虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/12(日)09:43:21 なんで…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/12(日)09:43:21 No.1025625531

なんで…?

1 23/02/12(日)09:43:55 No.1025625699

山田先生は!?

2 23/02/12(日)09:44:18 No.1025625855

今だと鬼滅の刃のコラで話題になったからな…

3 23/02/12(日)09:44:31 No.1025625969

なぜ今かは置いといてアホほど売れるだろうな…

4 23/02/12(日)09:45:02 No.1025626145

むしろ今まで出てなかったのか

5 23/02/12(日)09:45:20 No.1025626258

欲しいかと言われたら欲しい

6 23/02/12(日)09:45:57 No.1025626519

きり丸は?

7 23/02/12(日)09:46:29 No.1025626677

>山田先生は!? 女装バージョンなら

8 23/02/12(日)09:47:57 No.1025627076

オナホになれ…

9 23/02/12(日)09:50:53 No.1025628061

ねんどろいどの購買層は今は女性の方が多いからね

10 23/02/12(日)09:51:17 No.1025628166

私服の土井先生…

11 23/02/12(日)09:52:28 No.1025628555

知名度と人気は十分すぎるくらいあると思う

12 23/02/12(日)09:52:50 No.1025628662

>>山田先生は!? >女装バージョンなら 後頭部にも顔がついてて回すと女装になるやつで

13 23/02/12(日)09:53:00 No.1025628715

>>山田先生は!? >女装バージョンなら 買う!

14 23/02/12(日)09:53:27 No.1025628900

きり丸は!?

15 23/02/12(日)09:53:36 No.1025628950

多分10回くらい再販がおきる

16 23/02/12(日)09:53:50 No.1025629064

オプションは練り物

17 23/02/12(日)09:54:52 No.1025629461

>>>山田先生は!? >>女装バージョンなら >後頭部にも顔がついてて回すと女装になるやつで 夢はーでかくなーけりゃー

18 23/02/12(日)09:55:43 No.1025629754

スケールフィギュアじゃなくてねんどろいどってのがまたロングランヒットしそうで…

19 23/02/12(日)09:56:10 No.1025629891

なんなら昨日も埼玉でイベントやって物販で人混みできる程度には人気なんだよ忍たま

20 23/02/12(日)09:56:38 No.1025630033

手にすること無く亡くなったファンもいると思うと苦しい

21 23/02/12(日)09:56:45 No.1025630070

>多分10回くらい再販がおきる 1番出回ってる最初のミクさんとカービィでも再販は5回なんだぞ無茶言うな!

22 23/02/12(日)09:58:28 No.1025630825

顔だけ変えるパーツがワンフェスで出そう

23 23/02/12(日)09:58:55 No.1025631025

腐女子の離乳食は伊達じゃないな

24 23/02/12(日)09:59:41 No.1025631266

腐じゃなくても女性人気すさまじいからな…

25 23/02/12(日)10:00:10 No.1025631421

三蔵も出るし関俊彦の時代がキテル…?

26 23/02/12(日)10:00:13 No.1025631443

きりちゃんは!? きりちゃんはないの!?

27 23/02/12(日)10:01:57 No.1025631921

次はきり丸だろうな…

28 23/02/12(日)10:02:24 No.1025632038

>夢はーでかくなーけりゃー 剃刀パーツつけなきゃ…

29 23/02/12(日)10:02:30 No.1025632063

多分忍たま見てた女の人の8割くらいの初恋の人

30 23/02/12(日)10:02:32 No.1025632074

無理だと思うが八宝菜は出たら買っちゃう可能性高いので欲しいな

31 23/02/12(日)10:03:43 No.1025632388

むしろ遅いくらいだろ

32 23/02/12(日)10:03:47 No.1025632413

>無理だと思うが八宝菜は出たら買っちゃう可能性高いので欲しいな ねんどろでも頭身変わらないリアルフィギュアになるのずるいなあいつ

33 23/02/12(日)10:03:54 No.1025632443

赤子に与えて耐性をつけるって考えるともはや腐女子用母乳

34 23/02/12(日)10:04:01 No.1025632471

納得はするチョイスだけどなんで今…?

35 23/02/12(日)10:04:27 No.1025632585

>無理だと思うが八宝菜は出たら買っちゃう可能性高いので欲しいな ひっくり返しても自立する!

36 23/02/12(日)10:04:29 No.1025632593

>腐女子の離乳食は伊達じゃないな 不名誉な通称過ぎない…?

37 23/02/12(日)10:05:22 No.1025632826

>多分忍たま見てた女の人の8割くらいの初恋の人 利吉さんじゃないの?

38 23/02/12(日)10:05:28 No.1025632850

むしろ今までこういうの出てなかったのか

39 23/02/12(日)10:06:02 No.1025633001

利吉くん×土井先生は誰もが通る道だろ

40 23/02/12(日)10:06:42 No.1025633166

なんだときりちゃんをはさめ

41 23/02/12(日)10:07:10 No.1025633289

>利吉さんじゃないの? 利吉君出ることが少ないからな…

42 23/02/12(日)10:07:16 No.1025633327

ていうか普通出すなら乱太郎からじゃねえの!?

43 23/02/12(日)10:07:22 No.1025633341

絵柄と合うし腐女子云々抜きにしても普通に売れるだろうな…

44 23/02/12(日)10:07:25 No.1025633354

他のキャラ出てないみたいだけど主人公を差し置いて土井先生からなの…?

45 23/02/12(日)10:07:33 No.1025633393

でもねんどろのSD体型よりシュッとしたリアル等身の方が良さそうじゃない?

46 23/02/12(日)10:07:50 No.1025633458

いいだろ?土井先生だぜ?

