虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カナち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/12(日)09:54:12 No.1025629190

    カナちゃんとだいたい互角

    1 23/02/12(日)09:55:20 No.1025629651

    シリーズ最強の古龍級生物いいよね

    2 23/02/12(日)09:56:36 No.1025630020

    >シリーズ最強の古龍級生物いいよね マガぬが勝てないクシャに勝つエスピナスがいるぞ

    3 23/02/12(日)09:57:11 No.1025630216

    つーか怨嗟じゃない方で互角なのやべえ

    4 23/02/12(日)09:57:19 No.1025630270

    >マガぬが勝てないクシャに勝つエスピナスがいるぞ 童貞になればクシャは確定で勝てたはず

    5 23/02/12(日)09:57:23 No.1025630299

    実はマガぬは探索ツアーとかだとたまに勝つ

    6 23/02/12(日)09:58:06 No.1025630599

    童貞は古龍との縄張り争いほぼ勝ち確なのおかしい

    7 23/02/12(日)09:58:17 No.1025630736

    とにかくモーションが丁寧 モンハンじゃないと思うくらいには丁寧に当たり判定まで作ってる

    8 23/02/12(日)09:58:47 No.1025630965

    >童貞は古龍との縄張り争いほぼ勝ち確なのおかしい 自分龍属性纏えるんで

    9 23/02/12(日)09:58:55 No.1025631021

    >童貞は古龍との縄張り争いほぼ勝ち確なのおかしい 失いたい物があるやつは強いな…

    10 23/02/12(日)10:01:07 No.1025631709

    >>童貞は古龍との縄張り争いほぼ勝ち確なのおかしい >自分龍属性纏えるんで あっ龍耐性完備です

    11 23/02/12(日)10:01:34 No.1025631832

    童貞失える日が来るといいね…

    12 23/02/12(日)10:01:37 No.1025631848

    なんなんだよ!

    13 23/02/12(日)10:02:36 No.1025632095

    >とにかくモーションが丁寧 >モンハンじゃないと思うくらいには丁寧に当たり判定まで作ってる 尻尾ぶんまわしとか本当に丁寧にモデリングしてるよね

    14 23/02/12(日)10:03:10 No.1025632245

    古龍は龍属性使えば勝てる!

    15 23/02/12(日)10:03:54 No.1025632441

    ぬはみずがにがてなんぬ みずぞくせいとなわばりあらそいしたらかてないんぬー

    16 23/02/12(日)10:04:04 No.1025632480

    当たり判定大雑把じゃない代わりに尻尾の攻撃でも身体にまでしっかり当たり判定あるよね そらまあ尻尾突き刺すためにあの巨体で突撃してきたらその質量ダメージ食らうのもなにも否定しようがないけど

    17 23/02/12(日)10:05:03 No.1025632741

    >ぬはみずがにがてなんぬ >みずぞくせいとなわばりあらそいしたらかてないんぬー 龍気纏うと弱点変わるの酷くね?

    18 23/02/12(日)10:05:46 No.1025632933

    >ぬはみずがにがてなんぬ >みずぞくせいとなわばりあらそいしたらかてないんぬー そういやナズチの毒霧って微量の水属性ダメージ付与されてるとかされてないとかタイトル毎にあった気がするけど今回どうなんだろうか

    19 23/02/12(日)10:05:54 No.1025632966

    つまり龍属性は童貞の証

    20 23/02/12(日)10:05:58 No.1025632978

    ジョーですら龍に弱いのに… もしやマガぬはバルファルク級なのでは

    21 23/02/12(日)10:06:43 No.1025633171

    モンスター食えば食うほど強くなるとかそんな設定があったような無かったような

    22 23/02/12(日)10:06:57 No.1025633227

    >ジョーですら龍に弱いのに… >もしやマガぬはバルファルク級なのでは 童貞ならメルゼナ級なので古龍上位層に並ぶぞ

    23 23/02/12(日)10:07:08 No.1025633286

    >モンスター食えば食うほど強くなるとかそんな設定があったような無かったような そうだよ だから満腹になればなるほど強くなる

    24 23/02/12(日)10:07:15 No.1025633321

    この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる

    25 23/02/12(日)10:07:36 No.1025633403

    龍属性は性欲の発散ができない童貞の妄念

    26 23/02/12(日)10:07:51 No.1025633465

    龍属性が効き目薄いやつには爆破する!

    27 23/02/12(日)10:08:37 No.1025633670

    >もしやマガぬはバルファルク級なのでは こいつ やばい

    28 23/02/12(日)10:08:59 No.1025633750

    >この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる 藤岡は頭抱えてそう

    29 23/02/12(日)10:09:25 No.1025633873

    カーナちゃんとメルゼナの縄張り争いきれいでかっこいいけどこのぬと童貞ぬを利用した相対的な比較ができるせいでメルゼナが若干遊んでる気配が

    30 23/02/12(日)10:09:39 No.1025633945

    だいたいモンスター戦わせるとバルファルク(襲撃)>メルゼナ=バルファルク=怨嗟>ドス古龍とかのはず

    31 23/02/12(日)10:10:22 No.1025634117

    次回作とかでラスボス手前辺りで出てきたりするポジに落ち着きそう

    32 23/02/12(日)10:10:36 No.1025634195

    >>この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる >藤岡は頭抱えてそう あんなにバリエーション豊かなラージャン出して今さらだろ

    33 23/02/12(日)10:10:55 No.1025634283

    >>この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる >藤岡は頭抱えてそう 一応は監修とかしてんじゃないの

    34 23/02/12(日)10:10:58 No.1025634292

    >この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる ドス古龍自体がもはや大自然の化身じゃなくて超強い動物くらいの扱いだから大丈夫じゃない?

    35 23/02/12(日)10:10:59 No.1025634297

    >だいたいモンスター戦わせるとバルファルク(襲撃)>メルゼナ=バルファルク=怨嗟>ドス古龍とかのはず 襲撃はルールで禁止ですよね?

    36 23/02/12(日)10:11:00 No.1025634301

    こいつの弱点は武器が爆破なところだ

    37 23/02/12(日)10:11:21 No.1025634378

    こいつがMR☆3で出てきたときはえっ!?ってなったけど童貞のカッコ良さでどうでもよくなった

    38 23/02/12(日)10:11:50 No.1025634505

    >>この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる >ドス古龍自体がもはや大自然の化身じゃなくて超強い動物くらいの扱いだから大丈夫じゃない? そもそも自然に打ち克つなんてそれこそハンターさんが体現してるからな それのモンスター版のだけだ

    39 23/02/12(日)10:12:09 No.1025634589

    ハンターとしては童貞の方が戦いやすい気がする

    40 23/02/12(日)10:12:33 No.1025634685

    >この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる 別にコイツ自体上位だろうと問題ないかな…

    41 23/02/12(日)10:12:48 No.1025634762

    >こいつの弱点は武器が爆破なところだ 爆破は強いし 童貞蓄積強化!

