23/02/12(日)02:00:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/12(日)02:00:26 No.1025563525
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/12(日)02:12:18 No.1025566541
分霊箱の立てたスレ
2 23/02/12(日)02:15:39 No.1025567357
礼賛する名付け親
3 23/02/12(日)02:18:18 No.1025568022
ロンが不機嫌になる部屋
4 23/02/12(日)02:19:19 No.1025568260
僕が寝てるうちに終わらせてくれよ!
5 23/02/12(日)02:19:47 No.1025568369
ハリーがめちゃくちゃ嫌そうな顔するのは分かる
6 23/02/12(日)02:20:16 No.1025568474
いいじゃん…
7 23/02/12(日)02:20:34 No.1025568539
なんだかんだでしてると思うけど…
8 23/02/12(日)02:21:03 No.1025568639
ハリーはハーマイオニーを姉と思ってる節があるからどうだろ…
9 23/02/12(日)02:21:29 No.1025568747
しないで出てきても外でロンがクソ面倒臭い男になってる
10 23/02/12(日)02:22:10 No.1025568939
ロンとジニーも閉じ込めれば公平だな
11 23/02/12(日)02:23:01 No.1025569124
>ロンとジニーも閉じ込めれば公平だな 2人とも吐いちまう!
12 23/02/12(日)02:23:20 No.1025569205
>ロンとジニーも閉じ込めれば公平だな 急に背徳感あげてきたな
13 23/02/12(日)02:25:41 No.1025569709
>ロンとジニーも閉じ込めれば公平だな ウィーズリー家総出で殴られそう
14 23/02/12(日)02:26:17 No.1025569839
ロンはあてつけでそこら辺のアーパー女と部屋に入って醜すぎる喧嘩をする役目があるから
15 23/02/12(日)02:26:58 No.1025569961
インペリオ呪文のせいにしとけば無罪だからセーフ
16 23/02/12(日)02:28:27 No.1025570249
不死鳥かなんかで逃避行中にキス迫ってハーマイオニーに拒否られてたしハリーはOKっぽい
17 23/02/12(日)02:28:29 No.1025570256
ハリーとルーニーを入れろクソGM
18 23/02/12(日)02:28:56 No.1025570335
普通に一晩経ったら開いてそう
19 23/02/12(日)02:29:10 No.1025570376
>ハリーとルーニーを入れろクソGM わかりましたウェイン・ルーニーとハリーを同じ部屋に入れます…
20 23/02/12(日)02:31:03 No.1025570695
>>ロンとジニーも閉じ込めれば公平だな >ウィーズリー家総出で殴られそう 逆にあまりにも死にそうな顔のロンで気を遣う家族みたいな地獄が見てえ
21 23/02/12(日)02:31:43 No.1025570801
できるけど別に愛は芽生えなさそう
22 23/02/12(日)02:31:44 No.1025570802
ハーマイオニーもハリーもあんまり躊躇う気がしない
23 23/02/12(日)02:32:48 No.1025570991
決定的にパートナーしてはないわってなる切っ掛けかもしれん…
24 23/02/12(日)02:33:06 No.1025571041
実写版時空の話なら色々変わってくるな
25 23/02/12(日)02:33:37 No.1025571119
まあ年頃の男女だからな 二人きりで閉じ込められてこんな条件出されたら普通にヤっちゃうね
26 23/02/12(日)02:34:29 No.1025571250
扉の向こうからロンが愚痴愚痴愚痴愚痴言ってんのが聞こえてきて萎えるやつ
27 23/02/12(日)02:35:12 No.1025571367
なんか最近よくハリハーになってほしいスレ立つけどゲームでなんかあったの?
28 23/02/12(日)02:35:13 No.1025571371
マルフォイと閉じ込めた方がお望みの展開は見られそうだ 3人の内誰が一緒に入っても
29 23/02/12(日)02:35:26 No.1025571404
冗談だろ?って話し合って1日くらいは待つと思う
30 23/02/12(日)02:35:33 No.1025571428
>ロンとジニーも閉じ込めれば公平だな モリーならドア破壊できそう
31 23/02/12(日)02:36:29 No.1025571590
俺はみたいぞ
32 23/02/12(日)02:37:26 No.1025571751
仕方ないわハリー やるしかないわね でも悪いけど私は目をつぶってるから あと声も出さないで
33 23/02/12(日)02:38:53 No.1025571981
何年次時点の二人を閉じ込めるかによるぞ
34 23/02/12(日)02:39:17 No.1025572052
>扉の向こうからロンが愚痴愚痴愚痴愚痴言ってんのが聞こえてきて萎えるやつ 出てきた後もグチグチ言って僕が邪魔ならはっきりそう言えよ!とか喧嘩腰になって離れるよ
35 23/02/12(日)02:39:28 No.1025572079
1 年次でお願いします
36 23/02/12(日)02:41:10 No.1025572392
なんか雰囲気良さげなssたくさんあったよね
37 23/02/12(日)02:44:02 No.1025572851
ハーマイオニー忘却呪文上手くなったし後腐れなくしてくれるでしょ
38 23/02/12(日)02:44:11 No.1025572887
文字スレ乱立キチガイ
39 23/02/12(日)02:44:19 No.1025572910
ああそうかいどうせそんなことだろうと思っていたよハーマイオニー・グレンジャー どうせキミはこうなることを望んでいたんだろうなハリー・ポッター。偉大なるポッター様は友人の恋人を寝取るのもおちゃのこさいさいってわけだ。さすがはヴォルデモートを愛の力で殺しただけのことはある ああ本当に腹立たしいよこんな事態が起こったなんて。むしろ君達がおこしたかった出来事だろう? でなきゃ僕が「セックスしないと出られない部屋」を見つけて君達を入れたとしても、簡単に出てこれるはずだもんな! どうして中々でてこないんだ。なんだ? セックスするのに迷ってるみたいな演出をしたいのか? ふざけんな友達だと思ってたのに! 友達だと思ってたのに!! 何泣いてるんだよハーマイオニー! セックスできてうれし泣きか?!
40 23/02/12(日)02:44:43 No.1025572994
なんか別の手段見つけて脱出してきそう
41 23/02/12(日)02:45:16 No.1025573079
ふむ……ハリー どうやら困ったことになったようじゃ
42 23/02/12(日)02:46:36 No.1025573314
>ああそうかいどうせそんなことだろうと思っていたよハーマイオニー・グレンジャー >どうせキミはこうなることを望んでいたんだろうなハリー・ポッター。偉大なるポッター様は友人の恋人を寝取るのもおちゃのこさいさいってわけだ。さすがはヴォルデモートを愛の力で殺しただけのことはある >ああ本当に腹立たしいよこんな事態が起こったなんて。むしろ君達がおこしたかった出来事だろう? >でなきゃ僕が「セックスしないと出られない部屋」を見つけて君達を入れたとしても、簡単に出てこれるはずだもんな! >どうして中々でてこないんだ。なんだ? セックスするのに迷ってるみたいな演出をしたいのか? ふざけんな友達だと思ってたのに! 友達だと思ってたのに!! >何泣いてるんだよハーマイオニー! セックスできてうれし泣きか?! 脳内再生余裕すぎてやだな…
43 23/02/12(日)02:47:17 No.1025573419
>でなきゃ僕が「セックスしないと出られない部屋」を見つけて君達を入れたとしても、簡単に出てこれるはずだもんな! おいウィーズリー
44 23/02/12(日)02:48:08 No.1025573563
ルパートからもあの2人多分別れるんじゃない?って言われるロン…
45 23/02/12(日)02:48:43 No.1025573647
>ふむ……ハリー >どうやら困ったことになったようじゃ 一番入れたらやばいやつ来たな…
46 23/02/12(日)02:49:33 No.1025573798
>脳内再生余裕すぎてやだな… そりゃよりにもよって最終巻の一番ハリーがきっついところで見棄てたくせに親友面する男だ 面の皮の厚さが違う
47 23/02/12(日)02:49:34 No.1025573801
ダンブルドアがこじ開けられない部屋って誰が作ったんだよ
48 23/02/12(日)02:49:42 No.1025573829
これだから4巻以降のハリポタは嫌なんだ
49 23/02/12(日)02:50:27 No.1025573953
>ダンブルドアがこじ開けられない部屋って誰が作ったんだよ そりゃ創始者の4人だよ
50 23/02/12(日)02:50:33 No.1025573965
>ダンブルドアがこじ開けられない部屋って誰が作ったんだよ 俺様
51 23/02/12(日)02:50:51 No.1025574018
>ダンブルドアがこじ開けられない部屋って誰が作ったんだよ さて……誰なのかのう…… ハリーわしは今より若い姿になることもできる 若い方が君も抵抗がないかい? ハリー 大丈夫。天井の染みを見てベッドにたくさん染みを作ったこおろには終わるよ……
52 23/02/12(日)02:51:15 No.1025574088
ゲイのサディスト
53 23/02/12(日)02:51:27 No.1025574121
変身できるならせめて女性になってください先生 なんでそここだわるんですか先生
54 23/02/12(日)02:51:54 No.1025574185
>変身できるならせめて女性になってください先生 >なんでそここだわるんですか先生 (悲しい顔をする校長)
55 23/02/12(日)02:51:57 No.1025574193
仲良し3人でやってるとこで急に2人がセックスしてたら嫌だよね!
56 23/02/12(日)02:52:13 No.1025574240
ハリーとロンを入れろ
57 23/02/12(日)02:52:14 No.1025574244
校長は多分ネコだろうからハリーが突っ込まざるえないからな…
58 23/02/12(日)02:52:19 No.1025574258
ゲームに合わせて実写映画を追いかけてたけど思った以上にこの二人だけで行動すること多くない?