47 23/02/12(日)10:07:58 No.1025633490

>ていうか普通出すなら乱太郎からじゃねえの!? ねんどろいどは人気至上主義 ゴールデンカムイもアシリパさん尾形が先に出て今回のワンフェスでようやく杉元の原型が出た

48 23/02/12(日)10:08:17 No.1025633583

いやまぁでも土井先生だしな…らんきりしんよか先でも別に不思議は

49 23/02/12(日)10:08:50 No.1025633715

>ゴールデンカムイもアシリパさん尾形が先に出て今回のワンフェスでようやく杉元の原型が出た 白石が人気ないとでも言うのかテメー! ないだろな!

50 23/02/12(日)10:09:22 No.1025633856

>>ゴールデンカムイもアシリパさん尾形が先に出て今回のワンフェスでようやく杉元の原型が出た >白石が人気ないとでも言うのかテメー! >ないだろな! でもアシリパさん杉元来たんならシライシは絶対欲しい…

51 23/02/12(日)10:10:08 No.1025634060

ねんどろいどは売れる奴から出して派生決めるって非情な決断してるところだ 売れないと次出さないから1発目は本気

52 23/02/12(日)10:10:14 No.1025634084

>ゴールデンカムイもアシリパさん尾形が先に出て今回のワンフェスでようやく杉元の原型が出た ゲンジロちゃんは?

53 23/02/12(日)10:10:37 No.1025634206

当然ちくわは付属するんですよね!?

54 23/02/12(日)10:10:45 No.1025634245

むしろ今まで出てなかったのかってレベル

55 23/02/12(日)10:11:00 No.1025634300

>ねんどろいどは売れる奴から出して派生決めるって非情な決断してるところだ >売れないと次出さないから1発目は本気 商品として正しいと思う

56 23/02/12(日)10:11:02 No.1025634308

土井きりはもう一番二番の鉄板として3番手人気はだれになるんだ

57 23/02/12(日)10:12:21 No.1025634636

これがフィギュア購入デビューになる女性とんでもない数になりそう

58 23/02/12(日)10:12:29 No.1025634671

利吉さんか滝夜叉丸先輩あたり?

59 23/02/12(日)10:12:40 No.1025634718

なんなら今後忍たまフィギュア出るとして1年生組よりも上級生組の方が優先されると思う

60 23/02/12(日)10:13:17 No.1025634868

乱太郎やしんべえはだいぶ後なのは分かる

61 23/02/12(日)10:13:20 No.1025634880

>土井きりはもう一番二番の鉄板として3番手人気はだれになるんだ 雑渡昆奈門あたりかな

62 23/02/12(日)10:13:59 No.1025635043

雷蔵さんは?

63 23/02/12(日)10:14:04 No.1025635060

土井先生聖人すぎるだろ俺ならしんべえぶん殴ってるわとか言ってるやついたの面白かった

64 23/02/12(日)10:14:05 No.1025635063

女装きり丸なら買うのに

65 23/02/12(日)10:14:29 No.1025635178

ディフォルメよりも普通のスケールフィギュアかfigmaが欲しいな土井先生…

66 23/02/12(日)10:16:06 No.1025635607

おれの初恋…

67 23/02/12(日)10:16:32 No.1025635720

>おれの初恋… 女児「」…

68 23/02/12(日)10:17:47 No.1025636083

>女児「」… 土井先生は女の子だけの専売特許じゃねえぜ!!

69 23/02/12(日)10:18:33 No.1025636283

戸部先生きてくれ~

70 23/02/12(日)10:19:31 No.1025636556

第三共栄丸さんはダメだろうなぁ

71 23/02/12(日)10:20:23 No.1025636791

子供の頃土井先生に恋してた子の子供が幼稚園小学生くらいになったから むしろタイミング的には今が良いのかも

72 23/02/12(日)10:21:06 No.1025636994

>子供の頃土井先生に恋してた子の子供が幼稚園小学生くらいになったから >むしろタイミング的には今が良いのかも むぅ受け継がれる意思…

73 23/02/12(日)10:22:50 No.1025637434

> 稗田八方斎はダメだろうなぁ

74 23/02/12(日)10:22:54 No.1025637448

絶妙になんで…?と今更…?が同居するチョイスだ

75 23/02/12(日)10:24:08 No.1025637763

顔もかっこいいのに声が関俊彦なのがずるいよな

76 23/02/12(日)10:24:13 No.1025637785

ねんどろもフィギュアを多々買う人間になる前の離乳食みたいな所あるからな

77 23/02/12(日)10:24:24 No.1025637837

滝夜叉丸も頼む

78 23/02/12(日)10:26:32 No.1025638362

ねんどろいどって海外展開してる関係か時々聞いたことないような作品のキャラが出たりするよね

79 23/02/12(日)10:26:49 No.1025638452

いつもの3人から出すなら乱太郎よりきりちゃんのほうが先だと思う しんべぇは出ない

80 23/02/12(日)10:26:51 No.1025638457

初見の時は山田先生の影に隠れて地味な先生だなって感想だったよ

81 23/02/12(日)10:28:15 No.1025638837

忍たま系は普通のねんどろよりねんどろいどどーるの方が需要ありそう 特に先輩や先生なんかはスタイル的にもそっちの方が似合うし

82 23/02/12(日)10:28:31 No.1025638916

ちくわは付いてきますか?

83 23/02/12(日)10:29:31 No.1025639167

>ちくわは付いてきますか? 本物に入れるんだ

84 23/02/12(日)10:30:14 No.1025639347

ちくわが隠語に見えてきた…

85 23/02/12(日)10:30:59 No.1025639546

お母さん知ってた? 土井先生ときり丸って 恋人どうしなんだよ!

