23/02/12(日)02:39:48 伊勢う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)02:39:48 No.1025572142
伊勢うどん(マグカップ) 一時間近く茹でることによるフワフワな食感が特徴
1 23/02/12(日)02:40:22 No.1025572253
>一時間 なそ にん
2 23/02/12(日)02:41:27 No.1025572437
つまりのびてるってこと?
3 23/02/12(日)02:41:49 No.1025572487
茹で時間はマグカップと関係ないかんな!
4 23/02/12(日)02:42:53 No.1025572655
なぜマグカップなんだ…
5 23/02/12(日)02:44:01 No.1025572847
太くて全部つながったやつだっけこれ
6 23/02/12(日)02:44:32 No.1025572958
立食パーティー用だからだよ
7 23/02/12(日)02:49:00 No.1025573694
うまいよね伊勢うどん 俺も伊勢うどんになりたい
8 23/02/12(日)03:43:32 No.1025581173
まだ食べたこと無いけど福岡の柔いうどんが好きだから いつか伊勢うどんも食べてみたい
9 23/02/12(日)03:47:06 No.1025581554
伊勢参りに来た人たちは長旅で胃腸がめちゃくちゃ弱ってるから その人たち向けに特化したうどんだっけ
10 23/02/12(日)03:47:24 No.1025581582
>うまいよね伊勢うどん >俺も伊勢うどんになりたい 伊勢うどんになっちゃうと一生独身は確定だぞ
11 23/02/12(日)03:58:44 No.1025582784
>太くて全部つながったやつだっけこれ あーカップの裏で
12 23/02/12(日)03:58:48 No.1025582795
伊勢うどん家で作ったけど本来はそんなに茹でる物なのか…
13 23/02/12(日)04:00:11 No.1025582929
1時間も茹でたら湯に溶けて無くなりそう
14 23/02/12(日)04:01:00 No.1025583004
伊勢うどんってこれまで作られたやつが全て裏配線で繋がってたりする?
15 23/02/12(日)04:03:23 No.1025583228
マザー伊勢うどんが神宮にあるよ
16 23/02/12(日)04:03:47 No.1025583263
今まで食った全人類がムカデ人間状に裏配線されてるじゃん
17 23/02/12(日)04:05:45 No.1025583439
>伊勢うどんになっちゃうと一生独身は確定だぞ 「」の時点でそれは変わらないのでは
18 23/02/12(日)04:06:41 No.1025583530
秋葉に専門店あったけどびっくりするくらい速攻で潰れたな
19 23/02/12(日)04:07:54 No.1025583646
伊勢まで来るのに衰弱するから手でも食べられるよう一本の麺をくたくたに煮た 日本初のファーストフード
20 23/02/12(日)04:11:43 No.1025583960
>秋葉に専門店あったけどびっくりするくらい速攻で潰れたな 同じ場所で二郎系ができて一瞬で閉店してなかったっけ RTAでもやってんのか電子部品通りだけに
21 23/02/12(日)04:12:16 No.1025584005
>RTAでもやってんのか電子部品通りだけに ?
22 23/02/12(日)04:13:13 No.1025584093
>>RTAでもやってんのか電子部品通りだけに >? 5時間
23 23/02/12(日)04:17:00 No.1025584390
伊勢神宮行ったとき近くのたぶん有名な店で食べたけどまあ地方のご当地飯って感じで美味さより雰囲気の物だね伊勢うどん 伊勢以外で店出してもそりゃ受けないだろうな美味くはないから
24 23/02/12(日)04:18:51 No.1025584537
見た目で甘めの味付けだと思ったら普通のしょっぱい系うどんで裏切られたやつ
25 23/02/12(日)04:19:33 No.1025584596
>まだ食べたこと無いけど福岡の柔いうどんが好きだから >いつか伊勢うどんも食べてみたい 味も普通のうどんとちょっと違うぞ 甘辛い醤油味 そこにネギを乗せてカマボコもたまに入る
26 23/02/12(日)04:23:12 No.1025584859
伸びるまで茹でてる時点で美味いものではないからなんでこんなに推してるのかわからない
27 23/02/12(日)04:24:20 No.1025584955
>甘辛い醤油味 一つ上で普通のしょっぱい系うどんつってるけどどっちが嘘つきなの?