59 23/02/12(日)02:52:33 No.1025574296
>>変身できるならせめて女性になってください先生 >>なんでそここだわるんですか先生 >(悲しい顔をする校長) 割と真剣に悲しき過去あんのがタチ悪いんだよなこいつ
60 23/02/12(日)02:52:56 No.1025574350
>ゲームに合わせて実写映画を追いかけてたけど思った以上にこの二人だけで行動すること多くない? ロンがふてくされてどっか行っちゃうんだもん
61 23/02/12(日)02:53:04 No.1025574368
秘密の部屋ってそういう…
62 23/02/12(日)02:53:19 No.1025574402
なぜこの部屋に君がいるんだポッター
63 23/02/12(日)02:53:42 No.1025574454
ロナルド坊やが割りとハリーへの信頼がなくてすぐ見限る
64 23/02/12(日)02:53:47 No.1025574465
学年トップの頭脳に度胸もあるからなハーマイオニー ちょっとまさはる思考なのがマイナス
65 23/02/12(日)02:54:18 No.1025574531
アズカバンの終盤を経たのにこの二人がくっつかないとは思わなかったよ昔の俺
66 23/02/12(日)02:54:24 No.1025574548
>ゲームに合わせて実写映画を追いかけてたけど思った以上にこの二人だけで行動すること多くない? ハーマイオニーが知識面で頼れすぎて石化とかしてないならロンが役割としていらなくなりがち…
67 23/02/12(日)02:54:32 No.1025574568
ジニーの血が覚醒して部屋が砕け散る化も知れない
68 23/02/12(日)02:54:53 No.1025574623
ハリー わしは人間の嗜好を変える魔法は使いたくないんじゃ それは人の心を操る闇の魔術じゃ…… ポリジュース薬を飲んで性別を変えても心は変わらない 君もよくわかっておるじゃろう ……ふむ。スネイプ先生なら君がポリジュース薬を飲んだときがんばってしまうかもしれんがのう いやそんなことはいい とりあえずこの飲み物を飲みなさい 身体がぽかぽかしてぼーっとしているのに肌が敏感になって気持ち良くなる薬じゃ この部屋に来て君はずっと緊張しておるからのう……
69 23/02/12(日)02:54:59 No.1025574641
>ゲームに合わせて実写映画を追いかけてたけど思った以上にこの二人だけで行動すること多くない? 日本の創作のフォーマット的にロン必要そうだけど実はそこまで要らないから…
70 23/02/12(日)02:55:16 No.1025574677
ロンの存在価値はウィーズリー家とのフラグ立てることにあると割り切るしかない
71 23/02/12(日)02:55:17 No.1025574678
おおそうじゃったそうじゃった どうしてこの部屋が開かないのか気になっていただろうマルフォイ いやな、わしが君にしたのはセックスではない 単なる性暴力 穴を使っただけじゃ だからこの扉は開かん しかし困ったのう とりあえず今は思うがままに楽しむとするかのう
72 23/02/12(日)02:55:21 No.1025574688
チェスは強いぜ というかそっち方面にスキル伸ばさなかったのかロン 他の2人にはない強あじなのに
73 23/02/12(日)02:55:43 No.1025574744
>割と真剣に悲しき過去あんのがタチ悪いんだよなこいつ 麒麟「麒麟です」(いい声)
74 23/02/12(日)02:56:09 No.1025574812
ロンは秘密の部屋開けるし…終盤でそれ以外の活躍あったっけ…
75 23/02/12(日)02:56:10 No.1025574816
昔読んだハーマイオニーがマルフォイとセックスしないといけない呪いをかけられたから セックスする前にハリーとロンで練習するSSを思い出した
76 23/02/12(日)02:56:24 No.1025574844
邪悪なダンブルドアがどんどんでてくる
77 23/02/12(日)02:56:33 No.1025574864
本編その後みたいなのでハリー普通にゴミ親になってるしその他キャラもクソコテ極まってるしハリーポッターの世界碌なやつ居ねえ
78 23/02/12(日)02:57:31 No.1025575014
>本編その後みたいなのでハリー普通にゴミ親になってるしその他キャラもクソコテ極まってるしハリーポッターの世界碌なやつ居ねえ その後ならマルフォイはマシになってるしルーナも変わらないし…
79 23/02/12(日)02:57:50 No.1025575064
>昔読んだハーマイオニーがマルフォイとセックスしないといけない呪いをかけられたから >セックスする前にハリーとロンで練習するSSを思い出した (どっちだ…?)
80 23/02/12(日)02:58:09 No.1025575106
今思うと秘密の部屋って淡白な題名だな
81 23/02/12(日)02:58:24 No.1025575151
ロンがぐちぐち言ってるの聞いてキレたハーマイオニーがハリー残して自分だけ部屋を出て代わりにロン押し込んで扉閉めそう
82 23/02/12(日)02:58:55 No.1025575244
スレ画じゃだめだったの?
83 23/02/12(日)02:59:01 No.1025575263
>チェスは強いぜ >というかそっち方面にスキル伸ばさなかったのかロン >他の2人にはない強あじなのに チェス? チェスが強いのが何の役に立つんだよ! マクゴナガル先生みたいに石の巨人を動かせるとかそんなんじゃないんだ ああそうさ。君はホッとしているんだ。僕がチェスでも一番を取れなかった事実を知っててさ! お偉いポッター、賢いポッター! だったらこの「セックスしないと出られない部屋」からどうやって出るのか教えろよ! うっかり入っちゃったろ! そうだポリジュース薬飲んで女になれよ。そしたら……おい……本当に飲むなよ。泣くなよハリー……悪かった ハリーが女になったからってセックスなんてできないよ。俺達友達だろ…… …… かわいいな……ハリー……
84 23/02/12(日)02:59:42 No.1025575380
あの3人でハリーとハーマイオニーがくっつくとしても途中の恋愛模様はやっぱりめっちゃめんどくさいことになるんだろうな
85 23/02/12(日)02:59:47 No.1025575390
>本編その後みたいなのでハリー普通にゴミ親になってるしその他キャラもクソコテ極まってるしハリーポッターの世界碌なやつ居ねえ 親父キャラが大抵クソなのはシングルマザーだった作者の嗜好ではある 民度アレなのは知らない
86 23/02/12(日)02:59:49 No.1025575398
無駄にロンのエミュ力高いのなんなんだよ!?
87 23/02/12(日)03:00:19 No.1025575472
ウィーズリーはなんなんだよ!
88 23/02/12(日)03:00:25 No.1025575491
ロンの卑屈さは「」に通ずるところがあるからな
89 23/02/12(日)03:00:51 No.1025575555
>スレ画じゃだめだったの? 引っ付けた後で作者も同じこと思った
90 23/02/12(日)03:01:23 No.1025575622
>>スレ画じゃだめだったの? >引っ付けた後で作者も同じこと思った 作者はさぁ...なんでそういう事言うの..,?
91 23/02/12(日)03:01:29 No.1025575648
ロンみたいな「」がどんどん出てくる
92 23/02/12(日)03:01:32 No.1025575654
>あの3人でハリーとハーマイオニーがくっつくとしても途中の恋愛模様はやっぱりめっちゃめんどくさいことになるんだろうな 原作だとハリーとハーマイオニーがちょっといい雰囲気だしたり記事に載っただけでロンが死ぬほど面倒くさかった気がする
93 23/02/12(日)03:01:56 No.1025575719
双子はもちろんビルもパーシーも偉大すぎるからな…
94 23/02/12(日)03:02:04 No.1025575737
民度は…イギリスだからじゃないですかね
95 23/02/12(日)03:02:14 No.1025575767
マーリンの猿股とかの語録に頼らずエミュしてるのがプライドを感じる
96 23/02/12(日)03:02:36 No.1025575833
ハリーはハーマイオニーの事妹みたいなもんって明言してるしそもそもハーマイオニー自体が下手したらロンからの矢印以上にロンにベタ惚れだから…
97 23/02/12(日)03:02:51 No.1025575871
ロンってうだつが上がらないけどあの中じゃ上澄みだったりするんじゃないの? 違うの?