86 23/02/12(日)10:31:17 No.1025639623

ああ練り物ってそういう…

87 23/02/12(日)10:31:34 No.1025639686

30年くらい多くの女児の初恋を奪い続けてる罪作りな先生

88 23/02/12(日)10:31:59 No.1025639784

>お母さん知ってた? >土井先生ときり丸って >恋人どうしなんだよ! 違うわ 土井先生と利吉さんが恋人なの

89 23/02/12(日)10:32:06 No.1025639816

魔界之先生はどうだろうか

90 23/02/12(日)10:32:08 No.1025639829

昨日声優イベントあったらしく忍の者が荒ぶってて面白かった

91 23/02/12(日)10:32:32 No.1025639924

ちょっと前に出たガチャガチャもかなり偏ったラインナップだった記憶がある

92 23/02/12(日)10:32:34 No.1025639936

土井きりがなんであそこまで人気なのか分からん… 同棲してるから?

93 23/02/12(日)10:33:17 No.1025640130

>土井きりがなんであそこまで人気なのか分からん… >同棲してるから? 人気キャラと人気キャラが同棲してるとか人気にならない方がおかしい

94 23/02/12(日)10:33:27 No.1025640187

>30年くらい多くの女児の初恋を奪い続けてる罪作りな先生 ・イケメン ・イケボ ・生徒を叱るけど絶対に生徒の味方 ・大人だけど抜けてる部分もある

95 23/02/12(日)10:33:40 No.1025640243

二番手きりまるはわかる 三番手以降は夜叉丸先輩が食い込みそうな気がする

96 23/02/12(日)10:33:57 No.1025640331

>土井きりがなんであそこまで人気なのか分からん… >同棲してるから? その絡みもあって公式がちょくちょく2人メインの回やる

97 23/02/12(日)10:34:02 No.1025640352

むしろ土井先生ときり丸みて受けないと思う方がびっくりするわ!

98 23/02/12(日)10:35:39 No.1025640775

悲しい過去持ち天涯孤独なイケメンと美少年が同棲とかねえ…

99 23/02/12(日)10:36:33 No.1025641001

忍たまって何で腐に人気あるの?

100 23/02/12(日)10:36:37 No.1025641026

順番的には、きり丸ザット伊作他6年&4年で出そう 水軍はコア人気あるけど出ない 個人的には5年3年がほしい

101 23/02/12(日)10:37:01 No.1025641129

>人気キャラと人気キャラが同棲してるとか人気にならない方がおかしい ルームシェアしてるとか大人が面倒見てると言いたいけど同棲って言う方がなんかしっくりする距離感でな…

102 23/02/12(日)10:37:04 No.1025641142

>忍たまって何で腐に人気あるの? 男だらけの学園モノって言ったらもうそれだけでわかるだろ

103 23/02/12(日)10:37:19 No.1025641211

きり丸は当然出るとして 土井きりセット版を出せば購入者でも再購入しそうな気すらする

104 23/02/12(日)10:37:31 No.1025641273

今更ではあるけどかなり堅いラインだな…

105 23/02/12(日)10:37:45 No.1025641324

きり丸は余りにも闇

106 23/02/12(日)10:37:51 No.1025641353

>その絡みもあって公式がちょくちょく2人メインの回やる 事件のきっかけもバイト絡みが多かったしね…

107 23/02/12(日)10:38:16 No.1025641450

高校の部活の同期女子の間で一時期忍たま流行ってたけどみんな腐ってたのか…

108 23/02/12(日)10:38:41 No.1025641554

アニメ16期あたりで家族がハマったからついでに原作とか多少触れたけどまあそっち人気出るよなって納得だったよ

109 23/02/12(日)10:39:13 No.1025641685

ロングセラーだな

110 23/02/12(日)10:39:21 No.1025641718

>高校の部活の同期女子の間で一時期忍たま流行ってたけどみんな腐ってたのか… 女子高生で忍たまは言い逃れできねえだろ…

111 23/02/12(日)10:39:55 No.1025641883

エンディングで流れるめちゃくちゃ上手いイラスト

112 23/02/12(日)10:39:58 No.1025641903

原作も巻数はそこまでだけど年数にしたらすごい長いしね

113 23/02/12(日)10:40:15 No.1025641979

忍たま好きなJKはその…

114 23/02/12(日)10:40:51 No.1025642122

JCだったらまだ…いやだめだったなあいつら

115 23/02/12(日)10:41:18 No.1025642242

年齢一桁の子供達の間に時々紛れ込む妙に上手いイラストいいよね

116 23/02/12(日)10:41:36 No.1025642327

>エンディングで流れるめちゃくちゃ上手いイラスト 子供向けアニメで稀によくある大きなお友達のイラスト…!

117 23/02/12(日)10:41:58 No.1025642428

池袋行くと緑色や紫色の忍者ぽつぽついるよ

118 23/02/12(日)10:41:59 No.1025642433

作者が腐女子だから…

119 23/02/12(日)10:42:05 No.1025642463

>年齢一桁の子供達の間に時々紛れ込む妙に上手いイラストいいよね 児童がそういうのを見てさらに憧れを募らせる

120 23/02/12(日)10:42:49 No.1025642651

なんで…?どころかフィギュア化自体は滅茶苦茶順当なんだが 今更…?なのはそれはそう

121 23/02/12(日)10:43:04 No.1025642703

>作者が腐女子だから… 詳細は知らんけど女性ファン集めて本編では出せないダークな設定公開する会をちょいちょいやってたと聞いた

122 23/02/12(日)10:43:54 No.1025642902

可愛い感じにデザインされた男児達が忍者になる為に学園生活を送る(ネームドはほぼ大御所声優)で女子が食いつかないはずが無く

123 23/02/12(日)10:44:17 No.1025643022

昔からそうだったと言うより一時期からやたら腐人気が湧き上がった印象ある忍たま

124 23/02/12(日)10:44:24 No.1025643063

>高校の部活の同期女子の間で一時期忍たま流行ってたけどみんな腐ってたのか… 確実にそう

125 23/02/12(日)10:44:28 No.1025643079

土井きりはさほど見てない男の俺でもエモ...ってなる設定だからわかるよ...

