02/12(日)15:20:18 No.1025728994
>ムーディは強いだろうけど全身ボロボロってことはボロボロにされる程度の強さでしかないってことだ お辞儀全盛期の腹心を倒したからだし…
374 23/02/12(日)15:20:24 No.1025729039
>こいつ死んだあと魂どうなったの? 死後の世界にも行けずゴーストにもなれず
375 23/02/12(日)15:20:36 No.1025729115
スラグホーンは教え子の才能と名声重視するからスリザリンにありがちな血統差別は全然しないんだよな 純血名家のロンはガン無視でマグル出身のハーマイオニーめちゃくちゃ気に入ってたし
376 23/02/12(日)15:20:45 No.1025729167
今秘密の部屋久しぶりに見たら序盤からずらーーっと見た目が同じ家が並んでたんだけどイギリスってこうなの!? どれがどれだかわからなくない?
377 23/02/12(日)15:20:52 No.1025729197
98% 秘密の部屋のゲーム版のスレ画の日本語吹き替えの役者にびっくりする確率
378 23/02/12(日)15:21:00 No.1025729246
>あいつら一応あのナリで囚人に食事持ってきたりしてるんだっけ… あいつら近付くだけで周り凍ったり花が枯れたりしてなかったっけ…
379 23/02/12(日)15:21:19 No.1025729334
死喰い人もまあまあ負けたりしてる状況でわざわざ最悪肉盾になるやつ殺すのは相当の狂人
380 23/02/12(日)15:21:22 No.1025729350
>初恋を1世紀引きずったホモジジイ こいつもこいつで相当じゃないかな
381 23/02/12(日)15:21:33 No.1025729405
>スラグホーンは教え子の才能と名声重視するからスリザリンにありがちな血統差別は全然しないんだよな >純血名家のロンはガン無視でマグル出身のハーマイオニーめちゃくちゃ気に入ってたし 学生時代のリリーがスラグ・クラブのメンバーだったしな
382 23/02/12(日)15:21:46 No.1025729464
>死喰い人って後ろから仲間にアバタ撃ったら面白そうとか思わなかったのかな >お辞儀には従うけど仲間はムカつくとかいそうだし それはまぁ現実のマフィアと同じでしょ そんな事したら家族郎党死喰い人に拷問さるて皆殺しされるし既にそれなりの立場貰ってるからそんなリスク犯す必要ないしな
383 23/02/12(日)15:21:53 No.1025729498
>>初恋を1世紀引きずったホモジジイ >こいつもこいつで相当じゃないかな そうじゃが?役目を果たして死ぬべきじゃが?
384 23/02/12(日)15:21:56 No.1025729518
>スラグホーンは教え子の才能と名声重視するからスリザリンにありがちな血統差別は全然しないんだよな >純血名家のロンはガン無視でマグル出身のハーマイオニーめちゃくちゃ気に入ってたし リリーのことも気に入ってたけどあしらわれてたらしい 魔性だわ
385 23/02/12(日)15:22:03 No.1025729558
スクリュートはトライウィザードの課題に選ばれるくらいだしきっと魔法省公認
386 23/02/12(日)15:22:13 No.1025729611
ジェームズってお辞儀に目つけられたのはあくまで予言の子のせいで本人の活躍自体はそこまでなのかな
387 23/02/12(日)15:22:15 No.1025729617
こんなに顔崩れても本人あんた気にしていないあたり それ以上にマグルの混血だった事へのコンプレックスの強さがわかる
388 23/02/12(日)15:22:16 No.1025729621
基本恐怖支配だからよっぽどのキチガイ以外からは人望薄いよなこいつ…
389 23/02/12(日)15:22:22 No.1025729647
>98% >秘密の部屋のゲーム版のスレ画の日本語吹き替えの役者にびっくりする確率 マジかよ…
390 23/02/12(日)15:22:32 No.1025729704
>ハリーに負けてクレィルに会うまで昔仲間とレイブンクローの髪飾り見つけた森で10年くらい激痛に苦しみながら動物に取り憑いて待ってた御辞儀は誰も来なかったのでゴブレットで集合の合図出したらわりといた生き残りにぶちギレた 私めが参りましたが?
391 23/02/12(日)15:23:00 No.1025729867
こんなんでもお気に入りのスネイプが懇願してるからリリーは殺さないでやるかと思ってたから部下のこと考えない訳でもない リリー殺す気がない状態でハリーを殺そうとしたから愛の魔法で一回死ぬことになったけど
392 23/02/12(日)15:23:01 No.1025729871
優秀でも陰キャはちょっと…ってなるからスリザリン担当だったのにスリザリン出身のスネイプとはそんなに関わりないスラグホーン先生だ
393 23/02/12(日)15:23:14 No.1025729938
えなりかずき!?