98 23/02/12(日)03:03:16 No.1025575925
パーシーは兄より劣ってる自覚があるからロンにシンパシー感じてるみたいだけどあいつも大概超人側じゃないか
99 23/02/12(日)03:03:51 No.1025576010
>作者はさぁ...なんでそういう事言うの..,? 作者の中身「」に近いから仕方ない
100 23/02/12(日)03:04:02 No.1025576044
ロンはスペックとは置いといてせめて友情面で厚い所を見せてくれたらここまで言われることはなかっただろうに
101 23/02/12(日)03:04:07 No.1025576062
必要の部屋って雑な導入に便利だね
102 23/02/12(日)03:04:15 No.1025576086
ダイ大でいうポップみたいになるのかなと思ったりした ネビルの役だった
103 23/02/12(日)03:04:26 No.1025576108
マルフォイとアルバスで頼む
104 23/02/12(日)03:04:52 No.1025576165
>>作者はさぁ...なんでそういう事言うの..,? >作者の中身「」に近いから仕方ない 俺あんなに周りに批判されながらも流されない強靭な精神持てないよ…
105 23/02/12(日)03:04:54 No.1025576168
もうダンブルドアとロンでいいよ
106 23/02/12(日)03:05:03 No.1025576184
ロンは大人になった後もパッとしなかった覚えがある
107 23/02/12(日)03:05:06 No.1025576191
>ロンってうだつが上がらないけどあの中じゃ上澄みだったりするんじゃないの? >違うの? ディーンやシェーマスよりはたぶん戦えるだろう… でも男の価値ってそういうのじゃないから
108 23/02/12(日)03:05:08 No.1025576196
>ロンってうだつが上がらないけどあの中じゃ上澄みだったりするんじゃないの? >違うの? 血筋は上澄みなんだけど本人は…
109 23/02/12(日)03:05:56 No.1025576314
>パーシーは兄より劣ってる自覚があるからロンにシンパシー感じてるみたいだけどあいつも大概超人側じゃないか あいつ最終的に魔法運輸部部長だからな 完全に上澄み側だ
110 23/02/12(日)03:06:10 No.1025576360
ロンは比較対象がハリーとハーマイオニーだからアレだけど普通に全ての死線を3人組で乗り越えてきてるからしょぼい訳がない
111 23/02/12(日)03:06:21 No.1025576396
ダンブルドアは才覚溢れてて野心的なイケメンが好きだから…ロンとは正反対のタイプ
112 23/02/12(日)03:06:25 No.1025576402
元夫へのあれこれをアレして男はクソって信念をロンに叩きつけるならもっと徹底的にやればいいのになんか半端なんだよ
113 23/02/12(日)03:06:32 No.1025576421
流石にロンがかわいそう
114 23/02/12(日)03:06:46 No.1025576458
>ロンはスペックとは置いといてせめて友情面で厚い所を見せてくれたらここまで言われることはなかっただろうに でもあの卑屈さがなかったら多分ハーマイオニーは引っかからないよ
115 23/02/12(日)03:07:43 No.1025576627
民度に関してはイギリス魔法界はゲラおじとお辞儀の反政府活動が悪い お辞儀の方だけ見てもテロ活動で死傷者多数出して発言力ある純血家系が染まって政府機能不全するし 復活したらマジで魔法省乗っ取って政府の権威ゴミにしたし... 全体的に人間不信蔓延してもしょうがないぞ...
116 23/02/12(日)03:07:55 No.1025576653
薄汚ねェマグルの血を増やしてやるぜ
117 23/02/12(日)03:08:05 No.1025576683
>元夫へのあれこれをアレして男はクソって信念をロンに叩きつけるならもっと徹底的にやればいいのになんか半端なんだよ ロンはそういう悪意あるつもりで書いたわけじゃなくてなんか書いてるうちにこんなんなっちゃったってやつだと思う
118 23/02/12(日)03:08:08 No.1025576690
>でもあの卑屈さがなかったら多分ハーマイオニーは引っかからないよ ハーマイオニーはロンのどこが好きになったの…
119 23/02/12(日)03:08:23 No.1025576731
JKはコーヒー一杯だけ頼んでカフェでずっと執筆してたからな… 俺には無理だ
120 23/02/12(日)03:08:28 No.1025576748
どこでも落ちこぼれはいるってよくある話だが普通はそういうの逆転で成り上がる前振りと思うじゃん?
121 23/02/12(日)03:08:32 No.1025576758
じゃあスネイプ先生でも入れておくか…
122 23/02/12(日)03:08:41 No.1025576777
おい例のあの人って半分マグルなんだってよ
123 23/02/12(日)03:08:56 No.1025576807
>ダイ大でいうポップみたいになるのかなと思ったりした >ネビルの役だった マルフォイの終盤の扱いとか含めて日本の創作とお約束が違う…!が多いよね
124 23/02/12(日)03:09:07 No.1025576833
やあハーマイオニー そうなんだ。あの部屋から出られたんだよ ん? すごい躊躇したさ! ポリジュース薬までハリーに飲ませて でもそれでやるわけな……やめろって心を覗く呪文はやめろ…… そんな女になったからってするわけないだろ?! その……キスは試した。っていうかそれじゃあかないし! そもそも……多分、ポリジュース薬を使ってセックスしてもあかなかったと思う つまり、精神的な高揚と肉体的な高揚の二つが合わさって始めて扉が開くんだよ。セックスってよりも心の問題だよ おかげですごい心が軽い。ハリーと僕は親友だってよくわかった さあハリー,スプラウト先生に薬を貰いに行こうぜ……ぬるぬるする軟膏も ハーマイオニー・グレンジャーやめろ! 僕の頭を覗くな!!!
125 23/02/12(日)03:09:22 No.1025576865
>ハーマイオニーはロンのどこが好きになったの… なんか放っておけないまま世話焼いてたらいつの間にか…
126 23/02/12(日)03:09:23 No.1025576869
>どこでも落ちこぼれはいるってよくある話だが普通はそういうの逆転で成り上がる前振りと思うじゃん? ネビルがその役割食っちゃったからもうね…
127 23/02/12(日)03:09:31 No.1025576894
作者の生み出したキャラ全てから作者の主張を読み取ろうとするのはやめろ
128 23/02/12(日)03:09:41 No.1025576920
>あいつ最終的に魔法運輸部部長だからな >完全に上澄み側だ 卒業直後に大統領付き秘書官やれてる時点でやばい 血筋と相手がファッジってこと差し引いてもクソエリートだよパーシー
129 23/02/12(日)03:09:46 No.1025576932
>>ハーマイオニーはロンのどこが好きになったの… >なんか放っておけないまま世話焼いてたらいつの間にか… ダメンズウォーカー…
130 23/02/12(日)03:09:50 No.1025576945
>JKはコーヒー一杯だけ頼んでカフェでずっと執筆してたからな… >俺には無理だ しかも生活保護受けながらだからな
131 23/02/12(日)03:09:50 No.1025576947
ネビルは裏主人公みたいなもんだから仕方ない…
132 23/02/12(日)03:09:56 No.1025576962
>じゃあスネイプ先生でも入れておくか… 闇の魔術への防衛術の先生と一緒に入れられそう
133 23/02/12(日)03:09:57 No.1025576969
ロンは所詮毎日しらん男と寝てると兄弟にも思われてるような男よ…
134 23/02/12(日)03:10:08 No.1025576996
ハリハーじゃねえの!? ってずっと思ってたけどよくよく考えたらハリーからの矢印出るような関係でもなかったな 相棒って関係のがしっくりくるか
135 23/02/12(日)03:10:17 No.1025577019
無茶苦茶モテたのにロン選んだのは多分シンプルに気心知れてるからだろうけどダメンズ好きな面は確実にあると思う…
136 23/02/12(日)03:10:19 No.1025577030
こういうキャラにしてぇ~って思ってもシナリオからあれ?なんか違うキャラになっちゃったっていうのは起こり得る話だよな…
137 23/02/12(日)03:10:28 No.1025577048
>>どこでも落ちこぼれはいるってよくある話だが普通はそういうの逆転で成り上がる前振りと思うじゃん? >ネビルがその役割食っちゃったからもうね… キャラ的にも美味しい部分は兄達が持って行っちゃってるんでまあ… もちのロンが真面目に一番の個性な気がする
138 23/02/12(日)03:10:37 No.1025577072
>どこでも落ちこぼれはいるってよくある話だが普通はそういうの逆転で成り上がる前振りと思うじゃん? そもそもロンは落ちこぼれてた時期なんてないんだ 中の中あたりから上の下あたりをふらふらしてるだけで
139 23/02/12(日)03:10:43 No.1025577084
ハリドラだぞ
140 23/02/12(日)03:10:43 No.1025577085
>ハーマイオニーはロンのどこが好きになったの… ダメンズ好きなんだろ
141 23/02/12(日)03:11:27 No.1025577184
>作者の生み出したキャラ全てから作者の主張を読み取ろうとするのはやめろ 映画の影響でハーマイオニーの設定急に変えたりするから真面目に読んだら負けだろ?ポッター
142 23/02/12(日)03:11:28 No.1025577186
まぁドラハリではない…
143 23/02/12(日)03:11:33 No.1025577200
まぁハーマイオニーは自立した男性よりダメンズにひっかかるだろうな…成功者のクラムに弾いてるし
144 23/02/12(日)03:11:42 No.1025577221
>無茶苦茶モテたのにロン選んだのは多分シンプルに気心知れてるからだろうけどダメンズ好きな面は確実にあると思う… 原作を読み込んでもとくにロンとハーマイオニーにドキドキイベントがない モブにキスされてアホ面さげてるロンにハーマイオニーがキレてるくらいしかない
145 23/02/12(日)03:11:44 No.1025577226
そうさ、どうせボクの初めての相手は入れたのも入れられたのもあのダンブルドアさ! なんて光栄なんだろうな!魔法界の有名人とセックスなんて!
146 23/02/12(日)03:11:45 No.1025577231
謎のプリンスを映画で見た限りではロンハーに巻き込まれたハリー絶対めんどくさがってそうだけど原作ではどうなの
147 23/02/12(日)03:12:00 No.1025577266
ロン自体は別に全然おちこぼれじゃないんだよ 耳コピでパーセンタング覚えたりいろいろやってるし ただ兄貴たちが輝きすぎてメンタル拗らせてるだけで…
148 23/02/12(日)03:12:03 No.1025577275
>僕の頭を覗くな!!! ロンのロナウドがヴィリヴィリーズリー!
149 23/02/12(日)03:12:11 No.1025577296
ロンだってクィディッチチームのレギュラーだったり背が高かったりモテそうな要素はあるよ 小心者なのと嫉妬が激しいのがマイナスなだけで!
150 23/02/12(日)03:12:24 No.1025577327
ロンは落ちこぼれじゃなくて親友キャラなのにすっごい嫉妬深いのがロンなんだよ!