126 23/02/12(日)10:45:13 No.1025643300

ナルトのカカシ先生の人気の三分の二ははスレ画のおかげなとこある

127 23/02/12(日)10:45:37 No.1025643414

自分が見始めたのは30年くらい前だったかな

128 23/02/12(日)10:45:47 No.1025643454

>>作者が腐女子だから… >詳細は知らんけど女性ファン集めて本編では出せないダークな設定公開する会をちょいちょいやってたと聞いた 上級生~卒業後くらいから仕事として実戦に行く関係で同級生同士で殺し合いすることもあるかもねとか しんべヱは貿易商の家業継ぐことになるであろう関係で武器関連も取り扱うから実質他全員との敵になるのかもねとか なんかそういう話がされたとは聞く

129 23/02/12(日)10:46:14 No.1025643561

ナルトの連載前あたりからすでにお腐れ様に人気だった記憶がある

130 23/02/12(日)10:46:26 No.1025643615

話自体はギャグだけど世界観はだいぶシビアというか要するに室町末期なのもいい感じのスパイスになってるんだよな…

131 23/02/12(日)10:47:17 No.1025643852

時代背景とかしっかりしてるんだっけか

132 23/02/12(日)10:50:11 No.1025644635

イルカ先生じゃねえの!?

133 23/02/12(日)10:50:19 No.1025644663

>ディフォルメよりも普通のスケールフィギュアかfigmaが欲しいな土井先生… キャラグミンとかで… セット売りなんだねこの2人 fu1913189.jpg

134 23/02/12(日)10:50:58 No.1025644841

しんべヱも人気ないわけじゃないと思うんだよ…

135 23/02/12(日)10:51:32 No.1025644987

忍者モノって言ったら落第忍者乱太郎がまっさきに出てくる

136 23/02/12(日)10:51:43 No.1025645045

気が付いたら今浪川とか梶裕貴とかが役もらってるからな…

137 23/02/12(日)10:52:14 No.1025645177

くノ一ツバキの逆verと考えたら腐人気にも納得

138 23/02/12(日)10:52:50 No.1025645350

>しんべヱも人気ないわけじゃないと思うんだよ… わかるけどちょっと他に飛び抜けて強いのが割と多いのがネック

139 23/02/12(日)10:52:55 No.1025645371

>しんべヱも人気ないわけじゃないと思うんだよ… 土井先生が圧倒的なだけでその手の人には人気があるとは思う…

140 23/02/12(日)10:53:14 No.1025645455

>ナルトのカカシ先生の人気の三分の二ははスレ画のおかげなとこある イルカ先生だろ!?

141 23/02/12(日)10:53:30 No.1025645517

元々腐で手堅い人気はあったけどOPで上級生とか目立ち始めたあたりから目に見えて話題になり始めた印象

142 23/02/12(日)10:53:44 No.1025645579

デブショタ好きには好かれてるよしんべえ

143 23/02/12(日)10:53:50 No.1025645605

まあ土井先生と並べる為に出すならきり丸だろうな…

144 23/02/12(日)10:54:03 No.1025645667

>忍者モノって言ったら落第忍者乱太郎がまっさきに出てくる NARUTOじゃねえの!?

145 23/02/12(日)10:54:17 No.1025645726

伝子さんも…

146 23/02/12(日)10:54:26 No.1025645777

>くノ一ツバキの逆verと考えたら腐人気にも納得 実際1話見た時に俺忍たまが女の子に人気な理由わかった!ってなった

147 23/02/12(日)10:54:30 No.1025645791

>昔からそうだったと言うより一時期からやたら腐人気が湧き上がった印象ある忍たま 元から人気はあったけどそこを自覚してしまった作者が上級生大量投入で爆発…みたいな流れではなかったか

148 23/02/12(日)10:54:36 No.1025645816

きり丸ってフィギュアあるの?

149 23/02/12(日)10:54:37 No.1025645824

いやデブ目当てならしんべえよりしんべえのパパの方が狙いどころじゃない?

150 23/02/12(日)10:55:10 No.1025645955

>いやデブ目当てならしんべえよりしんべえのパパの方が狙いどころじゃない? そっちに行くのか…

151 23/02/12(日)10:56:26 No.1025646288

>元から人気はあったけどそこを自覚してしまった作者が上級生大量投入で爆発…みたいな流れではなかったか 上級生って最初は滝夜叉丸先輩くらいしか印象がなかったな

152 23/02/12(日)10:56:31 No.1025646316

腐女子の離乳食って何だよ!?

153 23/02/12(日)10:57:18 No.1025646514

>>ディフォルメよりも普通のスケールフィギュアかfigmaが欲しいな土井先生… >キャラグミンとかで… >セット売りなんだねこの2人 >fu1913189.jpg 一緒に住んでるし…

154 23/02/12(日)10:57:36 No.1025646588

バンバンジーって聞くと今でも笑ってしまうのは忍たまのせい

155 23/02/12(日)10:57:58 No.1025646690

まあ登場人物TSさせて考えてみたら気持ちはわかるよ伊作先輩とか絶対不憫かわいいもん

156 23/02/12(日)10:58:17 No.1025646778

>腐女子の離乳食って何だよ!? 腐るとか腐らないとか理解してない時期に忍たまを見て脳みそが刺激されていた女子が多いから

157 23/02/12(日)10:58:30 No.1025646846

>元から人気はあったけどそこを自覚してしまった作者が上級生大量投入で爆発…みたいな流れではなかったか 判断が的確…!