28 23/02/12(日)04:25:23 No.1025585046
伊勢参り行った時にこのくらいのビジネスホテルで食べたなぁ マグカップじゃなくて小さい味噌汁の椀だったけど
29 23/02/12(日)04:27:34 No.1025585239
うどんエキスポで食べた伊勢うどんは甘辛いやつだったな
30 23/02/12(日)04:29:32 No.1025585411
ホテルと安い伊勢うどん屋で食べた時は両方とも甘辛醤油あじだった
31 23/02/12(日)04:49:49 No.1025586913
伊勢うどん大好きだけど行動範囲内に店がなくて遠出しなきゃいけないから悲しい
32 23/02/12(日)04:50:15 No.1025586935
おやつみたいで好き
33 23/02/12(日)04:57:32 No.1025587388
風邪ひいてる時に食べたくなる食感
34 23/02/12(日)05:00:48 No.1025587585
店で食うとやたらしょっぱいだけのやつあるからスーパーでタレついてる麺買って家で食え
35 23/02/12(日)05:03:27 No.1025587749
本筋の題材はエスカルゴ料理なんだけど讃岐VS伊勢VS稲庭うどんが熱い小説読んだことあるけど面白かったな
36 23/02/12(日)05:09:16 No.1025588090
>本筋の題材はエスカルゴ料理なんだけど讃岐VS伊勢VS稲庭うどんが熱い小説読んだことあるけど面白かったな 本筋とどう繋がるのかさっぱりわかんねえし 本筋がエスカルゴで話を持たせようとしてるのもわかんねえ
37 23/02/12(日)05:20:22 No.1025588670
書き込みをした人によって削除されました
38 23/02/12(日)05:21:51 No.1025588730
>>甘辛い醤油味 >一つ上で普通のしょっぱい系うどんつってるけどどっちが嘘つきなの? ごめん説明不足 まぁしょっぱい系であってるよ 甘じょっぱいというかなんというか… 普通のうどんの味とは違うということが言いたかった
39 23/02/12(日)05:23:51 No.1025588811
ソフト麺みたいな感じ?
40 23/02/12(日)05:24:58 No.1025588862
うどんと思って食うと違和感があるけど結構食えるよ 良いとこも悪いとこもある
41 23/02/12(日)05:26:57 No.1025588957
伊勢うどんいいよな くたっとした柔々な食感とあの濃いの醤油がいいんだ
42 23/02/12(日)05:31:18 No.1025589173
お伊勢参りでやって来る旅人達のために柔らかくしたのが起源なんだっけ
43 23/02/12(日)05:41:03 No.1025589644
確かに疲れたからだが喜ぶ味
44 23/02/12(日)06:01:41 No.1025590655
手早く出せるように茹でておいたままストックしておくからやわやわふにゃふにゃの太麺なんだ マズいという輩はいるが俺は好きなうどんだ ていうかうどんが好きだ
45 23/02/12(日)06:04:00 No.1025590765
アルデンテやコシのあるうどんが好きな自分には合わなさそうだな
46 23/02/12(日)06:29:52 No.1025592032
地元民だけどこれまで一度も美味いと感じたことないし どの店も観光客用にボッタクリ価格で販売してんなってずっと思ってる
47 23/02/12(日)06:30:46 No.1025592066
元々観光客用に売ってたってのがうどんとしては珍しい出自だと思う 地元民は食わない
48 23/02/12(日)06:33:54 No.1025592198
お伊勢参りして伊勢うどん食ったらデザートにお福アイスマックを食べるのです…
49 23/02/12(日)06:41:05 No.1025592581
味を重視して生み育てられた物ではないのは確かなのでしょうがない それはそれとして俺は好き でもこのファーストフードで有るための茹でっぱなし仕様が自宅で食べようと思うと逆に時間かかるからちくしょう
50 23/02/12(日)06:41:49 No.1025592619
こしが無いうどんなんてこしが無いうどんだろ…
51 23/02/12(日)06:42:15 No.1025592649
>地元民は食わない 食べるだろ ぎゅーとらでタレ買うだろ
52 23/02/12(日)06:43:47 No.1025592717
別に家で食べるならさっと茹でるだけでもいいんじゃないかと思うけどどうなんだろう
53 23/02/12(日)07:25:48 No.1025595377
うどんってより団子って味と食感
54 23/02/12(日)07:42:20 No.1025596930
>手早く出せるように茹でておいたままストックしておくからやわやわふにゃふにゃの太麺なんだ >マズいという輩はいるが俺は好きなうどんだ >ていうかうどんが好きだ ナポリタンみたいなもんだな いいよね
55 23/02/12(日)08:16:26 No.1025600905
うどんが食べたいときに食うものではない 伊勢うどんが食べたいときに食うもんだ