    42 23/02/12(日)10:13:04 No.1025634810

    >こいつの弱点は武器が爆破なところだ 最近は錬成ボーナスにちくつよで物理爆上げ出来るからまだ悪くないと思う それなら毒でいい気もするけどルナルガは百竜s1が足引っ張るからちょっと攻撃伸ばしきれないという差はある

    43 23/02/12(日)10:13:16 No.1025634863

    こっちも本流じゃね? むしろワールドよりこっちのが本流だよ

    44 23/02/12(日)10:13:34 No.1025634938

    >ハンターとしては童貞の方が戦いやすい気がする 大技がみんな対モンスター用みたいな感じだから避けられやすいのよね

    45 23/02/12(日)10:13:41 No.1025634971

    手出しできない高度を飛び回りながら超高速で突っ込んでくる奴に勝てる生き物は居ねえんだ

    46 23/02/12(日)10:14:14 No.1025635103

    >こっちも本流じゃね? >むしろワールドよりこっちのが本流だよ ハイハイ

    47 23/02/12(日)10:14:22 No.1025635151

    >童貞蓄積強化! そんな使い所がない精子が貯まってる分だけ強くなるみたいな…

    48 23/02/12(日)10:14:49 No.1025635271

    >ハイハイ くやしそう

    49 23/02/12(日)10:14:51 No.1025635283

    なんかちょうどいい噛ませ犬として希少種や特殊個体にムービーでボコられるドス古龍に悲しき現在―

    50 23/02/12(日)10:15:15 No.1025635387

    >>この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる >別にコイツ自体上位だろうと問題ないかな… まず本作で周辺海に囲まれた龍宮殿になんかやってきて超大型古龍に喧嘩売る奴だしな…

    51 23/02/12(日)10:15:29 No.1025635456

    >手出しできない高度を飛び回りながら超高速で突っ込んでくる奴に勝てる生き物は居ねえんだ fu1913066.png

    52 23/02/12(日)10:15:46 No.1025635522

    飛び方が意味わからんこいつ なんであれで自由に飛び回るっ?

    53 23/02/12(日)10:15:47 No.1025635527

    ジョーと同格以上なやつ

    54 23/02/12(日)10:16:00 No.1025635579

    メルゼナでも一蹴される真玉のヤバさ

    55 23/02/12(日)10:16:31 No.1025635713

    >飛び方が意味わからんこいつ >なんであれで自由に飛び回るっ? ようは爆破に使ってるガスを後ろで爆破させて指向性持たせてる

    56 23/02/12(日)10:16:51 No.1025635815

    >メルゼナでも一蹴される真玉のヤバさ ガイア以上にあいつおかしくない?

    57 23/02/12(日)10:17:11 No.1025635903

    真玉は真玉で 禁忌よりちょっと下のむへとのちょっと下くらいの強さはあるんじゃなかろうか

    58 23/02/12(日)10:17:12 No.1025635907

    >ようは爆破に使ってるガスを後ろで爆破させて指向性持たせてる オナラキャッツ!!

    59 23/02/12(日)10:17:26 No.1025635980

    >まず本作で周辺海に囲まれた龍宮殿になんかやってきて超大型古龍に喧嘩売る奴だしな… そいつを倒すのはこの俺だ!って面してみんな出てくるのがいつも耐えられない おそらくぬだけは牛丼屋入ったくらいのノリであろうことも

    60 23/02/12(日)10:17:31 No.1025636013

    怒らないでくださいね。ラスボス戦でハンターと共闘ってワールドのオマージュじゃないですか

    61 23/02/12(日)10:17:41 No.1025636056

    >>メルゼナでも一蹴される真玉のヤバさ >ガイア以上にあいつおかしくない? キュリアに侵食される前の全盛期の白銀メルゼナと戦いたい

    62 23/02/12(日)10:17:59 No.1025636121

    >怒らないでくださいね。ラスボス戦でハンターと共闘ってワールドのオマージュじゃないですか ワールドでそんなんあったっけ…

    63 23/02/12(日)10:18:07 No.1025636152

    >怒らないでくださいね。ラスボス戦でハンターと共闘ってワールドのオマージュじゃないですか いいとこ取りだろアイツは

    64 23/02/12(日)10:18:10 No.1025636173

    >fu1913066.png 当時からティアマト彗星とかネタにされたけど映画本編のやつ単発じゃなくてむしろこんなくらい落ちてたすらあったな…

    65 23/02/12(日)10:18:19 No.1025636228

    >fu1913066.png お前はもう生物ではない

    66 23/02/12(日)10:18:30 No.1025636273

    >おそらくぬだけは牛丼屋入ったくらいのノリであろうことも 白子と数の子丼くださいんぬ

    67 23/02/12(日)10:18:34 No.1025636291

    メルゼナVS童貞の火花散るところ格好良すぎる

    68 23/02/12(日)10:18:46 No.1025636355

    >怒らないでくださいね。ラスボス戦でハンターと共闘ってワールドのオマージュじゃないですか ねるねるは弱ったアンちゃんを狙いに行ったハイエナ野郎では?

    69 23/02/12(日)10:18:53 No.1025636391

    共闘とかしたっけ?

    70 23/02/12(日)10:19:10 No.1025636473

    フン…勘違いするなクシャ

    71 23/02/12(日)10:19:39 No.1025636589

    穴があったら入りたいですわー!!!

    72 23/02/12(日)10:19:39 No.1025636591

    カナちゃんとメルゼナとスレ画の縄張り争いどの組み合わせもめっちゃかっこいい

    73 23/02/12(日)10:19:40 No.1025636595

    >共闘とかしたっけ? ウケツケジョーなら確かにラスボス並みだったが…

    74 23/02/12(日)10:19:50 No.1025636633

    そもそもネギは前座扱いで共闘すらなかったじゃん

    75 23/02/12(日)10:20:21 No.1025636776

    >怒らないでくださいね。ラスボス戦でハンターと共闘ってワールドのオマージュじゃないですか 操竜くらいこっちの意思疎通できてるようなのワールドにいなかったが

    76 23/02/12(日)10:20:22 No.1025636781

    >>怒らないでくださいね。ラスボス戦でハンターと共闘ってワールドのオマージュじゃないですか >いいとこ取りだろアイツは 先に邪魔したのはハンターだし

    77 23/02/12(日)10:20:28 No.1025636816

    >>ようは爆破に使ってるガスを後ろで爆破させて指向性持たせてる >オナラキャッツ!! 厄介なところは至るところから爆発出来るので空中で方向転換出来るところだから… おならじゃないし…

    78 23/02/12(日)10:20:30 No.1025636818

    確かに体格とか立ち位置とかネギとぬは似てるとこあると思う

    79 23/02/12(日)10:20:50 No.1025636911

    蒼き星にKOされて地下に落ちていいタイミングで気絶から復帰してアンちゃんぶっ倒したネルネル

    80 23/02/12(日)10:21:10 No.1025637007

    こんな生態してるのに角折れたら種としてアウトとかキツすぎるだろ

    81 23/02/12(日)10:21:12 No.1025637019

    >厄介なところは至るところから爆発出来るので空中で方向転換出来るところだから… >おならじゃないし… 爆轟キャッツ!