158 23/02/12(日)10:58:43 No.1025646913

>腐女子の離乳食って何だよ!? まあとりあえずNHK教育見せとけ的な感じで下手すりゃ0歳ぐらいから忍たま見てた女の子も多かろうし…

159 23/02/12(日)10:58:59 No.1025646982

父性感じるから土井先生は分かるけど利吉さんはなんでそんなに人気なの

160 23/02/12(日)10:59:05 No.1025647013

ちょうど飯時にやってるからな忍たま…

161 23/02/12(日)10:59:11 No.1025647037

>>忍者モノって言ったら落第忍者乱太郎がまっさきに出てくる >NARUTOじゃねえの!? 個人的に乱太郎は忍者モノNARUTOはNINJAモノのそれぞれ有名所というイメージ

162 23/02/12(日)10:59:33 No.1025647136

>父性感じるから土井先生は分かるけど利吉さんはなんでそんなに人気なの ハイスペックイケメンだから

163 23/02/12(日)10:59:36 No.1025647150

5時50分からだっけ

164 23/02/12(日)11:00:33 No.1025647428

>父性感じるから土井先生は分かるけど利吉さんはなんでそんなに人気なの ……妥当じゃない?

165 23/02/12(日)11:00:45 No.1025647473

幅広い世代に話が通じるからお仲間が無数 強すぎる

166 23/02/12(日)11:02:02 No.1025647838

>ハイスペックイケメンだから それに苦労人だし女装も可愛いしね

167 23/02/12(日)11:02:04 No.1025647848

>父性感じるから土井先生は分かるけど利吉さんはなんでそんなに人気なの 学生じゃないけど若くてプロとしてのシビアさも兼ね備えている そうだなぁ煉獄さんみたいなもんか

168 23/02/12(日)11:02:40 No.1025648018

きり丸の名字初めて知った

169 23/02/12(日)11:02:58 No.1025648103

土井先生は子供から大人まで幅広く大人気のキャラだからな… 顔も声も人柄もよく実力もあって出番も多いと隙がない

170 23/02/12(日)11:03:12 No.1025648179

>学生じゃないけど若くてプロとしてのシビアさも兼ね備えている >そうだなぁ煉獄さんみたいなもんか 説得力が急に倍増しやがる

171 23/02/12(日)11:03:22 No.1025648225

>きり丸の名字初めて知った 摂津にいたから摂津のきり丸って呼ばれてるんであって苗字じゃない レオナルド村のダヴィンチさんみたいなもん

172 23/02/12(日)11:03:28 No.1025648254

>なんなら今後忍たまフィギュア出るとして1年生組よりも上級生組の方が優先されると思う 最近出てるペン立てガチャなんか露骨よね

173 23/02/12(日)11:03:36 No.1025648287

利吉さんってそもそも誰…?レギュラーにはいないよね?

174 23/02/12(日)11:03:55 No.1025648371

>幅広い世代に話が通じるからお仲間が無数 >強すぎる 聖闘士星矢Ωやってた時なんかも見られたが 親子でオンリーイベに参加して各々が本出す光景もそう珍しくないとかで…

175 23/02/12(日)11:03:57 No.1025648382

>利吉さんってそもそも誰…?レギュラーにはいないよね? 山田先生の息子

176 23/02/12(日)11:04:25 No.1025648492

きり丸の姓は不明だよ孤児だし 足柄山の金太郎って感じで頭に出身地付けてるだけ

177 23/02/12(日)11:04:46 No.1025648582

先輩方の声優さんのチョイスがもろにそれなんよ…

178 23/02/12(日)11:04:48 No.1025648591

土井先生のカップリングって誰がメジャーなの?

179 23/02/12(日)11:04:49 No.1025648597

は組だと団蔵とか庄左衛門も人気ありそう

180 23/02/12(日)11:05:01 No.1025648637

住んでた村ごと滅んだから村名とか屋号とかすら名乗れなくて仕方ないから摂津出身だよって名乗ってるだけだからなきり丸

181 23/02/12(日)11:05:31 No.1025648771

利吉さんは準レギュだからこまめに見てないとあんま印象には残らないかもしれない でも準レギュだから出てくるとめっちゃ喜ばれるちょいレアキャラなので人気が高い

182 23/02/12(日)11:05:35 No.1025648795

>腐るとか腐らないとか理解してない時期に忍たまを見て脳みそが刺激されていた女子が多いから そういう子が母親になって今は娘に英才教育するサイクルに突入したからな

183 23/02/12(日)11:05:39 No.1025648810

利吉さんって時々出てくる古参キャラなのにそれ知らないのは知らなさすぎない?

184 23/02/12(日)11:05:59 No.1025648892

>土井先生のカップリングって誰がメジャーなの? きり丸か山田先生か利吉…?

185 23/02/12(日)11:06:04 No.1025648911

>土井先生のカップリングって誰がメジャーなの? きり丸とのがダントツじゃない?

186 23/02/12(日)11:06:18 No.1025648978

>そういう子が母親になって今は娘に英才教育するサイクルに突入したからな 鬼滅のあのコラ思い出す

187 23/02/12(日)11:06:22 No.1025649006

初期からちょこちょこ出てたと思うけどな利吉さん 最近人気らしい上級生は滝夜叉丸くらいしか知らないけど

188 23/02/12(日)11:06:28 No.1025649032

>住んでた村ごと滅んだから村名とか屋号とかすら名乗れなくて仕方ないから摂津出身だよって名乗ってるだけだからなきり丸 きり丸に悲しき過去…

189 23/02/12(日)11:06:30 No.1025649045

>住んでた村ごと滅んだから村名とか屋号とかすら名乗れなくて仕方ないから摂津出身だよって名乗ってるだけだからなきり丸 そんな設定だったのあいつ…

190 23/02/12(日)11:06:31 No.1025649049

原作読んだら普通に室町~戦国あたりの時代風俗の勉強になるのいいよね

191 23/02/12(日)11:06:31 No.1025649053

>利吉さんって時々出てくる古参キャラなのにそれ知らないのは知らなさすぎない? ごめん子供の頃しか見てなかったから…

192 23/02/12(日)11:07:25 No.1025649280

>原作読んだら普通に室町~戦国あたりの時代風俗の勉強になるのいいよね ちょくちょく解説も入るしね

193 23/02/12(日)11:07:30 No.1025649308

室町時代に自動販売機が!?