151 23/02/12(日)03:12:33 No.1025577342
>もちのロンが真面目に一番の個性な気がする マーリンの髭みたいな魔法界ならではの発言ができるのは割と便利ではありそうなんだけどねロン ...ロンじゃなくていいってのはそうだね
152 23/02/12(日)03:12:40 No.1025577357
>相棒って関係のがしっくりくるか 作者的にはやっぱこっちくっつければ良かったかなとなるくらいだし相棒から愛棒に転じるルートも気分次第じゃあった
153 23/02/12(日)03:12:46 No.1025577371
ハリポタってドロドロした思春期の描写してるのに セックスの話なくない?
154 23/02/12(日)03:12:50 No.1025577377
>>僕の頭を覗くな!!! >ロンのロナウドがヴィリヴィリーズリー! クソ邦訳!
155 23/02/12(日)03:13:08 No.1025577421
しいていえば秘密の部屋でただでさえおさがりの杖がぶち折れた状態で1年過ごしてたのがロンの底辺期
156 23/02/12(日)03:13:17 No.1025577440
さっきからロンのエミュが自然と脳内で完璧に再生されてきついんだ! お前らエミュじゃなくてロンを頭に飼っているのか!?
157 23/02/12(日)03:13:27 No.1025577462
>ハリポタってドロドロした思春期の描写してるのに >セックスの話なくない? 代わりに喧嘩で表現してる
158 23/02/12(日)03:13:54 No.1025577507
>お前らエミュじゃなくてロンを頭に飼っているのか!? ロン飼ってどうすんだよ
159 23/02/12(日)03:14:12 No.1025577554
>しいていえば秘密の部屋でただでさえおさがりの杖がぶち折れた状態で1年過ごしてたのがロンの底辺期 あれマジでひどいと思う セロテープで巻いただけの応急処置でよく1年乗り切ったな
160 23/02/12(日)03:14:27 No.1025577588
>ハリポタってドロドロした思春期の描写してるのに >セックスの話なくない? 向こうの児童書に何を期待してるんだ「」ン
161 23/02/12(日)03:14:29 No.1025577593
>ロンは落ちこぼれじゃなくて親友キャラなのにすっごい嫉妬深いのがロンなんだよ! ハリーはお世辞抜きでロンの環境を羨ましく思ってるのにロンはそれを嫌味に感じるって根幹がね… よくこいつら親友として破綻しなかったよな
162 23/02/12(日)03:14:34 No.1025577606
>ハリポタってドロドロした思春期の描写してるのに >セックスの話なくない? 児童書の賞とか取ってるんですよ!
163 23/02/12(日)03:14:35 No.1025577608
でもロンがいないハリー・ポッターとか想像付かない
164 23/02/12(日)03:14:43 No.1025577623
マクゴナガルせんせのダンス相手務めたは誇って良い気がする
165 23/02/12(日)03:14:49 No.1025577639
>ハリポタってドロドロした思春期の描写してるのに >セックスの話なくない? 休暇中じゃないとできないの大変そう
166 23/02/12(日)03:14:49 No.1025577640
小さい頃は何も思わなかったけど親父の趣味のせいで浪費して家計が火の車って最悪だな…
167 23/02/12(日)03:14:50 No.1025577643
>しいていえば秘密の部屋でただでさえおさがりの杖がぶち折れた状態で1年過ごしてたのがロンの底辺期 父親も上の兄貴もいい所で働いてるのにお下がりなの虐待かってくらいひどいな
168 23/02/12(日)03:15:02 No.1025577683
>さっきからロンのエミュが自然と脳内で完璧に再生されてきついんだ! >お前らエミュじゃなくてロンを頭に飼っているのか!? ハン! それが全部別人のなら一貫性もないだろうさ でも同じ人だったらどうだい「」ッター ようやく君にも一矢報いることができたってわけだ この引き立て役のロン・ウィーズリーにもね!
169 23/02/12(日)03:15:22 No.1025577744
実はロンはハーマイオニーほどじゃ無いにせよ成績は良いと聞く
170 23/02/12(日)03:15:25 No.1025577747
>よくこいつら親友として破綻しなかったよな 言ってしまうと他に友達がいないから…
171 23/02/12(日)03:15:31 No.1025577765
喧嘩するほど仲がいいってことで一つ…
172 23/02/12(日)03:15:36 No.1025577778
>休暇中じゃないとできないの大変そう でもお辞儀とベラトリクスいつの間にかヤってたんだっけか
173 23/02/12(日)03:15:37 No.1025577780
>マクゴナガルせんせのダンス相手務めたは誇って良い気がする この流れじゃ ああ、ダンスって… ってなるやろがい!
174 23/02/12(日)03:15:40 No.1025577788
>さっきからロンのエミュが自然と脳内で完璧に再生されてきついんだ! >お前らエミュじゃなくてロンを頭に飼っているのか!? まともに仕事してて愛してくれる両親がいて優秀な兄弟がいて家族仲もいいけどそれが結構なコンプレックスになってる「」はそこそこいると思うのよね
175 23/02/12(日)03:15:45 No.1025577805
よく考えたら杖って基本一生使い続けるもんなのにお下がりってどういうことだ
176 23/02/12(日)03:15:51 No.1025577816
>セロテープで巻いただけの応急処置でよく1年乗り切ったな スペロテープだから…見た目はただのセロテープだけど
177 23/02/12(日)03:15:53 No.1025577823
あーこれ本人来てるな img見てそうだもんなロン
178 23/02/12(日)03:16:06 No.1025577842
数少ない純血の一族なんだからもうちょっと頑張れよ
179 23/02/12(日)03:16:23 No.1025577885
>実はロンはハーマイオニーほどじゃ無いにせよ成績は良いと聞く チェス強いから地頭はいいはずだよね
180 23/02/12(日)03:16:31 No.1025577901
ハーマイオニーは山田花子が適役だったんだな
181 23/02/12(日)03:16:48 No.1025577933
親の世代と本質は変わってないんだよね たまたまハリーをトムが付け狙ってたせいでそれに対応するために善行っぽいことを繰り返すようになってただけで
182 23/02/12(日)03:16:57 No.1025577948
>実はロンはハーマイオニーほどじゃ無いにせよ成績は良いと聞く まぁハリーとロンの成績の良さは教えてくれる面もケツ叩いてくれる面も含めて8割ぐらいハーマイオニーのお蔭だと思う
183 23/02/12(日)03:17:00 No.1025577953
ハリーとハーマイオニーがくっついたら王道すぎるから駄目だったのかな
184 23/02/12(日)03:17:00 No.1025577955
だからこそ拗らせてるってタイプそこそこいると思う
185 23/02/12(日)03:17:04 No.1025577970
ロンはimgみたいなとこ入り浸ってそうは分かるけれども 実際はそんな暇はないと思う
186 23/02/12(日)03:17:05 No.1025577971
>よく考えたら杖って基本一生使い続けるもんなのにお下がりってどういうことだ そもそもお下がりの杖がトネリコだからね あの手の杖はお下がりとかで譲渡されると途端にやる気無くす杖なんで…
187 23/02/12(日)03:17:13 No.1025577986
モリーの教育がいいんだろう アーサーは….うn
188 23/02/12(日)03:17:15 No.1025577992
>ハーマイオニーは山田花子が適役だったんだな 新喜劇にしようとするな アホのマルフォイが出てくるぞ
189 23/02/12(日)03:17:18 No.1025577998
ロンはハリーポッターのキャラの中だと一番img見そうなのわかる
190 23/02/12(日)03:17:21 No.1025578000
元々の美人じゃなかったハーマイオニーだったらロンとお似合いだったかもしれない
191 23/02/12(日)03:17:28 No.1025578022
エマ・ワトソンが本当に美人すぎる
192 23/02/12(日)03:17:49 No.1025578065
>ロンはハリーポッターのキャラの中だと一番img見そうなのわかる ネビルも見てそう
193 23/02/12(日)03:18:04 No.1025578099
>>よくこいつら親友として破綻しなかったよな >言ってしまうと他に友達がいないから… 最終巻はハリーがトム・リドルを許して「もう終わりにしよう」って話しかけるシーンが無茶苦茶好きなんだ よく許せたなあってなって でもその前にクソロンを許せてるからハゲを許すのくらいは簡単だなって思った
194 23/02/12(日)03:18:04 No.1025578102
ジニーって美少女設定なんだよなたしか
195 23/02/12(日)03:18:08 No.1025578107
>ハリーとハーマイオニーがくっついたら王道すぎるから駄目だったのかな 逆張り気質あったからそのせいだと思う
196 23/02/12(日)03:18:11 No.1025578114
>元々の美人じゃなかったハーマイオニーだったらロンとお似合いだったかもしれない イメージが映画の役者に引っ張られすぎる
197 23/02/12(日)03:18:24 No.1025578132
>>ロンはハリーポッターのキャラの中だと一番img見そうなのわかる >ネビルも見てそう ネビルは炎のゴブレット辺りから見るのやめてそう
198 23/02/12(日)03:18:27 No.1025578138
>まぁハリーとロンの成績の良さは教えてくれる面もケツ叩いてくれる面も含めて8割ぐらいハーマイオニーのお蔭だと思う つーかこのバカ2人は基本的に座学は聞いてないんだ
199 23/02/12(日)03:18:29 No.1025578145
ハリーの恋愛ゴタゴタとロンハーのゴタゴタを同時進行されるのがとてもしんどかった
200 23/02/12(日)03:18:32 No.1025578151
>エマ・ワトソンが本当に美人すぎる 原作では出っ歯の赤毛とかちょっとダメ要素たっぷり何だっけ?
