23/02/12(日)07:16:17 ヒで妖怪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)07:16:17 No.1025594690
ヒで妖怪を紹介するbotをフォローしてるんだけどたまにそれ妖怪じゃなくね?みたいなの出てくる
1 23/02/12(日)07:17:17 No.1025594759
>瓶詰妖怪 ランランラーンラーンラーン
2 23/02/12(日)07:18:22 No.1025594849
ただのキチガイ婆さんを撃ち殺して猟師や村人達がこいつは人じゃなくて妖怪だと口裏合わせしただけじゃないこれ?
3 23/02/12(日)07:19:38 No.1025594941
あれは妖怪だった いいね?
4 23/02/12(日)07:19:56 No.1025594960
アッハイ
5 23/02/12(日)07:20:26 No.1025594991
なんなら山に捨てた婆さんが戻って来たから撃ったとかもあり得ると思う
6 23/02/12(日)07:22:17 No.1025595120
どう困らせたのかが分からなくて果たして退治していいババアいやさ妖怪だったのか
7 23/02/12(日)07:22:58 No.1025595166
戻り婆でモンドリバアですよね
8 23/02/12(日)07:23:53 No.1025595239
モンドリって戻りって意味では
9 23/02/12(日)07:24:18 No.1025595266
そりゃ撃ったらいなくなるだろうよ…
10 23/02/12(日)07:24:23 No.1025595272
抽象画描いてそう
11 23/02/12(日)07:25:57 No.1025595388
嫁に出て行ったのに地元に戻って来て年老いた独り身の女性
12 23/02/12(日)07:26:18 No.1025595424
まず山姥が蓮台野とかそういうのが口減らしがシステム化されてないところのそれっぽいし
13 23/02/12(日)07:30:01 No.1025595746
姨捨山から戻ってきたんだな
14 23/02/12(日)07:30:33 No.1025595785
うちの近所にも享楽主義が行きすぎて旦那に捨てられ 人目を避けて山に住んでたら疎まれはじめて 毒入り弁当食わされて死んだ山姥の話がある
15 23/02/12(日)07:31:10 No.1025595834
mond river
16 23/02/12(日)07:31:40 No.1025595888
事実は小説より奇なり
17 23/02/12(日)07:32:40 No.1025595974
妖怪とかしりたさに地元誌の民話みるとこういう山姥の話や橋つくるために若い女の子人柱にしたとかでてきてしょんぼりする
18 23/02/12(日)07:36:44 No.1025596335
うしろめたさから皆の夢に出てきたりしてそれがこういう話になるんだろう
19 23/02/12(日)07:38:34 No.1025596514
もんどり打つって言うし撃たれて倒れた婆さんだったとか…
20 23/02/12(日)07:38:39 No.1025596527
そりゃ山に捨てたはずの婆さんが戻ってきたら村人は困っちゃうよ
21 23/02/12(日)07:41:17 No.1025596825
モンド・リバーとかそういう最近の妖怪かと思った
22 23/02/12(日)07:41:24 No.1025596835
迷惑な婆が居なくなって住民もにっこり あれは妖怪に違いないのだ
23 23/02/12(日)07:42:12 No.1025596918
もんどりを打って倒れたわけですな
24 23/02/12(日)07:48:02 No.1025597587
河童も障害持ちや口減らしで川近くに捨てられた子供説とかあるから表立って言えないことの正当化のためにあれは妖怪だったよって後世に伝えてるのはあると思う
25 23/02/12(日)07:49:19 No.1025597701
実在の人物の話が妖怪として後世に残ったとかいうよね
26 23/02/12(日)07:49:25 No.1025597717
ベリーアウチ!
27 23/02/12(日)07:50:12 No.1025597836
河童は捨て子と思うにはわりと楽しくやってそうな話が多い気がする
28 23/02/12(日)07:50:44 No.1025597907
アイムスタイリッシュノーダメージ!
29 23/02/12(日)07:52:07 No.1025598090
戻り婆が訛ってモンドリバア?
30 23/02/12(日)08:05:15 No.1025599663
もんどり打つの語源
31 23/02/12(日)08:06:35 No.1025599803
やだよ山に捨てたおばあちゃんが戻ってきたから戻り婆って妖怪だと呼んで銃で始末したとか 酷すぎる
32 23/02/12(日)08:06:53 No.1025599845
モンドリ「」という年老いた男がいて管理人を困らせていたので鉄砲自慢の男が傷を負わせた
33 23/02/12(日)08:07:18 No.1025599880
モンドバリア!