194 23/02/12(日)11:08:02 No.1025649438

>室町時代に自動販売機が!? 確実に無いとわかるものだからセーフ!セーフです!

195 23/02/12(日)11:08:14 No.1025649500

>室町時代にファイバーあさりが!?

196 23/02/12(日)11:08:26 No.1025649548

俺が見てた頃は第三共栄丸さんと稗田八宝菜の出番多すぎ問題だったな… あと喜三太も加わって四人で行動してるときも多かった

197 23/02/12(日)11:08:40 No.1025649616

これずっと新しい話やってんの?ちょくちょく再放送はさんだり?

198 23/02/12(日)11:09:46 No.1025649907

ずっと需要はあるコンテンツではあるだろ >なんで今…?

199 23/02/12(日)11:09:49 No.1025649921

少し前まで女児の初恋といえば土井先生と冨岡さんと轟くんとかだったのが今は土井先生とロイドとかになってるの?

200 23/02/12(日)11:10:08 No.1025649997

悲惨な過去を背負った親無し少年がトリプル主人公の一角って絶対当たる奴じゃん…

201 23/02/12(日)11:10:13 No.1025650020

>そんな設定だったのあいつ… 忍たまは実はかなりシビアな世界観 忍術学校卒業生はもしお互い敵対する勢力に雇われたら 殺し合いをする可能性がある

202 23/02/12(日)11:10:41 No.1025650151

今見ると乱太郎と同じ委員会の先輩とかもろにそっち向けのキャラだなってなる 声金丸さんだし

203 23/02/12(日)11:10:52 No.1025650203

>悲惨な過去を背負った親無し少年がトリプル主人公の一角って絶対当たる奴じゃん… 他の主人公パンチ足りなくない?

204 23/02/12(日)11:10:54 No.1025650214

土井先生そんなに人気あるんだ… 山田先生の方に出番食われがちなイメージなんだけど

205 23/02/12(日)11:11:17 No.1025650314

でも小学生の頃だけ見てたアラサーアラフォーと今のファンでは特に先輩辺りの話が全然通じないという

206 23/02/12(日)11:11:39 No.1025650421

>俺が見てた頃は第三共栄丸さんと稗田八宝菜の出番多すぎ問題だったな… >あと喜三太も加わって四人で行動してるときも多かった 最新の船の設計図が盗まれたとかそんな時だっけ

207 23/02/12(日)11:11:43 No.1025650451

戦のせいで故郷滅んで天涯孤独になった子供が どうにか生活するために戦場で弁当売りのバイトするの 今になって思うと人の心とかないんか?ってなるな

208 23/02/12(日)11:12:23 No.1025650622

>でも小学生の頃だけ見てたアラサーアラフォーと今のファンでは特に先輩辺りの話が全然通じないという 超万能戦輪使いの滝夜叉丸先輩ぐらいしかわからん

209 23/02/12(日)11:12:28 No.1025650644

>ねんどろいどの購買層は今は女性の方が多いからね かわいいからね…

210 23/02/12(日)11:12:40 No.1025650712

>でも小学生の頃だけ見てたアラサーアラフォーと今のファンでは特に先輩辺りの話が全然通じないという 滝夜叉丸先輩しか知らない人おすぎ

211 23/02/12(日)11:12:58 No.1025650800

土井先生と剣鉄也とタキシード仮面様あたりはいつの時代でも女児に人気ありそう

212 23/02/12(日)11:13:21 No.1025650893

滝夜叉丸先輩しか知らないけど滝夜叉丸先輩は初登場から面白くて大好き

213 23/02/12(日)11:13:27 No.1025650920

>でも小学生の頃だけ見てたアラサーアラフォーと今のファンでは特に先輩辺りの話が全然通じないという ほぼ先輩メインで乱太郎たちはオマケって話が多すぎる

214 23/02/12(日)11:13:29 No.1025650929

まあ上級生フィーバー起きる前とか滝夜叉丸先輩以外の上級生ほっとんど出てこなかったし…

215 23/02/12(日)11:13:30 No.1025650933

滝夜叉丸先輩って最初は声みっちゃんだったよね?

216 23/02/12(日)11:13:58 No.1025651049

>戦のせいで故郷滅んで天涯孤独になった子供が >どうにか生活するために戦場で弁当売りのバイトするの >今になって思うと人の心とかないんか?ってなるな まあ応仁の乱ぐらいの時代だし…

217 23/02/12(日)11:14:00 No.1025651061

だって滝夜叉丸先輩初期の頃から属性濃いめで声が高木渉だし…

218 23/02/12(日)11:14:08 No.1025651105

逆にそこまでしつこく覚えられてる滝夜叉丸はキャラ強すぎるんよ

219 23/02/12(日)11:14:20 No.1025651162

今でこそ先輩うじゃうじゃいるけど本当に初期の頃は滝夜叉丸先輩含めて全学年で10人未満くらいしか出てなかったからな

220 23/02/12(日)11:14:43 No.1025651269

まずたきやしゃまるって名前の響きが一回聞いたら離れないからな…

221 23/02/12(日)11:14:46 No.1025651290

○年○組の○○先輩!って上級生には絶対言わないといけないルールなのかあの学園

222 23/02/12(日)11:14:58 No.1025651341

>今でこそ先輩うじゃうじゃいるけど まじで…

223 23/02/12(日)11:14:58 No.1025651342

今は他城の忍者隊もかなり出てきてるしね

224 23/02/12(日)11:15:08 No.1025651389

でも滝夜叉丸を覚えてた人も滝夜叉丸が名前で名字が平なのは大体忘れてる

225 23/02/12(日)11:15:11 No.1025651399

なんか上級生になるにつれて生徒が減ってくみたいな設定なかった? 実習先で死ぬとかなの?