    82 23/02/12(日)10:21:46 No.1025637152

    >>手出しできない高度を飛び回りながら超高速で突っ込んでくる奴に勝てる生き物は居ねえんだ >fu1913066.png 地獄みたいな戦いになってるのがヤバイ…

    83 23/02/12(日)10:22:06 No.1025637238

    羽ないモンスターに空中戦させたいなぁからのオナラキャッツは天才の所業

    84 23/02/12(日)10:22:08 No.1025637245

    カナちゃんVSメルゼナの尻尾鍔迫り合い一瞬しか見れないけどいいよね

    85 23/02/12(日)10:22:12 No.1025637266

    メルゼナのワープが筋力じゃなくてキュリアエネルギーの放出によるブーストっぽいので おなら加速キャラが二回連続で看板になっていることになる

    86 23/02/12(日)10:22:15 No.1025637285

    そりゃワールドプレイして内容知らなければ本流とか言っちゃうよね

    87 23/02/12(日)10:23:21 No.1025637558

    くっさ こいつマガぬのおならよりくさい

    88 23/02/12(日)10:23:48 No.1025637676

    >この辺の力関係、設定重視の本流作品にきた時にどう整理されるか気になる 正直アンジャナフの縄張り争いがめちゃくちゃ適当であんま信憑性が無いライズ

    89 23/02/12(日)10:23:53 No.1025637692

    モテないハゲは黙ってな!

    90 23/02/12(日)10:24:02 No.1025637730

    ゲーム的な都合で明確な格差産まれてるけど本来童貞とリア充って大差は生まれないよね というかリア充自体が何度も死線潜り抜けた上で角を守り抜いているエリートの証なはずだから設定考えたら寧ろ童貞が暴食で鬼火パワーブーストされてようやく同格まである

    91 23/02/12(日)10:24:08 No.1025637765

    多分というか当然最高速ならバルファルクのが速いんだろうけどマガぬはブレーキかける必要なく急角度に曲がれるのが強みなんだよな 直線的に飛びつつそのまま別の角度から爆発して吹っ飛べば速度維持できる バルファルクは作中でもやってる通り急角度曲がるなら一旦逆噴射で止まって方向変える必要ある 最早双方生物の飛び方の話ではないがこの際些細なことである

    92 23/02/12(日)10:24:59 No.1025637983

    >リア充自体が何度も死線潜り抜けた上で角を守り抜いているエリートの証なはず 角が折れるような個体は普通は死んでるからこそ童貞が希少で強いんじゃない?

    93 23/02/12(日)10:26:08 No.1025638267

    ネギもぬもよく見るとめっちゃ猫っぽいな...かわいい

    94 23/02/12(日)10:26:11 No.1025638288

    童貞は本来なら死んでる所を無駄に生き延びて強くなるしかできなかった哀しきモンスターだから

    95 23/02/12(日)10:26:38 No.1025638389

    童貞の角折った相手が気になってくるな マキヒコ?

    96 23/02/12(日)10:26:45 [オオナズチ] No.1025638423

    争いはよくないと思います

    97 23/02/12(日)10:26:51 No.1025638458

    スレ画は特別希少って設定もないしドス古龍程度がなんで絶滅せずにすむのか分からない

    98 23/02/12(日)10:26:59 No.1025638494

    強い悲しきモンスター多すぎる

    99 23/02/12(日)10:27:02 No.1025638511

    ここまで高速な急ドリフト繰り返してたら慣性で内臓ぐちゃぐちゃにならないんだろうかこのオナラキャッツ

    100 23/02/12(日)10:27:47 No.1025638698

    >というかリア充自体が何度も死線潜り抜けた上で角を守り抜いているエリートの証なはずだから設定考えたら寧ろ童貞が暴食で鬼火パワーブーストされてようやく同格まである 童貞は強くなるしかないから強くなっただけでモテモテ個体は強くなる以外に他にやることあるから強さだけで見たら強くなっても虚しいだけの差が生まれてるんだよ

    101 23/02/12(日)10:27:56 No.1025638740

    折れた原因は個体によって違うんじゃない?そういう方向に歪む生態ってだけで

    102 23/02/12(日)10:27:57 No.1025638744

    俺が角折った後に3乙した時のあいつが童貞になったのかな…

    103 23/02/12(日)10:28:44 No.1025638973

    >ゲーム的な都合で明確な格差産まれてるけど本来童貞とリア充って大差は生まれないよね >というかリア充自体が何度も死線潜り抜けた上で角を守り抜いているエリートの証なはずだから設定考えたら寧ろ童貞が暴食で鬼火パワーブーストされてようやく同格まである リア充と違って色恋沙汰にうつつできず狩りでしか本能満たせなくて めちゃくちゃ食いまくったら怨念練固まって栄養も行き届いて寿命延びたのかもしれん

    104 23/02/12(日)10:29:10 No.1025639068

    つまりよぉ ハモンさんのせいってことだろ?

    105 23/02/12(日)10:29:11 No.1025639073

    角折れたら龍エネルギー使えるようになるのズルだろ

    106 23/02/12(日)10:29:19 No.1025639108

    >争いはよくないと思います 毒撒いてんじゃねー!!

    107 23/02/12(日)10:29:41 No.1025639201

    ワーカーホリックが金と地位だけはあるような感じ

    108 23/02/12(日)10:30:04 No.1025639305

    >スレ画は特別希少って設定もないしドス古龍程度がなんで絶滅せずにすむのか分からない こういう理解力のない奴が増えたのは古龍級が増えすぎた弊害だなあ…

    109 23/02/12(日)10:30:10 No.1025639334

    まあ力関係的には 金銀ルナルガ茶ナスキツネ≧ドス古龍(メルゼナカーナ含)=古龍級特殊個体≧古龍級生物 だから多少マガぬの強さ盛るくらい許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドターフウォー

    110 23/02/12(日)10:30:40 No.1025639460

    >争いはよくないと思います たしかにみんな気づかない内に毒で死ねば平和である

    111 23/02/12(日)10:30:45 No.1025639484

    >強い悲しきモンスター多すぎる 悲しいの方向性がなんかちがう童貞ぬ むしろ最強のモテ期到来状態の猛りディオス 特にそういう設定もない紅蓮バーゼ

    112 23/02/12(日)10:30:49 No.1025639504

    >スレ画は特別希少って設定もないしドス古龍程度がなんで絶滅せずにすむのか分からない 古龍渡りって現象が認知されてるくらいだし姿現さないだけでありふれてるのかもしれん

    113 23/02/12(日)10:31:40 No.1025639708

    >特にそういう設定もない紅蓮バーゼ うまい食事と適度な運動 それだけですよ

    114 23/02/12(日)10:31:59 No.1025639781

    めっちゃ食ったら龍属性身につくのはジョーもそんな感じだった…ような?