201 23/02/12(日)03:18:34 No.1025578156
>>ハーマイオニーは山田花子が適役だったんだな >新喜劇にしようとするな >アホのマルフォイが出てくるぞ マクゴナガル先生はすっちーだな
202 23/02/12(日)03:18:46 No.1025578186
ロンって能力的には必要って感じじゃなくてただただハリーの友人でしかないんだよな 結構頑張ってるけど物語的には家族の方がキーになるというか…友人ってだけで大切だけども
203 23/02/12(日)03:18:53 No.1025578194
ロンは4巻でハーマイオニーが美人な姿をしてから意識しだしたからエマワトソンの影響なかったらくっつかない可能性あるぞ
204 23/02/12(日)03:18:53 No.1025578196
>アホのマルフォイが出てくるぞ いやまあアホだろドラコ
205 23/02/12(日)03:19:10 No.1025578233
>ロンはハリーポッターのキャラの中だと一番img見そうなのわかる シェーマスとかも結構ヤバいぞ 末期の日刊預言者新聞真に受けてハリーにヘイトスピーチするし
206 23/02/12(日)03:19:32 No.1025578277
学校で教師の問題解答したら同級生にグリフィンドール10点!とか茶化されたエマワトソン…
207 23/02/12(日)03:19:32 No.1025578280
>元々の美人じゃなかったハーマイオニーだったらロンとお似合いだったかもしれない 歯治したり整えれば美人だったはずが映画のせいでいつの間にか最初から美人になったのが
208 23/02/12(日)03:20:00 No.1025578341
俺もエマ・ワトソンになりてえよ
209 23/02/12(日)03:20:00 No.1025578345
ジニーは途中でそのへんのと付き合ってたのであ、そこまで一途じゃないんだ…ってなってたらなんか結局くっついた
210 23/02/12(日)03:20:01 No.1025578351
ハリーもロンも勉強はハーマイオニーのノート見てやるものだと思ってるからな…
211 23/02/12(日)03:20:04 No.1025578360
>学校で教師の問題解答したら同級生にグリフィンドール10点!とか茶化されたエマワトソン… そらまあ歪むわ 美人って大変だなあ
212 23/02/12(日)03:20:07 No.1025578366
そもそもロンとくっつけた理由エマ・ワトソンが12歳ぐらいのときにロンとハリーどっちがいい?って聞いたらロンって答えたせいだったような…
213 23/02/12(日)03:20:15 No.1025578382
>ハリーの恋愛ゴタゴタとロンハーのゴタゴタを同時進行されるのがとてもしんどかった ハーマイオニーに浮気見せ付けるのきつい…
214 23/02/12(日)03:20:19 No.1025578392
魔法界のマスコミが軒並みカスなのもローリング女史の現実のイメージが入ってるのかな
215 23/02/12(日)03:20:21 No.1025578397
ロンハーはハリーにとって初めての友達で恋愛以前に特別な存在だからハリハーにならなかったのは個人的にはしっくりきてる
216 23/02/12(日)03:20:27 No.1025578416
>ロンはハリーポッターのキャラの中だと一番img見そうなのわかる いやあいつだろ ハリーファンのカメラ持ってた下級生
217 23/02/12(日)03:20:44 No.1025578448
シェーマスは確かにネットの適当な記事に影響されそうではある
218 23/02/12(日)03:20:57 No.1025578487
>ジニーは途中でそのへんのと付き合ってたのであ、そこまで一途じゃないんだ…ってなってたらなんか結局くっついた ハリーの前だと上がっちゃうから他の男で予行練習してたってのがなんかリアルで怖かった
219 23/02/12(日)03:21:01 No.1025578494
>>ロンはハリーポッターのキャラの中だと一番img見そうなのわかる >いやあいつだろ >ハリーファンのカメラ持ってた下級生 死んでる…
220 23/02/12(日)03:21:03 No.1025578497
お辞儀が意外と見てけおってそうじゃん
221 23/02/12(日)03:21:04 No.1025578501
>ハリーファンのカメラ持ってた下級生 コリン・クリービーだっけか?
222 23/02/12(日)03:21:39 No.1025578573
ハリハーで結婚してたらロンが一層こじらせてそう
223 23/02/12(日)03:21:52 No.1025578604
魔法生物板に張り付くハグリッド
224 23/02/12(日)03:21:57 No.1025578617
>ハリーとハーマイオニーがくっついたら王道すぎるから駄目だったのかな みんなそう言うのさ! ハーマイオニーはハリーとくっついた方がよかったわ。ハリーとハーマイオニーはお似合いねって でもハーマイオニーはマグルだぞ? 優秀なだけの! 違う! 別に差別とかじゃなくて事実を言ってるだけだって そうじゃなくて……嫉妬なんだハーマイオニー……ゴメン 君を取られたら僕はなんにもなくなっちゃう。だってそうだろ? ハリーはいいやつだし……君はとても素敵だ 怒ってない怒ってないよ。好きなんだハーマイオニー……ハリーとくっつけなんて思ってないよ……僕のハーマイオニー……はーっ……はぁ…… 違うよこういうこしたいだけとかじゃなくて……その 君が好きなんだ……
225 23/02/12(日)03:21:59 No.1025578621
チェス以外の活躍シーンがあんまり思い浮かばない というかたまに活躍すると同時にハリーへのコンプレックスをあらわにするから活躍と認識できねえ
226 23/02/12(日)03:22:05 No.1025578637
>学校で教師の問題解答したら同級生にグリフィンドール10点!とか茶化されたエマワトソン… このネタ嘘!と否定してた割に転学したりと影響あったっぽいのが笑う
227 23/02/12(日)03:22:16 No.1025578665
ブラック家は多分全員img見てる
228 23/02/12(日)03:22:24 No.1025578684
スリザリンの落ちこぼれとレイブンクローの落ちこぼれはここ見てそう
229 23/02/12(日)03:22:37 No.1025578709
>魔法生物板に張り付くハグリッド パソコンの点け方わかんなくて叩いてぶっ壊しそう
230 23/02/12(日)03:22:53 No.1025578748
ロンエミュがうますぎて笑う
231 23/02/12(日)03:22:55 No.1025578752
ホグワーツ城決戦は全体的に悲しくなるからあまり考えたくない
232 23/02/12(日)03:22:57 No.1025578757
みんなの心にロンはいます でも貴方にハーマイオニーはいません
233 23/02/12(日)03:23:01 No.1025578765
>みんなそう言うのさ! ハーマイオニーはハリーとくっついた方がよかったわ。ハリーとハーマイオニーはお似合いねって >でもハーマイオニーはマグルだぞ? 優秀なだけの! >違う! 別に差別とかじゃなくて事実を言ってるだけだって >そうじゃなくて……嫉妬なんだハーマイオニー……ゴメン >君を取られたら僕はなんにもなくなっちゃう。だってそうだろ? ハリーはいいやつだし……君はとても素敵だ >怒ってない怒ってないよ。好きなんだハーマイオニー……ハリーとくっつけなんて思ってないよ……僕のハーマイオニー……はーっ……はぁ…… >違うよこういうこしたいだけとかじゃなくて……その >君が好きなんだ…… なんだか綺麗にまとまりだした!?
234 23/02/12(日)03:23:09 No.1025578781
グリフィンドールは爆サイとか見てるよ
235 23/02/12(日)03:23:41 No.1025578849
いもげたのしいですするより壺の在りし日のvipとかやってそうな奴の方が多そうな気がする
236 23/02/12(日)03:23:49 No.1025578874
>なんだか綺麗にまとまりだした!? なんでこいつは妻を罵倒したあとでシームレスにセックスにうつってるの?
237 23/02/12(日)03:23:52 No.1025578880
>チェス以外の活躍シーンがあんまり思い浮かばない >というかたまに活躍すると同時にハリーへのコンプレックスをあらわにするから活躍と認識できねえ なめくじくらえ!とか…
238 23/02/12(日)03:23:56 No.1025578887
ロンエミュしてるのが1人だったら怖い 複数人いるとしたらそれはそれで怖い
239 23/02/12(日)03:24:03 No.1025578899
>でもハーマイオニーはマグルだぞ? 優秀なだけの! こういう純魔法族特有の罵倒が出るのはロンの個性だと思う
240 23/02/12(日)03:24:04 No.1025578901
レスバ相手に画面点滅攻撃する魔法とかありそう
241 23/02/12(日)03:24:18 No.1025578923
マクゴナガル先生… クィディッチ版を荒らさないで下さい
242 23/02/12(日)03:24:31 No.1025578946
スネイプとTSハリーを閉じ込める
243 23/02/12(日)03:24:35 No.1025578950
>>なんだか綺麗にまとまりだした!? >なんでこいつは妻を罵倒したあとでシームレスにセックスにうつってるの? セックスは喧嘩した後が一番気持ちいい云々
244 23/02/12(日)03:24:59 No.1025578995
なんですか ルシウスが裏でお辞儀disってたりしてるっていうんですか
245 23/02/12(日)03:25:12 No.1025579021
>スネイプとTSハリーを閉じ込める ほとんどかつての理想なのに目だけアレで発狂しそう
246 23/02/12(日)03:25:12 No.1025579022
>スネイプとTSハリーを閉じ込める 目がジェームズ!!けおおおおおおお!!!
247 23/02/12(日)03:25:15 No.1025579030
>スネイプとTSハリーを閉じ込める 当然母親似になるんだよね
248 23/02/12(日)03:25:19 No.1025579042
マクゴナガルはクィディ豚とか煽られちゃうんだ…
249 23/02/12(日)03:25:21 No.1025579051
>スネイプとTSハリーを閉じ込める ポッター...目を閉じろ...