394 23/02/12(日)15:23:16 No.1025729946
>ジェームズってお辞儀に目つけられたのはあくまで予言の子のせいで本人の活躍自体はそこまでなのかな 忍びの地図とかアニメーガス見るに天才だったのは間違いないけどな
395 23/02/12(日)15:23:18 No.1025729954
>基本恐怖支配だからよっぽどのキチガイ以外からは人望薄いよなこいつ… 強い以外は特に見るべき点はないからな
396 23/02/12(日)15:23:32 No.1025730038
>ジェームズってお辞儀に目つけられたのはあくまで予言の子のせいで本人の活躍自体はそこまでなのかな 普通に優秀 というかリリーもハリーもそうだけど一家揃って普通に優秀
397 23/02/12(日)15:23:54 No.1025730172
>ハリーに負けてクレィルに会うまで昔仲間とレイブンクローの髪飾り見つけた森で10年くらい激痛に苦しみながら動物に取り憑いて待ってた御辞儀は誰も来なかったのでゴブレットで集合の合図出したらわりといた生き残りにぶちギレた よく怒鳴るだけで殺すの我慢したな
398 23/02/12(日)15:24:17 No.1025730296
>優秀でも陰キャはちょっと…ってなるからスリザリン担当だったのにスリザリン出身のスネイプとはそんなに関わりないスラグホーン先生だ 明確に闇の魔術とは一線引いてるからな
399 23/02/12(日)15:24:25 No.1025730340
無双のモブ薙ぎ払う感じでアバダケタブラするお辞儀が異常
400 23/02/12(日)15:24:31 No.1025730374
忠臣と呼べて復活時に存命なのがクラウチJrとかベラトリックスくらいしかいない 他は一回死んだときに死ぬまで戦ったから本編時間軸だとゴロツキとかそんなのの集まり
401 23/02/12(日)15:24:33 No.1025730384
お辞儀のレベルは普通を通り越してるから
402 23/02/12(日)15:24:36 No.1025730403
>基本恐怖支配だからよっぽどのキチガイ以外からは人望薄いよなこいつ… 学生時代から恐怖政治で作ったサークルが元になってるから…
403 23/02/12(日)15:24:53 No.1025730495
ママフォイとパパフォイと息子フォイどいつもこいつもお辞儀に大打撃与えすぎ
404 23/02/12(日)15:25:06 No.1025730557
まず古参不死鳥の騎士団はあのハゲと戦おうって気概がある時点でもう強い
405 23/02/12(日)15:25:09 No.1025730583
魔法も天才でクィディッチエースはまあ…ヴォルデモートに殺されても仕方ないよな…
406 23/02/12(日)15:25:13 No.1025730599
>>ハリーに負けてクレィルに会うまで昔仲間とレイブンクローの髪飾り見つけた森で10年くらい激痛に苦しみながら動物に取り憑いて待ってた御辞儀は誰も来なかったのでゴブレットで集合の合図出したらわりといた生き残りにぶちギレた >よく怒鳴るだけで殺すの我慢したな 今の魔法社会にコネあるのルシウスみたいな裏切り組だからな 脱獄組は忠誠心はあってもそういう役には立たない
407 23/02/12(日)15:25:18 No.1025730627
>基本恐怖支配だからよっぽどのキチガイ以外からは人望薄いよなこいつ… やらかしまくっているルシウスをギリギリまで粛清しなかったのは厳しいのか甘いのかよくわからない御辞儀
408 23/02/12(日)15:25:22 No.1025730649
アズカバンの半分はムーディの捕まえた死喰い人ってかなりすごいよね
409 23/02/12(日)15:25:26 No.1025730667
復活に貢献したペディグリーに便利な義手作ってやる優しさもある 裏切り防止機能で死んだのはまあ
410 23/02/12(日)15:25:27 No.1025730675
心酔してるレベルの基地外はだいたいアズカバンで死んじゃってるから 蝙蝠野郎しか残ってないのは当然すぎる
411 23/02/12(日)15:26:15 No.1025730952
偽マッドアイが息子フォイに嫌がらせしてるのがあとから見ると色々察せられる
412 23/02/12(日)15:26:28 No.1025731015
>魔法も天才でクィディッチエースはまあ…ヴォルデモートに殺されても仕方ないよな… おじぎ本人はそれ以上っぽい しかもハリーから特に外見誉められなかった天パと違ってイケメン
413 23/02/12(日)15:26:48 No.1025731121
>偽マッドアイが息子フォイに嫌がらせしてるのがあとから見ると色々察せられる いや…本物のムーディでもやるな…
414 23/02/12(日)15:27:01 No.1025731198
>>基本恐怖支配だからよっぽどのキチガイ以外からは人望薄いよなこいつ… >やらかしまくっているルシウスをギリギリまで粛清しなかったのは厳しいのか甘いのかよくわからない御辞儀 やらかしてるけどコネあるし金もあるから切るに切れない