    115 23/02/12(日)10:32:21 No.1025639893

    >>強い悲しきモンスター多すぎる >悲しいの方向性がなんかちがう童貞ぬ >むしろ最強のモテ期到来状態の猛りディオス >特にそういう設定もない紅蓮バーゼ 臨ブラは粘菌に適応できなかったら子供の内に爆死する過酷な生態してるから…

    116 23/02/12(日)10:32:33 No.1025639928

    基本形のドス三バカでも強大な古龍だから滅んでないのが不思議なのはキリンくらいだ

    117 23/02/12(日)10:32:51 No.1025640013

    こいつ戦ってて楽しいし何故か最後に謎の見せ場もあってインパクト抜群だったからメルゼナちゃんもなんか出番欲しかったな

    118 23/02/12(日)10:32:58 No.1025640038

    生き物の強さは別に腕っぷしだけで決まるわけじゃないしな 主に陸生で強いまがぬがいるような地域だと飛んで逃げるだろう

    119 23/02/12(日)10:33:11 No.1025640097

    >基本形のドス三バカでも強大な古龍だから滅んでないのが不思議なのはキリンくらいだ 明確にラージャンのおやつになってるしな…

    120 23/02/12(日)10:33:17 No.1025640128

    >めっちゃ食ったら龍属性身につくのはジョーもそんな感じだった…ような? 龍殺しの実を食べるとなんかつく 虫とか龍属性持ってるのはそういう感じ

    121 23/02/12(日)10:33:25 No.1025640170

    古龍はシャガルのウィルスに感染しないしキャリアからも克服するからこういう小細工には強いよね 古龍級生物でも普通にシャガルのウィルスとかはくらうし

    122 23/02/12(日)10:33:42 No.1025640255

    >争いはよくないと思います 克服した個体のお前はなんなんだよ!

    123 23/02/12(日)10:33:49 [レウス] No.1025640292

    繁栄している生物が一番強い

    124 23/02/12(日)10:34:09 No.1025640383

    >明確にラージャンのおやつになってるしな… ツノだけ採取された後はちゃんと逃げてるだろうし…

    125 23/02/12(日)10:34:20 No.1025640434

    >メルゼナでも一蹴される真玉のヤバさ あいつ近隣各国に警報出たくらいヤバイから

    126 23/02/12(日)10:34:24 [セルレギオス] No.1025640453

    >繁栄している生物が一番強い おめぇの奥さん具合よかったよ

    127 23/02/12(日)10:34:26 No.1025640459

    >>基本形のドス三バカでも強大な古龍だから滅んでないのが不思議なのはキリンくらいだ >明確にラージャンのおやつになってるしな… 一応事故死するラージャンも居るだろうからセーフ 成人の儀式みたいなもんだし

    128 23/02/12(日)10:34:42 No.1025640524

    >ゲーム的な都合で明確な格差産まれてるけど本来童貞とリア充って大差は生まれないよね >というかリア充自体が何度も死線潜り抜けた上で角を守り抜いているエリートの証なはずだから設定考えたら寧ろ童貞が暴食で鬼火パワーブーストされてようやく同格まである 童貞と通常の大きな違いは龍エネルギー纏いだよ これだけは明確に差がついてる

    129 23/02/12(日)10:34:55 No.1025640579

    龍で思い出したけど蝕龍蟲弾みたいな異常ホーミングしてくる希ツネの泡は一体どうなってんだよ

    130 23/02/12(日)10:35:12 No.1025640662

    >>繁栄している生物が一番強い >おめぇの奥さん具合よかったよ あいつオシドリ夫婦に見えて側室いっぱいいるよ

    131 23/02/12(日)10:35:19 No.1025640689

    >生き物の強さは別に腕っぷしだけで決まるわけじゃないしな >主に陸生で強いまがぬがいるような地域だと飛んで逃げるだろう 何ならそこら辺のカエルや虫ですらモンスター類を一時的に無力化出来る能力を持ってるからな...

    132 23/02/12(日)10:35:31 No.1025640735

    >こいつ戦ってて楽しいし何故か最後に謎の見せ場もあってインパクト抜群だったからメルゼナちゃんもなんか出番欲しかったな まだキュリア感染前のメルゼナが残ってるから…

    133 23/02/12(日)10:35:37 No.1025640767

    モテる特殊個体の臨界ブラキ モテない特殊個体の童貞マガド

    134 23/02/12(日)10:35:59 No.1025640848

    >龍で思い出したけど蝕龍蟲弾みたいな異常ホーミングしてくる希ツネの泡は一体どうなってんだよ 爆風でベクトル操ってるとか…

    135 23/02/12(日)10:36:08 No.1025640877

    >>メルゼナでも一蹴される真玉のヤバさ >あいつ近隣各国に警報出たくらいヤバイから ついでにギルドの一級ハンターさん招集して先に派遣して全員返り討ちにあってる これだから虫が使えないやつは…

    136 23/02/12(日)10:36:11 No.1025640895

    最近のボス級は単に強いだけじゃなくてキュリアとかウイルスとか百竜とか 周辺環境を極端に変える災害みたいな要素強いよね

    137 23/02/12(日)10:36:45 No.1025641054

    モテるモテない以前に暴れ続けてもうすぐ死ぬ特殊個体のジョー

    138 23/02/12(日)10:36:54 No.1025641093

    >龍殺しの実を食べるとなんかつく >虫とか龍属性持ってるのはそういう感じ 龍殺しの実との関係性でよくわかんのないのはアグにゃんだとおもう ウロコトルの時代に剥ぎ取れば素材として採取出来てしまうこともあるくらいしこたま食ってる割に成体になると龍にクソ弱い…

    139 23/02/12(日)10:36:54 No.1025641095

    >最近のボス級は単に強いだけじゃなくてキュリアとかウイルスとか百竜とか >周辺環境を極端に変える災害みたいな要素強いよね ガイアくんもざーこざーこ扱いされてるけどキュリア完璧に使えてるの結局ガイアくんだけだからな