34 23/02/12(日)08:08:03 No.1025599957
モンドバリアにしか見えなかった
35 23/02/12(日)08:08:31 No.1025600015
主水 ババアを撃つ
36 23/02/12(日)08:08:44 No.1025600036
>モンドリ「」という年老いた男がいて管理人を困らせていたので鉄砲自慢の男が傷を負わせた それからimgから姿が消えたという
37 23/02/12(日)08:09:33 No.1025600124
のちに村は熊に襲われるとかそういう
38 23/02/12(日)08:11:10 No.1025600295
>それからimgから姿が消えたという なかなか消えない妖怪がうじゃうじゃいる…
39 23/02/12(日)08:13:00 No.1025600509
>実在の人物の話が妖怪として後世に残ったとかいうよね エウヘメリズム!
40 23/02/12(日)08:15:18 No.1025600764
物盗りが訛ってモンドリ説
41 23/02/12(日)08:15:37 No.1025600798
もんどりうつの語源?
42 23/02/12(日)08:17:21 No.1025601009
もんどりはトンボ返りの意味らしいな
43 23/02/12(日)08:19:47 No.1025601322
もんどりをうつとはここから来たのじゃ
44 23/02/12(日)08:20:55 No.1025601485
ババア!とんぼがえりだ!
45 23/02/12(日)08:23:59 No.1025601919
現代でもこれやりたいやつ結構いそう
46 23/02/12(日)08:24:35 No.1025601990
小説家・山田野理夫の著書『東北怪談の旅』には、「ドロ田坊」という題で山形県にあった話として以下のように述べられている。庄内に住むアキという女が、夫の半左衛門が川の工事に狩り出されてずっと家を空けているので、毎日家で怠けていた。しかし周囲から「田で働いているみんなと同じように家から出ろ」と言われ、仕方なく家を出たものの、田植えもせずにぶらぶらしていた。あるとき山へ入ったアキは、見かけない若者に会い、彼と契って毎日楽しむようになった。やがて半左衛門が仕事を終えて家へ帰ると、アキがいない。人づてにアキがよく山へ行っていると聞き、その山へ行ったところ、蛇を股に巻きつけたアキが卵を産み落としていた。呆れた半左衛門は、アキに蛇の妻になれと言い、離婚を言い渡した。アキが山を降りて田のあぜ道を歩いていたところ、田から泥だらけの坊主「ドロ田坊」が現れ、「蛇の子を産むより田植えをしろ」と言い放ったという。
47 23/02/12(日)08:27:24 No.1025602430
>「蛇の子を産むより田植えをしろ」と言い放ったという。 正論だな
48 23/02/12(日)08:27:26 No.1025602441
モンドリバアは撃たれると寝ちゃうみたい
49 23/02/12(日)08:27:29 No.1025602454
どちらかというと主役は蛇の方じゃね!?
50 23/02/12(日)08:28:17 No.1025602595
>「蛇の子を産むより田植えをしろ」と言い放ったという。 この話いつみても思うけど取って付けたように出てきてオチをかっさらうよな泥田坊
51 23/02/12(日)08:28:19 No.1025602604
泥田坊いらなくない?
52 23/02/12(日)08:29:02 No.1025602730
ただのコメンテーターが主題になっちゃうの
53 23/02/12(日)08:29:26 No.1025602797
婆「命だけは助けておくれ」 村人「困ったなあ」
54 23/02/12(日)08:29:39 No.1025602834
民話ってこんなもんだよな
55 23/02/12(日)08:29:41 No.1025602839
初対面のドロ田坊さんにすらこんなこと言われるアキは何なの…
56 23/02/12(日)08:30:18 No.1025602952
>初対面のドロ田坊さんにすらこんなこと言われるアキは何なの… 淫売を超えた淫売
57 23/02/12(日)08:38:00 No.1025604864
姥捨て山に捨てたババアが戻ってきて怒ったから撃ち殺した話?
58 23/02/12(日)08:40:00 No.1025605526
実際に姥捨ては全国で全く行われてなかったから 老人が捨てられないようにし始めたお話っぽいね
59 23/02/12(日)08:40:57 No.1025605873
アセゴノマンとか知ってる「」いる?
60 23/02/12(日)08:41:20 ID:8i9Nchdw 8i9Nchdw No.1025606008
虹裏いもげで何度も同じ画像でスレを立てる妖怪がいた それを指摘したところ怒り出した
61 23/02/12(日)08:41:26 No.1025606032
泥田坊さんは獣姦はダメ派か…
62 23/02/12(日)08:41:29 No.1025606046
>アセゴノマンとか知ってる「」いる? アゴノセマン?