250 23/02/12(日)03:25:31 No.1025579080
>スネイプとTSハリーを閉じ込める リリーにそっくりなのに目だけジェームズなんてスネイプの脳みそが爆発する
251 23/02/12(日)03:25:40 No.1025579103
>スネイプとTSハリーを閉じ込める ゲロ吐きそう
252 23/02/12(日)03:25:42 No.1025579106
ハ…ハニーポッター…
253 23/02/12(日)03:25:44 No.1025579111
魔法族にimgは与えちゃ駄目なやつだ 基本的に根暗が多すぎる
254 23/02/12(日)03:25:53 No.1025579132
おじぎはあめぞうかゲスッあたりで暴れてたのかな
255 23/02/12(日)03:25:56 No.1025579138
>>スネイプとTSハリーを閉じ込める >ポッター...目を閉じろ... 文面だけだとロマンチック
256 23/02/12(日)03:25:58 No.1025579145
>マクゴナガル先生… >クィディッチ版を荒らさないで下さい 煽り耐性皆無なタイプの有名な自治厨になってそうでなんかやだ…
257 23/02/12(日)03:26:04 No.1025579155
>ハ…ハニーポッター… 俺は今でもセドリックエンドが良かったなって思ってますよ
258 23/02/12(日)03:26:09 No.1025579172
>ハ…ハニーポッター… 懐かしいなアレ 久しぶりに見てくるか...
259 23/02/12(日)03:26:31 No.1025579222
ハーマイオニーがハリーとくっついても世話焼く余地があんまりなさそうだな
260 23/02/12(日)03:26:31 No.1025579223
お辞儀がコテ付けて熱心に長文投下する姿が想像できるか?
261 23/02/12(日)03:26:36 No.1025579237
たしかにマクゴナガル先生は恥を知りなさいッとか言いそうだが…
262 23/02/12(日)03:27:04 No.1025579292
>お辞儀がコテ付けて熱心に長文投下する姿が想像できるか? 余裕じゃん
263 23/02/12(日)03:27:09 No.1025579304
トム・リドルはTor経由でひたすら粘着する感じ
264 23/02/12(日)03:27:27 No.1025579344
>たしかにマクゴナガル先生は恥を知りなさいッとか言いそうだが… ここの下ネタ見て目眩を覚えそうだな先生
265 23/02/12(日)03:27:32 No.1025579357
じゃあなんですか?魔法族は2時4分34秒になったら回すんですか? やりそうな奴なんて…居るなぁ
266 23/02/12(日)03:27:32 No.1025579358
学校裏サイトのログすげーことになりそうじゃん
267 23/02/12(日)03:27:40 No.1025579376
シリウスは監獄の中から一生レスポンチしてそう
268 23/02/12(日)03:27:42 No.1025579379
>ハーマイオニーがハリーとくっついても世話焼く余地があんまりなさそうだな ハリーもハリーで尻叩かないといけない部分は多いと思う
269 23/02/12(日)03:27:54 No.1025579406
お辞儀は一発でID出したりアク禁できる魔法くらい簡単に開発してくれる
270 23/02/12(日)03:27:57 No.1025579414
マグルの道具のスレを立ててはID出されるアーサー
271 23/02/12(日)03:27:59 No.1025579417
>ハーマイオニーがハリーとくっついても世話焼く余地があんまりなさそうだな 対等な感じの夫婦もそれはそれで
272 23/02/12(日)03:27:59 No.1025579418
>お辞儀がコテ付けて熱心に長文投下する姿が想像できるか? ヴォルデモート◆Lordvoldemort
273 23/02/12(日)03:28:00 No.1025579419
>お辞儀がコテ付けて熱心に長文投下する姿が想像できるか? 馬鹿にしてきたやつ探知する魔法国全域にかけて家凸してきそう
274 23/02/12(日)03:28:03 No.1025579428
>>お辞儀がコテ付けて熱心に長文投下する姿が想像できるか? >余裕じゃん あいつ姿現しで殺しに来るから長文書かないと思う
275 23/02/12(日)03:28:13 No.1025579449
魔法界レスポンチバトル強いやつとかいるのか? …ルーナ?
276 23/02/12(日)03:28:15 No.1025579452
>シリウスは監獄の中から一生レスポンチしてそう アズカバンにも回線ってあるんだな みたいな煽り飛ばされてそう
277 23/02/12(日)03:28:35 No.1025579488
>じゃあなんですか?魔法族は2時4分34秒になったら回すんですか? >やりそうな奴なんて…居るなぁ 通貨単位見てみろよ 中途半端な数字はむしろ魔法族の本分だぞ
278 23/02/12(日)03:29:10 No.1025579555
>魔法界レスポンチバトル強いやつとかいるのか? >…ルーナ? 普通に教養合って賢いしスルー力もかなり高そうだから強いな…
279 23/02/12(日)03:29:48 No.1025579621
>魔法界レスポンチバトル強いやつとかいるのか? >…ルーナ? ルーピン先生とかも強そう
280 23/02/12(日)03:29:49 No.1025579625
アンチスレ立ててお辞儀を釣り出すのが流行りそう
281 23/02/12(日)03:30:14 No.1025579668
なあハリー、誰にも言ってないよな 俺も言ってないし言えるわけないだろ うん。今日はさ……僕が飲むよ。いつもハリーが飲むだろ? 気持ちよさそうなの見てるとさ……1回くらいはって なんだよその顔 ジニーなら大丈夫だって、ハリー・ポッター、あなたは私のヒーローです、ってさ。……似てたろ? そりゃ似てるだろ兄妹だからな。いまは姉妹か なんだよ妹の顔見ると罪悪感か。つまんないこと言うなあ でもおっぱいはさ、母さん譲りだぜ……なんでしゃぶらなきゃいけないだよ。男のなんてしゃぶりたくないよ。そんなにしゃぶらせたかったらグラップとゴイルにやってもらえよ! いや冗談だって……ほら……んむ……んん……下手だろ? だからやりたくなかったんだって……いれ ん……いた! いたたたたた!! ハリーいつもこんなの入れられてるの? 俺に? ごめん……え? もう慣れた? なんかさ……お前もポリジュース薬飲めよハリー 女同士で……したくなっちゃった
282 23/02/12(日)03:30:33 No.1025579714
そっちにいくのはやめろ
283 23/02/12(日)03:30:37 No.1025579722
ハリーとルーナくっつくのかなって思った時期もあった
284 23/02/12(日)03:31:19 No.1025579809
クィブラー取ってるとか…って煽られるのかな魔法界の掲示板
285 23/02/12(日)03:31:20 No.1025579811
>ハリーいつもこんなの入れられてるの? 俺に? ごめん……え? もう慣れた? >なんかさ……お前もポリジュース薬飲めよハリー >女同士で……したくなっちゃった お前らマジ...クソバカ野郎がよぉ...
286 23/02/12(日)03:31:24 No.1025579826
恥を知りなさいッ! スクイブから盗むなどとはッ! アズカバンで心をまっすぐにしてくるのですねッ!
287 23/02/12(日)03:31:31 No.1025579848
>女同士で……したくなっちゃった むっ >ロン むぅ…
288 23/02/12(日)03:31:32 No.1025579853
>アンチスレ立ててお辞儀を釣り出すのが流行りそう 全員死んで続かないだろその遊び
289 23/02/12(日)03:31:39 No.1025579864
元々黒人でだいぶあれな容姿だったけどエマ・ワトソンのせいで美人になったんだっけ…
290 23/02/12(日)03:31:44 No.1025579875
ウィーズリー家なんて種馬みたいにやりまくるしか能力がないからよ
291 23/02/12(日)03:32:00 No.1025579901
エゴサで絡んでくるから名前を伏せられるようになるお辞儀
292 23/02/12(日)03:32:00 No.1025579902
なんでロンエミュはまだしも薔薇やら偽造百合が始まるんだよ
293 23/02/12(日)03:32:03 No.1025579908
マグルの立てたスレってレスでけおりそうなのが何人か浮かぶな
294 23/02/12(日)03:32:08 No.1025579917
>クィブラー取ってるとか…って煽られるのかな魔法界の掲示板 ムーをもっと低俗にしたような雑誌だと思う
295 23/02/12(日)03:32:21 No.1025579946
>元々黒人でだいぶあれな容姿だったけどエマ・ワトソンのせいで美人になったんだっけ… 黒人要素なんて皆無だよ!!!
296 23/02/12(日)03:32:37 No.1025579981
>恥を知りなさいッ! >スクイブから盗むなどとはッ! 再生余裕すぎて駄目だった
297 23/02/12(日)03:32:49 No.1025580010
流れを気にせずひたすらロンエミュしてるのだんだん怖くなってきた
298 23/02/12(日)03:32:50 No.1025580014
>ハリーとルーナくっつくのかなって思った時期もあった 二人にだけセストラル見えるところは結構キテたと思う そういえばホグワーツの戦い後はセストラル見えるようになった人増えてそうだな
299 23/02/12(日)03:32:52 No.1025580019
エゴサするせいでやけに蔑称とあだ名が増えていくヴォルデモート
300 23/02/12(日)03:33:02 No.1025580037
>ムーをもっと低俗にしたような雑誌だと思う あれより!?