226 23/02/12(日)11:15:14 No.1025651407

ホモを上手く隠し続けられてるルートの妖アパみたいなもんだからな…

227 23/02/12(日)11:15:45 No.1025651541

チャクラムみたいなの投げるのうまいだけじゃない…?

228 23/02/12(日)11:15:50 No.1025651561

>逆にそこまでしつこく覚えられてる滝夜叉丸はキャラ強すぎるんよ スレ画の次に来るのはきり丸だけどその次くらいにやってくるとしたら滝夜叉丸先輩だよなぁって印象

229 23/02/12(日)11:15:54 No.1025651586

>でも滝夜叉丸を覚えてた人も滝夜叉丸が名前で名字が平なのは大体忘れてる 滝 夜叉丸じゃないの!?

230 23/02/12(日)11:15:58 No.1025651602

失礼な昔のしか知らないけど不破雷蔵とかも知ってるぞ

231 23/02/12(日)11:16:12 No.1025651677

>土井先生と剣鉄也とタキシード仮面様あたりはいつの時代でも女児に人気ありそう 去年のプリキュアのタキシード仮面ポジの男の子も結構な初恋キラーだったらしく 娘がブラペが出てくるとめっちゃテレビに食いつくみたいな話をヒでよく見た

232 23/02/12(日)11:16:12 No.1025651678

>>逆にそこまでしつこく覚えられてる滝夜叉丸はキャラ強すぎるんよ >スレ画の次に来るのはきり丸だけどその次くらいにやってくるとしたら滝夜叉丸先輩だよなぁって印象 乱太郎とかヘムヘムじゃねえの?!

233 23/02/12(日)11:16:22 No.1025651713

>むしろ今まで出てなかったのか 割と意外な物ほど出てないよねこのシリーズ

234 23/02/12(日)11:16:34 No.1025651768

>ホモを上手く隠し続けられてるルートの妖アパみたいなもんだからな… 例えが悪すぎるだろ

235 23/02/12(日)11:16:36 No.1025651777

忍術学園も同級生の横のつながりと ○○委員会の縦のつながりがあって かなり関係性がややこしい

236 23/02/12(日)11:16:44 No.1025651803

>でも滝夜叉丸を覚えてた人も滝夜叉丸が名前で名字が平なのは大体忘れてる 名字出たの結構あとで初期は滝 夜叉丸じゃなくて滝夜叉丸で一つの名前だぞ!くらいしか言ってなかった気がする

237 23/02/12(日)11:16:57 No.1025651869

普通に昔好きだったおっさんの俺でも乱太郎きり丸しんべえ出たら欲しいし 根っから追っかけてる人ならそりゃ垂涎ものなんだろうな…

238 23/02/12(日)11:17:12 No.1025651940

>ホモを上手く隠し続けられてるルートの妖アパみたいなもんだからな… 売れてでもバカ向けで俺たちには批判されてるそれを出すのは例えが悪すぎるだろ

239 23/02/12(日)11:17:26 No.1025652035

>なんか上級生になるにつれて生徒が減ってくみたいな設定なかった? >実習先で死ぬとかなの? 上の学年になると実戦に出るから戦死したりそもそも忍の道諦めて学園辞める子が多いみたいな設定はあったはず

240 23/02/12(日)11:17:40 No.1025652100

土井先生は山田先生からの伝手で先生になったし 半分山田先生の弟子とか擬似親子みたいなポジションだから先生としてじゃない話の時は半助って山田先生呼ぶし なので利吉さんと実の息子と義理の息子や弟子って関係もあるから山田一家との絡みもちょいちょいあるよ

241 23/02/12(日)11:17:48 No.1025652143

初期から出てたといえば三郎次先輩っていう地味な2年の先輩がいた事はなんか覚えてる

242 23/02/12(日)11:17:55 No.1025652175

毒虫飼ってる先輩も昔から出てたような気がする

243 23/02/12(日)11:18:22 No.1025652288

>他のキャラ出てないみたいだけど主人公を差し置いて土井先生からなの…? でも誰から出すか?って聞かれたら俺だって土井先生選ぶ もしくはきり丸

244 23/02/12(日)11:18:30 No.1025652323

あと腐もいるけど夢女量産するからな土井先生利吉さんは

245 23/02/12(日)11:18:59 No.1025652453

第二弾は事務の小松田秀作あたりか

246 23/02/12(日)11:19:30 No.1025652591

(山田先生が半助を息子のように気にかけてるから本当の息子の利吉が実は半助に嫉妬している設定が公式だったかファンの妄想かを思い出している)

247 23/02/12(日)11:19:47 No.1025652687

乱太郎欲しいかって言われたら

248 23/02/12(日)11:19:52 No.1025652705

>>ちくわは付いてきますか? >本物に入れるんだ >ちくわが隠語に見えてきた… 土井善晴せんせい…

249 23/02/12(日)11:19:55 No.1025652723

変装の天才な先輩とその先輩にずっと変装されてる先輩とか昔から居たけどアレめちゃくちゃ重たくない?