415 23/02/12(日)15:27:11 No.1025731253
拠点とか資金とか出してるのルシウスだろうし…
416 23/02/12(日)15:27:24 No.1025731316
>心酔してるレベルの基地外はだいたいアズカバンで死んじゃってるから >蝙蝠野郎しか残ってないのは当然すぎる アズカバンというより死ぬまで抵抗して死んでるっぽい ムーディの顔をそぎおとしたりしたやつとか
417 23/02/12(日)15:27:34 No.1025731376
ピーターはクズだけど小者みたいな態度でやたら能力あるから殺すのもったいなかった気がする
418 23/02/12(日)15:28:05 No.1025731561
>ママフォイとパパフォイと息子フォイどいつもこいつもお辞儀に大打撃与えすぎ その貢献のおかげであいつら普通に暮らせてんのかな マルフォイはともかくパパフォイとママフォイは普通に重犯罪者だろ
419 23/02/12(日)15:28:16 No.1025731610
>ピーターはクズだけど小者みたいな態度でやたら能力あるから殺すのもったいなかった気がする 保険かけちゃったから…
420 23/02/12(日)15:28:16 No.1025731614
お辞儀復活のために動いてた奴マジで少ないからな
421 23/02/12(日)15:28:21 No.1025731639
>偽マッドアイが息子フォイに嫌がらせしてるのがあとから見ると色々察せられる 反死喰い人な発言が全部知ったあとで見返すと意味合い真逆になるの伏線回収上手すぎる
422 23/02/12(日)15:28:28 No.1025731665
予言回収の重大任務向かわせたら同人数ぐらいの十代の魔法使いに負けました! マルフォイお前ほんと…
423 23/02/12(日)15:28:32 No.1025731697
>基本魔法界に留まってるハグリッドとニューヨークでやらかしたニュートじゃぶっちゃけニュートの方がやばくね ちゃんと責任取るために行動してるニュートを分かってくれ!だけで何もしねぇハグリッドと同レベルで語っちゃいけないよ…
424 23/02/12(日)15:28:36 No.1025731719
ドラコが最初ハリーと友達になろうとしてたしルシウスはお辞儀が死んだ時普通に喜んでそう
425 23/02/12(日)15:28:45 No.1025731766
>ピーターはクズだけど小者みたいな態度でやたら能力あるから殺すのもったいなかった気がする 実際ハゲにしては重宝してたと思うけど一瞬でも裏切ったからしょうがないな…
426 23/02/12(日)15:29:07 No.1025731877
>お辞儀復活のために動いてた奴マジで少ないからな 私たち操られてたんです!普通の生活たのしー!した連中だから…
427 23/02/12(日)15:29:12 No.1025731916
二回の魔法大戦を生き残り俺様の娘も育て上げたロドルファスかいう本編ではモブの人
428 23/02/12(日)15:29:20 No.1025731955
戦闘員として優秀な奴より金と繋がりある奴の方が重宝されるだろうしな…
429 <a href="mailto:ママフォイ">23/02/12(日)15:29:25</a> [ママフォイ] No.1025731985
死んでます(マルフォイ助けてくれた…!!!!!!!!!!!!!)
430 23/02/12(日)15:29:48 No.1025732099
>普通に優秀 >というかリリーもハリーもそうだけど一家揃って普通に優秀 あとジェームズは人望あって繋がりも結構広かった さらに正義感が強くて闇の魔術に対して徹底抗戦の姿勢だったからマークされて然るべきというか
431 23/02/12(日)15:29:53 No.1025732120
ワールドカップで盛り上がって仮装行列うぇーいしてたら闇のしるし見てドン引きしてるの笑う
432 23/02/12(日)15:29:58 No.1025732149
レガシーの転校生も大概強いのだけれど強さを理解してくるとお辞儀の強さがよりわけわから無くなる奴
433 23/02/12(日)15:30:10 No.1025732203
>お辞儀復活のために動いてた奴マジで少ないからな 何ならゴブレットで同窓会してたら闇の印出てきて全力で逃げたし…
434 23/02/12(日)15:30:22 No.1025732262
クラウチJr…キレた!
435 23/02/12(日)15:30:26 No.1025732287
>ドラコが最初ハリーと友達になろうとしてたしルシウスはお辞儀が死んだ時普通に喜んでそう それでも5巻まではノリノリだったから立場さえ維持できてればお辞儀存命の方がいいらしい
436 23/02/12(日)15:30:27 No.1025732290
>>普通に優秀 >>というかリリーもハリーもそうだけど一家揃って普通に優秀 >あとジェームズは人望あって繋がりも結構広かった >さらに正義感が強くて闇の魔術に対して徹底抗戦の姿勢だったからマークされて然るべきというか でもヴォルデモートには瞬殺されるくらい