301 23/02/12(日)03:33:08 No.1025580052
正直ハーマイオニーはクラム選んだほうがずっと幸せになれたと思う
302 23/02/12(日)03:33:23 No.1025580089
ルーナは作中でもレスバは最強だったからな… だからリアルで持ち物を隠す必要があったんですね
303 23/02/12(日)03:33:44 No.1025580117
半純血煽りされるだけでブチ切れそうだよお辞儀
304 23/02/12(日)03:33:45 No.1025580120
こっそりimg見てそうなのはルシウス 見てるの知ってるけど何も言わないのがナルシッサ img知らないのがマルフォイ
305 23/02/12(日)03:33:57 No.1025580139
>元々黒人でだいぶあれな容姿だったけどエマ・ワトソンのせいで美人になったんだっけ… そんなに可愛くない設定だったけどエマ・ワトソンの影響で美人に 舞台で演るときに黒人の方がハーマイオニーになって「別にハーマイオニーの人種について書いたことないからナシじゃないでしょ?」みたいな流れがあったような
306 23/02/12(日)03:34:08 No.1025580158
ネットでやりそうな煽りは対面でもうやってる気がする
307 23/02/12(日)03:34:15 No.1025580170
アホみたいな魔法生物がわんさかいる世界でなお笑い物にされる雑誌なんだぞクィブラー
308 23/02/12(日)03:34:15 No.1025580173
ルーナはなんか登場の仕方が第2ヒロインって感じあった まぁ登場だけだったけど
309 23/02/12(日)03:34:44 No.1025580214
ジニーの産み方を見るにハリーは股間の方も大魔法使いだと思われる
310 23/02/12(日)03:34:57 No.1025580241
魔法や魔法生物が認知されてる世界でトンチキオカルトやるのって多分マグルの世界でやる数倍アホらしいだろうしね
311 23/02/12(日)03:35:21 No.1025580278
映画版ルーナ美少女過ぎんか?もっと耳にカブぶら下げるとかさ
312 23/02/12(日)03:35:26 No.1025580285
しわしわ角スノーカックが爆発したのはいくらなんでも擁護できない
313 23/02/12(日)03:35:33 No.1025580299
>ジニーの産み方を見るにハリーは股間の方も大魔法使いだと思われる どっちかっていうと大家族になりがちなウィーズリーの血じゃない?
314 23/02/12(日)03:36:06 No.1025580357
>ルーナはなんか登場の仕方が第2ヒロインって感じあった >まぁ登場だけだったけど シリウス死後にヘラってたハリーとのやり取りはだいぶキテた
315 23/02/12(日)03:36:19 No.1025580387
>ネットでやりそうな煽りは対面でもうやってる気がする 組分けがもう対立煽りの種すぎる
316 23/02/12(日)03:36:41 No.1025580429
映画のルーナはなんか声まで可愛いの凄い
317 23/02/12(日)03:36:53 No.1025580447
ハーマイオニーもルーナも映画でのビジュアル面の強化が凄すぎる…
318 23/02/12(日)03:36:56 No.1025580451
junくんちにお世話になってる聖28一族があるらしいな
319 23/02/12(日)03:37:07 No.1025580472
>img知らないのがマルフォイ グラップ、ゴイルおまえたちインターネットはやるか? マグル共のやるくだらないお遊びさ まあ……大したものでもないんだがユニークなものがあってな これだ 朝目新聞 知らないのか? 日本で有名な新聞だ。これが公的情報機関の子供向けっていうからぶっ飛びだよな 父上がゴノレゴを見終わった後に見ていたんだ。本当に下らないネタばかりだが ウィーズリーの赤毛ならきっと大喜びだろうな! さて……奴らにもこの存在を教えてやるか おまえたちは興味なしか……
320 23/02/12(日)03:37:54 No.1025580553
マルフォイエミュまで来た!
321 23/02/12(日)03:37:54 No.1025580554
ルーナは好きだけどハリーがルーナに惹かれてる図がいまいち見えない
322 23/02/12(日)03:38:35 No.1025580624
なんでハリーってジニー好きになったんだっけ
323 23/02/12(日)03:38:59 No.1025580663
>なんでハリーってジニー好きになったんだっけ ロンに似てるから
324 23/02/12(日)03:39:09 No.1025580685
ルーナはハリーがぽっと出のアジアンとくっつきそうな後だったから余計にもうこっちでいいよ!って気分になる
325 23/02/12(日)03:41:03 No.1025580891
>なんでハリーってジニー好きになったんだっけ メタ的に考えるとJ・Kローリングが三人を親族にしたかったからその都合としか思えない
326 23/02/12(日)03:41:10 No.1025580900
でもロンがTSハリーを罵倒しながらセックスするのは原作でもありそう
327 23/02/12(日)03:41:19 No.1025580916
ホグワーツ裏サイトはトレローニー先生のアンチと信者がレスポンチしてそう
328 23/02/12(日)03:41:28 No.1025580932
男の親友同士の愛情か…ダンブルドア校長はどう思う?
329 23/02/12(日)03:41:48 No.1025580973
トレーロニーか…… あいつ薄っぺらいんだよなぁ
330 23/02/12(日)03:42:13 No.1025581015
ルーナはでもニュートの孫と結婚するのが凄くそれっぽいのでそれでいいんだ
331 23/02/12(日)03:42:22 No.1025581031
映画のルーナは透明感のある美少女ってこういうことなのか…と思い知らされた
332 23/02/12(日)03:43:16 No.1025581140
>映画のルーナは透明感のある美少女ってこういうことなのか…と思い知らされた 北欧の人ってオーラすごいよね
333 23/02/12(日)03:43:52 No.1025581214
>>映画のルーナは透明感のある美少女ってこういうことなのか…と思い知らされた >北欧の人ってオーラすごいよね グリンデルバルドのマッツミケルセンとか立ってるだけでセクシーだよね…
334 23/02/12(日)03:44:24 No.1025581267
2時4分34秒に合言葉を唱えると開く妙な部屋とかありそうなのやめろ
335 23/02/12(日)03:45:17 No.1025581356
>映画のルーナは透明感のある美少女ってこういうことなのか…と思い知らされた 一般のファンからそういう美少女が出てくるのが凄い
336 23/02/12(日)03:45:19 No.1025581364
チョウチャンは原作で美人な地雷女なのに映画だと顔すらキツイというね いや英国的にはあれがアジアンビューティーなかんじなのか?
337 23/02/12(日)03:45:54 No.1025581439
ドラコとミスグレンジャーを入れてみようぜ!!
338 23/02/12(日)03:46:39 No.1025581503
>ドラコとミスグレンジャーを入れてみようぜ!! 翌日から穢れた血って呼ばなくなりそう
339 23/02/12(日)03:46:42 No.1025581510
15000人から選ばれたルーナだからな
340 23/02/12(日)03:46:52 No.1025581522
>ドラコとミスグレンジャーを入れてみようぜ!! 本編なら当時のマルフォイが穢れた血に手を出すわけないだろ!!! 役者同士なら…まぁ…うん…
341 23/02/12(日)03:46:53 No.1025581526
jkローリングが離婚歴あること考えながらハリーポッターってロマンス要素めっちゃ薄いよね
342 23/02/12(日)03:47:12 No.1025581561
>2時4分34秒に合言葉を唱えると開く妙な部屋とかありそうなのやめろ 魔法族はこういうバカみたいな部屋作るって確信がある
343 23/02/12(日)03:47:22 No.1025581576
映画版が天使みたいなだけで小説じゃドビーみたいな枠だろルーナ
344 23/02/12(日)03:48:28 No.1025581710
美人とされるキャラに本物の美人あてがうと怒られたりするのかなあっちの国の映画界隈は
345 23/02/12(日)03:48:55 No.1025581768
>>ドラコとミスグレンジャーを入れてみようぜ!! >本編なら当時のマルフォイが穢れた血に手を出すわけないだろ!!! >役者同士なら…まぁ…うん… なにもなかったって本人同士が言ってただろ?!
346 23/02/12(日)03:49:45 No.1025581850
>美人とされるキャラに本物の美人あてがうと怒られたりするのかなあっちの国の映画界隈は 今はね
347 23/02/12(日)03:49:54 No.1025581868
>映画版が天使みたいなだけで小説じゃドビーみたいな枠だろルーナ ドビー! セックスしないと出られない部屋を作る! ハリー・ポッターは魔法会の英雄だからいろんな人がセックスしたがっています 怒らないでハリー・ポッター! 偉大な魔法使い ドビーは心の底からあなたに幸せになって欲しいのです 安心してくださいドビーはこの部屋から自由に出ることはできます しかし……お気の毒ですがハリー・ポッター、その……幽霊も出られません。嘆きのマートルがいまあなたの後ろで服を脱いでおります
348 23/02/12(日)03:50:01 No.1025581880
ホグワーツにクソみたいな部屋を追加できるような才能と行動力がある奴は大抵悪ガキだからド深夜にだけ開く部屋も平気で作りそうな信頼感はある
349 23/02/12(日)03:51:04 No.1025581983
>美人とされるキャラに本物の美人あてがうと怒られたりするのかなあっちの国の映画界隈は ただまぁ作中でも不死鳥からのチョウチャンはロクな描写がないからあんまり美人宛がってもメリットない
350 23/02/12(日)03:51:26 No.1025582024
>安心してくださいドビーはこの部屋から自由に出ることはできます 強い姿現しするの卑怯だぞ
351 23/02/12(日)03:51:53 No.1025582060
アホみたいなこと考えながら必要の部屋開きたい節はある どんくらいまで無茶振りに答えられるかなぁ...