63 23/02/12(日)08:42:53 No.1025606570
>実際に姥捨ては全国で全く行われてなかったから >老人が捨てられないようにし始めたお話っぽいね 思ったより昔の人優しくて思慮深いな
64 23/02/12(日)08:42:55 No.1025606578
現代でもしかでした言うしな
65 23/02/12(日)08:43:32 No.1025606727
捨てたって事は死んだのと一緒なんだよ 駄目だよ死人が出てきちゃ
66 23/02/12(日)08:45:54 No.1025607326
黄泉がえり的な何かかな…
67 23/02/12(日)08:52:36 No.1025609601
>小説家・山田野理夫の著書『東北怪談の旅』には、「ドロ田坊」という題で山形県にあった話として以下のように述べられている。庄内に住むアキという女が、夫の半左衛門が川の工事に狩り出されてずっと家を空けているので、毎日家で怠けていた。しかし周囲から「田で働いているみんなと同じように家から出ろ」と言われ、仕方なく家を出たものの、田植えもせずにぶらぶらしていた。あるとき山へ入ったアキは、見かけない若者に会い、彼と契って毎日楽しむようになった。やがて半左衛門が仕事を終えて家へ帰ると、アキがいない。人づてにアキがよく山へ行っていると聞き、その山へ行ったところ、蛇を股に巻きつけたアキが卵を産み落としていた。呆れた半左衛門は、アキに蛇の妻になれと言い、離婚を言い渡した。アキが山を降りて田のあぜ道を歩いていたところ、田から泥だらけの坊主「ドロ田坊」が現れ、「蛇の子を産むより田植えをしろ」と言い放ったという。 なんでこのストーリーでタイトルが泥田坊になるんだよ
68 23/02/12(日)08:52:57 No.1025609685
>実際に姥捨ては全国で全く行われてなかったから >老人が捨てられないようにし始めたお話っぽいね 姥捨て命令破って密かにかくまってたおばあちゃんの知恵袋で助かったから大切にしようねみたいなお話もあるよね
69 23/02/12(日)08:53:17 No.1025609770
>アキが山を降りて田のあぜ道を歩いていたところ、田から泥だらけの坊主「ドロ田坊」が現れ、「蛇の子を産むより田植えをしろ」と言い放ったという。 これただの近所の人じゃない?
70 23/02/12(日)08:54:32 No.1025610168
>姥捨て命令破って密かにかくまってたおばあちゃんの知恵袋で助かったから大切にしようねみたいなお話もあるよね 物語の語り手はたいていババアだからな
71 23/02/12(日)08:55:10 No.1025610390
ひょっとしてドロ田坊さん他の村人とは仲いいんじゃないか?
72 23/02/12(日)08:56:02 No.1025610695
九州の方の妖怪だったと思うんだけどババアが孫と散歩しながら「昔この辺に○○って妖怪がいたんじゃよ」って話してたら「今もいるぞ」って草むらの向こうから声かけられたって話前に見たんだけど名前とかが思い出せない
73 23/02/12(日)08:56:58 No.1025610964
>九州の方の妖怪だったと思うんだけどババアが孫と散歩しながら「昔この辺に○○って妖怪がいたんじゃよ」って話してたら「今もいるぞ」って草むらの向こうから声かけられたって話前に見たんだけど名前とかが思い出せない 見てくれよこのベストショット!
74 23/02/12(日)08:59:35 No.1025611601
泥田坊って田を取られた恨みが~みたいな話だと思ってた…
75 23/02/12(日)08:59:45 No.1025611640
泥田坊さんはID出た人に追撃決めるのを狙ってる「」みたいだな
76 23/02/12(日)09:00:15 No.1025611757
京極堂助けてくれ
77 23/02/12(日)09:00:30 No.1025611821
>泥田坊って田を取られた恨みが~みたいな話だと思ってた… キャラが完成したからいろんなお話に顔出すようになったんだと思う
78 23/02/12(日)09:04:36 No.1025612862
なんか予測変換でモンドリ・バースとか出てきた
79 23/02/12(日)09:14:44 No.1025615860
>これただの近所の人じゃない? 田んぼで転けて泥だらけになったハゲかな
80 23/02/12(日)09:15:11 No.1025616019
>これただの半左エ門じゃない?
81 23/02/12(日)09:19:42 No.1025617260
黒磯市もうないんだけど
82 23/02/12(日)09:21:24 No.1025617770
撃ったら姿消えちゃうみたい
83 23/02/12(日)09:33:44 No.1025622124
銃がきく下級妖怪
84 23/02/12(日)09:35:28 No.1025622622
みんな田の世話で暇な若者など居るはずもなく 居づらくなった好色怠け者嫁が裏山で1人異物オナニーしてたら見つかって離縁されたとかかな