    140 23/02/12(日)10:37:16 No.1025641190

    >モテるモテない以前に暴れ続けてもうすぐ死ぬ特殊個体のジョー あいつ長生きしすぎるとああなんだよね 満腹中枢壊れちゃうの

    141 23/02/12(日)10:37:20 No.1025641217

    ぶっちゃけこいつ素の個体も不当に危険度低く設定されすぎだと思う…ゲーム難度的な意味で 単純に歴代シリーズで慣れてるのも大きいんだろうけどこいつより危険度高いディアやティガより絶対手強いよこいつ…

    142 23/02/12(日)10:38:06 No.1025641416

    >ぶっちゃけこいつ素の個体も不当に危険度低く設定されすぎだと思う…ゲーム難度的な意味で >単純に歴代シリーズで慣れてるのも大きいんだろうけどこいつより危険度高いディアやティガより絶対手強いよこいつ… ブラキみたいに次回作で危険度引き上げられる可能性高いと思う

    143 23/02/12(日)10:38:12 No.1025641437

    >ぶっちゃけこいつ素の個体も不当に危険度低く設定されすぎだと思う…ゲーム難度的な意味で >単純に歴代シリーズで慣れてるのも大きいんだろうけどこいつより危険度高いディアやティガより絶対手強いよこいつ… というかあれは救済措置だと思うよ あの時点でまがまがの武器は最終1個前までいけるから

    144 23/02/12(日)10:38:51 No.1025641599

    ガイアは提督が頑張って地底に押し込めたから何とかなっただけであれが地上に出てきてたらたぶん歴代一ヤバい規模の災害まであった メルゼナって目の上のたんこぶがいなくなった瞬間高知の生物全滅させてるのヤバいって…

    145 23/02/12(日)10:38:56 No.1025641615

    >最近のボス級は単に強いだけじゃなくてキュリアとかウイルスとか百竜とか >周辺環境を極端に変える災害みたいな要素強いよね 最近っていうか元からだよ! 古くはラオも徘徊行為のせいだし!

    146 23/02/12(日)10:39:15 No.1025641695

    >ガイアくんもざーこざーこ扱いされてるけどキュリア完璧に使えてるの結局ガイアくんだけだからな フィオレーネさんが臆病者と罵るのが悪い

    147 23/02/12(日)10:39:37 No.1025641788

    >ガイアは提督が頑張って地底に押し込めたから何とかなっただけであれが地上に出てきてたらたぶん歴代一ヤバい規模の災害まであった >メルゼナって目の上のたんこぶがいなくなった瞬間高知の生物全滅させてるのヤバいって… NPCが有能すぎたに限る

    148 23/02/12(日)10:40:07 No.1025641945

    ガイアのヤバさはキュリアキャリアーとしての方が大きいし… キュリア制御してあれなのはどうなんだ

    149 23/02/12(日)10:40:16 No.1025641985

    >ついでにギルドの一級ハンターさん招集して先に派遣して全員返り討ちにあってる 名声目的でも参加もあるからかなりの数が金玉に潰されてるんだよな

    150 23/02/12(日)10:40:19 No.1025641994

    ヒキニートくんお嬢がいなくなった瞬間大暴れしてるからヤバすぎる

    151 23/02/12(日)10:40:43 No.1025642086

    スレ画のお兄さん角がステキね

    152 23/02/12(日)10:40:49 No.1025642117

    >ガイアのヤバさはキュリアキャリアーとしての方が大きいし… >キュリア制御してあれなのはどうなんだ あれまだキュリア拡散前だよ 地上に出たらキュリア本格的に拡散

    153 23/02/12(日)10:40:59 No.1025642154

    キュリアがヤバいだけでガイア自身は別に…

    154 23/02/12(日)10:41:33 No.1025642313

    >キュリアがヤバいだけでガイア自身は別に… あの図体で地中自在に移動されるの厄介だぞ

    155 23/02/12(日)10:41:33 No.1025642316

    地脈から出たゼノvs這い出てきたガイア

    156 23/02/12(日)10:41:35 No.1025642322

    >キュリアがヤバいだけでガイア自身は別に… 本体が強かったらメルゼナで止められないから…

    157 23/02/12(日)10:41:39 No.1025642339

    真玉はラージャンですら逃げ惑うレベルの存在だからまぁヤバい スレ画は危機感ぶっ壊れてんのかなんか食べ放題みたいにしか思ってないけど…

    158 23/02/12(日)10:41:41 No.1025642347

    >キュリアがヤバいだけでガイア自身は別に… そのキュリアコントロールしてるのがヤバイって話だろ!

    159 23/02/12(日)10:41:42 No.1025642356

    流石にガイアデルムはキュリア込みの評価してあげてもいいんじゃねえか…?

    160 23/02/12(日)10:41:55 No.1025642412

    >地脈から出たゼノvs這い出てきたガイア 勝手に戦え過ぎる…

    161 23/02/12(日)10:42:32 No.1025642569

    >流石にガイアデルムはキュリア込みの評価してあげてもいいんじゃねえか…? キュリアなしだとビーム吐くへんなのだな メルゼナもそうだけど

    162 23/02/12(日)10:42:36 No.1025642583

    >キュリアがヤバいだけでガイア自身は別に… キュリアの災害込みだろガイアは 狂竜ウイルス除外のシャガルみたいなこといってんぞ

    163 23/02/12(日)10:43:30 No.1025642807

    逆にキュリア抜きの状態でデルムストッパー出来てたメルゼナちゃんがなんなんだよというのもある あれでいてキュリア感染者になる前は人に明確な敵意示したりせず距離取るくらいに温厚だったそうだし

    164 23/02/12(日)10:43:46 No.1025642874

    ドス古龍級がいれば本体自体は封印できるっぽいから戦闘力はそこまでじゃなさそうだけど そこまでしてメルゼナが土地に固執した理由がよくわからないんだよな

    165 23/02/12(日)10:43:50 No.1025642884

    金玉は放置してたらあのまま無限小型金玉が湧いて最終的にカムラが金玉天国になったのかな

    166 23/02/12(日)10:43:51 No.1025642889

    >流石にガイアデルムはキュリア込みの評価してあげてもいいんじゃねえか…? ブラキは粘菌込みでハザクは瘴気込みで評価されてるもんな

    167 23/02/12(日)10:43:58 No.1025642924

    わービュッフェなんぬ食べ放題なんぬー! うわなんぬコイツ!?