352 23/02/12(日)03:55:17 No.1025582447
高度な翻訳エミュやめろ
353 23/02/12(日)03:57:02 No.1025582613
そういえば必要の部屋の倉庫モードってどうなったんだろ 全部燃え尽きたから倉庫と呼べなくなって召喚不可能になったのか それとも何も知らないホグワーツ生徒が倉庫ほしい!って願ったら悪霊の火が解き放たれるのか
354 23/02/12(日)03:59:17 No.1025582838
必要の部屋倉庫モードの中身全部出したら結構いいものありそうじゃない? お辞儀の分霊箱もあるけど
355 23/02/12(日)03:59:44 No.1025582877
>そういえば必要の部屋の倉庫モードってどうなったんだろ >全部燃え尽きたから倉庫と呼べなくなって召喚不可能になったのか >それとも何も知らないホグワーツ生徒が倉庫ほしい!って願ったら悪霊の火が解き放たれるのか トムが隠した時は自分だけが入れると勘違いするくらいに物無かったみたいだし 案外定期的に全焼してるのかもしれない
356 23/02/12(日)04:00:51 No.1025582990
この僕がマフラーを取ったらどうなるか知ってるかいポッター? 身長と長さが一緒なんだ
357 23/02/12(日)04:01:08 No.1025583013
この手のネタはハリーとハーマイオニーにネタが行かずロンのネタになり すぐ普通にハリーポッターの話題になる
358 23/02/12(日)04:02:51 No.1025583178
>この手のネタはハリーとハーマイオニーにネタが行かずロンのネタになり >すぐ普通にハリーポッターの話題になる 原作で微塵もキてないカプは盛り上げようがねぇんだ
359 23/02/12(日)04:04:36 No.1025583341
なんやかんやロンは話のネタにすると面白いやつだからな
360 23/02/12(日)04:05:59 No.1025583460
ロンハーって瑠美子作品っぽいな
361 23/02/12(日)04:09:09 No.1025583737
ロンはハー子と家族以外への女性描写が童貞臭いから卒業後に適当に女ひっかけてどうこうしたっていうのが想像し難い
362 23/02/12(日)04:12:24 No.1025584017
>>無茶苦茶モテたのにロン選んだのは多分シンプルに気心知れてるからだろうけどダメンズ好きな面は確実にあると思う… >原作を読み込んでもとくにロンとハーマイオニーにドキドキイベントがない >モブにキスされてアホ面さげてるロンにハーマイオニーがキレてるくらいしかない ハーマイオニーが他に取られて不機嫌になったりとかしてるよ!
363 23/02/12(日)04:13:34 No.1025584118
フォイとハリーがそういう仲になる方が可能性ある
364 23/02/12(日)04:18:40 No.1025584522
>なんでハリーってジニー好きになったんだっけ ハリーは面食い 美男美女になると途端にペラペラ絶賛しだすぞ
365 23/02/12(日)04:19:36 No.1025584600
>>美人とされるキャラに本物の美人あてがうと怒られたりするのかなあっちの国の映画界隈は >ただまぁ作中でも不死鳥からのチョウチャンはロクな描写がないからあんまり美人宛がってもメリットない でもあっちの国ではアジアンビューティーってあんな感じの顔とされてるって…
366 23/02/12(日)04:20:45 No.1025584681
>原作で微塵もキてないカプは盛り上げようがねぇんだ いかにもモテなさそうな自分の親友にガチ独占欲むき出してる女友達とかよほど性根が腐ってないとそういう目で見れない
367 23/02/12(日)04:21:54 No.1025584763
>>元々黒人でだいぶあれな容姿だったけどエマ・ワトソンのせいで美人になったんだっけ… >そんなに可愛くない設定だったけどエマ・ワトソンの影響で美人に >舞台で演るときに黒人の方がハーマイオニーになって「別にハーマイオニーの人種について書いたことないからナシじゃないでしょ?」みたいな流れがあったような 作者が「馬鹿はこういう文句言うと思ってた」って最上級の煽りをかましてたね…
368 23/02/12(日)04:24:18 No.1025584954
>>なんでハリーってジニー好きになったんだっけ >ハリーは面食い >美男美女になると途端にペラペラ絶賛しだすぞ まあそういう年頃だしなあ
369 23/02/12(日)04:24:55 No.1025585003
>なんでハリーってジニー好きになったんだっけ 今までなんだかんだ構い続けてくれた親友二人がくっついてすぐ自分らの世界はいるから寂しくなったんだろ
370 23/02/12(日)04:28:44 No.1025585347
ホグワーツの掲示板はハリーアンチスレがえらい勢い出してそう たまにロンも書き込んで特定されてそう
371 23/02/12(日)04:31:18 No.1025585562
そもそもハリー自身割と面食い(かつ天然美人重視)というか割とイケメンにも食いつく
372 23/02/12(日)04:31:48 No.1025585600
>>舞台で演るときに黒人の方がハーマイオニーになって「別にハーマイオニーの人種について書いたことないからナシじゃないでしょ?」みたいな流れがあったような >作者が「馬鹿はこういう文句言うと思ってた」って最上級の煽りをかましてたね… 原作の挿絵のハーマイオニーは白いからな…
373 23/02/12(日)04:36:24 No.1025585969
幼少期にデブのクソガキに虐められっぱなしだったんだから見た目のいい人間好きになるのは仕方ねえよハリー 普通の人間でさえルックスがいいなら好感持てるのに
374 23/02/12(日)04:40:44 No.1025586264
ハリーはプラスマイナスの差はあれど色眼鏡で見られないことがまずないのとトラブル続きで余裕が少ない学園生活だから性格合うブスとゆっくり積み重ねるタイプの恋愛は不向きなんだよね
375 23/02/12(日)04:41:34 No.1025586338
>作者が「馬鹿はこういう文句言うと思ってた」って最上級の煽りをかましてたね… これは中々紅茶キメた煽りだわ
376 23/02/12(日)04:43:09 No.1025586451
>フォイとハリーがそういう仲になる方が可能性ある TSハリーとフォイの逆行物とかあったなぁ結構面白かったよ最終的にハリーがフォイの子産んでたけど
377 23/02/12(日)04:43:44 No.1025586476
>幼少期にデブのクソガキに虐められっぱなしだったんだから見た目のいい人間好きになるのは仕方ねえよハリー 言われてみれば育ての家族と似た感じの容姿の子はフラッシュバック起こしそうだもんな…
378 23/02/12(日)04:43:57 No.1025586492
>TSハリーとフォイの逆行物とかあったなぁ結構面白かったよ最終的にハリーがフォイの子産んでたけど 詳細教えてくだち
379 23/02/12(日)04:47:39 No.1025586769
>詳細教えてくだち マリポタシリーズで検索すればでると思うよ
380 23/02/12(日)04:49:22 No.1025586878
ハーマイオナニーして寝よ
381 23/02/12(日)04:51:15 No.1025587022
>>詳細教えてくだち >マリポタシリーズで検索すればでると思うよ サンキュー神様!
382 23/02/12(日)05:10:10 No.1025588136
ウィーズリー家は頭の出来が極端なのがレガシーでも証明されてて辛い
383 23/02/12(日)05:23:21 No.1025588793
原作ハーマイオニーはブスではないけどかなりの出っ歯な時点でちょっと… 確かパーティーの時に薬か魔法で一時的に出っ歯解消してた時はハリー達から可愛い判定受けてた記憶あるようなないような気もするから 出っ歯治療すれば見れる容姿なんだとは思う
384 23/02/12(日)05:25:38 No.1025588897
ハリーポッターと秘密のヤリ部屋
385 23/02/12(日)05:26:39 No.1025588945
>原作ハーマイオニーはブスではないけどかなりの出っ歯な時点でちょっと… >確かパーティーの時に薬か魔法で一時的に出っ歯解消してた時はハリー達から可愛い判定受けてた記憶あるようなないような気もするから >出っ歯治療すれば見れる容姿なんだとは思う 3巻あたりで矯正しなかったっけ
386 23/02/12(日)05:47:20 No.1025589959
どっちか選べってこと!?
387 23/02/12(日)05:50:14 No.1025590088
出っ歯?が残念で 怪我治すときに自己申告で小さくなるようにしたとかなんとか
388 23/02/12(日)05:56:32 No.1025590409
だいたいロンがめんどくさくなる
389 23/02/12(日)05:58:21 No.1025590489
出っ歯だったけど前歯がアホみたいに伸びる魔法事故で浴びた後の治療で元より短くした
390 23/02/12(日)06:07:22 No.1025590912
代わりにダンブルドアとマルフォイ入れたらいい
391 23/02/12(日)06:10:06 No.1025591058
>代わりにダンブルドアとマルフォイ入れたらいい いいやアルバスとスコーピウスだね
392 23/02/12(日)06:23:44 No.1025591754
マルフォイのエクスペリアーヌスを受けたその時からわしの所有権はマルフォイが握っておるのじゃ
393 23/02/12(日)06:39:20 No.1025592491
>いいやアルバスとスコーピウスだね この2人はハリーロンより仲良いからちょっと結果が予想できないな…
394 23/02/12(日)06:40:03 No.1025592530
ホグレガすげえな同接80万なってる
395 23/02/12(日)06:50:16 No.1025593053
>>スネイプとTSハリーを閉じ込める >リリーにそっくりなのに目だけジェームズなんてスネイプの脳みそが爆発する なら性格もジェームズにしよう
396 23/02/12(日)06:57:03 No.1025593422
双子いれようぜ
397 23/02/12(日)06:57:22 No.1025593440
>>>スネイプとTSハリーを閉じ込める >>リリーにそっくりなのに目だけジェームズなんてスネイプの脳みそが爆発する >なら性格もジェームズにしよう スネイプが爆発してしまうからやめろ
398 23/02/12(日)06:57:42 No.1025593460
>双子いれようぜ 案外どハマりしそうなのがなんとも