ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/12(日)13:31:27 No.1025694276
配信3周年記念ホームランくん(開幕版) がんばって1300kmを走ります https://www.twitch.tv/akariquest 現在大阪ドーム目指して走っているよ
1 23/02/12(日)13:32:57 No.1025694776
苦行の時間だ
2 23/02/12(日)13:34:49 No.1025695383
今ちょうど全体の半分くらいか
3 23/02/12(日)13:41:32 No.1025697611
アカイライチャレンジより動きがあってよい
4 23/02/12(日)13:44:25 No.1025698549
やっぱりだんだん打ちづらくなってるよなあ
5 23/02/12(日)13:45:20 No.1025698833
だいたい一本130mとすると100本弱か
6 23/02/12(日)13:47:00 No.1025699370
ナゴヤドーム広いな… 110mでも入らないとは
7 23/02/12(日)13:50:55 No.1025700562
ミートちっちゃいからしょうがないね
8 23/02/12(日)13:51:27 No.1025700706
119mで入らないってホント打者に厳しい球場なんやな
9 23/02/12(日)13:52:15 No.1025700939
ついに大阪に入ったか
10 23/02/12(日)13:54:04 No.1025701484
しかもナゴヤドームの人工芝は薄っぺらのただのゴムみたいなもんなので 膝への負担がひどいという
11 23/02/12(日)13:56:35 No.1025702266
一応去年から新人工芝に張り替えられてかなり良くなったらしい 芝の長さが今までの倍になったそうな
12 23/02/12(日)13:57:19 No.1025702487
東京ドームも帰りは水道橋駅すごいことになるからなあ
13 23/02/12(日)14:00:45 No.1025703552
投げる前にミット動かしてるから バッテリーが嫌がらせでコースずらしてるのは明白
14 23/02/12(日)14:14:48 No.1025708137
このころのパワプロってレギュラー張ってる選手でも能力がEとかFばっかりで夢がなかったよなあ…
15 23/02/12(日)14:18:02 No.1025709165
やっぱりゲームなんだからシビアな査定ばっかりじゃ詰まんないんよね 実際それを続けて一回シリーズ死にかけたし
16 23/02/12(日)14:22:11 No.1025710438
今はパワプロアプリと合わせてかなり好調みたいね 昔みたいに選手能力もある程度盛るようになって使い道が全くない2軍選手とか減ってきたし ちゃんとゲームに戻りつつある
17 23/02/12(日)14:25:38 No.1025711504
二軍のFFEEEみたいな能力の選手なんて存在するだけ無駄だしね… ゲーム的にも使い道あるようにしてくれなきゃ
18 23/02/12(日)14:31:01 No.1025713193
やっと大阪ドームに到着だ
19 23/02/12(日)14:32:32 No.1025713692
ナゴヤドームに比べるとフェンス低いから優しいね
20 23/02/12(日)14:33:24 No.1025713977
金属バットは反則だろ…
21 23/02/12(日)14:36:18 No.1025714935
ちょっと芯を外しても飛んでくれるようになった気がする
22 23/02/12(日)14:37:38 No.1025715351
不評だったのかこれ以降続かなかったモードである
23 23/02/12(日)14:37:45 No.1025715393
こんな悪魔のモード却下する人がいなかったのが一番の闇
24 23/02/12(日)14:41:07 No.1025716466
昔の金属バットはキィィィンって音がしてすごかったなあ 難聴になる危険性があるから今の消音バットになったけど
25 23/02/12(日)14:43:05 No.1025717142
少年野球は金属なのにボコンって音がするバットとかあったなあ
26 23/02/12(日)14:49:00 No.1025719044
大概は決定版を選びそうな気がする
27 23/02/12(日)14:50:18 No.1025719472
なんだかんだ東京ドームから見続けてるけど なんか目が離せない不思議な魔力がある
28 23/02/12(日)14:51:03 No.1025719690
ついに単位がメートルに変わった
29 23/02/12(日)14:52:56 No.1025720259
このころはグリーンスタジアム神戸がオリックスの本拠だけど 今ホームランくんやるとしたら甲子園から広島まで行かねばならんのか 札幌ドームから宮城球場までの距離が一番意味不明なことになるけど
30 23/02/12(日)14:54:21 No.1025720701
何故通してしまったのか
31 23/02/12(日)14:54:38 No.1025720775
コン(148m)
32 23/02/12(日)14:55:35 No.1025721079
もし今復活するならめちゃくちゃイベントもりもりにしてくるくらいはすると思う
33 23/02/12(日)14:57:11 No.1025721574
いる意味がない球審が一番かわいそう
34 23/02/12(日)14:58:52 No.1025722079
距離が減るのにタイムラグがあるからもう十分本数足りてたりしない?
35 23/02/12(日)14:59:44 No.1025722338
2本くらい打ち損じると立ち止まるから意外とストックないんだ
36 23/02/12(日)15:00:53 No.1025722696
ついに来たぜ甲子園
37 23/02/12(日)15:02:55 No.1025723336
甲子園もグリーンスタジアム神戸も兵庫県だから このころは兵庫県が2つの球団の本拠地だったのだなあ