    168 23/02/12(日)10:44:38 No.1025643131

    >金玉は放置してたらあのまま無限小型金玉が湧いて最終的にカムラが金玉天国になったのかな ちょっと見てみたい

    169 23/02/12(日)10:45:00 No.1025643227

    >ドス古龍級がいれば本体自体は封印できるっぽいから戦闘力はそこまでじゃなさそうだけど >そこまでしてメルゼナが土地に固執した理由がよくわからないんだよな メルゼナはあの土地で人間と共存しておとなしく暮らしてた そしたら穴が開いてガイアが出てきて縄張り争い勃発 メルゼナは勝利したがキュリアで狂って暴王になった感じ

    170 23/02/12(日)10:45:11 No.1025643293

    >金玉は放置してたらあのまま無限小型金玉が湧いて最終的にカムラが金玉天国になったのかな カムラが一体だけであれだけ大変なことになってたわけだからカムラがでは済まないと思う

    171 23/02/12(日)10:45:35 No.1025643405

    >>金玉は放置してたらあのまま無限小型金玉が湧いて最終的にカムラが金玉天国になったのかな >カムラが一体だけであれだけ大変なことになってたわけだからカムラがでは済まないと思う あの近辺にユクモ村があるのが素晴らしいですね…

    172 23/02/12(日)10:45:52 No.1025643473

    >金玉は放置してたらあのまま無限小型金玉が湧いて最終的にカムラが金玉天国になったのかな つがいが二組はいたから近辺各国チャHで滅ぶ

    173 23/02/12(日)10:46:27 No.1025643619

    生態破壊だとムフェトが頭一つ飛び抜けて危険すぎる

    174 23/02/12(日)10:46:30 No.1025643634

    カムラとエルガドはフィールドマップ的に考えるとユクモ村とモガ村とジャンボ村に近いんだよな

    175 23/02/12(日)10:46:41 No.1025643684

    >あの近辺にユクモ村があるのが素晴らしいですね… あの近隣の超大型古龍は泳いでそうな身体してるのが理由つけて浮くのがトレンドでもあるのか

    176 23/02/12(日)10:47:02 No.1025643784

    ユクモはエルガドにも交易品流れてるから多分カムラとエルガドの間だと思う

    177 23/02/12(日)10:47:30 [猛りブラキ] No.1025643902

    強さってセックスアピールっしょwwww モテねえのに強くなってどうすんのwwwwwww

    178 23/02/12(日)10:47:30 No.1025643908

    流石に金玉が増えるのは困るので止めに来るクシャとテオ …と遊びに来たマガぬと別に興味ないナズチ

    179 23/02/12(日)10:48:08 No.1025644088

    ナズチくんはさあ…協調性ないの?

    180 23/02/12(日)10:48:25 No.1025644175

    >流石に金玉が増えるのは困るので止めに来るクシャとテオ こいつらいっつも仕事しに来てるのにハンターさんに狩られてるな…

    181 23/02/12(日)10:48:33 No.1025644219

    >生態破壊だとムフェトが頭一つ飛び抜けて危険すぎる あいつだけ環境そのものに働きかけて滅茶苦茶にするからね… 燃やすね…

    182 23/02/12(日)10:48:40 No.1025644250

    >猛りブラキ 非モテ童貞と是非やり合って欲しいけど生息地が掠りもしないな…

    183 23/02/12(日)10:48:46 No.1025644290

    >流石に金玉が増えるのは困るので止めに来るクシャとテオ >…と遊びに来たマガぬと別に興味ないナズチ メルゼナがログインするようになったのはデルムの時よろしく本能的にストッパーとして活動しにきたんだろうか

    184 23/02/12(日)10:48:48 No.1025644300

    このクソでけえ穴はアイツですわね?!

    185 23/02/12(日)10:49:40 No.1025644505

    >ナズチくんはさあ…協調性ないの? いやだってステルスしてればその辺の虫食べて暮らせるし

    186 23/02/12(日)10:49:42 No.1025644516

    >このクソでけえ穴はアイツですわね?! 時系列的にガイアデルム討伐後なのになんでキュリアまだもってんだテメー!

    187 23/02/12(日)10:49:45 No.1025644531

    収束地の特殊個体ゼノが成長した特殊個体ムフェトいつ出してくれますか

    188 23/02/12(日)10:50:11 No.1025644633

    ナズチは克服すると一番荒ぶるのはおかしくない?

    189 23/02/12(日)10:50:14 No.1025644647

    劫血やられ攻撃されたことないからガイアデルムがキュリア使いこなしてる印象無いんだよな……

    190 23/02/12(日)10:50:24 No.1025644696

    世界一カッコいいオナラで飛ぶ童貞VSモグラ叩きお嬢様

    191 23/02/12(日)10:50:36 No.1025644746

    むふぇとに比べりゃライフサイクルが人間の尺度ではおおよそ相容れないだけでマガラも一応生態系のシステムの範疇に収まる存在ではあるとは思うんだよな…

    192 23/02/12(日)10:50:40 No.1025644764

    金玉とガイアの時はアルバ来ないからアルバからしたらそこまでの被害ではないのかもしれない

    193 23/02/12(日)10:50:46 No.1025644787

    ナスはまあ元からそういう設定あったとはいえ亜種になるだけでテオが消し炭になるの笑う

    194 23/02/12(日)10:50:54 No.1025644827

    一時期ブラキが他主級より格上みたいな扱いだったけどマガぬはそれをより明確にしてる感じするよね …なんでどっちも陸上主体なんだ

    195 23/02/12(日)10:50:56 No.1025644833

    >劫血やられ攻撃されたことないからガイアデルムがキュリア使いこなしてる印象無いんだよな…… あれ逆にキュリアコントロール出来てないから発生してる説が…

    196 23/02/12(日)10:51:23 No.1025644945

    >ナズチは克服すると一番荒ぶるのはおかしくない? 他の三バカの二人と比べて普段暴れてないから溜め込んだぶん解放すると加減わかんないんでしょ

    197 23/02/12(日)10:51:29 No.1025644978

    >金玉とガイアの時はアルバ来ないからアルバからしたらそこまでの被害ではないのかもしれない 来たらどうするんだよ!