250 23/02/12(日)11:20:03 No.1025652763

>スレ画の次に来るのはきり丸だけどその次くらいにやってくるとしたら滝夜叉丸先輩だよなぁって印象 ええかっこしいで喧しいけど実力は本物で下級生の面倒見もいいとかめちゃくちゃ美味しい チンピラ声優の声も目立つ

251 23/02/12(日)11:20:13 No.1025652802

>あと腐もいるけど夢女量産するからな土井先生利吉さんは 夢界隈ではくのいち組の存在が違和感無く学園入り妄想できるからすげえありがたいとか聞いた

252 23/02/12(日)11:20:18 No.1025652834

大木雅之助先生と野村先生もありそう

253 23/02/12(日)11:20:27 No.1025652872

>雷蔵さんは? 鉢屋とセットで出してくれ …いや多分雷蔵ねんどろに不敵な顔の差分つくやつだこれ

254 23/02/12(日)11:20:32 No.1025652900

>売れてでもバカ向けで俺たちには批判されてる >俺たち

255 23/02/12(日)11:20:33 No.1025652902

>むしろ土井先生ときり丸みて受けないと思う方がびっくりするわ! 『受け』とか言い出すんじゃない!

256 23/02/12(日)11:21:06 No.1025653076

>>売れてでもバカ向けで俺たちには批判されてる >>俺たち >ぽまいら

257 23/02/12(日)11:21:24 No.1025653145

>>>売れてでもバカ向けで俺たちには批判されてる >>>俺たち >>ぽまいら >2get

258 23/02/12(日)11:21:41 No.1025653228

先輩めちゃくちゃ増えたしそれぞれにファンもいるだろうけど今でも忍たまの先輩といえばって聞かれたら滝夜叉丸先輩挙げる人が多いと思う

259 23/02/12(日)11:21:47 No.1025653256

クレしんで言うなら野原家やヨシリン差し置いて吉永先生が出るような物なのか

260 23/02/12(日)11:22:01 No.1025653319

初期だとソーセー寺に行く話で先輩出てきたような気がする

261 23/02/12(日)11:22:51 No.1025653543

平日10分アニメで放送してるけど浦沢脚本のときはやっぱ頭おかしい

262 23/02/12(日)11:22:57 No.1025653565

>クレしんで言うなら野原家やヨシリン差し置いて吉永先生が出るような物なのか 人気考えたらななこおねえさんかなあ

263 23/02/12(日)11:23:13 No.1025653664

>>クレしんで言うなら野原家やヨシリン差し置いて吉永先生が出るような物なのか >人気考えたらななこおねえさんかなあ 人気あんのあの人!?

264 23/02/12(日)11:23:56 No.1025653873

>>>>売れてでもバカ向けで俺たちには批判されてる >>>>俺たち >>>ぽまいら >>2get レスの時代考証もしろ

265 23/02/12(日)11:24:01 No.1025653886

>人気あんのあの人!? ラクガキングダム見ようぜ!

266 23/02/12(日)11:24:02 No.1025653890

きり丸は?

267 23/02/12(日)11:24:18 No.1025653965

>初期だとソーセー寺に行く話で先輩出てきたような気がする それが大木雅之助先生と野村先生と三郎次先輩が初登場したエピソードだな

268 23/02/12(日)11:24:52 No.1025654116

やっぱりおばさん「」はこれ買うの?

269 23/02/12(日)11:25:06 No.1025654180

>これずっと新しい話やってんの?ちょくちょく再放送はさんだり? 春先に新規の話少しやって再放送の繰り返し

270 23/02/12(日)11:25:14 No.1025654218

>>>>>売れてでもバカ向けで俺たちには批判されてる >>>>>俺たち >>>>ぽまいら >>>2get >レスの時代考証もしろ VIPかららき☆すたwwwwwwwwヨロシクノキワミ、アッー!wwwwwwww

271 23/02/12(日)11:25:14 No.1025654224

>きり丸は? 土井先生売れたら確実に次出ると思う

272 23/02/12(日)11:26:25 No.1025654536

セールが来たら電子書籍の方で原作買い揃えるか

273 23/02/12(日)11:26:44 No.1025654613

>初期から出てたといえば三郎次先輩っていう地味な2年の先輩がいた事はなんか覚えてる なんだっけ初登場で火薬の入った炊き込みご飯食わされた人だっけ?

274 23/02/12(日)11:26:57 No.1025654664

>土井先生売れたら確実に次出ると思う 売るっていう単語がもはやそういう意味でしか見れない…

275 23/02/12(日)11:27:28 No.1025654807

>>でも小学生の頃だけ見てたアラサーアラフォーと今のファンでは特に先輩辺りの話が全然通じないという >滝夜叉丸先輩しか知らない人おすぎ 性格的に使いやすいからかやたら彼主役のアニオリ多い時期あったからそれも影響してると思う 滝夜叉丸・小松田・牧之介辺りのアニオリ話おすぎ

276 23/02/12(日)11:27:36 No.1025654833

>売るっていう単語がもはやそういう意味でしか見れない… (例の穴空き銭アイ)

277 23/02/12(日)11:28:00 No.1025654935

>(例の穴空き銭アイ) これは山田リョウとも互換性あるから普通に欲しいやつ…

278 23/02/12(日)11:28:16 No.1025655006

>まあ上級生フィーバー起きる前とか滝夜叉丸先輩以外の上級生ほっとんど出てこなかったし… 原作で出番あるのに削られる改悪多かったんだよ… 16期前後でやっとまともになった

279 23/02/12(日)11:28:19 No.1025655025

売っていただけますか?

280 23/02/12(日)11:28:53 No.1025655163

個人的ベストオブ関俊彦 未だに声が30年前より違和感ないのは恐怖する

281 23/02/12(日)11:28:58 No.1025655190

>まずたきやしゃまるって名前の響きが一回聞いたら離れないからな… ちなみにフルネームは平滝夜叉丸だ

282 23/02/12(日)11:29:25 No.1025655304

>○年○組の○○先輩!って上級生には絶対言わないといけないルールなのかあの学園 視聴者に 親切

283 23/02/12(日)11:29:45 No.1025655381

>春先に新規の話少しやって再放送の繰り返し 山田先生の声が明夫になったり先代のお父さんになったりするけど 気にしてないと違和感なくてすげーとなる

↑Top