    198 23/02/12(日)10:51:38 No.1025645017

    >スはまあ元からそういう設定あったとはいえ亜種になるだけでテオが消し炭になるの笑う 寝てたら強くなるナス

    199 23/02/12(日)10:51:44 No.1025645050

    いちゃついてる夫婦に突撃するスレ画いいよね…

    200 23/02/12(日)10:51:50 No.1025645074

    >>金玉とガイアの時はアルバ来ないからアルバからしたらそこまでの被害ではないのかもしれない >来たらどうするんだよ! こいつたおして やくめでしょ

    201 23/02/12(日)10:52:08 No.1025645154

    >金玉とガイアの時はアルバ来ないからアルバからしたらそこまでの被害ではないのかもしれない メタ的にアルバくんの顔少し見たくないかなって… なんかトライからずっと見てる気がする

    202 23/02/12(日)10:52:09 No.1025645155

    まぁ水中で暴れられる様になってからデカいツラしろって感じですよね

    203 23/02/12(日)10:52:14 No.1025645181

    看板が強くなるのは良い事だけどドス古龍の格が大分下がりまくりだ

    204 23/02/12(日)10:52:16 No.1025645190

    >ナスはまあ元からそういう設定あったとはいえ亜種になるだけでテオが消し炭になるの笑う 白ナスどうなるんだよもう

    205 23/02/12(日)10:52:29 No.1025645252

    >まぁ水中で暴れられる様になってからデカいツラしろって感じですよね 地震起こすな

    206 23/02/12(日)10:52:35 No.1025645281

    >看板が強くなるのは良い事だけどドス古龍の格が大分下がりまくりだ 克服してまた上がった気がする

    207 23/02/12(日)10:52:43 No.1025645313

    白ナスはあれだろ 金玉あたり燃やすんだろ…

    208 23/02/12(日)10:52:46 No.1025645327

    >一時期ブラキが他主級より格上みたいな扱いだったけどマガぬはそれをより明確にしてる感じするよね >…なんでどっちも陸上主体なんだ マガぬは空も対応出来るというかやろうと思えば食いしん坊精神とおなら飛行だけで海渡れる疑惑あるから…

    209 23/02/12(日)10:52:53 No.1025645364

    >看板が強くなるのは良い事だけどドス古龍の格が大分下がりまくりだ そうかな…今作のておは大分その辺の連中より強い気がする

    210 23/02/12(日)10:52:57 No.1025645379

    >>ナスはまあ元からそういう設定あったとはいえ亜種になるだけでテオが消し炭になるの笑う >白ナスどうなるんだよもう 今度はナズチが毒で苦しみ抜いて死ぬんだろう

    211 23/02/12(日)10:53:32 No.1025645528

    ハンターに数千匹狩られ続ける古龍に格なんてありませぇぇぇぇん!!!

    212 23/02/12(日)10:53:35 No.1025645545

    俺はちょろいので(雰囲気で)ラストバトル救援に来たこいつの好感度が全モンスターの中でもかなり高い

    213 23/02/12(日)10:53:41 No.1025645570

    >看板が強くなるのは良い事だけどドス古龍の格が大分下がりまくりだ ドス古龍とは言うがおそらくナズチは今回が一番ストップ高だぞ

    214 23/02/12(日)10:54:05 No.1025645676

    >ハンターに数千匹狩られ続ける古龍に格なんてありませぇぇぇぇん!!! ておをバカにするな!

    215 23/02/12(日)10:54:11 No.1025645703

    >そうかな…今作のておは大分その辺の連中より強い気がする ゲーム的な強さで測ったらメルゼナと互角のカーナが激烈に弱くなっちまうだろ!

    216 23/02/12(日)10:54:18 No.1025645736

    ナスは何がいいって特にエフェクトなしでどついてクシャ押してるところ

    217 23/02/12(日)10:54:32 No.1025645799

    ナズチはなんか今回で完成したよね

    218 23/02/12(日)10:54:53 No.1025645893

    カーナの強さがよく分からない メルゼナと互角なのに普通のマガドにも互角だし

    219 23/02/12(日)10:55:13 No.1025645968

    クシャは今回は格はともかく株は上がったと思うよ心が真っ直ぐな戦い方になったから

    220 23/02/12(日)10:55:27 No.1025646029

    まあ登場シーンからして小型凍らせてるようなチンピラだから…

    221 23/02/12(日)10:55:29 No.1025646035

    >むふぇとに比べりゃライフサイクルが人間の尺度ではおおよそ相容れないだけでマガラも一応生態系のシステムの範疇に収まる存在ではあるとは思うんだよな… 団長のシャガルに対する帰りたかっただけなんじゃってセリフ好き

    222 23/02/12(日)10:55:57 No.1025646157

    >まあ登場シーンからして小型凍らせてるようなチンピラだから… ガプラス粘着してるリーゼントのイメージしかない

    223 23/02/12(日)10:56:06 No.1025646192

    >カーナの強さがよく分からない >メルゼナと互角なのに普通のマガドにも互角だし 相性じゃない? まがまががメタりまくってるし

    224 23/02/12(日)10:56:10 No.1025646210

    >ナスは何がいいって特にエフェクトなしでどついてクシャ押してるところ 毒をうまく使って有利に立ち回るんだな なんか物理だけで押し切ってる…

    225 23/02/12(日)10:56:15 No.1025646237

    >クシャは今回は格はともかく株は上がったと思うよ心が真っ直ぐな戦い方になったから それじゃワールドのクシャが恥知らずな戦い方してるみたいじゃん

    226 23/02/12(日)10:56:31 No.1025646314

    >>クシャは今回は格はともかく株は上がったと思うよ心が真っ直ぐな戦い方になったから >それじゃワールドのクシャが恥知らずな戦い方してるみたいじゃん そうだよ!!

    227 23/02/12(日)10:56:34 No.1025646329

    キュリア克服できるかどうかって明確な差が古龍級と生まれたから 強さはともかく生物的にはそんな格が落ちたってわけでもない…と思う

    228 23/02/12(日)10:56:39 No.1025646360

    まあ冷静に考えたら足速くて毒持ってるグラビみたいなもんだからなナス 強いよ

    229 23/02/12(日)10:56:45 No.1025646383

    >それじゃワールドのクシャが恥知らずな戦い方してるみたいじゃん 一番恥知らずな戦い方してたのは4Gのころだから…

    230 23/02/12(日)10:56:46 No.1025646390

    今回モンスターの調整は本当に褒めて良いと思う

    231 23/02/12(日)10:56:48 No.1025646396

    >クシャは今回は格はともかく株は上がったと思うよ心が真っ直ぐな戦い方になったから 天空の王者に続いて嵐に舞う黒い影も地上に降りたか… なにこの異名!?

    232 23/02/12(日)10:57:04 No.1025646461

    >カーナの強さがよく分からない >メルゼナと互角なのに普通のマガドにも互角だし ライズの縄張り争いは結局は相性 レイアにボコボコにされてるジャナフとかが顕著

    233 23/02/12(日)10:57:13 No.1025646498

    >今回モンスターの調整は本当に褒めて良いと思う 開国バルクはやりすぎだバカ!

    234 23/02/12(日)10:57:16 No.1025646512

    まあ生物で言えばクシャなんて魔法使いトップクラスの存在だからな

    235 23/02/12(日)10:57:40 No.1025646601

    >>>クシャは今回は格はともかく株は上がったと思うよ心が真っ直ぐな戦い方になったから >>それじゃワールドのクシャが恥知らずな戦い方してるみたいじゃん >そうだよ!! それじゃ2のクシャがひかえめな戦い方してるみたいじゃん

    236 23/02/12(日)10:57:51 No.1025646650

    >それじゃワールドのクシャが恥知らずな戦い方してるみたいじゃん Wはまだだろ Ibかクラッチも込みでゴミだ

    237 23/02/12(日)10:57:57 No.1025646682

    ジャナフ君飛んでるやつにべらぼうに弱い…

    238 23/02/12(日)10:58:04 No.1025646723

    バルファルクはその分スタッフのロボを出したい欲が込められ過ぎる

    239 23/02/12(日)10:58:29 No.1025646840

    >まあ生物で言えばクシャなんて魔法使いトップクラスの存在だからな 弱いからあれだけどキリンのほうが遥かに魔法使い度高いと思う 能力原理マジで一切説明されてない

    240 23/02/12(日)10:58:44 No.1025646917

    >バルファルクはその分スタッフのロボを出したい欲が込められ過ぎる 開国の方はもうタービンの回転音しか聞こえねえじゃん…

    241 23/02/12(日)10:58:50 No.1025646941

    カーナは鬼火がメタとしてブッ刺さっただけで鬼火なかったら足凍ったあの後ドスバギィみたいにされてたであろう事は想像に難くない レウス筆頭に空中戦モーションの縄張り争いする奴も鬼火がブッ刺さってる

    242 23/02/12(日)10:58:52 No.1025646953

    >相性じゃない? >まがまががメタりまくってるし マガマガは三馬鹿相手にもそうだけど爆破の性質が違うからそれなりに有効って設定が結構活きてるんだよね そのせいで武器として三馬鹿全員爆破が効きやすい事になってて三竦みもなにもあったもんじゃなくなってるけど…

    243 23/02/12(日)10:58:55 No.1025646963

    バルファルクの襲撃を龍封力+力で受け止めるネルギガンテとか見たい

    244 23/02/12(日)10:59:17 No.1025647060

    開国バルクはフロンティア勢でも驚くと聞く

    245 23/02/12(日)10:59:31 No.1025647123

    ベルキュロス辺りも襲撃強そうだなって

    246 23/02/12(日)10:59:40 [バルファルク] No.1025647165

    >バルファルクの襲撃を龍封力+力で受け止めるネルギガンテとか見たい 自分龍属性効かないっす

    247 23/02/12(日)10:59:48 No.1025647203

    >カーナは鬼火がメタとしてブッ刺さっただけで鬼火なかったら足凍ったあの後ドスバギィみたいにされてたであろう事は想像に難くない >レウス筆頭に空中戦モーションの縄張り争いする奴も鬼火がブッ刺さってる 鬼火つえー…刺さるやつ多くね!?

    248 23/02/12(日)11:00:07 No.1025647282

    >バルファルクの襲撃を龍封力+力で受け止めるネルギガンテとか見たい バルファルクって食いでがなさそうだな…

    249 23/02/12(日)11:00:17 No.1025647349

    開国バルクは最終ボスの風格がある 別に最終ボスじゃ無いしまだ騎士団が追ってる古龍が控えてるけど

    250 23/02/12(日)11:00:30 No.1025647420

    >ベルキュロス辺りも襲撃強そうだなって バルファルクの襲撃をなんとか出来るのはバルファルクと同じ高度で戦えるやつだけだ

    251 23/02/12(日)11:00:39 No.1025647442

    鬼火無かったら勝てないけど鬼火あるからな… 鬼火でこうして古龍とも対等に渡り合う

    252 23/02/12(日)11:00:42 No.1025647455

    >開国バルクはフロンティア勢でも驚くと聞く F勢はその辺の中型にも苦戦するぞ 今作攻撃がフレーム回避させる気なさすぎるし

    253 23/02/12(日)11:01:04 No.1025647547

    鬼火なんか強いよね ハンターさんが使ってもなんか強い

    254 23/02/12(日)11:01:13 No.1025647589

    鬼火抜きに見てもメルゼナのブレス押し切ったりカーナの尻尾噛みついて振り回したりなんかフィジカルもおかしいよマガぬ

    255 23/02/12(日)11:01:17 No.1025647617

    ワリオコンセプトってどこかで見たけどホント…?

    256 23/02/12(日)11:01:30 No.1025647679

    >自分龍属性効かないっす 龍属性と龍封力は別だから…

    257 23/02/12(日)11:01:36 No.1025647712

    金玉の前座だしいつもの里メインモンスターっぽいせいで誤解されがちだけど マガドあいつ普通に古龍級生物じゃないかな…

    258 23/02/12(日)11:02:16 No.1025647893

    >バルファルクの襲撃をなんとか出来るのはバルファルクと同じ高度で戦えるやつだけだ シャンティエンか…粒子出して飛ぶ所まで一緒だし

    259 23/02/12(日)11:02:34 No.1025647987

    >鬼火なんか強いよね >ハンターさんが使ってもなんか強い 一回確定ダウンは一回だけでも便利だよね

    260 23/02/12(日)11:02:34 No.1025647988

    F残党はフレーム回避で生きてきてるから位置取りは苦手なのだ…

    261 23/02/12(日)11:03:27 No.1025648252

    >鬼火抜きに見てもメルゼナのブレス押し切ったりカーナの尻尾噛みついて振り回したりなんかフィジカルもおかしいよマガぬ 正直そこら辺はオドガロンがヴァルハザクの裏とったりルナガロンがメルゼナ押し倒したり古龍と一般でそんなにフィジカル差がないんじゃ疑惑が

    262 23/02/12(日)11:04:31 No.1025648520

    ガロン系フィジカル強いんだな…

    263 23/02/12(日)11:04:33 No.1025648527

    マガド イビル ガロア ラヴィの大食い4兄弟

    264 23/02/12(日)11:04:38 No.1025648548

    ナスの格がだいぶ高いなと思ったがFの看板だもんな

    265 23/02/12(日)11:04:41 No.1025648563

    >正直そこら辺はオドガロンがヴァルハザクの裏とったりルナガロンがメルゼナ押し倒したり古龍と一般でそんなにフィジカル差がないんじゃ疑惑が 特殊能力が特殊だから優位ってところはあるよね古龍ら 見ろよナスに思いっきりフィジカルで投げ飛ばされてるあのクシャの姿を

    266 23/02/12(日)11:05:00 No.1025648633

    装備も和風で個性的だしレギュラーになれるかな

    267 23/02/12(日)11:05:20 No.1025648728

    >F残党はフレーム回避で生きてきてるから位置取りは苦手なのだ… 一応Fにも位置で避ける攻撃は結構ある あれ?抜刀ダッシュ出ないんですけど!!